木村佳乃
-
芸能ニュース 2021年11月03日 18時00分
ドラマ『アバランチ』、脇が甘い?「ネットなら秒で特定される」「隙がありすぎ」疑問の声
月曜ドラマ『アバランチ』(フジテレビ系、午後10時~)の第3話が1日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の9.3%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第3話は、山守(木村佳乃)は、各界の超VIPが通う高級会員制サロン・悠源館を経営する黄月(国生さゆり)に次の狙いを定める。黄月は、悠源館で交わされた密約や談合といった情報を利用し、総理大臣の信用も得ている人物。山守は、黄木が隠し持つと言われる極秘情報が詰まった通称「Kファイル」を手に入れ、裏で糸を引く大山(渡部篤郎)をあぶり出そうと考え――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>火10新ドラマ、「見飽きた」「なんで同じような話?」前枠ドラマと酷似で厳しい声<< 謎の組織かつダークヒーロー「アバランチ」が描かれている本作だが、第3話にして大山側に使っている車両が特定される事態に。また、大山が山守に接触し、「君か? アバランチを考えたのは」と直接問いただしてくるという場面もあった。 「しかし、第3話ではほかにも、前話でアバランチが事件の真相を暴くために行った誘拐事件の実行犯が3人であることや、回収した髪の毛から内1人が30代前後の女性であることも相手に知られてしまう始末。さらにシステム侵入履歴からハッキングに詳しい人物もいること、警察内部の情報が利用されていることから、アバランチが警察内にいることも大山らに知られてしまいました。早くも訪れることになったピンチに、ネットからは『脇甘過ぎじゃない?』『これだけ情報揃ってたら特定簡単だわ』『隙あり過ぎなんだけど…』『もうちょっと頑張って正体隠そう?』『素人でも特定できるんじゃない?』といったツッコミが殺到しています」(ドラマライター) また、これまでにもこうした声は聞かれていたという。 「第1話、第2話では羽生(綾野剛)が裏であくどいことをしている人物を捕まえ、『あんたの罪がどう裁かれるべきかは、この動画を見ている全ての人間に委ねる』と動画の配信を行っていましたが、羽生は顔の輪郭がよく分かるクリアなマスクを着用。声も髪型すら変えておらず、特定できる要素が多々ある状態となっています。これにネット上からは『ガバガバすぎて集中できない』『警察が本気出したらすぐ分かりそう』『現実ならネットでも秒でアバランチ特定されてるだろうな』という声が集まっています」(同) この正体ガバガバ演出は今後の伏線となっているのか、それとも――。
-
芸能ニュース 2021年07月29日 21時00分
森光子さんが東山の恋人を品定めしていた? 木村佳乃の衝撃エピソードに「芸能界の闇を感じる」の声も
7月28日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『TOKIOカケル』の内容が話題になっている。 この日のゲストは女優の木村佳乃。TOKIOとは付き合いが古く、20代の頃からよく知っているという。 番組では木村のデビュー当時のVTRや、バラエティ番組で初MCを務めた際の映像を公開。また、子育ての秘話やママ友に関するエピソードも明かした。 >>新垣結衣、竹内結子、木村佳乃、波瑠、吉田沙保里…共通する黒歴史は<< そんななか木村の口から、芸能ゴシップ好きたちが思わず反応してしまう衝撃のエピソードが明かされた。 番組終盤に「人生で一番ビビった人は誰?」という話になり、木村は女優の森光子さん(1920~2012)の名を挙げた。 木村によると過去、出演した舞台の楽屋に森さんが突然現れたという。やりとりは明らかにしなかったが、木村は「すごくお優しい方だった」「身体から醸し出すオーラがすごかった」と大女優との接触に冷や汗が出るほど緊張してしまったという。 木村のトークはここまでだったが、ネットでは森さんが突然訪ねてきた理由に関する推測が多く出た。 木村の夫は少年隊の東山紀之。東山は生前の森さんと深い親交があったことが知られている。生前には「40歳差の熱愛発覚か?」「東山が森の養子になるのでは?」と連日ワイドショーをにぎわせていた。 一方、東山は木村と2010年に結婚。2008年に共演した舞台『さらば、わが愛/覇王別姫』が交際のきっかけとされている。森さんはこの舞台を訪れ、木村の楽屋を訪問したのではないかとの臆測がこの日続出した。 ネットでは「将来の息子の婚約者(木村)の偵察に来たのでは?」「この時点で交際が耳に入っていたって事?」「芸能界の闇を感じる」といった声が相次いでいる。 木村は森さんについて「優しい方だった」としか言及しなかったが、おそらくはそれ以上の、2人しか分からない「嫁姑」のような会話が繰り広げられていたのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年12月21日 18時00分
『恋する母たち』最終回、小泉孝太郎のセリフが物議「隠れモラハラ」「自分だけ被害者面」その後の行動にもドン引きの声
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の最終回第9話が18日に放送され、平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.8%からは1.5ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は8.6%となった。 最終回は、杏(木村佳乃)は斉木(小泉孝太郎)と幸せな結婚生活を送りながらも、小さな気持ちのすれ違いに悩んでいた。杏は斉木の考えていることがわからず、斉木は自分の感情をうまく伝えることができないでいた。そんな中、ある出来事が起きてしまい――というストーリーが描かれた。 最終回では、優子(吉田羊)もまり(仲里依紗)もそれぞれの幸せをつかんだ形となったが、主人公の杏には同情の声が多く集まることに。その発端となったのは、斉木の面倒臭さだという。い 前話でも杏の流産を引きずり続けている様子が描かれていたが、今話は斉木の打たれ弱さがさらに強調された形に。杏が夕食に出したたけのこご飯を食べるのを躊躇い、杏から「たけのこが嫌い?」と聞かれるも、「嫌いじゃない」と回答。結局残し、「たけのこ嫌いなら嫌いって言ってくれればいい」と指摘されると、「杏さんは強いな。立ち直りも早いし、立派だ。そして鬱陶しい」と嫌味で返していた。 「この斉木の態度に、視聴者からは、『何考えてるのか全然分からん!何が不満なんだよ』『こじらせすぎ。思春期かよ』『お前の方が鬱陶しいわ』といった批判が殺到する事態に。実は斉木、第5話でも、杏に向かって『面倒くせえな』と呟いた“前科”持ち。杏は全く悪くないにも関わらず、杏は記憶を取り戻した元夫・慎吾(渋川清彦)からも『全く不満はなかったんですけど、あまりに真面目で完璧で自分がダメな人間に思える時はありました』とも言われる場面もあり、ネットからは『杏は全然ダメじゃないのに、結婚向いていない認定されて可哀想…』『こんなにいい人がなんでダメ男に傷つけられるんだ』といった声が集まっていました」(ドラマライター) >>今夜最終回『恋する母たち』、人気のあった仲里依紗に「クズ」の声噴出 一番の期待は“全裸待機”?<< 結局、その後離婚した杏と斉木だったが――。 「一連の斉木の態度に、女性視聴者からの株は大暴落しており、ネットからは『自分がされて嫌なこと平気でする斉木みたいなやつっている』『こういう自分だけ被害者面する人いるよね』『隠れモラハラ』といった冷たい声も集まっていました。さらにダメ押しとなったのが、離婚後、一級建築士の試験に合格した斉木に杏が『夫婦はダメでも仕事で一緒に生きていけないでしょうか』と独立後に秘書として雇ってほしいと提案した際の一幕。なんとすでに独立が決まっていた斉木は杏の名刺を用意しており、『明日会いに行こうと思ってたんだ』と一緒に生きていく決意を固めていたと明かしていました。しかし、視聴者からは『断られたらどうすんだよ…』『何も聞く前に名刺作っちゃうってこわい…』と厳しい声が相次ぐ事態となっていました」(同) 杏は杏なりの幸せを手にしたようだったが、視聴者からはドン引きの声が殺到していた。
-
-
芸能ニュース 2020年12月18日 14時00分
今夜最終回『恋する母たち』、人気のあった仲里依紗に「クズ」の声噴出 一番の期待は“全裸待機”?
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の第8話が11日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の7.7%からは1.1ポイントのアップとなった。 第8話は、杏(木村佳乃)と斉木(小泉孝太郎)が結婚。『週刊春潮』を辞めた斉木は一級建築士をめざす。一方、まり(仲里依紗)は綾子(夏樹陽子)の会社のストーン・ビューティーのモデルとして、通販番組「お買い物チャンネル」で活躍。イキイキと働くまりに繁樹(玉置玲央)は、妻の魅力を再認識するが――というストーリーが描かれた。 第8話では、これまで視聴者からの支持を得ていたまりに、大バッシングが集まる展開となった。 「モラハラかつ浮気性の夫のもとで家庭を支え、丸太郎(阿部サダヲ)と結婚の約束をしても決して一線を越えなかったまり。それだけに、視聴者からの支持も多く集まっていました。しかし、第8話では、妊娠しやすい日に強引な夫と寝ることになってしまい、次の日に丸太郎とも関係を結ぶことに。まりは『丸太郎さんの子どもだと思って育てたいから』とその理由について明かし、『丸太郎さんも夫も血液型はO型なの』とアピールしていましたが、杏も優子(吉田羊)も『その状況ちょっと重くない?』と困惑していました。視聴者からも『これは正真正銘のクズ』『最低すぎる…』『次の日にアフターピル飲めばいいだけの話』と言った批判の声が殺到。1話にして大きく好感度を落とす事態となりました」(ドラマライター) >>『恋する母たち』、阿部サダヲに「理想の人」と称賛 不倫関係ながら視聴者の応援が集まるワケは<< 一方、18日放送の最終回で最も期待されているのは、優子と赤坂(磯村勇斗)のカップリングだという。 「一度は不倫関係となったものの、シゲオ(矢作兼)に見つかったことでその関係は解消。しかし、優子とシゲオは第8話で円満離婚。その後、赤坂は優子にリモート会議を持ち掛け、優子は身なりを整えたものの、離婚したことは赤坂に告げず。逆に、赤坂の恋人である有馬(結城モエ)との関係を聞く切ない場面もありました。この様子に、視聴者からは『もう一度2人が結ばれてほしい…!』『最後に赤坂くんと優子さんのラブシーン見れれば何もいらない!』といった声が。本作で最も話題となったのが、第3話の赤坂“全裸待機”だっただけに、あのシーンをまた期待しているファンも少なくないようです」(同) 果たして、3人の母たちの恋はどのような結末を迎えるのだろうか。
-
芸能ニュース 2020年11月12日 18時00分
『恋する母たち』、“不倫モノ”なのに人気?「古き良きドラマ見てる感じ」アラフォー女性が夢中になるワケ
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の第3話が6日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.4%からは0.4ポイントのアップとなった。 >>10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ<< 柴門ふみによる同名漫画が原作となっている本作。夫以外の男性に心揺さぶられる美しき母たちの姿を描く物語となっており、第3話は、主人公の杏(木村佳乃)が与論島で11年ぶりに記憶喪失となった夫・慎吾(渋川清彦)と再会する。その頃、優子(吉田羊)は新商品の販売イベントで、赤坂(磯村勇斗)と京都の会場に出向くも、停電のアクシデントに襲われる。一方、まり(仲里依紗)のスマホには夫・繁樹(玉置玲央)と不倫相手・のり子(森田望智)の衝撃的な会話が録音された音声ファイルが届き――というストーリーになっていた。 ここ数年、不倫モノのドラマは主に女性視聴者から嫌われる傾向にあるが、本作に限っては若者層はもちろん、アラフォー以上の女性からも多くの反響が集まっているという。 「本作の中で視聴者から話題になっているのが、“90年代トレンディドラマあるある”を詰め込んだような演出の数々。柴門ふみが原作、大石静が脚本を務めていることが影響してか、突然停電になったエレベーターに男女が閉じ込められる、出張先のホテルの予約ミスで上司と部下が同じ部屋になってしまい、ホテルの他の部屋は満室で結局ベッドインしてしまう、自信満々の愛人が本妻を攻撃してくる、登場人物が都合良く記憶喪失になるなど、現実的にはあり得ないようなシチュエーションが数多く見られています。ダメ押しでエンディング曲も松任谷由実となっており、女性視聴者からは『古き良きドラマ見てる感じで面白い』『あり得ない設定で、でもワイワイ盛り上がれるいいドラマ』と、リアリティがないながらも、一歩間違えれば自分にも起こり得ると錯覚してしまうという、かつてのトレンディドラマ的展開を懐かしむ声が聞かれています」(ドラマライター) 放送されているのも金曜22時と、主婦層が視聴しやすい時間帯。完全にターゲットを絞り込んだのが、本作の勝因となっているようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月23日 21時00分
小泉孝太郎が“唯一マジギレした”俳優登場『ハケンの品格』でのエピソードに「ヤバい話じゃね?」の声も
10月22日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に俳優の小泉孝太郎と、女優の木村佳乃がゲスト出演した。 木村は、年齢も近い有吉の大ファンのようで「インスタでセクシーなボンデージみたいな格好していたのがすごい色っぽい体で一人で興奮した」とエピソードを披露。かなりのお気に入りのようだ。木村は「(有吉は)チューする時はどんな顔?」と興味津々で、有吉は「コロナさえなければ試していただきたいところ」と返すなど、かなり密なやりとりも見せていた。これには、ネット上で「木村、マジっぽいな」「有吉けっこう照れてんじゃね?」といった声が聞かれた。」 >>有吉が嵐の櫻井に心を閉ざし続けている理由<< 小泉は、ひとり暮らし歴20年で獲得した生活のマイルールを披露。8種類の洗剤、柔軟剤を組み合わせ、季節ごとに部屋干しの匂いを楽しむほか、虫よけスプレーを全身にくまなく振りかける方法も披露。これには、有吉から「お化粧濃いおばさんみたい」とツッコまれていた。 さらに、普段は柔和な小泉が「唯一マジギレ」した相手として、俳優の上地雄輔が出演した。2人は地元の幼馴染同士であり、上地が一学年下にあたる。2007年の『ハケンの品格』(日本テレビ系)で共演時、小泉は上地から、ガムを引っ張ると指が挟まるジョークグッズに続き、Aボタンを押すとビリビリと来るゲーム機のいたずらを仕掛けられた。それを上地が加藤あいや大泉洋などほかの出演者にもやったと言うと、小泉は「現場は遊ぶところじゃねえんだよ」とゲーム機を取り上げ、粉々にしたという。この小泉の行動に上地は「頭おかしいんじゃねえか」と驚きだったようだ。これには、ネット上で「笑い話にしてるけど、けっこうヤバい話じゃね?」「孝太郎すごい真面目なんだな」といった声が聞かれた。ある意味では変人同士の対決とも言えるエピソードに、嵐の櫻井翔は「ドロー」と判定していた。
-
芸能ニュース 2020年09月22日 18時00分
10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ
10月スタートの新金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)が早くも話題になっている。 柴門ふみによる同名漫画が原作の本作。主演は木村佳乃で、有名進学校に通う息子を持つ3人の女性と、それを取り巻く不倫関係が描かれるというストーリーになっており、木村演じる主人公・杏と同じく、不倫に振り回される女性・優子を吉田羊、まりを仲里依紗が演じる。 >>急な表情に「ゾッとした」 『アライブ』、木村佳乃のギャップ演技が話題 丁寧なドラマ作りにも期待集まる<< 家族幸せに暮らしていたはずの杏の夫(渋川清彦)がある日、突然女性(滝内公美)と失踪し、その女性の夫(小泉孝太郎)と杏が惹かれ合う一方、バリキャリ母の優子(吉田羊)は、同じ会社の有望若手社員(磯村勇斗)から想いを寄せられ、エリート弁護士の夫(玉置玲央)の不倫に悩むセレブ主婦のまり(仲里依紗)は、落語家の丸太郎(阿部サダヲ)から猛アタックされるという複雑なストーリーとなっている本作だが、前評判は上々だという。 「昨今、不倫に対する目がより一層厳しくなっている一方、14年には不倫ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)、17年には『あなたのことはそれほど』(TBS系)がヒットするなどしています。現実世界で嫌悪されるからこそ、純粋にストーリーを楽しんだり、逆に不倫を叩いたりなどいろいろな見方ができるようで、『どうせ現実とフィクションは違うんだし、楽しみ』『こういうドロドロ、現実世界じゃないからこそ面白く見れるんだよな』『不倫にイライラしながら見るのが楽しいと思う』といった声が聞かれています」(ドラマライター) とは言え、狭い世界で不倫が多発するという現実離れしたストーリーは、視聴者からのツッコミも避けられないと思われるが――。 「実は本作、『黄昏流星群と同じ匂いがする』『黄昏流星群みたいに実況がツッコミだらけになりそう』といった、18年のドラマ『黄昏流星群』(フジテレビ系)と比べる声が集まっています。『黄昏流星群』と言えば、佐々木蔵之介演じる主人公が黒木瞳演じる女性と恋に落ち、一方、主人公の妻は娘の恋人に迫られて惹かれていき、娘も娘で不倫しているという破天荒なストーリー。全話平均視聴率こそ6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低く終わってしまいましたが、現実では到底あり得ない展開にドラマファンは大盛り上がり。毎回多くの視聴者が掲示板に集まり、実況でのツッコミを楽しんでいました。本作も中途半端にリアリティを追求せず、ツッコミどころの多い作品となれば、よりドラマファンを楽しませることができるのではないでしょうか」(同) 果たして、どんな仕上がりになるのか。楽しみにしたい。
-
芸能ニュース 2020年01月10日 18時00分
急な表情に「ゾッとした」 『アライブ』、木村佳乃のギャップ演技が話題 丁寧なドラマ作りにも期待集まる
木曜ドラマ『アライブがん専門医のカルテ』(フジテレビ系)の初回第1話が9日に放送され、平均視聴率が8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと各社が報じている。 松下奈緒主演の本作。“がんのスペシャリスト”と呼ばれる腫瘍内科の女医・心(松下)と、がん手術に特化した消化器外科医・薫(木村佳乃)がバディを組み、さまざまな患者のがん治療に取り組む姿が描かれる本作。第1話は心と薫の出会いや、原発不明がん患者の治療に向き合う心と薫の姿が描かれた。 「松下も木村もその美しさから人気も高く、人気の高い医療モノということで放送前から期待が集まっていた本作ですが、がん患者の心情が丁寧に描かれたことで、医療ドラマというよりもヒューマンドラマの面がフィーチャーされていた形に。視聴者からは『NHK並みに丁寧だった…』『ちゃんと作りこんでて感動した』『自分ががんだったから見るの不安だったけど、だからこそ共感できた部分が多くて見てよかった』という絶賛の声が集まっていました」(ドラマライター) また、木村佳乃の演技にも注目集まったという。 「ストーリーの終盤まで、木村演じる薫は頼りがいがあり、優しく優秀な外科医として描かれていましたが、実は心の夫・匠(中村俊介)が植物状態になっているのは自身の医療ミスが原因だという秘密があり、計画的に心に近づいたことが明らかになりました。心と薫が出会うきっかけとなった患者会も、薫が心と近づくために開いたもので、終盤になり、薫はその患者会のチラシを無表情でシュレッダーに。この変わりように視聴者からは『医療モノかと思いきやヒューマンドラマ。かと思いきやサスペンスって…すごすぎる』『急に冷たい顔になってぞっとした』『さすが木村佳乃。一筋縄じゃいかないよね』という驚きの声や、ギャップに対する称賛も寄せられていました」(同) 視聴率が取りにくい枠として知られているフジテレビの木曜ドラマ枠。数字はともかく、今後の展開にも多くの期待が集まっていた。
-
芸能ニュース
ドラマ『アバランチ』、脇が甘い?「ネットなら秒で特定される」「隙がありすぎ」疑問の声
2021年11月03日 18時00分
-
芸能ニュース
森光子さんが東山の恋人を品定めしていた? 木村佳乃の衝撃エピソードに「芸能界の闇を感じる」の声も
2021年07月29日 21時00分
-
芸能ニュース
『恋する母たち』最終回、小泉孝太郎のセリフが物議「隠れモラハラ」「自分だけ被害者面」その後の行動にもドン引きの声
2020年12月21日 18時00分
-
芸能ニュース
今夜最終回『恋する母たち』、人気のあった仲里依紗に「クズ」の声噴出 一番の期待は“全裸待機”?
2020年12月18日 14時00分
-
芸能ニュース
『恋する母たち』、“不倫モノ”なのに人気?「古き良きドラマ見てる感じ」アラフォー女性が夢中になるワケ
2020年11月12日 18時00分
-
芸能ニュース
小泉孝太郎が“唯一マジギレした”俳優登場『ハケンの品格』でのエピソードに「ヤバい話じゃね?」の声も
2020年10月23日 21時00分
-
芸能ニュース
10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ
2020年09月22日 18時00分
-
芸能ニュース
急な表情に「ゾッとした」 『アライブ』、木村佳乃のギャップ演技が話題 丁寧なドラマ作りにも期待集まる
2020年01月10日 18時00分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分