-
社会 2009年06月04日 15時00分
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(57)
従業員に背負われて来た文子は、徳次の側に下されると、そのまま崩れるように倒れた。避難する際に分け与えておいた布団を持って来てくれた従業員がいて、その布団の上に伏せっていた。 文子は「すみません」と幽(かす)かに言うと、そのまま泣き入ってしまった。徳次は横になったまま、子供達がもう帰らないことを思い初めて涙が流れた。 文子は顔、手、頭と一面の火傷の上に、逃げる際に跳び込んだ堀割の黒く臭い泥水を大量に飲んでおり、容態はひどく悪かった。徳次の妻子が逃げまどったのは油堀という堀割で、岩崎別邸から250メートルほど南にあった。現在は堀はなく、江東区佐賀1丁目と2丁目の境、都道475号になっている。 9月2日の夜は猛烈な雨が降ったが、徳次達は仮小屋のお陰で濡れずに済んだ。 翌3日になると亀戸の長屋が火災を逃れたことがわかったので、徳次、文子、川本らは人に背負われて移動した。途中は何カ所も橋が焼け落ちており、ずいぶん迂回(うかい)して行った。 徳次は目の他に咽喉(のど)もやられていて、当初は重湯しか受け付けなかったが、幸い、目も咽喉も思ったより軽く3、4日で回復した。目が回復すると、亀戸から20人ほどの従業員を連れて林町の工場の焼け跡に行き、現場に仮小屋を建てた。2日の夜の雨で機械類に錆(さび)が浮いていたので、油を引き錆止めの手入れをした。そして残っていた金物や金庫内の物を大八車で亀戸に持ち帰った。 日が経つにつれ、従業員が集まって来た。ほとんどが罹災者だったので、皆、長屋に入れ、合宿のようになった。 一時は70名ほどがおり食糧が大変で、米だけでも1日1俵は必要だった。 元気な者が自転車で千葉市辺りまで買い出しに行ったりした。政治も小石川台町の自宅から残暑の中、重い荷物を背負って亀戸まで連日、生活必需品を運んだ。
-
レジャー 2009年06月04日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」ここにいるときは、あなたが恋人です
「はじめまして」 そう言いながら、笑顔を見せ、膝をつきながら、おしぼりを差し出した。通常は座る前後に、目の高さあたりで挨拶する嬢が多いことだろう。しかし、この日に出会った嬢は、私の目の位置よりも下から、見上げる感じで挨拶をしてきた。 普通の嬢ではないなと直感した。 顔が元カノに似ていて、感情移入しやすかったというハンディを除いても、この挨拶から入ったために、出会ってからのドキドキ感は増していた。 「お名前は何ですか? 私に、なんて呼ばれたいですか?」 というフレーズはどこでも聞く。ただ、萌え系が好きな私は、アニメのキャラクターみたいな振る舞いに、さらにドキドキしてしまった。 「彼氏は何人いるの?」 彼氏がいるかどうかはよくキャバクラで話題になる話。嬢は決まって「いません。別れたばかりです」という。 だから、私はいつの間にか彼氏がいるか・いないかということではなく、「何人いるのか」と聞くようになった。この日も同じ質問をしてみた。 普通は「一人もいませんよ」と応えるのだろうけど、嬢は私を見つめ、「ここにいるときは、あなたが恋人です」と応えた。 ベタな返しではあるけど、どうせ嘘をつくのなら、ファンタジーの世界に連れて行ってほしい。その意味では、この返しはヒットでは? この嬢、こうした会話のやりとりだけが優れているのではない。お客を楽しませる努力をいろんなところでしているのがわかる。 「英語を教えてほしい」 外国人が来るかもしれないから、英語のカンペを用意しているのだ。 これは二つの意味で客が萌える。 「〜を教えて」というフレーズは、甘えん坊キャラでありながらも、同時に向上心があるんだな、と思わせる。 そして、おもむろに取り出したのが、英語の短い文が書いてあるカンペ。単に「学びたい」と思っているのではなく、それを示す現物を持っているのだ。誰もが「いい子」だなって思い、指名してしまいそうだ。私も場内指名してしまった。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
社会 2009年06月04日 15時00分
永田町血風録 政権交代へ寄り合い所帯の民主が一枚岩に
自民党には時代の空気を読めずに(読めない?)、「まあ、オレの言うことを聞け」とばかりに公の場所で喋りまくっている領袖がいる。 森善朗がそれだ。ちなみに元首相でありながら、「衆院の定数を300にしろ、なんて簡単に言うけれど、比例代表をなくすとなれば与党の公明党は言うに及ばず、野党の共産党あたりは死に物狂いで反対してくる」と。 また、世襲制度についても「選ぶのは有権者であって、立候補するのは息子でも孫でもいいわけだ。それを制限するということ自体がおかしい」とも言い放っている。 森の“ご高説”は納得できる場合もあるが、政治の世界でも新しい風が求められている。世襲問題に関してはピント外れ。国民感情を逆なでしかねず、ひいては党益に反するのではないか。 国会議員の今夏の期末手当(ボーナス)を2割削減する歳費法改正案を、議員の心中では「何でそんなにカットするのか」と考えている者もいるかもしれない。これに反対すれば、そう遠くはない総選挙で国民から手痛いしっぺ返しを受ける恐れがある。だからやむなく、「全会一致」で改正案を国会で通した。 自民党の領袖の多くは、自らの派閥が第一、国民のことなど全く考えてはいない。その姿勢を変えようとしないことは、呆れるばかりなのだ。 このところ、自派の会合で「選挙は、いついつだ」と、あたかも自分が決めるかのような発言をする領袖もいる。マスコミは、それをおもしろおかしく取り上げるから、「どうだ、オレの言うことは影響力があるだろう」と増長させることになる。 政治資金規正法違反で起訴されていた、民主党の小沢一郎前代表の資金管理団体「陸山会」の公設第一秘書、大久保隆規被告がこのほど東京拘置所から約3カ月ぶりに保釈された。ユリの花束を抱えた拘置所を出てきた大久保の姿は、何か手柄を立てた後のように堂々としていた。 「小沢もこれで思い切り代表代行、選挙担当として動くことができる」 民主党のある幹部は胸を撫で下ろすかのように、そう言った。公判がスタートするのは選挙後との観測が流れているせいもあってか、民主党執行部の政権交代へのテンションは、一気にヒートアップしている。 勢いついでに、核実験をした北朝鮮への制裁はもっと手厳しくやるべき、との声まで党内から出てきている。 思想信条を異にする、同床異夢の者が集まる寄り合い所帯の政党が1つにまとまろうとしているのは、選挙があるから。それも勝ち戦(いくさ)が予想される。いまは、イケイケなのだ。 自民党の領袖たちの無責任な発言とは対照的に、総選挙を目標に一枚岩になりつつある民主党なのである。(文中敬称略)
-
-
レジャー 2009年06月03日 15時00分
安田記念(GI、東京芝1600メートル、7日) ウオッカ 連覇へ向け、豪快デモ
周囲のわずらわしい声を自らの力でシャットアウトして、ウオッカは新しい地平を目指す。 期待外れの結果に終わった3月のドバイ遠征を受けて、「昨年がピークだった」とか、「牝馬は一度終わると立ち直れない」とか、トレセンの事情通の間では限界説がまことしやかにささやかれた。しかし、帰国初戦となったヴィクトリアマイルは圧巻以外の何ものでもなかった。好位からあっさり抜け出し、2着ブラボーデイジーに7馬身差。レコードから0秒4差というスピードは、牝馬同士といった次元をはるかに超越していた。 安田記念の連覇を狙うにあたり、気になるのはそんな激走の反動だが、清山助手は「ダメージはまったくない。昨年は初めてのドバイに馬が戸惑い、体が減って調整に苦労したけど、前走を見ても分かる通り、今年は余裕を持って乗り込んでいる。本当にいうことない」と笑みを浮かべた。 その言葉を裏付けるように、中間の調整過程はハードだ。先週だけでも時計は3本。5月27日に栗東坂路で800メートル54秒6、ラスト1F13秒5、29日も坂路で57秒5、13秒7。さらに、同31日にはCWコースで5F65秒6、11秒2の好タイムをマークし、3頭併せで楽々0秒2先着と、牡馬でもこれだけの鍛練を積めるものではない。 「元気いっぱいだね。海外の厳しい環境でもまれたことや、牡馬相手の超一流と戦ってきた経験がすべて実になっている。精神面でドッシリして、完成の域に到達した」 大股でノッシノッシと厩舎回りを歩く姿には威圧感が漂っている。ヴィクトリアMからさらに強さを増幅させたようだ。 ライバルのダイワスカーレットは引退したが、牝馬の時代を終わらせるわけにはいかない。今後は国内戦にこだわって日本最強の座を徹底的に誇示していく。 「ここも豪華なメンバーがそろったけど、その中で中心にいられるのはすごいこと。もちろん期待に応えるだけの最高のパフォーマンスをお見せできると思う」 ディープスカイが背中を追ってくる。だが、負けない。一世代下のダービー馬に、安田記念連覇で現実を突き付ける。 【最終追いVTR】武豊騎手を背に、栗東CWで5F68秒4→53秒4→38秒6→12秒2。マヒオレ(古馬1000万)、ロッソネロ(3歳未勝利)を4馬身後方から追走。4角から徐々にピッチを上げていき、直線で内にもぐり込むとケタ違いの瞬発力を発揮。馬なりのまま中マヒオレを4馬身、外ロッソネロを6馬身切って捨てた。気配は申し分ない。
-
レジャー 2009年06月03日 15時00分
安田記念(GI、東京芝1600メートル、7日) 悲願のGI奪取へ スーパーホーネットがテイクオフ
去年までとは馬が違う。過去2度、安田記念に挑戦しているスーパーホーネットだが、結果は11、8着。とくに1番人気に支持された昨年は見せ場すらつくれない凡走となった。 「昨年までは輸送に弱い面があった。だから、馬体減りを気にしながらの調整で攻めきれなかった。でも、今年は精神面でドッシリとしてきて、その不安も解消しつつある」 久保助手の言葉通り、昨秋から心身ともに急激な成長を見せてきた。香港マイルでの5着敗退を除けば、昨年後半は毎日王冠でウオッカを破ったのをはじめ、<2100>とパーフェクトな走りを見せている。まさにひと味もふた味も違う姿に、矢作調教師も昨年以上の手応えを感じている。 「以前は気持ちが入りすぎる面があったけど、今はいい意味でズブさが出ている。カイバもしっかり食べていて、状態については何もいうことがないよ」 GIはこれまで9度挑戦して<0306>だが、2007、08年のマイルCSで連続2着するなど、能力的な見劣りはない。充実の6歳春を迎え、これまで手が届きそうで届かなかったGI、その頂点が指揮官の目にもようやくハッキリと見えてきた。 「昨年は馬体減りが怖くて、美浦入りしたけど今はそれを考えなくていいくらいに成長している。ここまで落ち着きもあるだけに、何とかタイトルを手にしたい」 10度目のチャレンジで悲願成就を目指す。 【最終追いVTR】栗東DWで6F82秒9→65秒5→50秒1→35秒9→11秒7。グロリアスノア(3歳1000万)を3馬身後方から追走。前半は折り合いに専念し、4角手前から徐々に加速。終い目いっぱいに追われると鋭く反応し、パートナーを瞬く間に2馬身突き放した。デキは絶好だ。
-
-
その他 2009年06月03日 15時00分
桜井ななみちゃん大特集予告
内外タイムス6月5日号(6月4日発売)に桜井ななみちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>7月7日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T158 B89 W58 H88デビュー:2007年8月1日「TSミュージック」にて趣味:映画観賞初エッチ:17歳性感帯:チクビとクリトリス所属:TSミュージック<スケジュール>6月11日〜20日「A級小倉劇場」6月21日〜30日「シアター上野」7月21日〜30日「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
ミステリー 2009年06月03日 15時00分
女吸血鬼アスワング フィリピン上空で発見!!
世界各地には、吸血鬼に関する伝承が数多く残されている。日本ではあくまでお話の中の登場人物であると思われがちだが、外国には吸血鬼の実在を強く信じている者たちがいる。この吸血鬼実在説を証明する映像が最近撮影された。フィリピンの女吸血鬼、アスワングである。 この写真を見てもらいたい。青い空を優雅に飛行する物体が確認できるだろう。これは、フィリピンで撮影された飛行中の吸血鬼だというのだ。撮影者はこの生物を、獲物を求めて飛行する「アスワング」であると声高に断言している。 アスワングとは、フィリピンに伝わる女吸血鬼の一種である。昼間は美しい女性の姿をしているのだが、夜間は空を飛行する化け物へと変化し、人間の生き血をすするのだという。アスワングの血のすすり方は非常に奇怪である。標的のいる家の前に来ると、空中に停止し家のすき間に、蛇よりも長い舌を差し入れて、ターゲットとなった人間の血を吸うのだ。食事後のアスワングは妊婦のように大きく腹が膨れているそうだ。またアスワングに影を舐められたものは、死亡するとも伝えられている。 ちなみにフィリピンの人々はアスワングの存在を強く信じている。それにはいくつかの遠因がある。まず1つ目は、フィリピンには巨大なコウモリが数十種類ほど存在しているという点である。現に人間の顔よりも大きなコウモリは写真に収められているのだ。これらの巨大コウモリが吸血鬼のモデルになった可能性は高い。 さらに、2つ目はフィリピンでは伝染病が多いという点である。一般的に吸血鬼とは、何らかの方法により血を吸い、人間を殺すといわれている。それ以外に人を病気にしたり、家畜を殺すなどの悪行を行うと伝えられている。つまり、伝染病を運んでくるのは病原菌ではなく、吸血鬼が伝染病の媒体であり、アスワングの仕業であると信じられているのだ。 吸血鬼やモンスターは、病気という目に見えない脅威が具現化した可能性が高い。現在、地球には大きな不安が充満している。人類が滅亡するという2012年問題、さらには各地でヒステリックなパンデミックを巻き起こしている新型インフルエンザ。このどれもが21世紀の新たなるモンスターになりうるのだ。 昨今、未確認生物(UMA)や未確認飛行物体(UFO)が数多く目撃されたり映像に納められているのも、人類の不安が具現化する怪現象ではないかとの説もある。21世紀は魔女やモンスター、エイリアンに吸血鬼などの今まで伝説上の人物であったマモノたちが姿を現す時代になってゆくのかもしれない。◎巨大な“化け物犬”の姿で農村の少年ら襲った例も かつてフィリピンのニュースサイトで流された話。2004年9月22日のこと。フィリピン南部で農家の息子・タタ・ポラス(16)は2歳年下の弟と、田んぼ横の作業小屋に泊り込んでいた。田んぼで飼っているアヒルを襲う動物をこらしめるためである。 夜になると、「キキキー」という奇怪音が聞こえてきた。その音を聞き、外に飛び出したタタ少年に、巨大な犬が襲いかかった。この巨大な化け物犬こそ、吸血鬼「アスワング」だと思った彼は、すかさずライフル銃をぶちかました。だが、アスワングとおぼしき犬のような怪物は逃走、弟も流れ弾を受けて病院に担ぎ込まれたという。
-
レジャー 2009年06月03日 15時00分
安田記念(GI、東京芝1600メートル、7日) ディープスカイ 国内統一し世界へ飛翔
その切れ味を、ぎりぎりまで研ぎ澄ませた。もともと強気で鳴る昆調教師だが、今回のディープスカイの仕上げには絶大な自信を持っている。 「馬体の張りがすごくいいし、前走あたりとはまったくデキが違う」と言い切った。休み明けの大阪杯は2着に敗れた。春に予定している3戦すべて勝つつもりでいた師にとっては物足りなかったようだが、叩き良化型が59キロを背負ってクビ差2着に踏ん張ったのだから、底力は十分に示した。 その後は安田記念に的を絞った調整を続けてきた。最大最強の敵は女王ウオッカ。いくら牝馬同士とはいえ、好位から馬なりで7馬身差をつけたヴィクトリアマイルの内容は圧巻だった。あのスピードを捕らえるなら、ディープの切れ味をとことん磨きあげるしかない。 「だから、中間は瞬発力を強化するために、坂路でたっぷり乗り込んだ。ここ2週、時計が速かったし、しかも馬に余裕があった。それだけ状態がいいんだね」 5月20日には坂路800メートル51秒0の自己ベスト、同27日にも51秒6の好タイムを叩き出した。文句なし。師の言葉にウソはない。 牝馬2冠のブエナビスタが早くも凱旋門賞挑戦に向け動き出したが、ディープスカイも同じ夢を追っている。 「今回と次の宝塚記念を勝てば、フランスへ行こうとオーナーと約束している。ここは何としても結果を出したい」 まずは女王を倒し、国内最強へ。夢をしぼませるわけにはいかない。 【最終追いVTR】四位騎手を背に坂路で単走。800メートル53秒8→8秒9→12秒3を計時した。道中はセーブ気味。ゴール前で軽くステッキが2発入ると、重心を沈ませ真一文字にゴール板を駆け抜けた。馬体の張り、仕掛けられてからの反応は、ともに休み明けの前走をはるかに上回る。デキはパーフェクトに近い。
-
芸能 2009年06月03日 15時00分
グラドル直撃インタビュー 星野香織
テレビ東京「やりすぎコージー」に6代目“やりすぎガール”で出演していた星野香織(20)の新作イメージDVD「妄想少女〜あの頃の私編」(リバプール)が好評発売中だ。20歳になって“大人の女”への道を歩き始めた現役女子大生の香織クンを直撃だッ! −−「妄想少女」シリーズ第2弾。前作は女子高生という設定でしたが今回は? 「グラドルとしてデビューする前の、過去の自分を妄想しているという設定です。今の私から少女時代を見たから『あの頃の私編』なんです。 −−今の香織ちゃんとは、ずいぶん違っているの? 「今の私は当時から5キロぐらいやせたんですよ。週2でジムに通って鍛えてますから」 −−そういえば以前と比べて、ほっそりしたような。 「規則正しい生活を送ってますから(笑)。こう見えても、ちゃんと大学に通ってるんですよ。朝7時に起きて夜12時にごろ就寝。それに3食ちゃんと食べてますし。やせるはずです」 −−女子大生ライフを満喫中ってとこ? 「いえいえ、過酷な毎日です(笑)。私の通っている女子大って、とても出席が厳しくて。週5日、朝から夕方までずーっと学校」 −−自由になる時間って、少なそうですね。 「学校が終わったらドッと疲れて、何かしようって気にならないんですよ。友達はバイトしたり飲みに行ったり、でも私にはできません。みんな偉いなぁって思います」 −−撮影はどこで? 「前作と同じ時期、去年の5月に沖縄で撮影しました。でも、内容的にはこっちのほうがいろんなことに挑戦してます」 −−というと? 「昔の私に会いに行くというコンセプトなので。浴衣を着たり、フラフープやったり(笑)。あと、ヤンキー風の格好をしてナンパされるところかな(笑)。でも、その誘いをチャラチャラ電話しながら断ったり。素の(?)香織が盛りだくさんです」 −−なかでもお気に入りのシーンは? 「セーラー服を着て、三つ編のお下げ髪の中学生になったシーンかな。超懐かしくて、家に帰ってやってみました(笑)」 −−大学へマジメに通っている今の姿とは、かけ離れた感じですね。 「このころの私は今の私を想像してなかったです。このころの私に戻りたいなぁって思いますよ」 −−現在の香織ちゃんとのギャップも見どころかな? 「そうですね、少女時代の私をDVDに閉じ込めた…みたいな。キャピキャピしていた時代の記録ってところかも」 −−それぐらい、昔とは変わった? 「久々に会った友達からも『どうしたの?』って言われるぐらい、話す中味が昔と変わっているみたい。それに、以前は何を見ても聞いても楽しかったけど、今は客観視できるように。おかげで今までの自分のダメな部分を自覚できるようになった気がします」 −−6月6日にはイベントやりますね。 「約1年ぶりです。午後2時からソフマップ秋葉原アミューズメント館で。DVDの私とは違う、20歳になった大人のカオリンに会いに来てね!」 −−最後に一言。 「1枚のDVDの中で、いろんなカオリンを見ることができます。大人の階段を昇っている途中の私を、ぜひご覧ください」<プロフィール> ほしの かおり 1988年9月28日生まれ、東京都出身、O型。T156、B85W56H88。趣味はスキューバダイビング、料理。
-
-
トレンド 2009年06月03日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 TBS安住アナがガッキーの素顔を暴いた
何度か取り上げているが、本欄で勝手に定点観測を続けているガッキーこと新垣結衣(20)。そんなガッキーが先月1日放送の「ぴったんこカンカン」(TBS系)のスペシャル版に登場していたのでご報告しよう。 お相手のTBS・安住紳一郎(35)アナウンサーとともに東京・代官山、恵比寿などをめぐったわけだが、冒頭でいきなり安住アナが先制の奇襲を仕掛けた。 「ドラマの方では笑顔というキーワードが大事なようですけど、あんまり笑ってませんよね」 そう、同局で放送中のドラマ『スマイル』に出演している番宣でガッキーは出てきたわけで、それに対するけん制と、ガッキーの人間性を見抜いていたのだ。鋭い! ガッキーは、「緊張していて(苦笑)。徐々にほぐれてくると思います」と返すのがやっと。ガッキーといえば、ポッキーのCMでただただ踊るだけの姿を見せることでブレイクしたとはいえ、その後の活動をつぶさにチェックしていても、CMで見せたような(こちらが期待するような)普通の女子のような活発な面を見せてくれない。 むしろ素のガッキーは相当にインドアで、暗い子なんじゃないか疑惑をたびたび伝えてきた。安住アナはそれをすでに見抜いていたのだ。 これだけではない。 番組中盤で安住アナはさらに追い打ちをかける。 「新垣さんは運動しないですよね。あまりにも動かないんで、肩から上に手をあげたことがないっていう噂が立ちませんでした?」 この問いにガッキーは「はい。あんまり(運動することは)ないですね。手を振る時はこの程度なんで」と認めつつ、肩付近で手を振る仕草をした。 つまり、プライベートで友達と別れる時に手を振る際もその程度のテンションだ、と。これで理解ができた。ガッキーは感情の起伏が少なくて、かつ体で表現することが苦手な人なのだ。よって、極端に全身を使わない子として映る。それは仕事だろうがプライベートだろうが関係がない。まさか安住アナのヒントで理解できようとは思ってもみなかった…。 考えてみれば、ポッキーのCMで全身を使い踊っていたのと完全に対照的である。 あのガッキーはあのCMの15秒間だけしか存在しない。あのCMが良かったのは、そんなガッキーが踊らされていることで「萌え」が発生したからだ。これからのガッキー本人のためにポッキーのCMのことは忘れてあげた方がいいのかもしれない。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分