つるの剛士
-
芸能ニュース 2020年12月10日 18時45分
夏菜、来年「森のあるところ」に引っ越したい? つるの剛士は藤沢に「ずっと住みたい」
タレントのつるの剛士と女優の夏菜が9日、都内で行われた「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021」に登壇。今年一年を総括しつつ、コロナ禍の暮らしなどを振り返った。 >>全ての画像を見る<< 同賞は交通の利便性などを考慮し、住宅専門家が東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の中から住みやすい街のトップ10を選出し、発表するもの。この日は埼玉県の川口が2年連続の第1位に選ばれた。 つるのと夏菜はコロナ禍の暮らしを経て、自分が住みたい場所や住環境に対する意識が変わったとコメント。つるのは「オリンピックも来年開催。今年一年をバネにして来年は明るい年になればいいなと思います」と来年への展望を語りつつ、「趣味が多いので来年はプライベートも充実させたい」とにっこり。 つるのは「今、藤沢市に住んでいるんです。観光大使もやっているし、ずっと住みたい。12年住んでいて空気が綺麗で、田舎過ぎず都会過ぎないところがいいなと思っています」と藤沢での暮らしぶりが気に入っているとのこと。その上で「コロナでライフワークが変わった」とも述べ、「今までは仕事があるから都内で住もうという考えがあったけど、家でも仕事ができるようになって、今後はみんなの(都会に住みたいという)意識も変わっていくのでは」と分析。藤沢はそういう点でも暮らしやすい街であることをアピール。 また、「昨年末から自分の次の新しい夢もあって、子どもと携われる仕事をしようって。だから、短大生になったんです」と近況を報告。「コロナで仕事の制約もある中、新しいチャレンジができた。あと、自分自身もコロナに感染したりして、考えさせられた。気付きの年だった」と一年をしみじみと振り返った。 夏菜は「来年は引越しを本当に考えようかなって。環境を変えたいなって」と引っ越し願望があるとのこと。「海が見えるところ、自然があるところ、森があるところを探しています。自然があって、開けている場所へのアクセスが容易な環境に住みたい」と理想の環境を紹介。 コロナ禍は「いろんな作品が、撮影が決まっていたのに飛んでしまったり、バラエティもZOOMでの出演になったり、暇な時間、何もしない時間が増えた。突然、時間ができて何しようって。困った一年だった」といい、「実際これからどうやって働いていけばいいだろう、コロナでみんなに会えないし、家族にも会えない。そんな中、自分を見つめられる時間を与えられたなって。自分と向き合う一年でした」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時40分
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
群馬県などで今年夏から秋に掛けて家畜などが盗まれていた事件に、ベトナム人グループが関与していた疑いがあることが発覚したことについて、前新潟県知事の米山隆一氏が言及しさまざまな反応を集めている。 大量の家畜が盗まれ、問題となっていたこの事件。群馬県警が入管難民法違反などの容疑で太田市内の住宅を家宅捜索した際、SNSに家畜売買に関する投稿がされていて発覚したという。26日の報道後、米山氏はツイッターで「『関与』の中身が分からないので何とも言えまえんが(19人でも670頭を捌くのは容易ではありません)、当然悪い事をした人は悪い、刑に服すべきです」(原文ママ)と投稿。さらに、「しかしそれは41万人いる在留ベトナム人全員を根拠なく疑う理由には全くならないという事です」とむやみな外国人批判に繋がらないよう指摘していた。 >>元知事たちが続々苦言 「総理になってから言って」金子氏のラサール石井批判が波紋<< 実は米山氏、事件が報道されていた今年9月4日、農林水産省の盗難に関する呼びかけにツイッターで「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と反応したタレントのつるの剛士に対し、「そのパクチーを取った人が外国人だとして豚泥棒が外国人と言う証拠はなく、実家が養豚農家の身として言うなら、大量に屠殺する手段を持たない外国人がこれを行うのはかなり困難で、むしろ同業者の可能性が高いと思われます」と反論。さらに、「まるで外国人の犯罪かのように示唆してRTするのは極めて差別的だと思います」と批判し、その後、豚の屠殺が困難なことや、同業者の場合には「自分の豚舎で育てた豚だと言って屠場に出荷すれば、それが盗んだものだと見抜くのは容易ではありません」とつづっていた。 今回の米山氏のツイートに対し、外国人バッシングに繋がらないよう咎める言葉については「その通り」「確かに在留ベトナム人全員を根拠なく疑うべきではない」という賛同が集まっていたが、一方では、「あなたが疑った同業者には謝らないんですか?」「養豚の同業者を犯人扱いしたことを謝罪してください」「同業者が怪しいと疑ってたくせに、外国人は庇うんですね」といった批判的な声も集まっていた。 9月の投稿時はつるのを巻き込んだ大きな騒動ともなっていたため、多くの人の記憶に米山氏の言葉が残っていたようだ。記事内の引用について米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyamaつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
芸能ニュース 2020年09月19日 20時00分
元カノの山田まりやもキャラに悩んでいた? つるの剛士、“おバカキャラ”だった過去
タレントのつるの剛士のツイッターでの発言が炎上している。つるのは9月4日に「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と書き込んだ。つるのの発言は、農林水産省が家畜や農産物の盗難被害に関する注意喚起を行っていたことを受けてのもの。しかし、犯人が外国人であると決めつけるような書き込みに、差別ではないかと非難が殺到していた。 >>つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も<< さらに10年前の2010年に行った、コンビニで外国人店員の喋り方がおかしかったと語るツイートも発掘されてしまった。これが、つるのの中にはもともと、外国人に対する差別意識があったのではといった疑惑が生じている。 一連の騒動を受け、つるのは12日のツイッターで「僕は生きていて、そもそも差別という概念はないですし、意識をすることもない」と釈明している。 つるのと言えば、『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)でのおバカキャラで知られる。当時のつるのの立ち位置は、とにかく「モノを知らない」無知キャラだった。 しかし最近は、子育て経験を生かし、保育士資格取得を目指し、この春から通信制の短期大学へ入学。さらに過去のツイッターでは、安保法制や待機児童問題について発言するなど、かつてとは大きく印象が変わった。印象が変わったといえば、つい先日、“元カノ”である山田まりやもかつてのキャラについて語っている。 「つるのと山田は、1997年〜98年放送の『ウルトラマンダイナ』(TBS系)で共演。その後、交際に発展するも破局したと言われています。この頃、山田はつるのに先がけて、高飛車キャラのグラビアアイドルとしてバラエティ番組でブレーク。ただ、それはお仕着せのものであり望んだものではなく、グラビアも苦痛だったようです。そのためストレスから体調を崩してしまったとか。これは、複数のネット記事のインタビューで語られたものですが、現在は体調を気遣い、食事メニューを意識するなど、自然体の暮らしが出来ているようです」(芸能ライター) つるのは、その発言が度々炎上を呼び起こしてしまうこともある。やはり元カノの山田のように、改めて自分を見つめ直す必要もあるかもしれない。記事内の引用についてつるの剛士のツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
-
芸能ニュース 2020年08月28日 12時10分
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
27日にPCR検査で陽性の結果が出たことを報告し、現在入院中のタレントのつるの剛士のツイッターにアップされていたある投稿が、ネット上で話題になっている。 >>山口もえ感染で夫・爆問田中がラジオ欠席 「濃厚接触しちゃった?」太田の質問にいつものツッコミ<< 問題となっているのは、つるのが「乗るのたの士」と名乗り運用しているバイク専用のツイッターアカウントに19日に投稿されていたツイート。その中でつるのは、「昨夜はウチで、ツーリングおじさんズわいわいとBBQ」とつづりつつ、自身のバイク仲間だという俳優の木下ほうかや、『月刊オートバイ』編集長ら数人とBBQをしたことを報告。全員マスクは着けておらず、外とは言え、隣り合った密状態でのBBQとなっている様子がうかがえた。 その後、つるのは24日にインスタグラムで体調を崩したことを報告。当初PCR検査が陰性だったため、夏風邪と診断されたとのことだったが、25日に再検査を行ったところ、26日に陽性反応に。つるのは今回の陽性反応について、「ヘンテコウィルスの為に人生初の入院…悔しいですが、現在熱はなく咳も止まり元気です」と報告しているが――。 「つるのの元には多くの心配の声が集まっていますが、一方では新型コロナウイルスを『ヘンテコウィルス』と表現したことについて、『ヘンテコウィルスで多くの人が亡くなったの?』『亡くなった人や後遺症に悩まされてる人に失礼』とういう声も。また、ネット上からは、『油断して罹患したって第2の石田純一になりそう』『石田純一と何が違うのか分からない』といった厳しい声も聞かれているようです」(芸能ライター) また、BBQに参加していた木下ほうかは同日にツイッターで、「めちゃんこ周りから聴かれるんですが、昨日に医師から陰性診断もらったばかりです」と感染していないことを報告している。 友人同士の集まりも、まだまだ警戒が必要なようだ。記事内の引用について乗るのたの士のツイッターより https://twitter.com/noruno_tanoshiつるの剛士の公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno木下ほうかの式ツイッターより https://twitter.com/KINOSHITA_Houka
-
芸能ニュース 2020年08月28日 11時55分
ラサール石井の「安倍総理の会見予測」が物議 爆問太田、つるのの即日PCR検査にも疑問呈す
タレントのラサール石井が8月27日にツイッターを更新し、「昨日の日刊ゲンダイの連載コラムです。安倍総理の明日の会見など、政局予測」と書き込んだ。 >>ラサール石井「140日以上働いて記録を作る事が名を残す事ではない」安倍首相への皮肉に賛否<< アップされたコラムは、26日の『日刊ゲンダイ』(日刊現代)に掲載された自身のもので、安倍晋三首相が28日の夕方17時から予定している会見の内容を予測するものとなっている。一部メディアでは、辞任が発表されるのではという見方もあり、注目が集まっている。安倍首相は24日月曜にも病院へ向かい、辞任説が取り沙汰されていただけに、目が離せない展開となっていると言えるだろう。 だが、ラサールのこうした動きに、ネット上では「また希望的憶測と『アベガー』ですか。それでお仕事になるんですから羨ましいですね」といったいつもの非難の声が聞かれた。ラサールはツイートの特徴として、「憶測でものを言う」クセがあり、そこを突かれた形と言えるだろう。 さらに、ラサールは安倍政権に対して、常に批判的なスタンスを取ってきた。健康不安説で、場合によっては辞任の可能性も取り沙汰されている安倍首相を批判することに、「いくら嫌いな相手でも、『お大事に』の言葉を掛ける事が大人としての対応である」といった、たしなめる声も聞かれた。 この日は、タレントのつるの剛士が新型コロナウイルス感染で入院をしたニュースも流れた。これに対しても、「橋下徹氏、太田光氏、つるのくん、みな即日PCR検査が受けられている」と、芸能人、著名人に対する特別な対応があるのではないかと裏を読み、批判している。 常に批判的なスタンスを取り続けるラサールに対しては、賛否両論があるものの、ある意味では一貫していると言えるだろう。ただ、やはり根拠に乏しい話が含まれているのも確かであり、その点は批判を受けやすいと言えるかもしれない。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
-
芸能ニュース 2020年01月29日 18時41分
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
タレントのつるの剛士が29日、自身のインスタグラムに投稿。短期大学に入学するために、母校から卒業証明書を発行してもらったことを明かした。 短期大学の入学願書に添付する高校の卒業証明書を発行するために、母校を訪れたというつるの。自身のインスタグラムに、高校の正門をバックに撮影した自撮り写真を掲載し「めちゃくちゃ懐かしい。校舎から聞こえてくる吹奏楽部の音。。軽音部の音。。キュンキュンするぜ」と投稿。また「こんな用事で母校を訪れるとは27年前の僕は全く想像してなかった。笑これだから人生はオモシロイんぞ!」と現在の心境を明かしている。 つるのの投稿には「保育士さんになる為の一歩ですね!」「芸能活動と保育のお勉強大変だとは思いますが頑張ってください!」「久々の学生生活楽しんで」といった、つるのを応援する返信が寄せられている。 つるのは、1月13日に、自身のツイッターで保育士資格の取得を目指すと宣言したものの、翌日には自身の学歴が保育士試験の受験資格を満たしていなかったことが判明。つるのは14日にツイッターで「5児父親...ウルトラマン変身の資格...チャギントンお兄さん歴10年...すくすく子育て司会歴3年...育休取得経験2回...」と、自身の子育てに関する実績を並べ、「それでも1991年3月31日以降の高卒者は受験資格がないのか...」と落胆の顔文字を添えて投稿していた。このツイートが大きな反響を呼び、つるのを励ます声がある一方で「国家資格をなんだと思ってる」「子供を単なる遊び相手だと思っていないか」といった声もあり、賛否を呼んでいた。 その後、つるのは17日にツイッターで「44歳、4月から通信制短大生になる予定です」と投稿。保育士になるために進学すると報告していた。通信制短期大学の、保育に関する学部であれば、短期大学卒業と同時に保育士資格を取得することが可能となる。 夢の実現のために、つるのは4月から芸能界と短大生の二足のわらじを履くことになりそうだ。記事内の引用についてつるの剛士の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takeshi__tsuruno/
-
芸能ニュース
夏菜、来年「森のあるところ」に引っ越したい? つるの剛士は藤沢に「ずっと住みたい」
2020年12月10日 18時45分
-
芸能ニュース
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
2020年10月27日 12時40分
-
芸能ニュース
元カノの山田まりやもキャラに悩んでいた? つるの剛士、“おバカキャラ”だった過去
2020年09月19日 20時00分
-
芸能ニュース
つるの剛士、陽性発覚1週間前にBBQ開催?「石田純一と何が違うのか分からない」厳しい声も
2020年08月28日 12時10分
-
芸能ニュース
ラサール石井の「安倍総理の会見予測」が物議 爆問太田、つるのの即日PCR検査にも疑問呈す
2020年08月28日 11時55分
-
芸能ニュース
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
2020年01月29日 18時41分
特集
-
ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる
芸能ニュース
2021年02月25日 14時10分
-
人気ユーチューバーの電話番号流出で着信鳴り止まず 「ドッキリの域超えてる」批判の中、本人は寛大な対応
芸能ニュース
2021年02月25日 11時55分
-
-
兄弟ユーチューバー、弟が救急車で運ばれる様子を動画で公開し物議 家族全員が付き添う様子に疑問も
芸能ニュース
2021年02月22日 12時10分
-
韓国在住ユーチューバー、プロデュースした商品が女性蔑視?「コリアンドリーム」Tシャツが炎上したワケ
芸能ニュース
2021年02月19日 12時00分
-
てんちむ「詐欺疑惑」騒動、通販サイト社長が擁護発言で炎上? 釈明動画も物議となり一連の投稿削除
芸能ニュース
2021年02月18日 13時30分