search
とじる
トップ > レジャー > 橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 七夕賞 他

橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 七夕賞 他

2回福島競馬4日目(7月12日日曜日)予想・橋本千春

☆福島11R「七夕賞」(芝2000メートル)
◎6レコンダイト
○10トウケイヘイロー
▲11グランデッツァ
△1マイネルディーン、2アルフレード
 千さん「七夕賞とかけて一句、“七夕と呼べば七夕とこだまする”。−−七夕を並び替えると、もう一つ七夕ができるよ」
 春さん「えへー。それが馬券のヒントになる訳?」
 千さん「そう。オレの狙いはマイネルディーン。父のダンスインザダークを並び替えると、やっぱりダンスインザダーク。そんな薄弱な根拠で馬券取れりゃ苦労しないって? もちろん、確かな裏付けはある。重賞を使うごとに0秒9、0秒7、0秒3と着差を詰めているのは奥手の血が開花しつつある証拠。右回りの2000メートルもベストの条件だし、複勝を厚めに買うよ」
 春さん「複勝なら可能性はあるな。オレのイチ押しは、レコンダイト。大阪−ハンブルグC2着に続き、重賞初挑戦の目黒記念も2着と好走した内容は高く評価できる。もともと、オークス馬サンテミリオンの弟で血統的にも一本筋が通っている。全5勝は1800メートル〜2000メートルだから距離短縮も強調材料だ」

☆福島10R「天の川賞」(ダ1700メートル)
◎12ノースショアビーチ
○6リッカルド
▲9リラコサージュ
△2ロンギングエース、3エビスグレイト
 千さん「ノースショアビーチで意見一致だね」
 春さん「2走前までオープンで再三、勝ち負けしてきた実績と実力は、ここでは一枚上だからね。降級戦の前走は久々が響いて、最後は失速。2着とチャンスを逸しているけど、1度使って上積みは大きい。人気でも逆らえない」

☆函館11R「マリーンステークス」(ダ1700メートル)
◎3ジェベルムーサ
○4カチューシャ
▲1ソロル
△6ソーミラキュラス、9ヒラボクプリンス
 千さん「過半数の7頭が大沼S出走組。この中から勝ち馬が出るのは九分九厘間違いない」
 春さん「勝ち馬のジェベルムーサでもう一丁いける。ハンデも1キロ増の57キロなら全く心配無用」
 千さん「休み明けを20キロ増で好走した反動が怖い。オレは、2着カチューシャが一矢報いるとみたね。ハンデ55キロも魅力」
 春さん「20キロは成長分。滞在競馬だし神経質に考えることはないさ。日の出の勢いに乗るのが正解」

☆中京11R「プロキオンステークス」(ダ1400メートル)
◎5レッドアルヴィス
○12エアハリファ
▲2ベストウォーリア
△6コーリンベリー、14ワイドバッハ
 春さん「心身とも充実一途の、レッドアルヴィスに期待。前走の欅Sは休み明けで、このレースの叩き台にもかかわらず、横綱相撲の圧勝劇だった。1400メートルはこれで2戦2勝。1度使って状態もピークに近い」
 千さん「オレはこのレースはパス。代わりに、福島12R彦星賞の(10)番マンハッタンヘンジを推奨したい」

☆中京10R「有松特別」(芝1600メートル)
◎3ドラゴンストリート
○7アスカビレン
▲5レッドジゼル
△1キリシマホーマ、2タガノエンブレム
 春さん「今売り出し中の、ドラゴンストリートで軸は堅い。昇級戦が形だけなのは、前々走2着を見れば一目瞭然。まだ底が割れていない分、プラスアルファは大きいし、2戦2勝の1600メートルなら期待できる」
 千さん「アスカビレンが不気味。オープン、重賞で揉まれて来た経験は伊達ではないし、ハンデ52キロなら出番はある」

※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ