-
芸能 2007年10月20日 15時00分
高橋克実とのツーショットをキャッチされた戸田恵子に実は本命が!?
先日発売された女性誌で高橋克実(46)との“助手席ドライブ泥酔介抱デート”を報じられた戸田恵子(50)。実は彼女には別に本命がいるというのだが…。 「泥酔した戸田を、高橋が優しく介抱しながら帰っていくところを目撃されたのです。2人は98年のドラマ『ショムニ』(フジテレビ)の共演をきっかけに、これまでも公私にわたって仲の良い役者仲間として業界でも知られています。でも男と女の仲を超えた関係と聞いていますよ」(芸能プロ関係者) いまや、映画、ドラマ、声優、舞台と幅広く活動し、“日本で最も忙しい女優”のひとりとして数えられる戸田だが、デビュー当時は“アイドルフォーク演歌歌手”だったことはあまり知られていない。 「16歳のとき“あゆ朱美”という芸名でデビューしましたが、4枚ほど発売したシングルは全然売れず、撤退を余儀なくされたのです」(芸能リポーター) 引退をも覚悟し、なぜか臨床検査技師の専門学校へ進むことも考えたが、思い直して野沢那智主宰の劇団に入団。 そして、劇団員の“食べる手段”としてありがちな声優の仕事(「機動戦士ガンダム」)で、上昇気流に乗るきっかけをつかんだというわけだ。 「ジュリア・ロバーツなど外国映画の女優の吹き替えの評価も定着しました。実は22歳のころ、声優の池田秀一と一度目の結婚をしています」(同) 戸田は昨年12月、「母親の介護の際にできた溝が埋められなかった」として、16年間をともにした井上純一(49)と離婚しているから“バツ2”ということになる。 「彼女がバツ2で恋多き女であることは、案外知られていません。姉御肌で面倒見がいいので、年下の男に惚れられることが多いようです」(芸能ライター) 確かに、井上も高橋も年下だが、今、戸田の本命は「王様のブランチ」(TBS)の司会やドラマ「相棒」(テレビ朝日)で名を売った5歳年下の寺脇康文だという。 「舞台共演で意気投合した2人は、高橋をいわばダミーにして交際を深めていて、戸田のマンションにも寺脇がよく現れているようです。戸田は“面食い”ですから、はなから高橋に対して恋愛感情はないはず」(同) 果たして3度目はあるか。
-
芸能 2007年10月20日 15時00分
須藤温子 理想の相手は中村雅俊
TBS系昼ドラ「熱血ニセ家族」(29日スタート、月〜金午後1時30分)で、連ドラ初主演の須藤温子(23)が19日、都内で行われた制作発表に出席した。 同作は、孤独を抱えた他人同士が擬似家族を形成していくという内容。撮影現場も本当の家族のように仲がいいと語る須藤は「結婚願望はもともと強いほう。子供は2人以上で、二世帯住宅もいいな」。また理想の夫像には俳優・中村雅俊を挙げ「奥さん、子供自慢をしてくれるし、私も(自慢)されたい」と話していた。(写真=「熱血ニセ家族」の制作発表に出席した須藤温子)
-
芸能 2007年10月20日 15時00分
夏木マリ ユーロ婚宣言
パーカッション奏者の斎藤ノブ(56)との交際が明らかになった女優・夏木マリ(55)が19日、都内で会見した。夏木は婚姻届にはこだわらず、一緒に人生をともにする「事実婚」になることを明かし、「フランスやイタリアでは結婚は形にはこだわらない。フランス婚、ユーロ婚といった感じです」と語った。 昨春結成した夏木のバンド「ジビエ・ド・マリ」に斎藤が参加。「ずっと一緒にいて、怒られたりしているうちに心が傾いて、夏に『付き合う?』と告白した」という夏木。近く同居を始めるという。(写真=著書「夏木マリのABC」のサイン会の前に会見を開いた夏木マリ)
-
-
芸能 2007年10月20日 15時00分
芸能界斜め斬り 亀田、沢尻の謝罪に意義あり
最近のスキャンダルへの謝罪を見て痛感するのは、涙を流せば許されるという計算の上に立った風潮だ。 まずは亀田親子の謝罪会見。自己弁護とウソを繰り返す亀田親子の謝罪パフォーマンスの裏に、「間抜けなマスコミはこの程度でいいだろう」というナメた魂胆がミエミエだった。 父親の史郎氏が今後について聞かれたとき「反則行為については指導していくつもりです」と答えているがとんでもない話。日本ボクシングコミッションから無期限のライセンス停止処分を受けているのに、まだ指導するつもりでいる。さらに「タマ、打ってけ」と集音マイクが拾っているのに「(反則は)指示していない」と開き直る姿に、謝罪の気持ちなどこれっぽっちも見て取れない。大毅はたった2分で一言も発しないままに会見の場から逃げてしまう。 マスコミ攻勢を受けると「未成年だから…」と未成年を盾にして罪を逃れようとする。これは光市の親子殺人事件で少年法を盾にして「無罪」を主張する元少年と変わらない。 当然のようにCMは全滅。サントリー、ローソン、ナイキなどを含めて個人スポンサーが契約を結んでいたが、今や昔。今回の反則が自らにとどめを刺した。これを自業自得というのだろう。 沢尻エリカにも同様のことが言えよう。9月29日に行われた主演映画「クローズド・ノート」の超不機嫌会見以来、沢尻株は一気に下落。特に、商品イメージが生命線のCMは敏感で、イメージ悪化を懸念して次のCM契約の見通しがほとんど立たないという。事務所のお詫び行脚もむなしくスバル、明治製菓の「Fran」、カネボウの「SALA」をはじめ、お菓子メーカーなどのCMが次々に打ち切られている。 司会者からの質問に対して「別に…」「特にないです」という言葉は、タレントがギャグとして使い始め、流行にさえなっている。「諸悪の根源はすべて私にある」と謝罪して一件落着と思われたが、「スーパーモーニング」での謝罪インタビューが余波を広げてしまった。1つのメディアだけに出演して、自分の都合のいいことしか答えなかった行為に対する反発がマスコミには強い。その結果、逆に「反省の色がない」と指摘する声が拡大してしまった。
-
レジャー 2007年10月19日 15時00分
富士S(GIII 東京芝1600m 20日) アベコーはローレルゲレイロを狙い撃ち
20日(土)の東京メーンはマイルCSの前哨戦「第10回富士S」(GIII 芝1600m)。有力馬が五指に余る大激戦の様相を呈すなか、アベコーこと阿部幸太郎は休み明けを叩かれたローレルゲレイロを◎にピックアップした。1勝馬ながらマイル戦は朝日杯FS、NHKマイルCでともに銀メダル。実力の割に人気の盲点となっているここは絶好の狙い目だ。 街路樹のいちょう並木が、そろそろ色づいてくるころですね。みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 先週の秋華賞は、安藤勝騎手の術中にはまったような一戦でした。4角で先頭に立ったダイワスカーレットに、ラスト33秒台で再加速されては、後続馬はお手上げ。なぜにウオッカは当面のライバルのスカーレットを、射程圏に入れて行かなかったか疑問です。同様に私の◎ベッラレイアも最悪の最後方の位置取り。4角で大外に回され、メンバー最速のラスト3F32秒9の神業的な脚もむなし。印は○☆▲◎の順。「3連単、ボックスで取ったよ」と電話の向こうで知人の笑い声。まあ、良かった、良かったです。 さて、東京のメーンは「富士S」。昨年は秋の東京マイル戦に強いキネティクスを◎にしたら、2番人気のエアシェイディ(2着)と、1番人気のスズカフェニックス(3着)で、3連単19万6310円。大いに溜飲を下げたものです。 富士Sが現在の位置に落ち着いたのが7年前。以来、勝ち馬の前走は、すべてが8〜10月。2着馬も5回が優勝馬と同様です。春の東京以来になる馬は不利。もう一点は強力な逃げ馬が不在。流れは必然的にスローです。 で、スポットを当てたのがローレルゲレイロ。1勝馬ですが、JpnI・朝日杯FSで2着、NHKマイルCで2着。現在最強の1勝馬。ちなみに重賞のマイル戦では、これまで<0410>と抜群の安定感。とくに、注目できるのが3走前のNHKマイルCです。早朝から小雨が降り、午後になり雨足が一段と強くなるなか、積極的に打って出て4番手を追走。前半の半マイルが46秒2。良馬場の安田記念が45秒9。馬場状態を考えると、相当なハイペース。先行馬が総崩れだったのも当然。その中での半馬身差2着は勝ち馬以上の内容。休養明けの札幌戦を叩いて先週、今週と迫力十分の坂路調教。スローが予測される展開で、好位置で対応できる魅力も大。ズバリ、狙い撃ちです。
-
-
レジャー 2007年10月19日 15時00分
富士S(GIII 東京芝1600m 20日) 藤川京子はシンボリグランを指名
土曜日は福島の西郷特別に愛馬アクロスザへイブンが出走します!久々を叩いた前走は0秒4差5着。明らかに復調しています。スピードを生かせる開幕馬場もピッタリ。期待してて下さい。 さて、富士Sは◎シンボリグランが万全の態勢を整えてきました。 前走の関屋記念は抜け出しにかかったところ、一番大外からカンパニーがすごい脚で追撃。0秒6差2着に敗れましたが、抜け出したところでソラを使っていましたからね。脚部不安後の仕上げで完調手前だったことを考えればよく走っています。それに、走破時計の1分32秒4も優秀です。 以前は落ち着きがなく、カーッとなり行きたがる気性でしたが、最近はスムーズに運べるようになって、課題だったゲートも上手になりました。馬込みがヘッチャラな強い精神力にも一層磨きがかかっています。 これまでワンランク上のメンバーと接戦を繰り広げてきた地力は明らかに上位。最終追い切りでは、坂路で50秒3の好時計マーク。鋭さ増した走りは状態の良さを物語っています。
-
レジャー 2007年10月19日 15時00分
富士S(GIII 東京芝1600m 20日) 本紙・橋本はスウィフトカレントで勝負
各馬一長一短あって難解だが、狙って面白いのはスウィフトカレント。来週の天皇賞・秋(昨年2着)にも登録しているが、名より実を取りにきたのを見ても、勝負がかりなのは明らかだ。 もちろん、勝算がなければ、わざわざマイル戦を使う意図がわからない。直線の長い東京コースなら、十分対応できるだろう。スピード+スタミナが不可欠なコースならなおさらだ。アサクサデンエン(05年安田記念)の半弟で、血統的にもマイラーの資質は高い。 ここと同じ休み明けの小倉記念をレコードで圧勝した鉄砲実績もある。差し切りだ。 昨年2着の雪辱に燃えるエアシェイディが相手。地力を増している3歳馬のマイネルシーガルも要注意。
-
レジャー 2007年10月19日 15時00分
オパールS(オープン 京都芝2000m 20日) 本紙・谷口はシェルズレイを中心視
ダイワスカーレットがダービー馬ウオッカ、武豊のベッラレイアを完封して見事に秋華賞で戴冠したように、やはり、京都二千の内回りは先行馬に大きなアドバンテージがある。ここもその顕著な特徴をフルに生かせるシェルズレイで堅い。 ホライゾネット、リングバミ等、馬具の工夫も功を奏した前走の西宮特別が、鮮やかな完勝劇。「府中牝馬Sも視野に入れていましたが、引き続き彼に乗ってもらうため、ここを目標にしてきたんですよ」と松田国師が前走の好騎乗に全幅の信頼を寄せる岩田騎手の手腕も見逃せない。単騎先行、軽量53kgの追い風にも乗って、芦毛の馬体がゴムまりのごとくに弾む。
-
レジャー 2007年10月19日 15時00分
西郷特別(1000万下 福島芝1800m 20日) 本紙・長田は格上アクロスザヘイブンをいちおし
叩き3戦目で順調な良化ぶり見せているアクロスザヘイブンを狙い撃ちだ。 前走・外房特別は最初の1F以外のラップがすべて12秒以下という厳しい流れで、3角から進出する積極的な競馬がアダになった。仕上がり途上でもあり、0秒4差5着はむしろ実力を証明した格好だ。 フローラS3着、京都牝馬S5着の実績はここでは断然。今週の追い切りではCコースで5F66秒5を馬なりで楽々とマーク。万全の仕上がりで必勝を期す。 好調なトップエクセレント、ローリーポーリーが相手。
-
-
スポーツ 2007年10月19日 15時00分
全日本プロレス 3冠王者・佐々木健介が初防衛。次なる目標は世界最強タッグ決定リーグ戦の制覇だ!
全日本プロレス3冠ヘビー級選手権試合が18日、東京・国立代々木競技場第2体育館で行われ、王者・佐々木健介が挑戦者の川田利明を退けて初防衛に成功。最高の形でシリーズを締めくくった“外様エース”は、勢いそのままに世界最強タッグリーグ戦出場を熱望した。 次なる目標はタッグリーグ制覇だ! 全日プロ創立35周年記念大会に王者として臨んだ健介。試合はロックアップの静かな立ち上がりから一転、激しい逆水平の打ち合いとなった。しかし、川田の前蹴りで場外に落とされた健介は、8日の開幕戦で失神させられたジャンピングハイキックを被弾。それでも花道で北斗ボムで反撃し、意識もうろうの川田をリング内に連れ戻すとラリアート2連発。一気に攻勢を仕掛けた。 しかし、15分過ぎからは3冠連続防衛記録を持つ川田も執念を見せ、逆水平、エルボー、ラリアートで打撃戦を展開。そのままジワジワと互いの体力を削っていった。 立つのもやっとの状態となった健介を救ったのは、やはり初載冠した時と同じ右腕だった。忌まわしきジャンピングハイキックを右腕で迎撃して払い落とすと、最後はキングバスター、北斗ボムと頭蓋骨をたたき割らんばかりの攻撃で川田をマットに沈め、26分5秒の激戦に終止符を打った。 試合後の健介は「3冠の歴史を知る人だからこそ初防衛戦の相手が川田さんで良かった。本当の意味でチャンピオンになれた気がします」と苦しみながらも死守した3本のベルトを手に笑顔を弾けさせた。 今年は左眼窩(か)底骨折の大ケガから復帰し、性悪男・鈴木みのるから3冠ベルトを奪取。さらには初防衛に成功と充実した年を過ごしている健介。しかし、最後にもう一つやり残していることがある。 全日プロを締めくくる「世界最強タッグ決定リーグ戦」の制覇だ。健介は新3冠王者となった翌日の8月27日に全日プロのベルト総取りプランをぶち上げている。3冠王者として今年のリーグ戦に優勝すれば自ずとその道は近くなるだけに、健介自身も「出たいよね」と出場を熱望していた。 激闘を続ける“外様エース”健介は早くも次なる至宝奪取に燃えている。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分