ロバート
-
芸能ニュース 2022年05月02日 21時00分
『つぶれない店』ロバート馬場がブチギレも同情の声「事前に伝えないの?」「それはキレる」
5月1日に放送された『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)で、お笑いグループのロバート・馬場裕之が大手コンビニチェーン・ローソンとコラボした企画が物議を醸している。 ローソンでは最近、主力商品であるサンドイッチの売り上げが伸び悩んでいるといい『つぶれない店』のスタッフに「斬新なアイデアの新商品を求めたい」と相談した。 番組スタッフは近年、料理研究家としても活躍している馬場に白羽の矢を立てた。馬場プロデュースのサンドイッチを作り、ローソンで販売されるまでをカメラが追った。 >>『家事ヤロウ』のレシピに「危険では?」「この前問題になってた」指摘集まる ロバート馬場のローストビーフが物議<< 馬場は開発部との打ち合わせの後、すぐに試作品の製作に着手。馬場は数日間かけ「他社を圧倒するサンドイッチ」として、ローストビーフとポテトサラダを使ったサンドイッチを完成させ開発部のもとに持参した。 だが、馬場の作ったサンドイッチを見たローソン開発部は難色を示し「このままだと商品化は難しい」とまさかのダメ出しを馬場にぶつけた。 ローソンの開発部員いわく、馬場の作ったサンドイッチは、じゃがいもをふかし、ベーコンを燻製するなど56工程が必要。しかし、ローソンの製造ラインにのせるには半分の20工程以下にしないと商品化できないという。 馬場は「手間と工程数を減らすのはやったことがない」「自分は時間と手間をかけてナンボの世界でやってきた」と自信がないことを伝え、工程を見直すことに。 だがその後も馬場がこだわっていた、隠し味に使う「ぬか漬け」が酵母菌の問題から工場に持ち込めないことも発覚。燻製液を使ったベーコンは馬場の理想に遠い味であることなど問題が出てしまい、開発は一時中断されることになった。 気持ちが完全に折れてしまい、キッチンに立とうとしない馬場に番組スタッフは「何も作らない馬場さんを撮っていてもしょうがない」と伝えた。すると馬場は「じゃあ撮らなきゃいいじゃん」と逆ギレした様子を見せた。 その後、馬場は考えを改めローソン側の提案をのみ、なんとかサンドイッチを完成させたのだが、ネットユーザーは番組スタッフ側の「意地悪な演出」を非難していた。 馬場が試作した時点で、工程数に制限があることや隠し味のぬか漬けが使用できないことなどは説明されておらず、苦労して試作品を完成させた後にダメ出しをされる展開となっていた。ネットでは「工程数のこととか事前に伝えないの?」「これは伝達ミスじゃないの?」「それは馬場さんもキレると思う」と、番組スタッフやローソン開発部の説明不足を指摘する声が相次いだ。 また、「自分は時間と手間をかけてナンボ」という発言通り、馬場はプロの料理人ではなく、あくまで自宅キッチンでできる趣味の家庭料理が専門だ。「今回のような大手コンビニとのコラボ企画には不向きなのでは?」と、キャスティングミスだとする声も相次いでいた。 馬場は一生懸命に商品開発に取り組んでいたが、「ピンチ描写」のためにワザと苦しめられたような形になっており、馬場には同情的な声が相次いだようだ。
-
芸能ニュース 2022年01月12日 21時00分
『家事ヤロウ』のレシピに「危険では?」「この前問題になってた」指摘集まる ロバート馬場のローストビーフが物議
1月11日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』2時間スペシャルで紹介されたロバート・馬場裕之のレシピを見て、心配する声が相次いでいる。 >>『ヒルナンデス』アナの手料理に“冷凍食品”疑惑? 比較写真も投稿され話題に<< 「年末年始のぞき見スペシャル」と題し、人気芸能人が年末年始にどのような料理を作っていたのか、カメラで確認した。 芸能界屈指の料理上手として知られる馬場は、正月ならではの絶品おせち料理を4つ紹介していたのだが、そのうちの1つについて、ネットで「食中毒の恐れがあるのでは?」との指摘があった。 問題となった料理は自家製ローストビーフを使った「ローストビーフの昆布巻き」。ローストビーフは牛肉ブロックを長時間かけてオーブンで焼くのが一般的で工程に時間がかかるうえ、火の通りを見極めるのが難しいことから、家庭で作るのは難しいと思われがちだが、馬場は「ローストビーフはフライパンで簡単にできる」と断言する。 馬場は牛肉ブロックの全体をよく焼いてアルミホイルで包み、余熱でじっくり蒸し焼きにすれば、誰にでも簡単にローストビーフを作ることができるという。 だが放送直後、ネットでは「危険では?」との声が相次いだ。 低温調理には食中毒の恐れがあり、温度計などを使って温度を管理する必要がある。特に2021年は専用の器具が多く発売され低温調理が大きな話題になったが、同時に食中毒の報告も続出。内閣府の食品安全委員会が注意を呼びかけるなど、話題になった。 低温調理により食中毒が発生しやすいとされる料理にはローストビーフも含まれ、「フライパンで簡単にできる」と断言した調理法も低温調理に入るとして、ネットでは「この焼き方で大丈夫?」「これって、この前問題になってた低温調理では?」「生焼けになってそう」といった声が相次いでいた。 フライパンで「ローストビーフの昆布巻き」を作る途中、低温調理に関する危険性に関しては特に触れず、また番組公式インスタグラムにも馬場のレシピが掲載されている。番組としては「低温でもじっくり時間をかけて加熱すれば問題ない」という判断であるようだ。 『家事ヤロウ!!!』は公式HPなどで「家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティ」と銘打っているが、やや上級者向けになってきたのかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年11月04日 21時00分
『笑コラ』ドッキリ失敗?「かわいそう」「秋山の無駄遣い」ロバート秋山に同情の声
11月3日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』に出演した、ロバート秋山竜次に同情の声が集まっている。 この日の『笑ってコラえて!』は2時間スペシャルで、秋山は冒頭のコーナー「〇〇さん貸しますの旅」に出演。街行く人に3時間だけ芸能人を貸して人助けを行うこのコーナーにて、秋山は些細な理由で妹と喧嘩してしまった姉が仲直りのために開く誕生日会にゲストとして登場することに。 誕生日会を成功させるにはまず、姉と妹を仲直りさせることが第一であり、秋山は以下の作戦を考案した。 >>ロバート秋山、ネタ作りの意外な苦労を語る 「結成22年でいまだに…」尾上松也も驚き<< 秋山は架空の運送会社のスタッフに化け、ケーキ代わりに姉を巨大段ボールに入れて持ってくる。そして、秋山の正体明かしがあった後に姉が巨大段ボールから飛び出て、妹に「ハッピーバースデー」を伝える。あまりにバカバカしい作戦を姉が実行し妹が笑ってしまえば仲直りができるだろう、という秋山の算段であったが、姉のちょっとしたミスでこの作戦はもろくも崩れ去る事になった。 秋山が段ボールを妹に見せた瞬間、姉はタイミングを間違え、秋山の正体明かしの前に段ボールから勢いよく飛び出て来てしまったのだ。 突然の出来事に理解が追いついない妹と呆然と立ち尽くす秋山の前に、スタッフが走って駆け寄り、番組が仕込んだドッキリであることを妹に伝えたのだが時すでに遅し。グダグダな時間が続いてしまった。 ネットでは、このまさかの展開に「秋山さんが可哀そう」「秋山への逆ドッキリか?」「協力したのに、ダメ出しされてるし…」といった声が相次いだほか、早めに役目を終えてしまった秋山はその後、パティシエや声優、カメラマンに扮するなど「いつもの」秋山としての役割を終えたのだが、一番の見どころが潰れてしまった秋山には同情の声が多く寄せられ、「秋山の無駄遣い」「秋山殺しがすぎる」「放送事故レベル」といった声が相次いだ。 結果大失敗でも、心折れずに役目を果たした秋山のプロとしての仕事術は視聴者の心を打ったに違いない。
-
-
芸能ニュース 2021年09月24日 18時45分
グラビアユニット『sherbet』がビキニ姿で尻相撲! メ~テレ主催のオンラインイベントに登場、ぼる塾、ランジャタイ、7ORDERも登場
25日より開催されるメ~テレ(名古屋テレビ放送)主催のオンラインイベント『絶体絶メ~! SHOW』に、グラビアユニット『sherbet』が登場する。 >>全ての画像を見る<< 現役“Z世代”に徹底的なグループインタビューを行った結果、想像をはるかに超える『若者のテレビ離れ』という現実に直面したメ~テレ。同イベントでは、そんな現状を受け止め『ピンチをチャンスに』をキーワードに、若者に愛される放送局になるべくメ~テレの若手ディレクターを中心に渾身のVTRを作成。およそ2カ月間に渡って、期間限定・無料の動画コンテンツが、特設ウェブサイトで続々と公開される。 第1弾となった今回は、2015年に結成され、18日に開催された全国ツアーの最終日をもってライブ活動の休止を発表したグラビアユニットの『sherbet』が登場し、『セクシー救済 水着で相撲対決3番勝負!』というタイトルの動画を公開。第1種目は相撲対決となっており、ビキニ姿のメンバーたちが砂浜で大はしゃぎする様子が楽しめる。 また、お笑いトリオぼる塾の3人が、“絶体絶メ~”なナゴヤ女子たちのお悩みを解決する『ぼる塾のナゴヤ女子たちのお悩み相談塾』も配信。キャバ嬢からタレント、経営者が相談者として登場し、ガチすぎる相談に思わず涙する場面も。 他にも、ロバートの秋山竜次が出演するメ〜テレを救うドキュメントバラエティー『低迷するテレビ業界〜沖田コンサルの奇跡〜』や、お笑いコンビのラランド、ランジャタイ、注目男性グループ『7ORDER』が登場する動画コンテンツが、続々配信予定だ。『絶体絶メ~! SHOW』特設ウェブサイトhttps://www.nagoyatv.com/comeon-wakamon/
-
芸能ニュース 2021年07月16日 04時00分
吉沢亮「ガチで逃げなきゃ」CM撮影で恐怖? ロバート秋山の“不気味な笑い声”から逃げる『バイト探しサムライ』新シリーズ放映開始
俳優の吉沢亮とロバートの秋山竜次が、16日より全国で放映開始されるマイナビバイトの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 同作は、『バイト探しサムライ』シリーズの第3弾。今回、吉沢は前作に引き続きバイトを探して街をさまよう『バイト探しサムライ』役、秋山は落武者姿の刀鍛冶役を演じている。吉沢が見せる同シリーズならではのコミカルで力強い演技と表情が印象的で、マイナビバイトのサービス特徴である“自分に合ったバイトがすぐ見つけられる”という世界観を表現したユーモラスな演出に注目だ。 撮影の感想を聞かれると吉沢は、「前回以上に叫んで喉がだいぶガラガラです。撮影中も自然に笑いが出たり、より面白いものになっている気がします」とコメント。秋山は、「楽しかったです。セットが歴史村みたいになっているので、合間に1人でうろつきました。そしたら途中怖くなって戻ってきちゃいました。行って戻ってを繰り返していました(笑)」と振り返っていた。 また、印象に残っているシーンに秋山は「吉沢さんを追いかけるシーンで、吉沢さんの足が速くて、本気で逃げられたことですかね。丁度よい距離で追いかけようとするんですが、僕は足が遅くてすぐこけちゃうから気にしていたんですが…すごいスピードで走っていったから、もうちょっとゆっくり行ってくれよと思いました」と話すと、吉沢は「すぐ後ろからすごい不気味な笑い声が聞こえてきたから笑ってしまいました。ガチで逃げなきゃと(笑)」と明かしていた。 CMの放映に合わせて同日より、『バイト探しサムライ』が様々な障害を避けながらバイトの面接へ向かうゲーム『ゆけ! バイト探しサムライ』を公開。かなり難易度の高い“沼ゲー“になっているという。また、ゲームに参加した人の中から、『バイト探しサムライ』がプリントされたオリジナルQUOカードが抽選で50人に当たるプレゼントキャンペーンも開催される。CM 特設ページhttps://baito.mynavi.jp/campaign/cmgallery/※同CMは新型コロナウイルス感染拡大前に撮影『ゆけ! バイト探しサムライ』https://baito.mynavi.jp/campaign/cmgallery/game/
-
-
芸能ニュース 2020年09月16日 22時00分
ロバート秋山、ネタ作りの意外な苦労を語る 「結成22年でいまだに…」尾上松也も驚き
ロバートの秋山竜次が15日、『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、ネタを作る際の苦労を語った。 >>「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露<< コントのネタはある程度、秋山が土台を作り、それを相方の馬場裕之と山本博に見せてさらにネタとして形にしていくそうだが、「年も同じなんで盛り上がりやすい」「結構、遊びながらやる」と秋山。しかし盛り上がりすぎてしまい、ネタ時間が2分と決められている番組でも、いざ出来上がったネタの時間を測ってみると「だいたい20分あるんですよね」「どうやって2分にするんだ、(削られたら)原型がない」と、意外な苦労を語っていた。 そんな秋山に対し、尾上松也が「結成22年でいまだに遊び感覚でやれるってすごい」と驚けば、宇賀なつみは「3人で仲良く楽しく作ってるんですよね」と感心。秋山は「ネタというかほぼノリ」と言い切っていた。 これを受け、ネット上では視聴者から「ロバートは仲良しなんだな」「ネタ作り楽しそうだな」「面白いことをポンポン思いつく頭の回転、尊敬」「ロバートの新ネタが観たい」などの声が挙がっていた。 「ネタを相方と一緒に考えるお笑い芸人は珍しいですね。ましてやトリオだと意見が分かれやすいのでなおさらだと思います。ロバートと同期の森三中は、黒沢かずこさんがネタを考え、他の2人(大島美幸・村上知子)はあまり口出しはしないようです。中堅だと、ジャングルポケットは太田博久さんがネタ作りを担当。しかしジャングルポケットの場合は、専属の作家さんがついているようで、太田さんは作家さんと協力しながらネタを仕上げています。最近ですと、3時のヒロインもネタは福田麻貴さんが一人で考えていますよ。しかし、ゆめっちさんとかなでさんはあまり意見が言えないタイプなので、ネタは福田さんがリードして進めていきますが、きちんと2人に意見を求めることもあるそうです」(芸能記者) トリオのネタ作りにはそれぞれに特色があるようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月09日 21時00分
「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露
お笑い芸人のロバート(秋山竜次、山本博、馬場裕之)が8日深夜、オードリー(若林正恭、春日俊彰)がMCを務める番組『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演し、人気番組に出演していた当時の苦労を語った。 >>カジサック、“殺すぞ”と脅された総合演出と『はねトび』秘話暴露 メンバーは全く違う可能性があった?<< 2001年から2012年まで放送されていたバラエティ番組『はねるのトびら』(フジテレビ系)に出演していたロバートだが、当時を振り返り、「あの時はすごかった」と秋山。番組が深夜帯からゴールデンに昇格したことで現場に緊張感が走り、スタッフに叱られることもしばしばあったそうだ。 そんな中、ある日、ロケバスに乗っていた時に、とある事件が起きたという。『はねるのトびら』のメンバーでロケバスに乗っていた際、ロケバスの中で『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)が流れ、山本は「(番組が)めちゃくちゃ盛り上がってて、フフッって」笑ってしまったそうだ。すると、フタッフが「誰だ? 今笑ったヤツ」と激怒。山本が素直に「僕ですけど」と白状すると、そのスタッフはロケバスが高速道路を走っているにも関わらず、「お前この車から降りろ」と山本に向かって言ったという。 また、秋山は無理に大きな番組に乱入させられた時の裏話を暴露。『はねるのトびら』の出演メンバーでお揃いのTシャツを着て、「腕もないのに大きな番組に飛び込みさせられる」が、「乱入したけど引き出しがない」と乱入後の対応に困惑していたそうで、現在もトラウマになっているという。秋山が「本来はそんな性格じゃない」と明かすと、山本と馬場も大きく頷く。山本によると、他の番組に乱入しても、『はねるのトびら』の出演メンバーであるドランクドラゴンの塚地武雅は、後ろの方で「静かにしている」そうで、さらに「伊藤ちゃん(北陽・伊藤さおり)なんかそんなタイプじゃない」と訴えていた。 この暴露を受け、ネット上では「はねトびエグいな。怖いエピソードばっか」「はねトびがブラックだったっていろんなところで聞く」「はねトびつまらなかったけどなぁ。意味不明なこと多かった。ロバートの話でそんな奴らが作ってたのかと納得」などの声が挙がっていた。 『はねるのトびら』は長年続いた人気番組だが、出演していたタレントたちにとっては苦労も多かったようだ。
-
芸能ニュース
『つぶれない店』ロバート馬場がブチギレも同情の声「事前に伝えないの?」「それはキレる」
2022年05月02日 21時00分
-
芸能ニュース
『家事ヤロウ』のレシピに「危険では?」「この前問題になってた」指摘集まる ロバート馬場のローストビーフが物議
2022年01月12日 21時00分
-
芸能ニュース
『笑コラ』ドッキリ失敗?「かわいそう」「秋山の無駄遣い」ロバート秋山に同情の声
2021年11月04日 21時00分
-
芸能ニュース
グラビアユニット『sherbet』がビキニ姿で尻相撲! メ~テレ主催のオンラインイベントに登場、ぼる塾、ランジャタイ、7ORDERも登場
2021年09月24日 18時45分
-
芸能ニュース
吉沢亮「ガチで逃げなきゃ」CM撮影で恐怖? ロバート秋山の“不気味な笑い声”から逃げる『バイト探しサムライ』新シリーズ放映開始
2021年07月16日 04時00分
-
芸能ニュース
ロバート秋山、ネタ作りの意外な苦労を語る 「結成22年でいまだに…」尾上松也も驚き
2020年09月16日 22時00分
-
芸能ニュース
「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露
2020年09月09日 21時00分
特集
-
安倍チルドレン宮崎元議員「教団からお金を頂くことはまずない」キッパリ “宗教と政治”の実状明かす
社会
2022年07月19日 10時20分
-
海外の大物政治家殺傷事件・ハイチ大統領殺害から1年、全貌は謎のまま 治安悪化で現在も混乱続く
社会
2022年07月18日 06時00分
-
-
ケネディ暗殺事件の背後で…現場に居合わせた謎の人物たち
ミステリー
2022年07月17日 23時00分
-
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
社会
2022年07月17日 07時00分
-
話題の教団に芸能生活をささげてしまった桜田淳子のその後
芸能ニュース
2022年07月16日 12時00分