目黒蓮
-
芸能 2022年07月08日 19時00分
ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?
7月7日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、次週にSnow Manの目黒蓮と向井康二のゲスト出演が発表された。 岡村と目黒、向井は『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)で共演中だ。岡村は「一緒にお仕事させていただいてるんですけど、完全に僕だけ。みんな『めめ』って言ってるんですけど、言うタイミングを失ってしまっているんです」と悩みを暴露。 ほかの出演者は、目黒をあだ名の「めめ」、さらに向井は下の名前の「コウジ」と親しみを込めて呼んでいるが、岡村はタイミングを逸してしまい、いまだ「目黒君」「向井君」呼びのまま。岡村は「ある日気付いたら(みんなが)『めめ』って言ってる。そこから馴れ馴れしく『じゃあ、めめは』って変えられない」状態にあるようだ。 >>ナイナイ岡村、関西のクラブで瓶投げつけられた過去明かす DJ KOOは陰口を言っていた?<< 矢部浩之から「ボケっぽく『めめ』って言えない?」と問われると、岡村は「たぶん目黒君も『今、めめって言いました?』ってなりそうな気がすんねん」と憂慮していた。 次週の放送では、岡村がいかにさりげなく目黒を「めめ」と呼べるかに挑戦する。 この話から、岡村は今田耕司と中山秀征のエピソードも思い出したようだ。今田は中山と共演していた番組で「中山君」と呼んでいたが、スタッフから親しみを込めて「ヒデちゃん」と呼ぶように求められた。岡村も「何で(俺)一人だけ、目黒君、向井君と言ってるの。ファミリー感出ないわ。『もっとファミリー感出して欲しいな』とスタッフの人思ってるかもわからんから。できれば自然な感じで」と意気込みを見せていた。 これには、ネット上で「岡村さんの初めめ呼び生で聞きたい」「めめ呼びをできるか?!っていうテーマでめめこじが呼ばれるのめちゃくちゃ可愛いし、深夜テンションの康二くんに爆笑する目黒くんが想像できて楽しみでしょうがない」といった声が聞かれ、ナイナイばかりではなくSnow Manファンからも注目を集めていた。
-
芸能 2022年01月12日 07時00分
ジャニーズへの忖度? やらせ疑惑発覚も『冒険少年』を続けなければならない理由
TBS系のバラエティー番組「アイ・アム・冒険少年」の〝やらせ疑惑〟を9日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じた。 >>TBS特番、過剰演出に「頭に来た」視聴者怒り? 2時間ネタを引っ張り、感動話にも「謝罪じゃすまないレベル」の指摘<< 同番組は2014年4月から断続的に放送され、ゴールデンのレギュラー放送に昇格。出演者たちは「脱出島」を中心としたサバイバル・挑戦企画や、難題や身近な物事の疑問に挑戦している。 同サイトは、今年正月の4時間スペシャル内での「脱出島・お正月大会」でやらせ疑惑があったことを報じ、現場スタッフを名乗る人物や地元住民の話を基に記事を掲載。 目玉企画である、お笑いタレント・あばれる君のいかだで無人島を脱出するのには無理があり、実際はある程度まで撮れたら、船でロープで引っ張って牽引したという。 記事が出た直後、TBSは各メディアに対してコメントを発表。「安全面や環境面を考慮して、専門家の指導のもと、出演者とスタッフが一緒に作っている」とした上で、「海が荒れていて、潮の流れも速い危険な場所があったため、船の専門家とも相談しながら、安全な場所にイカダをけん引することがあった」と説明。「今後の放送に影響はない」とした。 「TBSのバラエティーといえば、思い出されるのが、03年まで放送されたバラエティー番組『ガチンコ!』のプロボクサー育成企画『ファイトクラブシリーズ』での〝やらせ疑惑〟。一部週刊誌が台本の存在をすっぱ抜き、出演者もそれを認めたことから放送が難しくなり、ひっそり終了してしまった。その件で、MCを務めていたTOKIOの所属するジャニーズ事務所に多大な借りができてしまった」(放送担当記者) そして今回、TBSが早々と見解を発表したのには理由があったという。 「2020年から第2期のレギュラーシーズンがスタートしたが、ジャニーズが猛プッシュするSnow Manの向井康二と目黒蓮がレギュラーとして加入。ジャニーズへの忖度もあって、早急な対応が求められたようだ」(芸能記者) とはいえ、今回の報道は視聴率などに少なからず影響を与えそうだ。
-
芸能 2020年09月29日 21時00分
『冒険少年』にまたも「疑惑」? ラベルの剥がされたペットボトルに違和感の声
9月28日に放送されたTBS系のバラエティ番組『アイ・アム・冒険少年』に、疑惑の目が寄せられている。 この日の『アイ・アム・冒険少年』は4時間スペシャルで、無人島からイカダを作って脱出する「脱出島」の企画では、Youtuber芸人のフワちゃん、オードリー春日俊彰、ジャニーズ事務所から初参戦のSnow Man向井康二、目黒蓮の2名が登場。それぞれ手作りのイカダを作り、無人島からの脱出にチャレンジした。 >>雷の中で無人島から脱出、泣きながら頑張ったゆきぽよに称賛 「マジで危険」止めないスタッフには批判も<< 既に15回以上も放送が続けられている「脱出島」であるが、テレビのバラエティ番組である以上、ある程度の「演出」は付き物であるが、今回の4時間スペシャルでは「あまりに露骨すぎるのでは?」とネットで話題になった。 Snow Manの二人組は、イカダの材料には「ペットボトルがいい」と判断し、無人島に無造作に捨てられていたペットボトルを回収。イカダの材料にしていたのだが、彼らが茂みで拾うペットボトルは、どれもラベルが剥がされた透明なもので、ネットでは「なんで最初からラベルが剥がしてあるの?」「ヤラセ臭い」「いかにもスタッフが放置した感じがひどい」と非難の的になった。 「脱出島」においては、ペットボトルはイカダ作りだけではなく、飲み水を確保したりと重要アイテムなのだが、今回の放送以前には同企画に出演していたあばれる君が、「テレビ撮影用に」と一枚一枚ペットボトルのラベルを剥がして使用するシーンが放送されていただけに、最初からラベルが剥がれた状態で放置してあったため、「やらせ」が疑われたのである。 また、その後も汚れの付いていない綺麗な発泡スチロールなど、材料が簡単に見つかってしまうため、「やらせ疑惑」はますます加速することになった。 ちなみに、今回の企画には「差し入れフラッグ」という、「冒険少年」のロゴが入った旗を発見すれば便利アイテムがゲットできるというルールが追加されており、島には事前にスタッフが待機しているのは明らかなため、今回のペットボトルや発泡スチロールは「スタッフ支給という事で良いのでは?」といった声もあった。 なお、『冒険少年』は今回の4時間スペシャルに続き、10月には2時間スペシャルの放送が予定されている。長年続いている企画ではあるが、そろそろボロが出始めたようであるが、果たして?
-
-
芸能
ナイナイ岡村、Snow Man目黒蓮あて異例のカンペ内容明かす「こんな優しいカンペ初めて見た」
2022年11月11日 19時00分
-
芸能
『silent』、圧巻演技で称賛の夏帆が物議「普通にホラー」「ドロドロしてる」行動が怖いとの声も
2022年11月11日 18時00分
-
芸能
大野智がドラマ「silent」で注目のSnow Man目黒に…
2022年11月06日 14時00分
-
芸能
タッキーの退任&退社でSnow Man推しから〝めめ推し〟に移行したジャニーズ事務所
2022年11月05日 07時00分
-
芸能
話題の『silent』、“当て馬”との別れ話に丸々1話で賛否「リアル」「見応えあった」称賛の声集まる
2022年11月04日 18時00分
-
芸能
『silent』鈴鹿央士「ミスキャスト」不評が一変、「ハマリ役」の声 衝撃展開で印象変わる?
2022年10月28日 18時00分
-
芸能
絶賛を集める『silent』、友人ブチギレシーンに賛否「登場人物が全員自分勝手」の指摘も
2022年10月21日 18時00分
-
芸能
話題のドラマ『silent』ヒロイン川口春奈にドン引きの声も「デリカシーなさすぎ」早すぎる心変わりに疑問
2022年10月14日 18時00分
-
芸能
新ドラマ『silent』目黒蓮のブチギレ手話シーンに「性格悪いやつにしか見えない」疑問の声も
2022年10月07日 18時00分
-
芸能
TBS『鬼タイジ』、2時間の放送が無駄?「勝たせるつもりなさすぎ」ラスボスのルールが物議
2022年09月01日 21時00分
-
芸能
ナイナイのラジオゲストにSnow Man、目黒は「岡村さんタイプ」共演の裏話明かす
2022年07月15日 19時00分
-
芸能
ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?
2022年07月08日 19時00分
-
芸能
ジャニーズへの忖度? やらせ疑惑発覚も『冒険少年』を続けなければならない理由
2022年01月12日 07時00分
-
芸能
『冒険少年』にまたも「疑惑」? ラベルの剥がされたペットボトルに違和感の声
2020年09月29日 21時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分