中川大志
-
芸能ニュース 2021年02月27日 20時00分
朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も
初回20%の好スタートを切った大河ドラマ『青天を衝け』。主演は、連続テレビ小説『なつぞら』(2019年前期)で注目された吉沢亮だ。このように朝ドラから大河主演を果たしたのは、鈴木亮平(『花子とアン』から『西郷どん』)、長谷川博己(『まんぷく』から『麒麟がくる』)などが挙げられる。そんな大役を射止める“出世魚”俳優を探った。 大河の主演の所属プロダクションを見ると、一度同じ事務所から輩出したあとは、しばらく主演が出ないような不文律があるようだ。再来年2023年の大河『どうする家康』は松本潤だが、その前に、ジャニーズタレントで主演を務めたのは、V6岡田准一にさかのぼる(2014年『軍師官兵衛』)。 今回の吉沢はアミューズ所属。同じ事務所でいうと、準主役だが大泉洋が『真田丸』(2016年)、福山雅治が『龍馬伝』(2010年)で主演。『麒麟がくる』の長谷川はヒラタオフィス。同じ系列プロダクションのヒラタインターナショナルからは宮﨑あおいが『篤姫』(2008年)の主演を勝ち取っている。ホリプロからは先の鈴木や、『八重の桜』(2013年)の綾瀬はるか、『天地人』(2009年)の妻夫木聡ら、大勢を送り込んでいる。 >>吉沢亮主演の大河ドラマ、視聴率大台超えスタート 期待に応えるも心配な評判も?<< そうすると最近、主演を送り込んでいない研音、トップコート、スターダストプロモーションといった事務所が浮かび上がってくる。研音は『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(2002年)で唐沢寿明が主演して以来、一度もない。この事務所で主演を張ってもおかしくない若手は福士蒼汰くらいだ。彼は『あまちゃん』(2013年前期)には出たが、それ以降、ヒット作にはあまり恵まれていない。NHKはどう判断するか。 トップコートの俳優でいえば松坂桃李、菅田将暉、中村倫也などが挙げられる。松坂は『梅ちゃん先生』(2012年前期)に『わろてんか』(2017年後期)、菅田は『ごちそうさん』(2013年後期)に『まんぷく』(2018年後期)、中村は『半分、青い。』(2018年前期)と、朝ドラ出演歴もある。しかも3人とも大河出演のキャリアも積んでおり、さらにはNHKの単発ドラマにもオファーされている。今後、十分、可能性はあるだろう。ちなみに菅田は歌手として2019年に『第70回NHK紅白歌合戦』出場を果たしている。 最後にスターダストプロモーション所属で、朝ドラに出た人気若手俳優は『まれ』(2015年前期)の山崎賢人、『エール』(2020年前期)主演の窪田正孝が記憶に新しい。山崎は昨年の映画『狂武蔵』で初の侍役をこなすなど新境地を開拓。窪田はもともと『花子とアン』で名声を上げており、NHKとの信頼関係も厚い。彼の数年後も楽しみだ。 だが同じスターダスト出身で、朝ドラ・大河のキャリアを最も重ねているのが中川大志。『おひさま』(2011年前期)で子役として活躍した8年後、『なつぞら』で朝ドラに返り咲いている。さらに大河も『江〜姫たちの戦国〜』(2011年)、『平清盛』(2012年)、『真田丸』(2016年)、さらには来年の『鎌倉殿の13人』にも出る予定だ。現在22歳でこれだけ大河に出ているのは、信頼されている何よりの証拠であろう。 中川はNHKのコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』のレギュラーでもあるし、また彼にはNHKとの不思議な因縁もある。それは妊娠中の彼の母親が「NHKスタジオパーク」に遊びに来ていたときに陣痛が始まり、帰宅後、中川を産んだというエピソードだ。今後が大いに楽しみである。
-
芸能ニュース 2020年12月19日 14時00分
吉岡里帆、中川大志が絶賛したモノマネのたつろう、歌手や俳優からも注目され人気女優はファンを公言
12月12日に放送された『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)で安定ぶりを見せたのが、たつろうだろう。日常生活のちょっとしたシチュエーションを切り取るネタで、2年前の第1回大会では優勝を果たしている。今回も「友達のお見舞いに3個目のメロンを持ってきちゃった人」「花火大会の帰りになかなか進めない人」「遅刻したあとしばらく反省の顔をする」などの新ネタを披露し、3位に。たつろうは放送後にツイッターを更新し、「細かすぎて3位ありがとうございました吉岡さん中川さんありがとうございました」と書き込んだ。 たつろうのネタは、ゲストで女優の吉岡里帆、俳優の中川大志も共にツボなようで、Instagramを日常的にチェックしていると語っていた。さらに吉岡は、たつろうの単独ライブにも行ったという。 たつろうのInstagramのフォロワーは、約9.7万人(12月17日現在)。連日のようにネタ動画をアップしている。そんな、たつろうワールドに惚れ込んだ芸能人は多いようで、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅや、元AKB48の秋元才加、女優の川口春奈や志田友美、さらに俳優の北村匠海などと相互フォロー関係にある。川口は昨年出演した同番組で、たつろうファンだと明かしていた。今大会も中川が「本当に演技がうまい」と評していたように、若手の女優は俳優にとっては気になる存在なのかもしれない。 >>安倍首相モノマネ芸人、辞任でピンチ? 改名して活動する歴代首相モノマネ芸人も<< もちろん、同業者であるお笑い芸人も、ピン芸人のむらせや、チョコレートプラネットの2人など、ネタに拘りのある芸人ともInstagramでは相互フォローとなっている。たつろうは、2019年11月にコンビを解散。現在はピン芸人で活動している。『R-1ぐらんぷり2020』(フジテレビ系)では準決勝まで進むなど、ブレイク一歩手前といった位置にあるだけに、今後の活躍にも期待がかかるところだ。記事内の引用についてたつろうのツイッターより https://twitter.com/tatsuro526
-
芸能ニュース 2020年11月09日 17時45分
中川大志、『なつぞら』一久の経験が生きる? アニメ『ジョゼ虎』声優に挑戦、監督も「重みをわかってくれた」と太鼓判
第33回東京国際映画祭2020で11月7日、特別招待作品としてアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』が上映され、タムラコータロー監督と声優を務めた俳優の中川大志がトークセッションに登場した。 本作は、2003年に妻夫木聡・池脇千鶴主演で実写映画化もされた、芥川賞作家・田辺聖子氏の小説が原作のアニメーション映画。恒夫は若手人気実力派俳優の中川、ジョゼは活躍目覚ましい女優・清原果耶が演じる。 >>全ての画像を見る<< 今回が初めての東京国際映画祭への参加という中川。今回演じた恒夫について、「自分と同い年の設定で、等身大で素の自分のトーンに近い喋り方で、お芝居をさせていただきました」と話した上で、「清原さんが演じたジョゼって女の子がほんとにかわいいんですよね、魅力的で。どんどんどんどん引き込まれていったので、僕も自然と気持ちを乗せて演技することができました」と振り返った。 また、本作の中川が映像美に注目してほしいと語ったことを受けタムラ監督は、「色はほんとに気を使いました。どギツすぎずモノトーンにはしすぎないバランスを模索しまして、2人の感情をうまく表現できたらと思いました。2人の距離感がコロコロと変わっていくので、それを表現するために、キャラクターの絵であったり背景であったり音楽であったり色彩であったり、あらゆる手段を使って2人の距離感を表現しているので、前半と後半の違いを見ていただけたらな、と思います」と、見どころを明かした。 最後に中川は、「監督の指示が細かすぎて、『これ前のテイクと何が違うんだろうな』と思いながらも、本当に絶妙なお芝居をしました。でも、思い返したら自分も“気難しいアニメーション監督”の役をやったことがありまして、自分がアニメーション作品の一部となれたこと、この作品に参加できたことが本当に幸せです」と、自身が連続テレビ小説『なつぞら』(NHK)で演じたアニメーション監督と重ね合わせ、作品の完成を喜んだ。それを受けタムラ監督は「作品の重みをわかった上で中川君がこの作品に挑んでくれたのがすごく幸せなこと」と、携わったスタッフにも感謝の言葉を述べ、作品の出来に自信をのぞかせた。 本作は、12月25日から全国で上映開始予定。『ジョゼと虎と魚たち』配給:松竹/KADOKAWA12月25日(金)全国ロードショー(c)2020 Seiko Tanabe/ KADOKAWA / Josee Project第33回東京国際映画祭開催期間:2020年10月31日(土)〜11月9日(月)会場: 六本木ヒルズ、EX シアター六本木、東京ミッドタウン日比谷、日比谷ステップ広場ほかhttps://2020.tiff-jp.net/
-
-
芸能ニュース 2020年08月31日 18時00分
『親バカ青春白書』、主人公の父と友達のやり取りに「おじさんの願望出てる」視聴者から嫌悪感?
日曜ドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)の第5話が30日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の8.7%からは0.4ポイントのダウンとなった。 >>『親バカ青春白書』、一ノ瀬ワタル登場シーンで視聴者離れ?「怒鳴るシーン長すぎて嫌になった」の声も<< 第5話は、元カレ騒動以来、美咲(小野花梨)が小比賀家に転がり込んで2か月経ち、家族の一員のように小比賀家の生活に馴染む美咲だが、さくら(永野芽郁)は年の差を物ともせず、バイト先でもやけにウマが合うガタローと美咲の仲の良さが気にかかる。そんな中、相変わらず恋に奥手なさくらをもどかしく思う寛子(今田美桜)は、さくらとハタケ(中川大志)を呼び出し、ある作戦を決行し――というストーリーが描かれた。 「今話では、寛子の計らいで、さくらがハタケに告白。2人は無事付き合うこととなりました。その後、ガタローに邪魔されながらも、初デートに出掛ける様子なども描かれました。これまで、さくらがこれまでずっとハタケに想いを寄せている様子が描かれただけに、視聴者からは、『やっと2人がくっついて嬉しい!』『めちゃくちゃ初々しくてほっこりする…』『この2人だからこそこんな可愛いカップルなんだろうな』といった歓喜の声が集まっていました」(ドラマライター) しかし、一方、視聴者の苦言が集まった一幕もあったという。 「前話から家に転がり込んできた美咲ですが、自宅ではガタローと美咲が2人並んで食事をしたり、バイト先でも仲のいい2人にさくらは困惑。また、終盤でも夜に自宅でガタローの小説について2人で語り合う一幕があり、美咲がガタローに甘えたように話し、ガタローもデレデレで美咲にサインを書いてあげる場面もありました。それをこっそり見ていたさくらは『まさかね……』と呟いていましたが、視聴者からは、『いつまでも居座ってるのも図々しい』『おじさんにだけ甘え声出す女子大生とか逆に嫌だわ』『おじさんの願望出てる感じが無理』といったツッコミが殺到する事態となっています」(同) カップル誕生で作品ファンからは歓喜が集まったものの、中年男性の願望丸出しのような展開に視聴者はドン引きしてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2020年08月04日 23時00分
永野芽郁、ドラマ共演者との写真投稿で心配の声?「息留めてます」炎上対策に同情も
女優の永野芽郁が3日、自身のTwitterを更新し、現在放送中のドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)の共演者らと撮影した写真を投稿した。 永野は「逆光で結構暗い写真ですが、光マックスにしたら見れます!笑」と綴り、今田美桜、中川大志、戸塚純貴、小野花梨と東京スカイツリーで撮影したと思われる写真を掲載。「居なかったお父さんには監督が写真送ってくれました」と同ドラマで永野の父親役で出演しているムロツヨシにも写真を送ったことを明かしつつ、「#写真撮るときだけフェイスガード外しましたが息留めてます笑」というハッシュタグをつけて、撮影の際は新型コロナウイルスの感染拡大防止にも配慮したことを伝えていた。 >>まだ二十歳だったの? すでに人気者の多い2020年、注目の新成人タレント<< これを受け、ネット上では「最高だったよドラマ!」とドラマの感想を伝える人とともに、永野が新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を明かしたことに対し、「フェイスガード外してる間、息止めたの可愛らしい。さすがです」「ちゃんと息止めてるあたり偉い!」などの声が挙がり、永野の行動に感心した人もいたようだ。 「同ドラマの公式Twitterも、頻繁に出演者らのオフショットを投稿していますが、ほとんどのオフショットで、出演者らはフェイスガードをしていたり、マスクをつけていたり、社会的距離を保っています。不自然な気もしますが、同ドラマに限らず、少しでもマスクなしで共演者の距離が近い写真を公式SNSで上げると、『いくら撮影が再開されたからといって、影響力のある芸能人が油断している姿を見せるべきではない』『マスクしていないのは気になる』というような批判が挙がるので、皆、気を遣っているのでしょうね。今回の永野さんの投稿や、コロナ禍を意識した投稿をする同ドラマの公式SNS対しても、『視聴者は全然気にしてませんが、コロナ対策大変なんですね』『一部のコロナを使ってただ批判したいだけの人のために、そこまでしなきゃいけなくてかわいそう』『炎上対策大変そう』など、同情の声が寄せられています」(芸能記者) 今の時期、芸能人はSNSの投稿にこれまで以上に注意深くなっているようだ。記事内の引用ツイートについて永野芽郁の公式Twitterより https://twitter.com/mei_nagano0924
-
-
芸能ニュース
朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も
2021年02月27日 20時00分
-
芸能ニュース
吉岡里帆、中川大志が絶賛したモノマネのたつろう、歌手や俳優からも注目され人気女優はファンを公言
2020年12月19日 14時00分
-
芸能ニュース
中川大志、『なつぞら』一久の経験が生きる? アニメ『ジョゼ虎』声優に挑戦、監督も「重みをわかってくれた」と太鼓判
2020年11月09日 17時45分
-
芸能ニュース
『親バカ青春白書』、主人公の父と友達のやり取りに「おじさんの願望出てる」視聴者から嫌悪感?
2020年08月31日 18時00分
-
芸能ニュース
永野芽郁、ドラマ共演者との写真投稿で心配の声?「息留めてます」炎上対策に同情も
2020年08月04日 23時00分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分