-
スポーツ 2009年10月31日 15時00分
IGF 大乱闘の予感… 猪木会見欠席で火がつく
暴走王・小川直也が高山善廣にブチ切れた。IGFが30日、都内・事務所で会見を開き、4日後に迫った11・3JCBホール大会のメーンイベントで初激突する2人が出席した。 立会人を務める予定だったアントニオ猪木は所用のために欠席。代わって宮戸優光GMが姿をみせると、これに小川が激怒。「なんでお前がいるんだ。猪木さんが来るというからこっちは来てやったんだ」と言い放ち、さらにラフな格好で会見場に現れた高山の胸ぐらをつかみ「お前、なめてんのか。どけっ」と力まかせに引き寄せた。 帝王・高山は手を出さずに大人の対応を見せるも、怒りは押し殺せず「この格好はお前にはちょうどいいんだよ」と応戦。2人は激しくにらみ合い、一触即発の緊迫した事態となった。小川の弟子の澤田敦士や宮戸GMが両者の間に入り事なきを得たが、怒りが収まらない小川は「3日の試合、覚えておけよ」とわめき散らしてIGF事務所を後にした。 改めて会見を行った高山は、小川のようにスーツを着用しなった理由について、「そういうレベルの人との試合ではない」と暴走王を完全に見下す。 さらに、プロレスラー小川直也の実力に疑問符をつけた。「柔道家としては凄い人だったと思う。ただ、リング上では常にクエスチョンマークがつく。ダメとはいわない。でもスゲエとも思わないし。なんだあれは? というクエスチョンだよね。その答えを見つけるための戦いかもしれない」 ここまでコケにされれば、小川の怒りが増幅するのは明らか。11・3JCBホールでの両者の一騎打ちは、この日の会見同様大荒れの展開になりそうだ。 なお、Xと発表されていた、初代タイガーマスク&藤原喜明と対戦する藤波辰爾のパートナーはウルティモ・ドラゴンに決定した。
-
スポーツ 2009年10月31日 15時00分
ノア 獣神ベルト奪還へ余裕
きょう31日にプロレスリング・ノアJCBホール大会で行われる「第1回ジュニア・ヘビー級リーグ戦」決勝トーナメントを前に、ジュニア戦線に異変が発生。29日に行われた直前会見では、金丸義信が決勝戦で新日本プロレスの獣神サンダー・ライガーにリベンジを誓った。 この日ノアは、GHCジュニア・ヘビー級王者のKENTAが右ヒザ負傷欠場のため、同王座を返上すると発表。同リーグ戦の優勝者が次期王者と認定されることになった。さらに力皇猛、鈴木鼓太郎がA型インフルエンザと診断され、欠場することになった。 鼓太郎はAブロック2位での決勝トーナメントが決まっていたため、代替選手として同3位のデリリアスが繰り上がることになった。 ノア初のジュニア・リーグ戦最終日を前に、様々なアクシデントに見舞われる形となった。金丸は中嶋勝彦、ライガーとともに会見に出席。「(公式戦)4試合戦って納得出来ていないんで、明日2試合勝つ気でいます」と必勝を宣言した。 24日の札幌大会では、ライガーに敗戦。負ければ外敵にジュニアの至宝が渡ってしまうリスクを背負いながらも「地方でああいう形でやられているんできっちり借りは返したい」(金丸)と決勝での雪辱に燃えていた。 また、ライガーは「俺がチャンピオンになったら、ノアの選手が新日本にくればいい。IWGPジュニアとの統一戦というのもいいんじゃないですか」と涼しい顔で語っていた。
-
スポーツ 2009年10月31日 15時00分
VTJ “火の玉ボーイ”五味不完全燃焼
“火の玉ボーイ”五味隆典が30日、約10年ぶりに日本で開催された「バーリ・トゥード・ジャパン」JCBホール大会で国内ラストマッチに臨み、判定勝ちしたが、まさかの不完全燃焼に終わった。 キング・オブ・ザ・ケージのライト級チャンピオンのトニー・ハービーと対戦した五味。序盤からグラウンドに持ち込み、パウンドを放ってペースを握っていく。 3Rに入ると、猛ラッシュを仕掛ける。マウントポジションからパンチを連打し、わき腹にヒザ蹴り、防御一辺倒のハービーの左腕をキャッチすると腕十字にいってギブアップを狙ったが、捕まえることはできなかった。 ここでスタミナを使い果たしたのか、その後は決めてに欠き、時間切れに終わった。 判定3-0で勝利したものの、五味は苦笑い。「ありがとうございます。変にがんばっちゃいました」といいながら、突然「オレ、大みそか魔裟斗と無理だな」。完勝すれば、UFC参戦も視野に入れていたが、この日はそのことに触れることなく、会場を後にした。
-
-
スポーツ 2009年10月31日 15時00分
戦極 北岡はゆるゆる草食系
戦極の前ライト級王者がフヌケになっている。11・7「戦極〜第十一陣〜」(東京・両国国技館)で再起戦に臨む北岡悟が30日、都内ジムで公開練習。王座陥落の影響からギラギラしたオーラは消え、草食系男子に変ぼうした。 8月の廣田瑞人戦で4RにまさかのTKO負けを喫し、防衛失敗となった北岡は、今大会のホルヘ・マスヴィダルとのワンマッチから再起を図る。 「廣田戦まではギチギチにやってきてあそこで負けて、1週間くらいは引退しようと考えた。けど、そこからまたがんばろうという気持ちになっていまは楽になった」。これまではビックマウスの”ナルシスト系チャンピオン”だったが、むしろニュー北岡は柔和な印象。 王座から陥落した廣田戦は減量苦で失敗したが、今回は盤石。減量のためにも野菜をモリモリ食べており「いまは圧力鍋で温野菜するようにしている。これでカラダの調子が良くなった」と、草食系男子となって、手ごたえを感じている。 チャンピオンではなくなったことから、肩の力が抜けてコメントもざっくばらん。再起戦に向けては「体重もばっちり。いまはSEXしたらその後フッとなってるような感じ。まあ、あとは相手をイカせるだけみたいな…」と必勝宣言。
-
スポーツ 2009年10月31日 15時00分
リアスポ週間バトルナビ
イベント,場所,ゴング11月1(日)新日本プロレス,東京・後楽園ホール,18:30NEO,東京・後楽園ホール,12:00WAVE,東京・新宿FACE,17:30ZST,ゴールドジムサウス東京アネックス,16:00ドラディション,大阪・府立体育会館第2競技場,18:002(月)Krush,東京・後楽園ホール,18:003(火)IGF,東京・JCBホール,16:00DDT,東京・銀座ベノア,13:00大日本プロレス,神奈川・横浜にぎわい座,13:30、16:00アイスリボン,埼玉・イサミレッスル武闘館,18:00JWP,東京キネマ倶楽部,13:004(水)5(木)宮本和志自主興行,東京・新木場1stRING,19:306(金)ユニオン,東京・新木場1stRING,19:307(土)戦極,東京・両国国技館,16:00シルバーウルフ,東京・JCBホール,16:00健介オフィス,埼玉・熊谷市民体育館,18:30K-DOJO,千葉・Blue Field,18:30アイスリボン,埼玉・イサミレッスル武闘館,18:008(日)新日本プロレス,東京・両国国技館,17:00息吹,東京・後楽園ホール,12:00
-
-
レジャー 2009年10月31日 15時00分
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、11月1日)アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 もしかしたら女王ウオッカは、能力減退しているのでは…と心配しています。というのも、前走の毎日王冠で8歳馬カンパニーに明らかな完敗劇。前半4Fが48秒0で、5F通過が60秒ジャスト。このクラスでは超スローペース。それでいてラストの3Fを33秒8。3着のハイアーゲームが33秒2で、5着のサンライズマックスの33秒4よりも明らかに劣るのです。 ちなみに、昨年のウオッカは毎日王冠で今年同様に2着だったとはいえ前半Fを59秒3で逃げてラストは33秒8。1分44秒6と、今年よりも1秒近い速いタイム。その勢いで天皇賞も見事に制しました。スローで逃げながらラスト33秒8の今年の内容が、ウオッカにしてはあまりにも平凡。年齢か、体調か、天皇賞1番人気馬の不安が払拭できません。 「天皇賞・秋」は昨年大変な記録が出ました。1分57秒2というすごいレコード。女傑ダイワスカーレットがマイル戦並みのペース(1600メートル通過1分33秒3)で飛ばしたもので、それでハナ差2着の底力には驚嘆させられます。 その天皇賞は優勝したウオッカから5着のエアシェイディまで、ハナ+クビ+ハナ+クビ差の大激戦。枠順や展開ひとつで結果が違っていたはずです。 その中にカンパニーがいました。枠順が致命的とも思えた16番枠(17頭立て)。出負けして後方から2番手。4角も16番手。仕方なく馬込みをかき分けるように、ゴール直前ではダイワスカーレットとディープスカイの窮屈な間に割って入り、馬体を並べてゴール。当時、横山典騎手は「直線で追い出したときに目いっぱいアクセルを踏めていたら、何とかなっていた」と悔しがっていました。 2年前、福永騎手を配したカンパニーは、直線凄い脚で接近したところを、逃げたコスモバルクが進路を妨害。無念の3着でした。 迎えて4度目の天皇賞・秋の挑戦。8歳馬ながら前走の毎日王冠でウオッカを、ラスト33秒0の伝家の宝刀で一刀両断。今年は枠順が3番枠とはラッキー。混戦に滅法強く、自在に動ける器用さ。さあ、念願の盾獲りに王手です。
-
レジャー 2009年10月31日 15時00分
重賞鑑鼎談〜確定編〜 天皇賞・秋の穴馬はコレだ
最強古馬を決める「第140回天皇賞・秋」(GI、芝2000メートル)が、いよいよあす(11月1日)東京競馬場で行われる。穴トリオが激論を繰り広げるリアスポ名物「重賞鑑鼎談〜確定編〜」は例によっていずれも爆弾級の穴馬を指名した。赤羽=スクリーンヒーロー、虎穴=エイシンデピュティ、石沢=カンパニーで大万馬券ゲットをもくろんでいる。 赤羽 南田洋子さんが亡くなったな。 石沢 『キーハンター』に出てた人? 虎穴 それは野際陽子だろ! 羽やん、ワシは何が言いたいか分かったぞ。うんうん。 赤羽 そう、亡くなった3日後にダイナアクトレスの孫2頭(アブソリュート、トリビュートソング)がそれぞれ富士S、南武特別勝ち。 虎穴 若輩ものの石沢は知らんだろうが、南田さんはダイナアクトレスの共同馬主だったんだ。 赤羽 天から背中を押したとしか思えん。こりゃ、今週も何かあるぞ。 石沢 それで同じ孫のスクリーンヒーローね。ちっとも当たらないからってオカルトに走っちゃって。 赤羽 待て、99%はそうだが、残り1%の推奨理由を聞け。 虎穴 どうみてもルメールを確保している次のJCが本線だろ。 赤羽 確かにそうだが、オレはブリンカーの効果に期待した。着用した先週の追い切りが抜群に動いた。思い出してみろ、咋年のJCですでにウオッカ、オウケンブルースリに土をつけている。インをソロッと回ってくれば一発があるぞ。 虎穴 昨年といえばエイシンデピュティも宝塚記念を勝っている。 石沢 あんたが“ED”だからって、そりゃないゼ。 虎穴 ちゃうわ。オールカマーは明らかに乗り込み不足。この中間は坂路で山のようなケイコを積んできた。 赤羽 おまえの股間は“山”にならんだろ。 虎穴 しつこいぞ。直前も800メートル51秒2の一番時計。騎乗した浜中騎手も「パワーがすごい」と褒めちぎっていた。菊男が言うんだから間違いない。もう本物だ。 赤羽 “ED”候補生の石沢は1面のアベコーさんと仲良くカンパニーか。◎の理由はアベコーさんに任せるから、短めに頼むぞ。 石沢 いっつもそうじゃん。 虎穴 その2行がムダなんだよ。 石沢 「どちらも良すぎてホンマ、甲乙つけられんわ」(東田助手)という同厩のオウケンブルースリと最後まで迷ったけど、距離適性と配当を考えたらこっち。一直線に伸びた追い切りからも生涯最高のデキです。そういえば、レース当日はAKB48が来るって。 赤羽 それは本当か? 「A」「K」A「B」ANE。もうスクリーンヒーローで決まったようなもんだな。 石沢 最後までオカルトかよ!
-
レジャー 2009年10月31日 15時00分
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、11月1日)藤川京子 女王ウオッカが連覇達成よ
あす日曜は、名古屋の栄、久屋大通公園で「東海テレビわんだほ祭り2009」が開催されます。私は、その会場内で行われるJBCスペシャルトークショーにゲスト出演しますので、よかったら遊びにきてくださいね。時間は午後3時15分ごろから。一緒に盛り上がれたらうれしいな。 さて、天皇賞・秋は◎ウオッカが2連覇を飾ります。 前走の毎日王冠は他馬が控えたので逃げる形となりましたが、最後は目標にされた分、差されてしまいました。でも、久々で道中は少し力んでしまったというし、57キロも微妙に影響したんじゃないかな。 昨年もそうでしたが、1度使われるとグンと良くなるタイプ。実際に前走後は回復も早く、ケイコの動きは申し分なし。落ち着き払っているのもいい傾向ですね。先週は角居先生とお話する機会がありましたが、「進化し続けていて、どんどん強くなっている」という言葉が印象的でした。東京はGIを5勝。今年も大一番で最高のパフォーマンスを披露します。
-
レジャー 2009年10月31日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース 天皇賞3連複 (3)軸(10)(7)(12)(8)(15)3連単 (3)(10)→(3)(10)(7)(12)→(3)(10)(7)(12)(8)(15)(2)(14)
-
-
レジャー 2009年10月31日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
東京11レース 天皇賞馬単 (7)(3) (7)(14) (7)(13)3連単 (7)(3)→(7)(3)(14)(13)(18)(15)(16)(12)(6)→(7)(3)(14)(13)(18)(15)(16)(12)(6)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分