大山悠輔
-
スポーツ 2021年05月25日 15時50分
阪神・矢野監督、大山を「4番・三塁」に戻すべき? 掛布氏が復帰後の起用法を主張し賛否「怪我明けで4番は重荷すぎ」
野球解説者の掛布雅之氏(元阪神)が、24日放送の『報道ランナー』(関西テレビ)に生出演。番組内での発言が、ネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 今回の番組で掛布氏は、25日からセ・パ交流戦に臨む阪神についてトークを展開。直前の対広島3連戦が広島のコロナ禍により中止になったことへの懸念や、現在「.265・10本・32打点」といった数字を残すドラ1ルーキー・佐藤輝明がパ投手陣を攻略するカギなどについて語った。 その中で掛布氏は、現在故障離脱中の大山悠輔について言及。開幕から「4番・三塁」として「.291・5本・24打点」をマークしていた大山は背中の張りにより6日から登録抹消中で、離脱中は佐藤が「4番・三塁」の代役を務めている状況。ただ、掛布氏は「これから本当の優勝争いになってきた時に4番はかかる重責、チームの負の部分を背負わなきゃいけない。それは今(の野手陣の中では)大山にしかできない」、「(大山が)開幕スタメン、4番三塁でスタートした今年の阪神ですから、矢野(燿大)監督は4番三塁・大山に今年はこだわるべきだと思う」と、矢野監督は大山が復帰すればすぐに「4番・三塁」に戻すべきと主張した。 また大山復帰後に、佐藤を離脱前の定位置だった「6番・右翼」に戻すべきだとも提案。「彼は6番で、今年1年は好きな野球(打撃)をやらせるべきだと思う」、「4番でも打てる佐藤が6番に回ると(打線に)2枚の4番が生まれるからすごく得点力が上がる。相手のチームは4番大山、6番佐藤の方が嫌だと思う」と、佐藤を6番に置くことの意義を説明した。 一方、掛布氏は大山を三塁、佐藤を右翼に据えるべき理由についてもコメント。「今年のマルテの貢献度を考えると、3番(一塁)マルテは優勝するためには外せない」と、一塁レギュラーのマルテが「.300・8本・23打点」と好調であるからと語っていた。 >>阪神・矢野監督に金村氏が苦言「2人とも潰してまいよるな」 糸井を差し置いてのロハス起用を問題視、本人も自身の非を認めた?<< 掛布氏の発言を受け、ネット上には「佐藤が重圧で不振に陥る危険性を考えたら、4番サードの経験豊富な大山の方が信頼できる」、「確かに4番大山、6番佐藤はなかなか威圧感あるな、間の5番にはサンズ(.275・10本・26打点)もいるわけだし」、「大山も佐藤もマルテもみんな打ってるから、全員スタメンで使う方向で行くのは当然だろう」といった反応が多数寄せられている。 一方、「掛布さん開幕前と言ってることが違うじゃないか」、「ちょっと前は大山一塁、佐藤三塁がいいって言ってたのに手のひら返しが早すぎる」、「主張がコロコロ変わるとあまり信頼できなくなるな」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「掛布氏は今季開幕前の3月に出演したテレビ番組の中で大山は一塁、佐藤は三塁で起用するべきだと主張。大山一塁については『大山は(打球・送球を)捕る技術は素晴らしいものがあるので、一塁に回って右(一塁線)の守備を固めることも優勝への一歩だと思う』、佐藤三塁については『左打者というのは左(から右)に(体を)切るが、三塁線もこっちに(同じ方向に)切る。だから(左打者の佐藤は)三塁線に強い三塁手になれる可能性は大いにある』とそれぞれ理由を語っていました。掛布氏は一塁を守るマルテが好調のため考えを改めたのかもしれませんが、わずか2カ月で主張が一変した点に疑問を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 22日に二軍戦で実戦復帰を果たした大山は、交流戦開幕カード(25~27日・ロッテ戦)での一軍復帰も予想されている。掛布氏は「4番・三塁」を推しているが、果たして矢野監督はどのような起用法を見せるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年05月11日 20時30分
阪神が大山離脱で「戦力アップしてるんちゃうか」 金村氏の主張にファンから批判も「3割近く打ってるのに舐めすぎ」
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、10日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。番組内での発言が、ネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 金村氏は週末のスポーツニュースを語る番組内のコーナーで、7~9日にDeNAとビジター3連戦を戦い「2勝1敗」と勝ち越した阪神についてトーク。「6-12」で打ち負けた初戦後に3連敗を覚悟していたことや、14~16日に3連戦が組まれている巨人の不安材料などについて語った。 その中で金村氏は、4番・大山悠輔が背中の張りで6日に一軍登録を抹消された件について言及。大山は開幕から5日・ヤクルト戦まで32試合中31試合で4番を務め「.291・5本・24打点・34安打」の成績を残していた中心打者だが、金村氏は「大山には申し訳ないけど、逆に戦力アップしてるんちゃうか」と故障離脱による悪影響はほとんど感じられないと口にした。 悪影響が感じられないと考える理由について、金村氏はこの3連戦で代役4番を務め「.273・1本・3打点」をマークした佐藤輝明が大山離脱の穴を十二分に埋めているためと主張。「4番打つ重圧は一切感じてないし、4番になったら4番のバッティングをする。チャンスになったら軽打で打点を稼ぐしもう驚く一方やねんな」、「この3連戦で(は)守備も抜群にうまいと思った。スローイングも安定してる」と攻守両面を称賛した。 また、金村氏は「(2戦目は)ロハスが先発で糸井は(初戦で)打ったのに(スタメンで)出られへんかった(けど)、昨日またロハスが外れて糸井が爆発した。今度大山は糸井との勝負をさせられるんちゃうか」とコメント。復帰後の大山は佐藤ではなく、この3連戦で「.375・2本・3打点」と結果を残した糸井嘉男とのレギュラー争いをしいられることになるのではと推測していた。 >>阪神・矢野監督のコメントに疑惑の声 糸井の初スタメン明言も、「本当は使いたくないのか」の声が挙がるワケ<< 金村氏の発言を受け、ネット上には「確かにこの3連戦は大山不在の影響はあまり感じなかった」、「普通は4番が抜けたら相当苦しいものだけど、佐藤とか糸井が奮起してくれて救われた」、「佐藤や糸井が元気ならじっくり大山の回復待てるし、この間にロハスも試せるからそういう意味ではメリットは大きい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「大山の離脱が戦力アップってどういう考え? 3割近く打ってるのに舐めすぎじゃない?」、「確かにDeNA戦ではいい感じだったが、大山不在でこのまま乗り切れるとは到底思えない」、「佐藤の守備上手いとか言ってるが、リーグトップの指標残してる大山の方が明らかに上だろ」といった否定的なコメントも複数見受けられた。 「現在離脱中の大山は、4番として3割近くの打率をマークしているチームの絶対的な中軸。また、三塁守備でもUZR(1.5、同じ守備位置を守る平均的な選手に比べどれだけ失点を防いだかを表す指標)、RngR(3.5、守備範囲の広さを表す指標)でともにセ・リーグトップの数字を残しています。そのため、DeNA戦では佐藤や糸井がうまく穴埋めしたとはいえ、長期的に見れば大山不在はマイナスでしかないと考えているファンは少なくないようです」(野球ライター) 6日に登録抹消されたため、一軍再昇格が可能となるのは16日・巨人戦からとなる大山。今回の抹消は大事をとっての措置と伝えられているが、最短での一軍復帰を果たすことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年04月16日 11時10分
首位快走の阪神、2008年の悪夢再び? 迫りくる因縁の五輪、稲葉監督は梅野らの大量引き抜きを画策か
広島に連勝し、「首位」をしっかりとキープ。17試合を消化し、13勝4敗。2位巨人とのゲーム差は3、矢野阪神が好調だ。しかし、序盤戦で首位戦線に躍り出るペナントレースの展開には、イヤ~な思い出もあるようだ。 「初回の攻撃で大山悠輔内野手に今季1号のホームランが出て、4回には佐藤輝明選手もホームランを放ちました。チーム関係者は『大山と佐藤のアベック弾』を心待ちにしていたので、ようやく出たかという思いです」(在阪記者) アベック弾となった佐藤の今季5号は、センターバックスクリーンに飛び込んだ。その飛距離と高い放物線に、ファンは見とれていた。主砲と期待の新人が打って、投手陣も好投――。こんな理想的なゲーム展開がされたのに、関係者の気持ちが晴れないのは「2008年の悲劇」があるからだ。 「その年、序盤戦から攻守ともに絶好調で、オールスター戦前にマジックナンバーが点灯しました。でも、その後、原巨人が息を吹き返し、最大13ゲーム差まで開いていたのに、逆転優勝されてしまいました」(前出・同) 阪神にとっては、思い出したくない黒歴史だろう。13ゲーム差を逆転された要因はいくつかあるが、当時を知る関係者、OBによれば、「主力の離脱」が痛かったと言う。 「4番の新井貴浩、クローザーの藤川球児、守備の要だった正捕手の矢野輝弘(現・燿大監督)をオリンピックメンバーとして引き抜かれてしまいました。巨人も上原浩治、阿部慎之助が代表入りしましたが…。代役の選手が活躍したのは巨人、阪神は主力の離脱がそのままマイナスとなりました」(OB) 北京夏季五輪の野球競技によるものだ。そういえば、今年もオリンピックイヤーである。現時点で、阪神では正捕手の梅野隆太郎の代表入りが有力視されており、「復活した藤浪晋太郎、大山、セットアッパーの岩貞、岩崎に稲葉代表監督が興味を示している」とのこと。全員、欠かすことのできないメンバーだ。阪神の関係者たちが“08年の悪夢”を重ねてしまうのも、当然か…。 >>阪神・梅野、今オフのFA流出は避けられない? 矢野監督が固執する捕手併用制はV争いにも悪影響か<< 「投打の主力選手の好調な時期が重なっただけ。すでに、リーグワーストタイの11個のエラーが記録されています」 そんな冷静な意見を語るプロ野球解説者もいたが、元々、阪神というチームは細かい野球をしない。「打ってナンボ」であり、その豪快さを原動力としてきた。 そういえば、明日4月17日は「バックスクリーン3連発」の出たメモリアル・デーだ。東京ヤクルトとの対戦になるが、舞台は1985年と同じ甲子園球場である。ここで、大山と佐藤のアベック弾が出れば、悪夢の08年ではなく、優勝、日本一に輝いた85年を重ねて見る声も出てくるはずだ。 ちなみに、1964年の東京五輪イヤーを制したセ・リーグ球団は、阪神タイガースである。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年03月07日 11時00分
プロ野球OP戦、最優秀防御率獲得は不振の前触れ? 西・種市ら“タイトルホルダー”が相次いで苦戦するワケは
26日に予定されるセ・パ同時開幕まで残り1カ月を切った球界。1日からはオープン(OP)戦がスタートするなど、各選手の開幕へ向けた調整は仕上げの段階に入っている。 チーム、選手への表彰はないが、レギュラーシーズンと同様に順位や個人成績が記録されるOP戦。投打共に各部門トップの数字を残した選手には期待が集まるが、シーズンでは一転して今一つの成績に終わるケースもなくはない。近年その傾向が続いている部門の一つが最優秀防御率だ。 >>西武投手の死球に中日助っ人が激怒!「ストップ!」捕手の制止も空しく…OP戦で起こった前代未聞の乱闘劇<< 2018年のOP戦で最優秀防御率に輝いたオリックス・西勇輝(現阪神)は、「4登板・1勝0敗・防御率0.49」をマーク。失点を喫したのはOP戦ラスト登板の同年3月23日・阪神戦(6回1失点)だけだったため、開幕投手に内定していたシーズンの好成績を期待する声は多かった。 しかし、西は同月30日の開幕戦・ソフトバンク戦で敗戦投手になると、その後も黒星が先行する苦しいシーズンに。最終戦となった10月1日・楽天戦に勝利し何とか2ケタ勝利はクリアしたが、シーズン成績は「25登板・10勝13敗・防御率3.60」と3つの負け越しを喫した。 2019年のOP戦で「3登板・2勝0敗・防御率0.96」をマークし、最優秀防御率となったのはオリックス・東明大貴。前シーズンは「7登板・1勝4敗・防御率2.27」と少ない登板ながら防御率は2点台だったため、2015年以来となる2ケタ勝利が期待されていた。 ただ、迎えた同年シーズンは4月までの4登板で「1勝1敗・防御率.5.94」と安定感を欠き、同月21日に二軍に降格。その後7月4日に再昇格したもののそれ以降は登板機会がほとんどなく、最終成績は「7登板・1勝1敗・防御率7.11」に終わっている。 2020年のOP戦では、ロッテ・種市篤暉が「2登板・0勝0敗・防御率1.00」で最優秀防御率を獲得。その後のシーズンでも7月までは「6登板・3勝1敗・防御率2.20」と先発ローテの一角をしっかり務めていた。 ところが、8月1日の楽天戦で「5回2/3・8失点」とKOされた種市は、翌2日の抹消後に右ひじの故障が発覚。これにより9月14日に右肘内側側副靭帯再建手術を受けたため、「7登板・3勝2敗・防御率3.47」という成績でシーズンを終えることとなった。 苦戦が相次いでいるここ3年のOP戦最優秀防御率投手たちだが、OP戦で好成績を残したことで他球団のマークが強くなったことが苦戦の主原因として考えられる。また、調子のピークを早く持ってきてしまい、シーズンに入る頃にはピークアウトしてしまったという見方もできるだろう。 一方、それまで通算64勝の西が苦しみながらも2ケタをクリアし、同17勝の東明、同8勝の種市が今一つだったところを見ると、後者2名は他球団にはめられた可能性もある。OP戦ではバッテリーが相手打者にシーズンとは全く異なる配球をする、いわゆる“撒き餌”を行うこともしばしばだとされるが、この両名については実績が伴わないまま一軍起用させるため、相手打者がわざと打たなかった可能性もあるかもしれない。 ただ、投打の違いはあるが昨季はOP戦首位打者の阪神・大山悠輔が「116試合・.288・28本・85打点」といった好成績を残し、それまで数年“タイトルホルダー”の不振が続いていた流れを覆してもいる。OP戦最優秀防御率についても近年続いている負のジンクスが止まる可能性はあるが、今年の最優秀防御率投手は果たしてシーズンでどのような成績を残すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年03月03日 20時30分
阪神ドラ1・佐藤、大山を外してでも三塁固定した方がいい? 掛布氏の分析にファン納得「説得力がある」
元阪神で現阪神・レジェンド・テラー(HLT)の掛布雅之氏が、3日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に生出演。阪神ドラ1・佐藤輝明の三塁固定を主張した。 佐藤は昨年のドラフト指名直後から外野起用が基本線とされていたが、首脳陣はここまでの実戦11試合中、4試合で佐藤を三塁スタメンで起用。今回の番組で掛布氏は佐藤の三塁守備の印象や、シーズンでも三塁に固定すべきと考える理由などを語った。 >>阪神ドラ1・佐藤、対外打率6割超えも「逆に信用できない」の声 シーズンへの“撒き餌”? 昨季も被害者が続出か<< 当初は佐藤のことを「もうちょっと守備は雑な選手なのかなと思っていた」という掛布氏。ただ、春季キャンプ、実戦でのプレーを見るにつれ「腕のハンドリングも柔らかいし、送球が大山より安定してる(ように感じる)」と評価を改めたという。 掛布氏は続けて、「左打者というのは左(から右)に(体を)切るが、三塁線もこっちに(同じ方向に)切る。だから(左打者の佐藤は)三塁線に強い三塁手になれる可能性は大いにある」とコメント。左打者にとって三塁は体の使い方に共通点がある守備位置のため、佐藤も三塁に固定する方がより守備が安定するのではと指摘した。 佐藤を三塁起用する場合は正三塁手・大山悠輔を動かす必要があるが、この点について掛布氏は「大山は(打球・送球を)捕る技術は素晴らしいものがあるので、一塁に回って右(一塁線)の守備を固めることも優勝への一歩だと思う」と発言。捕球能力に優れた大山は一塁に回し、一、三塁線を抜かれない守備を敷けば優勝争いを有利に戦えるのではと語っていた。 今回の番組を受け、ネット上には「左打者だから三塁が適してるって見方は興味深い」、「現役時代の掛布は左打ちのサードだったから説得力がある」、「確かに左打者のスイングと三塁線の打球処理は、どちらも体が左から右に動くな」、「去年は大山の暴投で勝ち試合逃したゲームもあったし、コンバートしてみるのも一手かもしれない」といった反応が多数寄せられている。 実戦11試合で「.366・2本・9打点」という打棒に加え、守備でも注目を集めている佐藤。チームは5日からオープン戦に突入するが、首脳陣は今後どのように佐藤の起用法を固めていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2021年01月12日 17時00分
守備難の阪神、大山・木浪が救世主になる? 藤本コーチの評価に納得の声、「小幡、北條も見習って」と激励も
阪神・藤本敦士一軍内野守備走塁コーチが、11日放送の『マンデーベースボールパーク』(MBSラジオ)に電話で生出演。昨季守備力が大きく向上したと自身が評価する選手を明かした。 85失策だった昨季を含め、3年連続でセ・リーグ最多失策を記録している阪神。藤本コーチも番組内で「かなり気にしている」と現状に危機感を抱いていると口にしたが、そのような状況の中でも守備面で成長が見られた選手として遊撃・木浪聖也、三塁・大山悠輔を挙げ理由を語った。 プロ5年目・26歳の大山は2019年シーズン20失策とセ・リーグ三塁手ではワーストの失策数を記録したが、昨季は6失策と3分の1に激減。プロ3年目・26歳の木浪も2019年はセ遊撃手ではワーストとなる15失策だったが、翌2020年は8失策と半分に減らしている。 2人合わせて21個の失策を減らした木浪、大山について、藤本コーチは「1年ですごく成長したなと思う。やっと内野の軸ができてきたかなと思う」とコメント。昨季の両名は自身が見ても守備力が大きく向上していたとした上で、今季以降も安心してレギュラーを任せられる選手に成長してきていると評価した。 藤本コーチは続けて「大山に関しては数字に表れた結果というものを残したから、首脳陣に対しても認められたと思う」と守備面の数字に加え、打撃でも「.288・28本・85打点・122安打」といった成績を残した大山の働きは他の首脳陣も認めていると称賛。また、「背中で(他)選手に対してアピールというか、軸になった選手として認められた」と、守備力アップへ日々真剣に努力する大山の姿は他選手にも好影響を与えていると評した。 一方、木浪については「予測ができれば一歩目がすごく変わるので、そういう頭を使った守備というのもすごくできていた」と、味方バッテリーの配球や相手打者の打球傾向を元に打球のコースを予測し、逐一守備位置や一歩目の出足などを変えていたことが結果につながったのだろうとコメント。「(これがチーム内で一番できているのは)今だったら木浪」と、現在のチームでは一番守備を工夫している選手だと語っていた。 >>阪神投手が球団に前代未聞の抵抗!後に痛烈なしっぺ返しが?賛否を呼んだ年またぎの銭闘劇<< 今回の放送を受け、ネット上には「2人とも前年に比べて失策数が半分以下だから、『何とかしないと』と強い思いで守備力アップに励んでいたことは伝わる」、「2019年に比べたら大山、木浪の三遊間はだいぶ安心して見ていられた」、「木浪、大山が頑張ったとはいえ優勝した巨人(昨季43失策)に比べたら失策数は約2倍、彼らに続く選手がまだまだ出てこないと今季も厳しい」、「小幡(竜平/昨季9失策)、北條(史也/同5失策)、植田(海/同5失策)らも大山、木浪を見習って頑張ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 2月1日から始まる春季キャンプでは「もう一度守備位置や足(の動かし方)を全員に徹底させて、まずは下(半身の使い方の指導)からやっていこうと思っている」と、下半身を軸とした守備指導を行う方針も番組内で明かした藤本コーチ。16年ぶりのリーグ優勝、そして36年ぶりの日本一に向け、どこまで守備力を鍛え上げることができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年12月22日 17時20分
元阪神・川藤氏、ドラ1佐藤の“即レギュラー”に反対「簡単にやったらいかん」 理由は“天狗”になるから? 独自主張に反発も
元阪神で野球解説者の川藤幸三氏が、22日放送の『朝生ワイド す・またん!』(読売テレビ)に生出演。番組内での発言がネット上の阪神ファンの間で物議を醸している。 今回の番組では福留孝介(→中日)、上本博紀(→引退)らベテラン野手が今季限りで阪神を去った話題を取り上げ、その話の流れで番組が来季の開幕予想スタメンを発表。その中には、10月26日に行われた今年のドラフトでチームが1位指名した左打ちの強打者・佐藤輝明も「6番・右翼」で名を連ねていた。 問題となっているのは、佐藤の名が開幕予想スタメンに含まれていることを受けた川藤氏の発言。川藤氏は「そんな簡単に言うんじゃない」と、指名されてからまだ約2カ月しか経っていない佐藤を開幕スタメンに予想するのはおかしいと主張。続けて、「確かに佐藤は誰もが認めるいい素材だけど、そんな簡単にいったら(スタメンを与えたら)今までやってきとる連中はどうすんねん」と、何の実績もないルーキーに簡単にレギュラーの座を与えるようならチームの士気にも関わりかねないと指摘した。 ドラフトでは阪神の他に巨人、ソフトバンク、オリックスからも1位指名された佐藤に大きな期待を寄せるファンは多いが、「いろいろな苦労をしながら、成長して一人前になっていくから楽しみなんや」とそれなりに苦労させなければ慢心が生じ伸び悩む可能性もあるという川藤氏。「そんな簡単に(レギュラーの座を)やったらいかん」と、首脳陣は佐藤をひいきせずに他選手と競争させて育成するべきだと語っていた。 >>阪神ドラ1・佐藤に「巨人かソフトバンクに行った方が…」金村氏の主張に賛否、このままだと育成失敗に?<< 今回の放送を受け、ネット上には「確かにまだ指名されたばかりなのに即戦力と持ち上げるのは良くない」、「初めからチヤホヤするのはダメだって言い分は分かる、伊藤(隼太/今季限りで戦力外)とかも騒がれた割にはサッパリだったし」、「レギュラーを簡単に与えるなという主張は分かるが、他選手への影響についてはこれまで立ち位置を確立できていない方が悪いのでは?」「期待かけ過ぎて怪我でもしたら元も子もない、首脳因は焦らずにじっくり育成に取り組んでほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「大山は英才教育で育ったんだから佐藤も同じ方針でいくべきでは」、「大山を見てると1年目から一軍で積極起用するのも間違いではないと思うんだが…」と、チームの主力打者である大山悠輔を絡めた反発も複数見受けられた。 「現在チームのレギュラー格である大山は2016年ドラフトで1位指名された選手ですが、当時の金本知憲監督は大山をプロ1年目の2017年から4番打者に据えるなど一軍で積極的に起用。2019年から指揮を執る矢野燿大監督も同年に大山を全143試合で起用し、今季も開幕直後を除いてはスタメン、クリーンナップで使い続けました。両監督が一貫して一軍起用を続けた結果、大山は今季『.288・28本・85打点・122安打』と大ブレークを果たしましたが、佐藤にも大山のような“英才教育”を施すべきと考えるファンも少なくないようです」(野球ライター) 今季はチーム打率(.246)がリーグ5位、本塁打数(110本)、得点数(494得点)が共にリーグ4位と攻撃力に課題を抱えている阪神。佐藤がどれだけの成長を見せられるかも課題払しょくのカギとなるが、果たして首脳陣はどのような育成方針をとっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年11月12日 17時00分
DeNA・ラミレス監督に「失望した」、矢野監督にも阪神ファン激怒 タイトルかかる大山の敬遠、後続打者にも原因アリ?
11日に行われたDeNA対阪神の一戦。試合は「1-0」で阪神が勝利したが、同戦でDeNA・ラミレス監督が見せた采配がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、両チーム「0-0」で迎えた5回裏2死三塁の場面での采配。シーズン最終戦の阪神はこの日、本塁打王のタイトルの可能性がわずかに残っていた大山悠輔を最後の望みをかけて「1番・三塁」で起用していたが、この場面でその大山が第3打席に。しかし、ラミレス監督は申告敬遠を選択したため、大山は打席に立つことすらできなかった。 試合前時点での本塁打トップは巨人・岡本和真の31本、一方の大山は28本で2位タイだったため、タイトル獲得には同戦で3本打つ必要があった。しかし、第1、2打席はどちらも三振に倒れ、第3打席は敬遠で消化。投手戦となった試合展開を踏まえると延長含め残りは最大2打席が濃厚だったため、申告敬遠をされた時点でタイトルの望みは絶たれる結果となった。 タイトルがかかる大山を歩かせたラミレス監督の采配について、ネット上には「ピンチの場面で大山から逃げたのには失望した」、「考えあっての敬遠というのは分かるが、ファンとしては実に興ざめする采配だった」、「タイトル獲得は厳しかったけど、せめて全打席大山と勝負してほしかった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「矢野監督が後ろに木浪入れたのが悪い、数字考えたら大山避けるのはむしろ当然」、「敬遠されたくないなら2番にも強打者を置くべきだっただろ」といった、阪神・矢野燿大監督への批判も複数見受けられた。 「同戦で大山を1番で起用した矢野監督は後続の2番に木浪聖也を据えていますが、今シーズンの木浪は『.249・3本・25打点』と目立った数字は残していない打者。一方の大山は『.288・28本・85打点』と高水準の数字を残している上、対DeNAは『.398・5本・22打点』と抜群の相性を誇っているため、一塁が空いている状況なら大山を歩かせ木浪で勝負する選択はむしろセオリーともいえます。そのため、大山と全打席勝負してもらいたければ2番は木浪ではなく、サンズ(.257・19本・64打点)や近本光司(.293・9本・45打点)といった打力のある打者を置く必要があったと考えているファンもいるようです。球界では打撃タイトルのかかる打者が最終盤の消化試合で1番起用されることは珍しくなく、大抵は相手球団もその打者とは普通に勝負するのですが、今回のDeNAには同戦を含め2連勝すればシーズンを5割で終えられるという事情があったことも大山が歩かされた一因かもしれません」(野球ライター) 試合後、ラミレス監督は今回の申告敬遠について「勝つために避けて、次の打者で勝負した」と語ったことが伝えられている。矢野監督の2番打者の人選が、ラミレス監督の采配に影響を及ぼした可能性は高そうだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2020年11月01日 11時00分
阪神・大山、タイトル獲得に黄信号? “神様”以来の偉業達成へ、大混戦から抜け出す鍵は
セ・リーグのタイトル争いが熾烈を極めている。 各チームとも、残り試合数が一桁となる中で、本塁打王争いが各チームの4番打者によるデッドヒートとなってきた。10月28日終了時において、トップは巨人・岡本和真の27本、さらに5本差の中にヤクルト・村上宗隆、広島・鈴木誠也ら5人がひしめく大混戦となっている。 その中の一人、阪神・大山悠輔が26本で食らいつており、虎視眈々と初タイトル獲得を狙っている。 だが、およそ2週間前、10月13日のドラゴンズ戦で26号を放ってから、現在まで本塁打が遠のいている。安打は重ねているものの、他球団のライバルの活躍とは裏腹に、大山のバットから快音が鳴り止んでしまった印象だ。一時はトップに立っていたものの、見えない重圧が25才の鋭利なスイングを鈍らせてしまっているのだろうか。 さらに気になるのが、今季、対ヤクルト戦での打率が.211、本塁打は僅か1本に抑えられていること。ヤクルトとは3試合を残している中で、村上との「直接対決」の様相も呈している。来月、シーズン最終盤で迎えるスワローズ3連戦、タイトル争いに果たしてどのような影響を及ぼすのだろうか。 念願の本塁打王獲得となれば、阪神の選手としては1986年の「神様」バース以来であり、さらにそれ以前にも掛布雅之や田淵幸一という、往年のミスタータイガースの名も刻まれている。大山のホームランキング獲得は、虎党の期待が絶大であることは言うまでもないだろう。 近年、阪神は球界ではFAでの選手獲得の機会も少なくなく、特に打線の中心を外国人を含めた補強選手に頼る傾向が強い。今季も開幕当初は外国人やベテラン選手が軸として打線が組まれていた。だが、入団4年目、生え抜きの大山の台頭により、その流れももはや変わりつつあるだろう。 折しも、先日のドラフト会議、1位指名で今回の最大の大物であり大学No.1スラッガー、佐藤輝明の交渉権をタイガースが獲得している。今後、入団が決まれば、阪神打線は今まで以上に注目を集めることは必至。もちろん、その打線の中心は大山が担うことが前提だ。 2020年、類を見ない程激しさを極めている本塁打王争いを制し、球史に名を刻むことが出来れば、タイガースの4番として、よりスケールの大きな打者として成長出来ることは間違いない。猛虎打線の象徴的存在となるべく、若き主砲・大山悠輔は早くも正念場を迎えている(佐藤文孝)
-
-
スポーツ 2020年10月31日 11時00分
ヤクルト・村上、最大の敵は巨人・丸と阪神・大山? 達成ならセ・リーグ最年少のタイトル争いの行方は
シーズンも最終盤に入り、順位争いより熱視線を注ぐファンも多くなってきたプロ野球の個人タイトル争い。投打共に複数選手が熾烈なタイトル争いが繰り広げているが、中でも特に注目を集めているのがヤクルトのプロ3年目・20歳の村上宗隆だ。 昨シーズン「.231・36本・96打点」といった数字を残し、セ・リーグ新人王に選出された村上。今シーズンも29日終了時点で「.316・26本・83打点」とバットは好調で、打率でリーグ3位、本塁打、打点は同2位とそれぞれ好位置につけている。 打率はトップのDeNA・梶谷隆幸(.331)に1分以上差をつけられているため厳しい情勢だが、本塁打、打点はそれぞれトップの巨人・岡本和真(27本・84打点)に肉薄しているため逆転でのタイトル獲得を期待する声も多い村上。本塁打(21歳)、打点(22歳)はそれぞれ獲得すればセ・リーグ史上最年少記録の快挙となるが、両部門には最後まで立ちはだかりそうな選手もいる。 本塁打で最大のライバルとなり得るのは、現在26本で村上と同じ2位タイにつける巨人・丸佳浩。数字だけで考えると1位の岡本や2位タイの阪神・大山悠輔がライバル視されてもおかしくはないが、岡本は10月の月間本塁打数が3本、大山も4本と今一つ。村上は10月に7本を記録しているため、この両名との争いなら勝ち抜ける可能性が高い。 しかし、丸はその村上を上回る9本の本塁打を10月に放っているため、ペースが変わらなければ僅差で丸の後塵を拝する計算となる。丸は広島時代の2018年にキャリアハイの39本塁打をマークしながら、41本を放ったDeNA・ソトに本塁打王を阻止された経験があるため、2年越しに訪れたチャンスへのモチベーションで今後もペースを維持する可能性は少なくない。 一方、打点王獲得へ最大の障壁となりそうなのは、現在リーグ4位の79打点をマークしている大山。現在打点ランキングは1位岡本、2位村上、3位中日・ビシエド(82打点)、4位大山が5打点差の中にひしめき合っているが、10月の村上は18打点で同12打点の岡本より上。また、ビシエドは29日に左肩の負傷で登録を抹消されておりここから大きく数字を伸ばすとは考えづらいため、この両名に対しては有利と言える。 だが、大山は今月20打点と、打点王獲得に向け村上以上のペースで上位を猛追している。阪神は2011年の新井貴浩(打点王)を最後に打撃3部門のタイトルを獲得した日本人選手がいないため、球団では9年ぶりのタイトルをかけ最後まで執念を見せてくる可能性は非常に高そうだ。 >>阪神・矢野監督、大山の“三塁外し”でファン大ブーイングタイトルがかかる打者を外野に追いやったワケは<< 本塁打、打点の両部門で自身を上回るペースの選手が存在するという状況の村上だが、彼らを抑えてタイトルを手中に収めるには得意球団からどれだけ数字を荒稼ぎできるかにかかっている。ヤクルトの残り試合は巨人が5試合、阪神が3試合、中日、広島がそれぞれ1試合と巨人・阪神戦が多いが、対巨人成績が「.343・3本・10打点」、対阪神成績が「.387・5本・18打点」の村上はこの両球団と戦う8試合での成績がタイトル獲得を左右しそうだ。 新人王を獲得した昨シーズンから、将来のタイトル獲得は確実という声は根強かった村上。最大のライバルと目される丸・大山に競り勝ち、球史に名を刻むことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
阪神・大山が“とばっちり”で胸を負傷? 衝突劇後の仕草に心配の声、今季2度目のアクシデントに同情も
2021年08月16日 20時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、大山を「4番・三塁」に戻すべき? 掛布氏が復帰後の起用法を主張し賛否「怪我明けで4番は重荷すぎ」
2021年05月25日 15時50分
-
スポーツ
阪神が大山離脱で「戦力アップしてるんちゃうか」 金村氏の主張にファンから批判も「3割近く打ってるのに舐めすぎ」
2021年05月11日 20時30分
-
スポーツ
首位快走の阪神、2008年の悪夢再び? 迫りくる因縁の五輪、稲葉監督は梅野らの大量引き抜きを画策か
2021年04月16日 11時10分
-
スポーツ
プロ野球OP戦、最優秀防御率獲得は不振の前触れ? 西・種市ら“タイトルホルダー”が相次いで苦戦するワケは
2021年03月07日 11時00分
-
スポーツ
阪神ドラ1・佐藤、大山を外してでも三塁固定した方がいい? 掛布氏の分析にファン納得「説得力がある」
2021年03月03日 20時30分
-
スポーツ
守備難の阪神、大山・木浪が救世主になる? 藤本コーチの評価に納得の声、「小幡、北條も見習って」と激励も
2021年01月12日 17時00分
-
スポーツ
元阪神・川藤氏、ドラ1佐藤の“即レギュラー”に反対「簡単にやったらいかん」 理由は“天狗”になるから? 独自主張に反発も
2020年12月22日 17時20分
-
スポーツ
DeNA・ラミレス監督に「失望した」、矢野監督にも阪神ファン激怒 タイトルかかる大山の敬遠、後続打者にも原因アリ?
2020年11月12日 17時00分
-
スポーツ
阪神・大山、タイトル獲得に黄信号? “神様”以来の偉業達成へ、大混戦から抜け出す鍵は
2020年11月01日 11時00分
-
スポーツ
ヤクルト・村上、最大の敵は巨人・丸と阪神・大山? 達成ならセ・リーグ最年少のタイトル争いの行方は
2020年10月31日 11時00分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、大山の“三塁外し”でファン大ブーイング タイトルがかかる打者を外野に追いやったワケは
2020年10月22日 16時30分
-
スポーツ
巨人・桜井の被弾、個人の不調では済まされない事態に?「去年みたいにまた…」ファンの懸念が相次いでいるワケ
2020年10月06日 20時30分
-
スポーツ
エモやん「福留は怒ってるんじゃ」 阪神・大山の“謎盗塁”に苦言、岡田元監督も「絶対にやってはいけない」と一喝しファン共感
2020年07月13日 18時30分
-
スポーツ
元ロッテ・里崎氏、阪神首脳陣に「大山を出そう」 スタメン固定を提案、「よく言ってくれた」賛同の声相次ぐ
2020年07月03日 19時30分
-
スポーツ
阪神・大山の不振理由を元球団コーチが指摘 「吹っ切れました」復調のきっかけ掴むも不安と期待?
2020年04月28日 18時40分
-
スポーツ
阪神・大山、シーズンでは深刻な打撃不振に? OP戦で首位打者となった選手、過去3年全員が軒並み大苦戦
2020年04月19日 17時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分