-
芸能 2014年11月17日 17時00分
11・26ファーストアルバム発売の夢みるアドレセンスが「ステルス部会25:00」MV公開
今回のミュージックビデオも夢アドのイキオイそのままだ! 11月26日(水)に発売される人気ガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」のファーストアルバム「第一思春期。」に先駆け、ミュージックビデオが大公開された。YouTube上に公開されたのは、アルバムにも収録されている「ステルス部会25:00」(http://youtu.be/Vryn-l8Nl_E)。同曲は、プロデュースに日本最高峰のクリエイター集団「アゲハスプリングス」を迎えた意欲作。アイドルソングの枠を大きく超えて、夢アドファンだけでなくJ-POPファンにも自信を持ってオススメできる楽曲だ。MVでは、夢アド5人のキュートな魅力をこれでもかと引き出している。 夢アドは、人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年に結成されたアイドルユニット。荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳の5人による等身大のステージが、アイドルファンだけでなく、同世代の女の子など幅広い層の支持を得ている。ファーストシングル「マワルセカイ」でオリコンウィークリーチャート10位、「証明ティンエイジャー」では同5位を記録。また、12月29日(月・祝)には、東京・有楽町の東京国際フォーラム・ホールCで単独公演「輝け!夢アドアワード2014」を予定している。■『ステルス部会25:00』MV http://youtu.be/Vryn-l8Nl_E■夢みるアドレセンス公式サイト http://yumeado.com/
-
その他 2014年11月17日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー 石井光太 『浮浪児1945-戦争が生んだ子供たち』 新潮社 1500円(本体価格)
−−1977年生まれの石井さんが、約70年前の浮浪児を調べた理由とは? 石井 『はだしのゲン』や『火垂るの墓』といった作中や、戦中や戦後の資料で、ポツンと独りで座っている子供の写真を目にし、親を失い身寄りもない子供たちのイメージがありました。これまで戦争の犠牲者は、ひめゆりの塔や学徒出陣のような学生や、原爆の被害者などが大きく取り上げられることが多く、浮浪児は戦争の一つの大きな象徴にもかかわらず、誰も取材して来なかったし、その中で彼らだけがすっぽりと抜けたような認識が私の中にあったんです。 また、私自身が、これまで10年ほど海外のストリートチルドレンを取材してきた中で、戦争の犠牲者には圧倒的に子供が多いことも認識していましたし、日本で同じような存在と言えば上野にいた浮浪児で、いつか彼らについて調べたいと思っていたんです。そこでこの5年間、本格的に調べ、100人近い関係者に会いました。 −−この本に出てくる上野に集まった浮浪児たちの実際の生活は、どんなものだったのでしょう。 石井 戦争で親を失った子供が街に放り出されたら、ゴミをあさって食べたり、当時、上野の地下道に多く集まっていた先輩の浮浪者がやっている靴磨きや新聞売りといった仕事をまねすることでしか生き抜いていけないですよね。ただ、そういう仕事は日銭を稼ぐことしかできず、突発的に何かが起こると食べていけなくなる。ですから、当時のヤクザや露天商、在日朝鮮人の人たちといった社会から見捨てられた者同士で助けあって生き抜いていたのは事実です。 −−元浮浪児の方々にお会いしてどうでしたか? 石井 実際に会うと、むしろそういった印象は受けないですね。それは彼らが齢を取ったからかもしれません。ただ、力強さというよりは、前向きさを感じます。おそらく人間は、生き抜いていくために力強さは必要ではないんじゃないかと思うんです。歯をいくら食いしばっても切り抜けられる状況と、そうではない状況がある。海外のストリートチルドレンを追い掛けていても同じように感じます。戦って勝てる世界は、もしかしたらそんなに難しい状況ではない。ひとりの人間の力は、いくら強くてもそんなに強くはなく、現実の圧倒的な力には勝てないんです。しかし生き残る人は、その状況を笑いに変えてしまったり、全く違うところに幸せを見つけることができたから生き抜いてこれたのではないかと思います。(聞き手:本多カツヒロ)石井光太(いしい こうた) 1977年、東京生まれ。国内外の貧困や医療、戦争、災害、事件など幅広いテーマで執筆。著書に『遺体』(新潮社)、『物乞う仏陀』(文藝春秋)など多数。
-
アイドル 2014年11月17日 16時30分
AKB48 田名部生来インタビュー「会議中は呑んでいません!」
Mousaが主催するイベント『「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜』が12月13日にシアター1010で開催される。同イベントには、Mousaに所属するAKB48の中田ちさと、田名部生来、さらに今回は、はじめてAKB48メンバー以外からMousaのキャストとなった小嶋乃愛も参加する。そんな注目のイベントを前に田名部生来にインタビュー。話を聞いた。 今回で8回目となるMousaのイベント。「毎回、色々なサプライズがあって、楽しいイベントです。前回はウルトラセブンが来て頂き円陣で、“がんばるぞ!!”と言い合えたことが良い思い出です。大人も子供喜んでもらえるヒーローなので」と語る田名部。自身が特撮好きであることは有名だが、そんな彼女にとって、ウルトラマンセブンとの競演は、最高の思い出となったようだ。イベント当日へ向け、準備も着々とすすんでいるようで、中田ちさとと一緒に会議も本格的に行っているという。お酒も大好きと公言するアイドルである田名部だが、「会議中は呑んでいません! マジメにやってますよ」とのこと。 もちろんファンが気になるのは、今回の企画。田名部は、「今までAKBっぽくないものを(Mousa+Mousaの日では)出そうと思っていたんですが、今回はやっぱりAKBだったんだという感じにしたいなと考えています」と意気込む。ただ、もちろん、個性的なメンバーがそろうMousaらしさも忘れずに、盛りだくさんな内容になると自信を見せる ちなみに、田名部は今年6月に、自身がAKB48総選挙で第71位にランクインしたことを祝う「田名部生来大感謝祭」を開催。この時は開始前から大好きなお酒を飲み、イベントではファンと乾杯を行っていた。アイドルのイベントとしては規格外ともいえるこのイベントについて、「すっごい、楽しかった」と目を輝かせて振り返る。そして、「今回も飲めるシーンはあるかなあ…(笑)」とニヤリとするも、「そんなシーンがあるかもしれませんが、今回は未成年の小嶋乃愛ちゃんもいるので、悪影響にならない程度に」とも。 田名部も語ったように、今回の大きな目玉は、Mousaの新キャストである小嶋乃愛の初参加。今回、初のお披露目となる新しい後輩を田名部は、「若くて透明感があって、うらやましいです。Mousaっぽくない子ですね(笑)。Mousaはイロモノ感があるので…あ、それは私だけか(笑)」と印象を語る。そんな期待の新人に芸能界の先輩として田名部は、「私は全然、教えられるような人間じゃないんですが…とりあえず、あいさつはしっかりするように。私はあいさつさえできれば、なんとか生きていけると思ってやっているので」とあたたかいアドバイスを語った。 そして最後に田名部は、「試行錯誤して楽しいイベントにするために、いっぱい会議もしているので、ぜひみなさん、一緒に盛り上がりましょう。一生懸命頑張ります」とファンへメッセージを送った。スタイリスト:岡本健太郎(SMOOCH)ヘアメイク:佐藤揚一朗・倉田七実(SMOOCH)「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜只今、チケットキャンセル待ちにて受付中http://www.mousa-net.com/
-
-
社会 2014年11月17日 16時00分
女子中高生を狙う女装わいせつ魔逮捕
女子中高生に近づき自分の下半身を触らせるなど、わいせつな行為を繰り返していた男が捕まった。しかもこの男、9月上旬から10月にかけて茨城県中央部で同様の事件が頻発し県警に警戒されていたのだが、犯行時の格好は常に女装姿だった。 「同県石岡市やその周辺で“女装男”が出没するため捜査員が張り込んでいたところ、10月29日午後9時過ぎ、女子高生に近づく容疑者を発見し、任意同行を求めた。その時の格好も、栗色のポニーテールのカツラを着用し、スカートにブラウス。ある捜査員は『女装はしていたが、少し明るいところで見るとひと目で怪しい出で立ちだとわかった』と、印象を語っています」(地元記者) こうして10月30日、強制わいせつ容疑で逮捕されたのは、同県かすみがうら市に住む会社員(32)。 直接の逮捕容疑は、10月22日午後9時半頃、石岡市内の路上で帰宅途中だった公立中学校の女子生徒(14)の腕を掴み露出した下半身を触らせた疑いだ。 容疑者は調べに対して、「腕を掴んだことは間違いないが、触らせてはいない」と容疑の一部を否認しているというが、任意同行を求められた際に乗っていた乗用車内からはさまざまな“女装アイテム”が発見されている。 「数種類のカツラと女性用の洋服40点に靴10数足が押収されている。服の種類も、ワンピースやOL風のツーピース、就活風のスーツタイプ、タイトスカートなどでした」(捜査関係者) 同様の被害が頻発していることから、今後余罪が厳しく追及されることになるという。 「容疑者は、以前にも帰宅する女子中高生を狙い身に着けている下着を奪い取るなど、強制わいせつ事件を起こして捕まったことがある。手法は変わっても性癖は全く変わりがなかったということです」(同) まったくの無駄な女装アイテムだった。
-
芸能 2014年11月17日 16時00分
ホステスバイトで内定取り消し巡り日テレと係争中の笹崎里菜さん 他局が“獲得”に向け虎視たんたん
来年4月に日本テレビにアナウンサーとしての入社が内定していながら、銀座のクラブでホステスのアルバイトをしていたことが原因で、内定が取り消された東洋英和女学院大学4年生の笹崎里菜さん(22)。 笹崎さんは、これを不服として、来年4月から当初の予定通り、就職できるよう「地位確認」を求めて、日テレを提訴。11月14日に、東京地裁で第1回口頭弁論が行われたが、日テレ側は争う姿勢を示している。 日テレは笹崎さんの内定を取り消した理由を、「アナウンサーに求められる清廉性にふさわしくない」としている。これに対して、ホステスを生業にしている女性たちからは大ブーイングが起きており、識者によれば、この裁判は日テレが圧倒的に不利だという。 それでは、笹崎さんが勝訴した場合、すんなり日テレに入社できるかというと、そううまくもいかないようだ。 仮に笹崎さんが入社したら、他部署ならともかく、人前に出るアナウンサーとなると、当然のことながら、好奇の目にさらされる。果たして、それに耐える覚悟があるかどうか。また、先輩女子アナから、厳しいいびりに遭うのも想定しなければならない。笹崎さんは、この困難を22歳の若さで、しのいでいかなければならないのだ。首尾よく勝訴しても、いざ日テレに入るとなると、いばらの道が待ち受けているようだ。 そうなると、他局に活動の場を求めるのも選択肢のひとつだ。ミス東洋英和2011で読者モデルもやっていた笹崎さんのルックスは抜群で、話題性も高く、タレントしての商品価値もある。そうなると、他局が食指を動かすことも大いに考えられるのだ。むろん、局アナとしてではなく、フリーキャスターまたはタレントという立場となる。 フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」でキャスターを務める小倉智昭は、この件に触れ、「オーケープロダクション(自身の事務所)に来ませんか?」とラブコールを送った。セントフォースのように、局アナ経験のないキャスターを多数抱える事務所もある。 芸能ライターのA氏は「裁判に勝って、日テレに入っても、居づらいのは確か。それなら、タレント的な立場で活動するのもありでしょう。ルックスもいいので、グラビアなどの仕事も舞い込む可能性も十分。他局は、まずは裁判の推移を見守るでしょうが、日テレに入社しないならば、その起用を虎視たんたんと狙うはずで、注目している芸能事務所も少なくないでしょう。もちらん、前提は“勝訴”です」と語る。 笹崎さんの意思次第だが、裁判を終えて、どういう行動に出るのか、その動向から目が離せなくなってきた。まずは、裁判がどう決着するかだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年11月17日 15時30分
2014年NHK紅白ジャニーズ枠(後)
20と15と10。これは2014年に、結成メモリアルを迎えたジャニーズアイドルの数字である。20年は、TOKIO。15年が、嵐。10年が、関ジャニ∞。いずれも今年、“持っている”ことを実証した面々だ。 嵐は、今年の“紅白歌合戦”(NHK総合)で、史上初の5年連続司会という記録を達成。アーティストとして出場することも、ほぼ確定だ。振り返れば、今年も、嵐の“横綱相撲”が目立った。 最新アルバム『THE DIGITALIAN』は、初週売り上げが安定のトップ。現在の音楽業界を鑑みると、初動で660,204枚も売り上げてしまうのは、異常といえる。これで、連続総合首位獲得(11作)の記録を更新。DVDの通算総合首位獲得記録(13作)、音楽Blu-ray Discの初週売上枚数記録(14年5月に発売の『ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013』)とあわせて、3つめの記録だ。 14日、福岡・ヤフオク!ドームで開幕したドームツアーは、合計18公演で84万5,000人を動員予定。自身が持つ、単独アーティストによる5大ドームツアー最多動員記録を更新する予定だ。 そんな嵐と同世代ながらも、デビュー時から雲泥の差をつけられていたのが、関ジャニ。ところが、昨年よりもさらに跳躍した彼ら7人は、今年、音楽セールスも絶好調だった。 メモリアルを祝したオープンスタジアムライブ『十祭』も評判がよく、秋には自主レーベルを発足。アーティスト性を、より濃く追及している。移籍第1弾アルバム、シングルも、発売週には文句なしのトップで、開催中のドームツアーライブも全公演ソールドアウトだ。 冠番組のバラエティも続行するなか、メンバーの主演舞台、主演映画、主演ドラマといったソロ活動も目立ち、瞬間最高視聴率40%台を弾きだした“24時間テレビ”(日本テレビ系)ではメーンパーソナリティーを務めた。こちらは、歴代6位の高視聴率。存在意義と商品価値を大いに高めた1年となった。 90年代に沸き起こったジャニーズJr.の財産となった、嵐と関ジャニ。イヤーエンドは昨年に引き続き、“紅白”で締めくくること、間違いない。
-
トレンド 2014年11月17日 15時30分
会場限定販売の安頭(アンズ)ニューアルバム『夢に出てきた。』ついに全国発売
ついに全国リリースだ! 東京・下北沢のライブハウスCLUB251から発信される音楽新レーベル「SORAMIRO」から、9月にライブ会場限定で発売されていたバンド安頭(アンズ)のニューアルバム『夢に出てきた。』。発売後、各地で盛り上がりを見せ、ついに11月12日(水)に全国リリースされた。すでに各店舗でパワープッシュされ話題になっているという。また、全国発売に合せて新しいMV『問答無用』(http://www.youtube.com/watch?v=esuQdZ2ZsHE)もYouTube上にアップされ、MVに出てくる海辺を歩く美少女は誰?と話題になっている。 安頭(アンズ)は、「ギター弾き兼歌うたい。」の金井伶弥、「太鼓。」の坂本龍一、「四弦と唄。」川上冬実からなる平均21歳のスリーピースバンド。11月23日(日=祝)に東京・下北沢屋根裏でツアーファイナルワンマンを行う。まだ安頭のライブを体験してない方は、ぜひ溢れんばかリのパワーと才能を体感してほしい。■安頭(アンズ)『問答無用』MV http://www.youtube.com/watch?v=esuQdZ2ZsHE■安頭オフィシャルweb http://ansansans.jimdo.com/
-
スポーツ 2014年11月17日 15時00分
巨人内紛 原監督VS阿部 乱れ飛ぶ女スキャンダル報復抗争(2)
こうも続けて巨人選手がヤリ玉に挙がるのはなぜか。チーム関係者しか知らないマル秘情報を誰が流したのかは知る由もないが、巨人内部に“ユダ”がいることは想像できる。背後に透けて見えるのは“独裁化を図る指揮官”との声もある。 「小泉の枕営業ビデオにしても、不倫相手が阿部でなければ芸能マスコミも飛び付かなかった。きっちりツボを押さえており、巨人は日本シリーズ進出を逃したが、悪いのは原監督の采配ではなく、阿部、澤村、坂本の巨人選手としての自覚不足だと…。彼らを快く思わない勢力が、裏から情報を流しているのでしょう」 巨人内部をよく知る関係者から、こんな声が聞こえてきた。背景にあるのは、次期監督が約束されている松井秀喜氏に急接近を図り、原政権に批判的だった阿部一派の存在だという。 「阿部や松井にも親しいマスコミ関係者が数多くおり、報復として原監督サイドの“爆弾”を打ち返すのでは、との情報もある。表には出ていないが、チーム関係者しか知り得ないオンナやカネにまつわる噂はゴマンとあります。選手や球団職員の多くは将来の松井政権を見据え、阿部に味方した方が得、というソロバン勘定もある。原監督に隠し子!? というにわかには信じられない怪情報も耳にしている。ニューヨークにいる松井にしても夫人の存在はベールに包まれたままで、さまざまな情報が寄せられています」(女性誌記者) しかし、巨人がリーグ3連覇を果たした原監督の続投を選択した以上、阿部は本流を外され、勝負はついた格好。原監督は自身の後継者として高橋由伸外野手を兼任打撃コーチとして入閣させ、監督を禅譲する準備を始めている。 これまで松井と阿部の“中2階”だった男が「次期監督の本命」に躍り出たことで、巨人内部の勢力図がはっきり塗り替えられたと言っていい。 「阿部の衰えは確かに著しい。2年前は捕手史上最高となる打率3割4分をマークして首位打者に輝いたが、今期は2割4分8厘。4月には26打席無安打という不名誉な自己ワーストも記録した。表向きは阿部を一塁にコンバートすることで得点力を高めるとしているが、メジャーからスラッガーを引き入れれば一塁は競争になる。ドラフトで将来の4番候補の岡本和真内野手(智弁学園)を1位指名したのも、阿部にプレッシャーをかける狙いがある。ともあれ、高橋由が後継に浮上したことで、後3年は自身が監督を続行する腹です。阿部の捕手追放は巨人からの失墜の始まりでもある」(球界関係者) この2年間、原監督に1億円不倫スキャンダル騒動が発覚したからか、巨人は納会を都内のホテルで開催していたが、今年は従来の熱海に戻す、との情報もある。ここにも原監督の自信の程が見て取れる。
-
トレンド 2014年11月17日 14時55分
小池里奈 21歳ですけど結婚願望はありますよ!
女優の小池里奈が2015年度カレンダー(ハゴロモ)の発売を記念したイベントが、16日、都内で行われた。 カレンダーの撮影は6月にロサンゼルスで行われた。「初めてロスに行ったのですが、景色がキレイで青い空で雲ひとつ無くて、土はサラサラしていて、空気も良く暑い感じがなかったです」とまずはロスの印象を話してくれた。 そのカレンダーの出来上がりについて聞かれると「今回は外で撮影をしているので、健康的な感じにしてみました。カレンダーは2か月ごとに変わるので、その2か月飽きさせないような写真を選んでいます」と説明。 そんな中での一番のお気に入りについて聞いてみると「私の誕生月(9月)ですかね。表紙と同じ時に撮った座っているカットです。やはり自分の誕生日の月はハッピーにしたいですからね」と満面の笑みを浮かべながら話してくれた。 カレンダーイベント定番の質問で、飾って欲しい場所について聞いてみると「欲を言えば玄関なんですけど、ちょっと遠慮して寝室ですかね。朝晩のおはようとおやすみを言って欲しいです」。 ここで今年を振り返ってもらうと「あっという間でした。今は大学3年生で、実は卒業がピンチになってきているので、卒業に向けて必死な大学生活を送っています。仕事では今までの私に無い役もやらして頂いて、成長できた1年だったと思います。ちゃんと21歳らしいお仕事もできたのも嬉しいです。来年はもうちょっとナチュラルな大人が出せたらと思います」と語った。 カレンダーの話しが一通り終わると、今回のカメラマンを担当した安達祐実さんと結婚した桑島智輝さんについて話しは展開した。「写真を撮る時は喋らない方で真面目な方ですね。私的にはすごくやりやすくて、自然体の私を撮ってくれるので、撮影していても楽しいし、信頼もしているので尊敬しています。私生活が見えない人なので、安達さんと付き合っていることは知りませんでした」と話した。2人の幸せを祝福していたが、本人も21歳になって結婚を意識することもあるという「まだ21歳ですけど結婚願望もあるので、いい時期に幸せが来たらなんて思っています」と結婚に意欲を見せてくれた。
-
-
トレンド 2014年11月17日 14時50分
東森美和 ニュース速報で「地震なんてないよ」と叫んだ人がDVDデビュー!
5月に関東地方で起きた地震の時に、NHKの地震中継が入ったところ、たまたまテレビに映りこんで「地震なんてないよ!」と連呼をしてネットを中心に話題になったモデルの東森美和が、1stDVD『揺れる想い〜自信なんかないよ〜』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、16日、都内で行われた。 撮影は8月に沖縄で行われたそうだが、最初はモデル撮影とは違って戸惑うところもあったが、最終的にはかなり楽しめたという。かなり楽しんで撮影ができたのだが、ちょっとしたハプニングがあったそうだ。「ビーチでブルーの水着を着ているシーンがあるんですけど、これが一番最初のシーンだったんですよ。浜辺を走るシーンで、これはグラビアアイドルっぽいなと思って頑張って走ったら、いきなりカットが入ったんですよ。何でやろ? と持ったらカッコ良く走りすぎって怒られました。私陸上部だったので。可愛く女の子走りをするように指摘されました」と振り返った。 いきなりのハプニングでスタートした今回のDVDだが、内容はかなり充実している。「私は結構ランジェリーが好きなので、水着は2着しか着ていなくて、後は全部ランジェリーです。Tバックだったり、全部レースになっちゃったりとか、激しい感じになっています。良く見たら危ないところまで見えちゃっているかもしれませんね(笑)ランジェリーと一緒に私を楽しんでもらえたらと思います」とアピールした。 1stDVDということで。今回はタイトルにも注目が集っていた。「これ売名ではないですからね。私は名前より地震のことで覚えてもらえているじゃないですか。「地震」と「自信」で字は違いますけど、これなら覚えてもらえますからね。これって悪意が感じられますかね(笑)」とおどけてみせた。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分