search
とじる
トップ > スポーツ > 飯塚優、井土徹也らインディー団体の新世代が見せたプロレス界の明るい未来

飯塚優、井土徹也らインディー団体の新世代が見せたプロレス界の明るい未来

pic pic

井土徹也、飯塚優(HEAT-UP)

 5月に“中高年を元気にする”をテーマに掲げて旗揚げしたインディー団体GOING-UPが1日、初のビッグマッチとなる新木場1stRING大会を開催した。

 GOING-UPはHEAT-UP傘下の別ブランド。大会の軸は代表のガッツ石島率いるGOING-UP軍と、藤原秀旺率いるアライヴァルによる全面対抗戦だった。

 ガッツ代表は「若手のための興行」というテーマをもとに、GOING-UPとHEAT-UPの若い選手に光が当たるカードをマッチメイク。第1試合ではデビュー1周年を迎えた室田渓人が、GOING-UPの前身団体とも言えるガッツワールド時代の師匠で、ガンバレ☆プロレスの翔太と対戦した。シャープシューターで完勝した翔太は試合後「まだまだ」と室田を厳しく評価していたが、試合を通じて成長を確かめることができ、うれしかったようだ。

 セミファイナルではHEAT-UPユニバーサル王者の兼平大介&GOING-UP次代のエース候補・大谷譲二が、666の忍&竹田光珠と団体対抗戦を行い、666勢と初遭遇となった兼平が若い竹田からフォール勝ちを奪った。試合後、兼平と忍はシングルでの対戦を熱望。大谷もHEAT-UPの『灼熱王』トーナメント1回戦で、ミスター雁之助直伝の腕極めノーザンライト・スープレックス・ホールドで新井健一郎から3カウントを奪っている。忍を相手にしても引かなかったのは、ガッツワールド時代からの大きな成長と言ってもいいだろう。

 GOING-UPの旗揚げ前、田村和宏(TAMURA)社長は「僕以外の若い選手にとっていい経験になれば」と語っていた。その言葉をそのまま実践しているのが、飯塚優と井土徹也の若手2人である。今大会でガッツ代表は2人の成長を確かめるように、全7試合中、飯塚を第4試合に、井土を休憩前の第5試合に抜擢した。

 橋本真也さんと高田延彦が対戦する映像で橋本さんの強さに憧れ、プロレス、格闘技にハマっていった飯塚は、リングスのヴォルク・ハンのマニア。ガッツは本人からの直訴もあり、対戦相手に格闘技色の強いプロレスラー・原学を用意。試合タイトルも『SHINKIBA MEGA BATTLE』と銘打たれた。

 試合は、緊張感が漂う関節の取り合いに観客の目は釘付けに。最後は原のジャーマンで3カウントを奪われてしまったが、原の握手を拒否すると「俺がソウルモード(原のホームリング)に乗り込んでやるからな」と叫びながら原に向かっていった。原も手ごたえを感じたのかこれに応じるコメントを残している。

 飯塚は悔しさをにじませながら「前に1回このカードをやってるんですけど、新木場で実現してすごくうれしかった。楽しい以外の言葉しか出てこないですね。ただ、フォールされてしまったので、そこは悔しさが残ります」と試合を振り返る。「ガッツさんはガッツワールドに出ていなかった自分に対しても良くしてくれていて、毎回シビれるようなカードを組んでくれる。HEAT-UPにはない闘いを見せられてると思います」と続けた飯塚だが、実は半年前からファイトスタイルを変えているという。「道場に教えに来てくれる阿部選手のアドバイスで今、すごく充実した変化が得られている。それを止めないようにしたい」と語る飯塚の表情は自信に満ちあふれていた。体も大きくなり、中性的なビジュアルとの“ギャップ”から大化けする可能性を秘めている。

 HEAT-UP10.31とどろきアリーナ大会のメインで、兼平のタイトルに挑戦した18歳の新鋭、井土も登場。10歳上でガッツワールドのレギュラーだった道頓堀プロレスのTORUとのシングル戦に臨んだ。

 2人とも180センチとインディーでは長身で、体重も90キロを超えるなど共通点が多い2人。序盤は井土がTORUに挑発的な攻撃を仕掛け、TORUがこれに激怒。ヘビー級ならではの迫力ある攻防を繰り広げた。試合はTORUの垂直落下式ブレーンバスターの前に井土が沈んだが、1年前に引退しこの日観戦に訪れていたダイスケ氏は「この日のベストバウト」と高く評価した。

 来春から東京に拠点を移すTORUは「酒が飲めるようになったらまたやろう」と再戦を約束した。バックステージでは「思ったより大きかった。すごくいい選手。あと10年経っても28ですよ。10年前僕もそう言われてたんですけどね」と井土をたたえた。

 井土は「酒が飲めるまで待てない。勝つまで逃さない」と切り出すと、「最高に楽しかった。TORUさんは東京に来るんですよね?これから自分は闘っていくのはもちろん、タッグも組んでみたい。この試合で、自分のスタイルというものに気づいたような気がする」と手応えを口にした。「このカードを組んでくれたガッツさんには感謝します。期待に応えなきゃいけない。まずはTORUさんに勝つまで踏ん張ること。また、楽しみな目標が増えました」と目をギラつかせていた。

 ガッツ代表は「みんなそれぞれ頑張っていい方向に作用した。兼平くんも含めて良かったと思う。特に徹也と優は、カードの意味合いを理解して試合をしていた。今回の大会がキッカケになって、さらに飛躍することを期待してます」と満足顔。ガッツは「インディー統一」を大きな目標にしており、若い選手の“底上げ”を重視している。自身の団体初のビッグマッチで、飯塚、井土を中心に若い選手が主張し始めたのは、中高年レスラーたちに大きな刺激を与えたに違いないだろう。

 こうした選手がいる限り、インディー団体も含めたプロレス界の未来は明るい。これはプロレス界に限ったことではないが、若い芽が出やすい世界であってほしいと願うばかりである。

取材・文 / どら増田
写真 / T-サモハン

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ