セクハラ
-
芸能ニュース 2020年11月10日 12時30分
女性議員に「細身ながら巨乳」発言の大学教授「全体の論を読んでもらいたい」反論で物議
福井県立大学の島田洋一教授のツイッターでの発言が、物議を醸している。 問題となっているのは、島田教授が9月5日に投稿していたツイート。18年に史上最年少女性議員として当選したアメリカのアレクサンドリア・オカシオ=コルテス議員に言及したもので、「4年後の大統領選には出るだろう」としつつ、「極左だが(すなわち視野は狭いが)明るく、蓮舫や辻元清美のように人を一瞬にして不快にさせるえぐみがない」と投稿。さらに、「本来どうでもよいことだが、細身ながらいわゆる巨乳で、そこがまた軽率な男性ファンを惹きつける要素となっている」とつづっていた。 >>「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も<< この投稿は今月8日頃からネット上で改めて物議を醸し、「ただのセクハラ」「性的にからかうって最低すぎる」「女性蔑視が過ぎる」といった批判が殺到。大学側に問い合わせといった報告も寄せられていたが、島田教授は当該投稿を9日までに削除している。 この騒動について、島田教授は10日にツイッターで言及し、投稿を削除した理由について、勤務校に批判メールが届いていることと、「アレクサンドリア・オカシオコルテス米下院議員(愛称AOC)については拙著『3年後に世界は中国を破滅させる』第4章でその政治姿勢や政策を詳述しておりツイートの一部表現を切り取るのではなく、全体の論を読んでもらいたい」とツイートは一部を切り取ったものだと告白。「私は彼女の主張の多くに賛成しませんが、その発信力や明るさ、中国共産党の人権蹂躙に関し共和党保守派議員とも連携する姿勢、などは高く評価しています」と言い、著作の中でオカシオ=コルテス議員の政策論に踏み込んで論じたと主張した。 しかし、このツイートについても「セクハラは認めないんですか?」「セクハラがなかったことになってる」といった指摘が寄せられることに。騒動の波紋はまだ広がりそうだ。記事内の引用について島田洋一公式ツイッターより https://twitter.com/ProfShimada
-
芸能ニュース 2020年10月28日 17時50分
『バイキング』で坂上忍がセクハラ? hitomiに「掃除道具置き場はどう?」発言で「引いた」の声
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMCの坂上忍のある言動が、“セクハラ”だと指摘されている。 問題となっているのは、ドイツテニス界のレジェンド的存在だった元テニスプレイヤーのボリス・ベッカーについて取り上げていた際の一幕。17年に破産宣告を受けた際、グランドスラムのトロフィーを隠していたとするもの。その他にも資産を隠し持っている疑惑が持たれている。 >>『バイキング』坂上と伊藤アナのバイデン“噛んでる”指摘に「この話はしたくない」木村太郎が抗議で称賛<< さらに、ベッカーと言えば、これまでにも隠し子騒動も。現役時代にウィンブルドンで敗北した後、ロンドンの日本食レストランの掃除道具置き場でロシア人モデルと関係を持ち、結果、1児が誕生することに。ベッカーは「ロシアのマフィアが自分の精子を盗んだ」などと隠し子を否定していたものの、結局DNA鑑定で実子と判明し、認知していたと番組で紹介していた。 この数々の不祥事だが、坂上は出演していた歌手のhitomiに対し、「奥さんとしては怒るよね」と話を振り、hitomiは「怒るどころじゃないですよね。何やってんだよ、とんでもないですよ」と呆れ顔を見せていたが、さらに坂上は、「掃除道具置き場はどうですか?」と続けて質問。hitomiが言葉に詰まり、「んー……」と困惑していると、出演者のおぎやはぎから「そこすげえ聞いてくるな!」とツッコみが入り、坂上は「だってあり得ないじゃん!」と大きな声を挙げていた。 この坂上の発言に視聴者からは、「セクハラじゃん…」「性行為した場所の話とかやたら突っ込んでて引いた」「典型的な中年男性の無自覚なセクハラ」という声が集まっていた。さらに、坂上はベッカーの一連の隠し子騒動について、「エッチしたのはバレたけど、子どももモデルの言ってることが本当だったっていうこと?」と発言する場面も。視聴者から「昼間からエッチとか聞きたくない」「夜のバラエティじゃないんだけど…」とドン引きの声が寄せられていた。 坂上が自身の言動に無自覚だったことが、より不快感を買ってしまったようだった。
-
芸能ニュース 2020年10月16日 13時00分
「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も
ミス東大コンテスト2020の候補者がミスコン運営のセクハラなどを告発し、話題になっている。 問題となっているのは、ミス東大コンテスト出場者の神谷明采が15日夜に行ったインスタライブ。その中で、神谷は運営の不手際などを指摘。運営が募っているクラウドファンディングの資金の内容が不明瞭だったことや、グランプリの選定方法が無断で変更され、投票者の課金でグランプリが決まってしまうという不公平さが生まれてしまったことを明かした。また、運営側が候補者の持ち点をマイナスすることができるため、神谷は自身について「おそらく、グランプリから遠のいてしまうのかな」と吐露。しかし、その他にも関係者のお披露目会で一気などのコールやセクハラがあり、泣き出す候補者もいたと暴露し、「そのようなことをされている運営はどうなんですかね?」と涙ながらに訴えていた。 >>元乃木坂・斎藤アナも“東大卒は言えない” 実際の東大卒女子アナは? ホリエモンと授業を受けたアナも<< また、その後神谷はツイッターを更新し、「私としては、今まで沢山の方々に応援していただいたので、辞退せず最後まで戦い続けたいのですが、今のままだと精神的に厳しいです。運営体制が改善されることを望みます」と改めて決意を表明。さらに、インスタライブの内容について改めて、「セクハラについてです。外部へのお披露目に先行して、内部でファイナリストお披露目会というものがあるのですが、そこで広研(注・東京大学広告研究会)の方に皆の前で、生々しい性的な質問を複数されるなど、不快なセクハラがありました」「今まで、公平性を期すようファイナル当日についても席や投票券の買い占めを防ぐ、と説明されていましたが、具体的にどうするのか質問したところ、誤魔化されました」と明かした。 この告発についてネットからは、「勇気ある発言だと思う。これで変わってくれることを願います」「この様に勇気を持って発言してくれたことを尊敬します」「もし本当に厳しいと思った時は逃げても良いと思う」といったエールが集まっている。 また、神谷の告発を受け、同じミス東大候補者の根本朱里はツイッターでセクハラについて「質問に応えたくなければ答えなくていいって言われた…普通の大学生のノリって感じだった…!うちはたのしかったけどなぁお披露目」と否定したものの、その後ツイートを削除。一方、ミスター東大候補者の牧野諒は「立場が強い人がルールを決めている以上、立場が弱い人が理不尽なことに対して立ち向かおうとしてもやりようがないのはほんとうに悲しいこと」と神谷の気持ちに寄り添うような文章をツイッターで投稿している。 リアルライブでは主催団体に同告発内容について問い合わせているが、13時現在回答は得られていない。果たして、運営側からの反論はあるのだろうか――。記事内の引用について神谷明采インスタグラムより https://www.instagram.com/miss01todai2020/神谷明采ツイッターより https://twitter.com/miss01todai2020根本朱里ツイッターより https://twitter.com/miss03todai2020牧野諒ツイッターより https://twitter.com/mr02todai2020
-
-
芸能ニュース 2020年07月21日 12時45分
大橋アナ「テレ東、セクハラもパワハラもあった」マツコは昭和時代に「私達は美化しがち」
7月20日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、ネットで話題となっている「昭和のサラリーマンやりたかった」トピックが取り上げられた。ブラック労働が蔓延する現在よりも、のんびりとしたイメージの昭和のサラリーマンをやりたいというネットユーザーに、「週休2日制じゃない」「日曜は接待ゴルフがある」「パワハラも泣き寝入り」といったツッコミが殺到した様子が取り上げられた。 >>マツコ、ポテサラ論争の老人男性に「元々の性格にも難があるんだろう」 解決方法も提案「話し相手に…」<< これを受け、昭和と現在、どちらのサラリーマンをやりたいかがスタジオで議論に。元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーは「現在」を選び、「テレビ東京にいた15年のうち、10年くらいは昭和の働き方でセクハラもパワハラもあった」とまさかの暴露。ただ、人事部に訴えて解決はしたという。これには、ネット上で「大橋アナ、人気者だっただけに辛そうだな」「やっぱり裏では色々あったんだな」といった声が聞かれた。 さらに、MCのふかわりょうは「昭和大好き」だと言い、『クイズ100人に聞きました』(TBS系)などを観ると、「まあ平和。よくも悪くも誰も疑っていない」と話した。 だが、マツコ・デラックスは昭和に対しては、ふかわと違ったイメージを持っているようで、「私達は幼少期とか思春期を美化しがち。あの頃の番組『全部面白かった』って思いがちなんだけど、今見返すとけっこう雑だし、いい加減に作っていた」と印象を話した。ただ、一方で「すべてのジャンルに渡って、経験を積みすぎてしまったんじゃないかと思うんだよね。人間経験を積みすぎると失敗をしなくなるし、いろんな意味をそこに持たせたりとか、ものすごく考えすぎてしまったりするじゃない。それの究極が今のテレビになっちゃってるのかな」と語った。これには、「確かに今のテレビ無難すぎる」「もうちょっといい加減の方が面白いかも」といった声が聞かれた。 今と昔のテレビ業界や番組の変化に対する、マツコの鋭い分析が見える放送となった。
-
芸能ニュース 2020年07月01日 16時35分
ホラン千秋「『バイキング』来ると坂上さんからパワハラ・セクハラ」発言で反響 「よく言った!」の声も
1日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、出演者のホラン千秋がMC坂上忍からのパワハラやセクハラに言及し、話題になっている。 問題となっているのは、河井克行前法相と妻の案里参院議員による公選法違反事件について取り上げていた際の一幕。昨年夏の参院選で買収が行われていたとされ、出演者たちは主に税金によるお金のばらまきに対し怒りをあらわにしていた。 >>坂上忍、リモートで自宅から出演のホラン千秋にセクハラ発言?「彼もいない…」本人も呆れ<< そんな中、坂上は「まだ分からないけれども、我々の税金が票集めで使われてるんじゃないかって思ったらいい気分する人なんていない」とし、ホランに話を振った。「それは嫌ですよ」と坂上に同意したホランは、さらに「『バイキング』来るとだいたい、坂上さんからパワハラみたいなセクハラみたいなものが飛んできて、それで稼いだお金がこんなことに使われてたら私は嫌だよ!」と冗談交じりに発言。これに坂上は「おい! おい!」とツッコんでいたものの、ホランが「血も涙も流れながら働いたものが使われたら嫌だ」と話すと、苦笑いしつつ「まさに血税だな」と話していた。 この発言に視聴者からは、「ホランよく言った!」「これは半分本音っぽい」「ホランが喋ってるとき『おい!』とか言うのまんまパワハラじゃん」という称賛の声が集まっていた。 「『バイキング』といえば、一部で9月での打ち切りが報じられており、その原因として挙げられているのが坂上によるパワハラ。番組内でも進行を務めるアナウンサーの榎並大二郎に対する当たりの強さがたびたび物議を醸しており、先月29日にも出演者の野々村真への振る舞いが問題に。4月には自宅からリモート出演していたホランに対し、坂上が『ホランの場合は彼もいなきゃ……』『どんなSTAY HOME?』などとセクハラ発言を繰り出し、批判を集めていました。今回のホランの発言は報道を受けての冗談交じりの発言のようでしたが、坂上の『おい!』という反応を含め、ホランの本音も含まれているのではと感じた視聴者も多かったようです」(芸能ライター) 冗談でもセクハラ・パワハラ問題に言及したホランに視聴者からはエールも寄せられていた。
-
-
芸能ニュース 2020年06月09日 12時20分
加藤浩次、“セクハラ報道”箕輪氏に「この場で発言して」と伝えていた 「迷惑かけてるのは女性」キャンベル氏も厳しく糾弾
元エイベックスの下請け女性ライターに、執拗にセクハラ発言をし、自宅まで押し掛けたなどと「文春オンライン」(文藝春秋)に報道されていた幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏。 これまで長らく『スッキリ』(日本テレビ系)の火曜隔週コメンテーターを務めていたが、9日の番組エンディングで、正式に降板が決定したことが発表された。 「箕輪氏から番組宛にメッセージが届き、水卜麻美アナウンサーが代読しました。それによれば、まず冒頭、『一連の問題で不快な思いをさせて申し訳ありません』と謝罪。『僕自身、一般的な常識を欠き、知らず知らずのうちに傲慢になっていたと思います。全て身から出た錆だと考えております』と反省の弁を述べた上で、『自分なりのけじめとして“スッキリ”を始めとしたテレビ番組への出演は、すべて自粛することにしました』と決断したと語られていました」(芸能ライター) これを受けて、加藤浩次が初めて口を開いた。彼は「(文春の)あの記事が出てから、箕輪さん自身も『本当じゃないこともある』という風に言っていた」と切り出し、「『この場でしっかり発言してただきたい』と番組サイドとしても、僕個人としても、箕輪さんに伝えていた」と、コメンテーターとしての責務を果たすようにお願いしていたのだという。 そして、「何か反省があるんだったら、その場で言うというのが、テレビに出ている人間のやらなければいけないことではないか」と、何も言わずに箕輪氏が降板したことに不満を吐露。「箕輪さんとは、そこの考え方は違ったんだなというのはちょっと非常に残念に思っています」と、その逃げ腰の姿勢を改めて疑問視した。 これまで番組側は、同氏の騒動をスルーしているのでないかと批判されていた。今回、幸か不幸か、箕輪氏の申し出を受けて語る形とはなってしまったが、加藤の率直な思いに、SNS上で「加藤朝からスッキリ発言さすがやで」「非常に好感が持てた」と、好印象のコメントが多く寄せられた。 また、ロバート・キャンベル氏は、より強い口調で箕輪氏を糾弾していた。「ここでお詫びされても、そこは違う。迷惑を掛けてるのは我々ではなくて、女性だということです」。カリスマ編集者には彼らのコメントが届いているのだろうか。
-
芸能ニュース 2020年02月03日 12時30分
「地獄みたいなセクハラDMが来る」女芸人が打ち明けた悩み、ブロックや無視は「逆効果」?
2月2日、『ドラゴンボール』のベジータのモノマネなどで知られるピン芸人・R藤本が投稿した「Twitterマナー」に関する内容が、評判を呼んでいる。 藤本は、ある女芸人からTwitterを使ったセクハラDM(ダイレクトメール)について相談を受けたことを投稿。藤本は「女芸人から、地獄みたいなセクハラDMが来ると相談されたが、奴らは露出狂と同じで少しでも反応すると興奮してしまうから、一切反応せずに即削除しろと答えたんだが、それで合ってるのか?」とフォロワー(現在約15万人)に呼びかけた。 藤本のフォロワーからは、「藤本さんの言う通り」「一方的に無視、通報がいいのでは?」「悪質な場合は警察や弁護士に相談するのも有効なのでは?」との意見が殺到した。 事実、女芸人たちは一部の男性ファンから言葉によるセクハラを受けている者も多く、時折芸人間でも問題になるようだ。 しかしながら、このTwitterDMによるセクハラ問題は、無視やブロックだけでは対処できない問題もあるという。 芸人事情に詳しい芸能記者はこう語る。 「女性に限らず、売れない新人芸人にとってTwitterのDM機能はまさに命綱なのです。芸人は自分のフォロワーに1人でも多くライブに見に来てもらいたいので、直接ファンへ連絡のできるDMを駆使して宣伝するのです。また、予約も今はメールよりもTwitterのDMが主流になっているので、DMを受け取れない設定にすると死活問題になってしまうのです」(某芸能記者) また、新人の芸人は迷惑な客をブロックすることも厳しいという。 「Twitterは芸人とファンが繋がれる貴重な場所ですが、相手を無視したりブロックすると、すぐに他のファンへ向けて悪口が拡散される側面もあります。すでにファンの多くいる売れっ子なら、一人二人のブロックも問題ないのですが、ファンの少ない若手芸人は、むやみやたらにブロックすることもできず、泣き寝入りというパターンも少なくないのです」(某芸能記者) 事務所を通さない「闇営業」なども問題視される昨今のお笑い界だが、やはり直接つながることに関しては様々な問題もありそうだ。記事内の引用についてR藤本の公式ツイッターより https://twitter.com/rfujimoto
-
芸能ニュース
女性議員に「細身ながら巨乳」発言の大学教授「全体の論を読んでもらいたい」反論で物議
2020年11月10日 12時30分
-
芸能ニュース
『バイキング』で坂上忍がセクハラ? hitomiに「掃除道具置き場はどう?」発言で「引いた」の声
2020年10月28日 17時50分
-
芸能ニュース
「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も
2020年10月16日 13時00分
-
芸能ニュース
大橋アナ「テレ東、セクハラもパワハラもあった」マツコは昭和時代に「私達は美化しがち」
2020年07月21日 12時45分
-
芸能ニュース
ホラン千秋「『バイキング』来ると坂上さんからパワハラ・セクハラ」発言で反響 「よく言った!」の声も
2020年07月01日 16時35分
-
芸能ニュース
加藤浩次、“セクハラ報道”箕輪氏に「この場で発言して」と伝えていた 「迷惑かけてるのは女性」キャンベル氏も厳しく糾弾
2020年06月09日 12時20分
-
芸能ニュース
「地獄みたいなセクハラDMが来る」女芸人が打ち明けた悩み、ブロックや無視は「逆効果」?
2020年02月03日 12時30分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分