岡田は正面、横、全身、アップの4ショットを投稿し、これにフォロワーから「役満Body」「スタイル良すぎ」「脚長っ!ナイスバディ」「はち切れそう」といった声が寄せられている。岡田はプロ雀士として活躍する傍ら、抜群のプロポーションを活かしてモデルやグラビアアイドルとしても活躍する。
多彩な才能を持つかたわら、歯に衣着せぬ“毒舌キャラ”の岡田の発言はときに騒動に発展。過去には先輩タレントから岡田の奔放な言動に業を煮やし、厳しく指導した者もいたようだ。
2024年11月、日本テレビ系バラエティー番組「ダウンタウンDX」に出演した岡田は、日頃のストレスやイライラを爆発させる「秋のデトックス祭り」と題したトークで存在感を放った。岡田は、「筆ペンで達筆に書いたあのメニュー表が嫌いなんです」と切り出し、「自己満足じゃないですか?普通に書いた方が読みやすいに決まっているのに。あの『〆サバ』とか!」と異議を唱えた。
しかし、共演者からはまったく共感を得られず。共演していたタレントの出川哲朗からは、「あれは店側の心がこもっているの!」と助言され、さらに歌手の三宅健からは「岡田さんは心がないから……」とツッコミを入れられた。
また、レストランのタッチパネル操作が苦手な出川に対して岡田はそれを冷やかすようなリアクションを見せると、「あなたね、ずーっとしゃべってるけど、心がないのよ、ホントに」と苦言を呈され、「きれいだしスタイルもいいけど」と説教を食らった。
他人のトークに割り込む岡田にネット上では、「その通り!こういう人、無理」「いちいち、割って入ってくるな」「生意気なヤツ」といった非難の声が集まった。
そして今年1月、自身のXを更新し、生配信中の不適切発言を謝罪した。発端は、その前日。麻雀のプロリーグ「Mリーグ」で第1試合を終えた岡田が「KADOKAWAサクラナイツ」のメンバーとともに楽屋で試合観戦していた。同リーグの公式レポーターの伊藤友里が、渋谷ABEMAS所属の日向藍子選手にインタビューをしている際、言葉を詰まらせる場面があった。すると、岡田は「ハキハキしゃべれんかね」「麻雀のこと分からんくせに」などと口撃。視聴者から「プロの発言としては軽率すぎる!とても不愉快」「性格悪いの丸出し」「上から目線でひどすぎる」などと批判が集まり、炎上と化した。
「X(旧Twitter)では、『岡田紗佳』『不適切発言』といった岡田絡みのワードがトレンド入りを果たし、伊藤レポーターへの職業的屈辱の批判が高まり騒動は激化。伊藤レポーターは岡田に物申された直後から表情は曇り、運営やチームもすぐに対応しなかったことに疑問が残りました」(芸能ライター)
結果、翌日岡田がXで「全部私が悪いです。不快に思った全ての方、本当にすみませんでした。反省します」と謝罪。また、同じ楽屋にいながら自身の暴言を注意しなかった周囲にも飛び火している現状に、「サクラナイツも、楽屋にいて何も言わなかったチームメイトも、擁護している方も、全てのサクラナイツファンに批判が行くべきではなく、責任は全て私にあって、私が悪いってことです」と非を認め、伊藤レポーターにも「後日直接謝罪致します」とした。
しかし、岡田の直接謝罪は実現されていないといわれ、翌2月に伊藤レポーターはリーグの公式サイトを通じて体調不良を理由に降板した。
マルチな才能を武器に、メディアでも引っ張りだこの岡田。チヤホヤされるのもいつまで続くことやら。