search
とじる
トップ > レジャー > 橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/5) 中山金杯 他4鞍

橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/5) 中山金杯 他4鞍

1回中山競馬初日(1月5日木曜日)予想・橋本 千春

 リアルライブ競馬ファンの皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年は最高で一日5戦5勝、最低でも5戦3勝を目標に全力投球します。よろしくお付き合いください。

 閑話休題。中山メイン「中山金杯」(芝2000メートル)は、中山巧者(5勝)のダイワファルコンがお薦め。
 期待したディセンバーSはよもやの9着と凡走。ガッカリでしたが、敗因は歴然。最後の直線で先頭に立った際フワッとして、ブレーキをかける若さを露呈したもの。
 あれが実力でないことは、弥生賞、皐月賞の両重賞でヴィクトワールピサ相手に3、8着した実績を見れば一目瞭然。前走を教訓に今回は集中力を高めるため、ブリンカーを着用。必勝の意気込みが手に取るように伝わってきます。
 調子はもとより、非の打ちどころはありません。今度こそ大願を成就すると確信します。
 当面の相手は、目下特別2連勝中の究極の上がり馬フェデラリスト。良血馬がついに本格化した印象が強く、好勝負は間違いないでしょう。
◎11ダイワファルコン
○12フェデラリスト
▲6コスモファントム
△5アドマイヤコスモス、8エーシンジーライン、13エクスペディション

☆中山10R「初日の出ステークス」(ダ1200メートル)
 準オープンの安定勢力、デイトユアドリームで軸は堅い。
 5・4・3・2着と1戦ごとにレース内容が良くなり、前走でリーチ! 有力候補が相次いで除外され、メンバー構成にも恵まれた。まず、よほどのことがない限り勝てると確信する。
◎5デイトユアドリーム
○3ノボレインボー
▲15エーシンリードオー
△1レッドヴァンクール、12トシギャングスター、14アヤナルベルス

☆京都11R「京都金杯」(芝1600メートル)
 昨年、皐月賞・ダービー・菊花賞の3冠でオルフェーヴル相手に2着、7着(道悪馬場に殺される)、5着と好走したサダムパテックをイチ押し。
 前走の鳴尾記念3着は三千を走った直後で、千八の流れに戸惑ったもの。0秒1差なら決して悲観する内容ではない。千八を経験したことが、このレースに生かされるハズ。
 今度こそ、GI級の底力を見せつける。
 相手は、もう1頭の明け4歳馬ダノンシャーク。休み明け以降、3戦2勝と充実ぶりは目を見張らせる。さらに、〈2210〉と抜群のコース実績、ハンデ54キロなど好材料が目白押し。僅かだが代わってのチャンスも考えられる。
◎10サダムパテック
○7ダノンシャーク
▲4マイネルラクリマ
△5アスカクリチャン、8ブリッツェン、9ショウリュウムーン

☆京都10R「万葉ステークス」(芝3000メートル)
 休み明け3戦目で走り頃の、マカニビスティーが面白い。
 血統からスタミナは折り紙つき。昨年の天皇賞・春4着、目黒記念5着だけ走ればメンバーがメンバーだけにチャンスは十分だ。
◎11マカニビスティー
○10モンテクリスエス
▲5キタサンアミーゴ
△1メイショウクオリア、2トウカイトリック、7ピエナファンタスト

☆京都9R「初夢ステークス」(ダ1800メートル)
 前4戦で2着3回と、実績で一歩リードするサイオンが決める。
 前走2着はトップハンデ57キロが響いたが、内容は負けて強しだった。定量でしかも、適鞍の千八ならもう負けられない。
◎14サイオン
○16シルクシュナイダー
▲1チュウワブロッサム
△5テイエムドンマイ、7メタギャラクシー、12クリュギスト

※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ