☆中山10R ジュニアカップ(芝1600m)
アーバンキッドは、前走スタートで遅れ、ポジションを取りに行くために前半脚を使ったにも関わらず、直線ではしっかりと伸びてハナ差の2着。頭の上げ下げのタイミングで負けただけに力負けではない。負けて強しの内容。今回のメンバーでは力が一枚抜けていると見ており、ここでは負けられない。
◎(10)アーバンキッド
○(5)ラヴアンドポップ
▲(9)ゲッカコウ
△(2)ネバーリグレット
△(6)ショウナンアンセム
買い目
【馬単】4点
(10)→(2)(5)(6)(9)
【3連複1軸流し】6点
(10)-(2)(5)(6)(9)
【3連単フォーメーション】6点
(10)→(5)(9)→(2)(5)(6)(9)
☆京都10R 万葉ステークス(芝3000m)
ウインアルザスの逃げ切りに期待する。前走は最後の坂で逃げ脚が鈍り差されたが、京都であれば鈍ることなく逃げ粘る可能性は高いと見る。単騎で行けそうなメンバー構成からもノビノビと走れ、持ち味の粘り強さを発揮する。
◎(5)ウインアルザス
○(7)トゥインクル
▲(8)ネオブラックダイヤ
△(1)トウシンイーグル
△(11)シャンパーニュ
買い目
【馬単】5点
(5)→(1)(7)(8)(11)
(7)→(5)
【3連複2頭軸流し】3点
(5)(7)-(1)(8)(11)
【3連単2頭軸マルチ】18点
(5)(7)⇔(1)(8)(11)
☆中山11R 中山金杯(GIII)(芝2000m)
昨年はラブリーデイがここで初重賞制覇を飾ると、その後宝塚記念(GI)、天皇賞(秋)(GI)を勝ち飛躍のきっかけとなった。今年もここから飛躍していく馬が現れるのか注目の一戦。本命はここから飛躍していきそうなブライトエンブレム。昨秋は体調が振るわなかったセントライト記念(GII)、3コーナーで手綱を引っ張る不利があった菊花賞(GI)とまともな競馬ができなかった。それでも前走は0秒6差の7着と惜しい内容だった。春には弥生賞(GII)2着、皐月賞(GI)で4着と勝ち星はないものの中山適性は十分。特に皐月賞では後に菊花賞を勝ち、有馬記念(GI)でも3着と好走したキタサンブラックと頭差なら力は上位。3歳時は全体的にまだ薄い印象であったが、古馬になって腰回りがパンとし全体的にしっかりとしてきた印象を受ける。これからどんどん良くなってきそうな印象で、ここを勝って飛躍の年となるだろう。相手筆頭はヤマカツエース。昨年夏から古馬と揉まれてきた経験が活き、前走のプラス馬体重からもわかるように馬体に重量感が出てきて充実一途。ここでも首位争い。一発ならネオリアリズム。前走最後方から突き抜けた脚は、重賞クラスでも十分通用するもの。血統からも兄にリアルインパクトがおり、一気に素質が開花してもおかしくない。以下、フルーキー、べルーフ、バロンドゥフォールまで。
◎(6)ブライトエンブレム
○(5)ヤマカツエース
▲(4)ネオリアリズム
△(10)フルーキー
△(9)ベルーフ
△(12)バロンドゥフォール
好調教馬(5)(12)(6)
買い目
【馬単】7点
(6)→(4)(5)(9)(10)(12)
(4)(5)→(6)
【3連複1頭軸流し】10点
(6)-(4)(5)(9)(10)(12)
【3連単フォーメーション】12点
(6)→(4)(5)(10)→(4)(5)(9)(10)(12)
☆京都11R 京都金杯(GIII)(芝1600m)
完成の領域に入ったトーセンスターダム。一昨年のチャレンジCから馬体が充実期に入り、昨年のオーストラリア遠征ではランヴェットS(GI)で2着と好走。明け5歳となって馬体がようやく完成の領域に。これまでの実績からも全5勝中4勝を挙げている京都で勝ち負け必至。
◎(16)トーセンスターダム
○(12)エキストラエンド
▲(15)タガノエスプレッソ
△(6)ミッキーラブソング
△(13)マーティンボロ
△(7)ウインプリメーラ
好調教馬(16)(15)(6)
買い目
【馬単】7点
(16)→(6)(7)(12)(13)(15)
(12)(15)→(16)
【3連複1頭軸流し】10点
(16)-(6)(7)(12)(13)(15)
【3連単フォーメーション】20点
(16)→(6)(12)(15)→(6)(7)(12)(13)(15)
(12)(15)→(16)→(6)(7)(12)(13)(15)
※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
<プロフィール>
ハッシー
山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。