-
芸能 2014年08月28日 12時11分
クイズ番組ランキングで長寿番組「世界ふしぎ発見」が1位に輝く
テレビ放送で優良番組の増加を目指す「優良放送番組推進会議」が28日、民放で放送されている「クイズ番組」のアンケート調査結果を発表した。 調査の対象は8番組。アンケートは983人(男性534/女性449)が回答。20代〜30代、40代〜50代、60代以上の男女。回答者がアンケート用紙に記載された番組を選んで、5段階評価するという集計方法である。 平均点ランキングで、見事第1位に輝いたのは28年間続いている長寿番組TBS「世界ふしぎ発見」。「家族で楽しめる番組です」「大変勉強になります」などの肯定意見が挙がった。「スーパーヒトシ君人形」「ミステリーハンター」などが番組の名物で、ミステリーハンターでは竹内海南江が“レジェンド”として有名だが、かつては女優の本上まなみ、吉本多香美、奥菜恵などもミステリーハンターとして番組に出演していた。 第2位は2015年に40年目を迎えるテレビ朝日「アタック25」。「家族で欠かさず見ている番組の一つです」「昔から変わらずの安定感だと思います」という肯定的な意見が挙がった。一方で「出演者を小馬鹿にしているようなアナウンサーのコメントに何度もイラッとさせられました」との否定的な意見もあった。1975年の開始当初から2011年まで俳優の児玉清が司会を務めていたが、児玉の他界に伴い、現在はテレビ朝日アナウンサーの浦川泰幸が司会を務めている。 第3位はフジテレビ「ネプリーグ」。「漢字や雑学、家族で見るのに丁度いいクイズの内容です」という肯定的意見も挙がったが、「小学生に見せたくないクイズを出題していました」との否定的意見も。番組には、お笑い芸人、俳優、女優、モデルなど様々なジャンルの芸能人が出演し、フリートークも充実。芸能人たちのプライベートな部分も覗くことが出来るポイントが魅力的だ。 第4位は9月いっぱいで番組が終了し、22年の歴史に幕を閉じるTBS「さんまのSUPERからくりTV」。「終わらないで欲しいです」という肯定的意見と「マンネリ化してます」という否定的意見が挙がった。以前には、「からくりビデオレター」、「サラリーマン早調べクイズ」、「からくりお悩みパピリオン」など名物コーナーを生み出し、お茶の間に笑いを届けた。 第5位はお笑いコンビのさまぁ〜ずが司会を務めるテレビ朝日「クイズプレゼンバラエティQさま」。「ちょっとした頭の体操になります」などの肯定的な意見が挙がった一方、「回答者が変わるだけで、視聴者が暗記するくらい同じ質問が出てきてつまらないです」という否定的な意見が挙がった。 フジテレビの「ペケポン」、「クイズ! それマジ!? ニッポン」、「クイズ30団結せよ!」もアンケート対象だったが、ランクインしなかった。ロンドンブーツ1号2号の田村淳とローラが司会を務める「クイズ30団結せよ!」では、「MC(特にローラ)が好きではありません」「進行が出来ない司会者で、見る気がしません」という否定的な意見が挙がった。
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
そのうち仕事がなくなりそうな江角マキコ
女優の江角マキコが2年前の12月、当時にマネージャーに指示し、国民的英雄・長嶋茂雄さんの長男でタレントの長嶋一茂の自宅に落書きさせていたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 先ごろ、自身のブログで4年ほど前に長女が通う有名私立小学校における“ママ友いじめ”を受けたことを告白したものの、複数の保護者が女性誌に抗議文を寄せるなどひと悶着あったが、同誌によると“落書き事件”は江角が告白した“ママ友いじめ”がきっかけ。 江角と一茂の妻は、子どもを同校付属の幼稚園に通わせていた頃からの付き合いで、当初は良好な関係だったというが4年ほど前に悪化し、一茂の妻のグループと激しく対立。 そして、一茂家族がハワイ旅行で不在だった12年の12月30日、都内の一茂宅の壁やガレージに「バカ息子」などと幼稚な落書きスプレーで噴き付けられていたというのだ。 防犯カメラがあったものの、映像が不鮮明で犯人は逮捕されなかったが、今年3月に江角が所属していた大手芸能プロ「研音」から独立後、落書きの“実行犯”だったマネージャーが周囲に「スプレー代」として10万円もらい落書きしたことを告白。 同誌の取材に対し、「誠意を持って謝ります」などと事実を認めたが、江角を直撃するとまったく答えなかったというのだ。 「マネージャーの“犯行”は器物損壊罪もしくは建造物損壊罪で、江角はその教唆にあたるが、すっかりマネージャーに罪をかぶせてしまいイメージダウンは必至。今は独立前にとった仕事で食いつないでいるが、もともと歯に衣着せぬ物言いで“敵”も多い」(テレビ関係者) 江角に“懺悔”の気持ちがあるなら、お得意のブログででも謝った方が良さそうだ。
-
アイドル 2014年08月28日 11時45分
「バクステ外神田一丁目」が新曲発売 公約はバンジージャンプ!?
「バクステ外神田一丁目」が26日、通算6枚目のシングル「青春クロニクル/ハリネズミとジェリービー」(両A面)を8月27日に発売した。「バクステ外神田一丁目」は東京・秋葉原にあるアイドル育成型エンターテイメントカフェ「AKIHABARAバックステージpass」で、時給でカフェキャストとして働きながらアイドルになる夢を追いかけている約100人の総称。すでにTVやラジオで活躍している彼女たちだが、今回、シングルを発売することで、メンバーの石川不二夏(写真=左)、針尾ありさ(写真=中央)、堀内華央理がリアルライブのインタビューに応じてくれた。 「青春クロニクル」について、「すごいカッコイイ曲なんです。ダンスも今までのバクステの曲の中で一番、カッコイイと思います」と答えてくれたのは石川不二夏。「せつなさの詰まった青春ソングで、爽快なスピード感が魅力です」と解説してくれたのは針尾ありさ。また、「ハリネズミとジェリービー」については、堀内華央理が、「これまで、『バクステ外神田一丁目』にはなかったアイドルらしさ全開の曲になっています。今までと違ったアイドル全開の曲調を聞いてもらいたいです」と語ってくれた。 今回、石川不二夏は初めて、堀内華央理は久しぶりの選抜メンバー入り。石川は「イベントにもたくさん多く出演させてもらえる機会が増えました。出身地の北海道の友達にもいっぱい宣伝しました」と喜びを語り、堀内は、「今回のシングルは人一倍、思いが強いです」と意気込んでいる。ちなみに、堀内はボストンで生活していたことがあるらしく、「Please check it out!」と海外へ向けてコメントを発信した。 PVやジャケットは彼女たちの拠点である秋葉原で撮影。「撮影中にゴミ収集車が後ろを通ったり…色々なハプニングがありました」(針尾)「『青春クロニクル』では、私たちが走っているシーンがたくさんあります。元気がでてくる内容になっています」(堀内)とのこと。 今回通算6枚目となることで、音楽チャートで上位へ食い込むことへも積極的だ。石川不二夏は、「私的にはウィークリーチャートで7位以内に入りたいです。入ったら、バンジージャンプします!」と宣言。「(高さが)高いよね…」と針尾と堀内は驚くも、石川の提案に乗っかった。 最後に針尾ありさが、「今回は久しぶりのCD発売になります。全部の曲に強い思い入れがあります。ぜひ、たくさんの方に聞いて頂きたいので、応援、よろしくお願い致します」とPRした。※8月27日よりバクステ外神田一丁目のシングル曲が110カ国のiTunes Storeで世界配信開始
-
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
木梨憲武 新婚の本田朋子に質問攻め!
タレントの木梨憲武が27日都内でサントリー「おいしいZERO」記者発表会に出席した。「おいしいZERO」はしっかりとした味わいと爽快な後味を実現したプリン体0.00・糖質0の発泡酒。9月2日より全国で発売される。木梨憲武と振分親方をイメージキャラクターに起用した新TVCMが8月30日よりオンエア。 会見に笑顔で登場した木梨はMCの元フジテレビアナウンサー本田朋子の乾杯の音頭に2人揃って「おいしいZERO」と声高らかに 宣言した。 木梨は「昼に飲むお酒は最高です」とニッコリ。 真昼間から乾杯をしてご機嫌な木梨は新婚の本田に質問攻め。「旦那さんとはどうなの? 新婚旅行は?」と尋ねると本田は「順調です。(新婚旅行は)パリに行きました。夜な夜なおいしい夜をいただきたいと思います」と意味深発言。 ホロ酔い気分の木梨は「ほんのり酔って参りました」とご機嫌で会場を後にした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
小嶋陽菜に新たな“伝統芸” オールナイトニッポンでも卒業発表せず
アイドルグループ、AKB48の小嶋陽菜が27日深夜に放送されたオールナイトニッポンで、自身の卒業を否定した。 前回の総選挙の開票イベントで小嶋は、「ここで卒業発表をしようと思いましたが…。しませ〜ん!」と“未遂”を演じて話題になっていた。 そして、今回の放送で卒業発表するとの一部報道があった小嶋。同放送に出演した小嶋は、「友達からも20件くらい連絡が入っていたと説明し、「えぇー、しないよ」と否定した。 小嶋は、これまで総選挙速報発表直後に弱音を吐くことがファンの間で“伝統芸”と言われていた。さらに、最近では、小嶋が出演する大きなイベントの直前に必ずといっていいほど卒業報道が飛び出すことから、これが小嶋の新たな“伝統芸”になりつつあるのかもしれない。
-
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
優香 結婚に前向きも「今は何もない」
タレントの優香が27日東京・虎ノ門ヒルズで靴ブランド「STACCATO」日本初上陸記念パーティーに出席した。 優香は白のブラウスにひざ丈のスカート姿で登場し、「大人っぽくしました」とニッコリ。 休日は一人で買い物をしたり、家でゲーム、テレビを観たりしているという優香。34歳になったが「30歳までに結婚と思っていましたが越えてしまいましたね」と苦笑い。「結婚? わかりません。今は何もないです。良い報告ができたらいいですね」と前向き発言。
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
川口春奈 初舞台で主演
女優の川口春奈が、10月に公演される舞台「生きてるものはいないのか」で主演を務めることが28日、わかった。初舞台で主演を飾る。 川口は現在、ドラマ「金田一少年の事件簿N(neo)」やヒット中の映画「好きっていいなよ。」でヒロイン役として出演し、実力派若手女優として注目されている。
-
芸能 2014年08月28日 11時45分
矢沢心 「前置胎盤」であることを発表
第2子を妊娠を発表したタレントの矢沢心(33)が最近の検診の結果「前置胎盤」であることを26日の自身のブログで伝えた。 「こればっかりはどーなるか分かりません。無理をしないように気をつけなきゃいけないけどなかなか難しいものですね」とコメントしている。
-
レジャー 2014年08月28日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/31新潟・8/30小倉)
先週ピックアップした2頭。札幌デビューの注目馬・ウェスタールンドは、スタートで1馬身ほど出遅れてしまい後方からの競馬。道中は幼さを見せながらも流れに乗る。3コーナーから徐々にペースアップし、ポジションを上げる。勢いに乗って直線伸びて来るかと思いきや、じりじりとした脚で5着。馬体は見栄えが良く、使いつつ幼さが抜けてくれば変わってくるだろう。小倉デビューの注目馬・プルーヴダモールは、外枠から好スタートを切ると、周りの出方を見ながらじわじわと内へ入って行く。勝負所での手応えは抜群で、直線に入るとすぐに抜け出し、メンバー中最速の上がりを使い1着。テン良し、中良し、終い良しの競馬で、なかなかの好センスの持ち主。 今週の新潟デビューの注目馬は、8月31日(日)第5R芝1600m戦に出走予定のサンマルティン。馬名の由来は「アルゼンチン輩出の軍人名より。南アメリカ各国を独立に導いた英雄」。牡、栗毛、2012年3月4日生。美浦・国枝栄厩舎。父ハービンジャー、母ディアデラノビア、母父サンデーサイレンス。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額5000万円。母は05年フローラS(GII)など重賞を3勝し、全5勝を挙げた。半姉には本年のマーメイドS(GIII)を勝ち、4勝を挙げているディアデラマドレ(父キングカメハメハ)がおり、近親には08年ファルコンS(GIII)を勝ったダノンゴーゴー(父アルデバランII)がいる。本馬は均整の取れた好馬体をしており、前駆、トモともに筋肉量は豊富で、多くの走る馬に共通する凛とした顔立ちをしている。追い切りの動きを見ると、少し頭の高い走法だがシャープな動きを見せている。距離はマイルから2000mあたりを得意としそうだ。なお、鞍上にはM・エスポジート騎手を予定している。 小倉デビューの注目馬は、8月30日(土)第5R芝1200m戦に出走予定のアローシルバー。馬名の由来は「銀の矢」。牝、栗毛、2012年2月20日生。栗東・高橋康之厩舎。父スペシャルウィーク、母クリアーパス、母父A.P.Indy。生産は日高町・下河辺牧場、馬主は佐々木孝之氏。2013年セレクションセール1歳市場において525万円で落札された。半姉には全3勝を挙げ、ナリタクリスタルが勝った05年新潟記念(GIII)において、条件馬の身で出走し5着と好走したプティプランセス(父キングカメハメハ)がいる。本馬は胴の詰まった如何にも短い距離が合う馬体をしており、マイルあたりがベストと思われる。若干立ち繋ぎで脚捌きには少し硬さがあり、芝よりもダートがベターだろう。それでも歩様に重苦しさはなく、良い意味で軽さはある。気性は穏やかで折り合いの心配なし。なお、鞍上には藤岡佑介騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
その他 2014年08月28日 11時00分
体温36度以下は黄色信号 オトコも陥る“冷え性”対策(1)
「冷えは誰にも起こりうる望ましくない状態。体質ではありません」 関東中央病院循環器内科・熊谷雅生担当医は断言する。 体の冷えが続くと免疫力が低下し、病気になりやすく、内臓の働きも落ちる。「足が冷えて眠れない」などの訴えは女性に多いが、最近は男性や子どもの冷え性も珍しくないという。 冷え性かどうかは自覚の有無では決まらない。判断するには、脇の下に手を挟む。その手で腹、尻、太腿、二の腕の下側などに触れてみよう。 「脇の温度は内臓に近い。それに比べて、1カ所でも冷たければ冷え性といえます」(熊谷医師) なぜ「冷え」は体に悪いのか。その点について東京社会医療研究所の主任・村上剛志氏はこう説明する。 「体が冷え、低体温症になると血管が収縮し、血流が滞ります。血液は全身の細胞に酸素や栄養素を運び、二酸化炭素や老廃物を回収する役割を担っている。これが不十分になると、細胞が合成や分解を正常に行えず、細胞の活動が低下してしまうのです。老廃物が体内に溜まると血流がさらに滞り冷えも進みます」 そして、以下のような症状が出る。 「人間が生きていくうえで必須の栄養素・酵素は、体内温度37℃〜38℃、体表温度36.5℃〜37℃で最も活発に働きます。それが冷えで酵素の働きが著しく低下すると、糖やコレストロール、中性脂肪などがスムーズに分解されなくなり、肥満、糖尿病、脂質異常症、動脈硬化といった生活習慣病のリスクを高めてしまいます」(同) また、低体温症の全国調査をまとめた『日本救急医学会-熱中症に関する委員会』の委員長、三宅康史教授は次のように冷えに対する警鐘を鳴らす。 「人体の中心部の温度(中心温度)は、通常だと36〜37℃程度に保たれていますが、それが36℃を切ると低体温症と診断します。当初は皮膚表面の血管の収縮から鳥肌が立ち、熱を得るための筋肉の収縮から体がガタガタと激しく震え始める。そして体熱の喪失が発熱を上回ると、中心温度は33℃以下に下がる。すると体の震えは止まるが、意識障害から朦朧となり、支離滅裂なことを言い、呼びかけにも反応しなくなります」 にわかには信じ難い事だが、さらに30℃以下に下がると半昏睡状態に陥り、脈拍も微弱となり、そのまま進めば心肺停止、つまり死に至るというのが低体温症の怖いところなのだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分