-
芸能 2011年06月03日 11時45分
眞鍋かをり「始まったら報告します」
タレント眞鍋かをりとロンドンブーツ1号2号の田村淳が2日、東京・新宿ステーションスクエアでモンテローザ主催の「おかずの星 大炊き出し&よしもとスペシャルトークイベント」に出席した。 イベントに登場した眞鍋は先日破局を認めた麒麟の川島明について初めてに語った。報道陣からの「ふっきれましたか?」の問いに笑顔でうなずき「新たな恋は?」には眞鍋は「始まったら報告します」と笑顔で答えた。トークでは田村に「料理するの?」の問いに眞鍋は「つまみは作ります。1人で家飲みするので、今はちょと独りぼっちなので」と苦笑いした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年06月03日 11時45分
アイドル専門チャンネルのAKB選抜総選挙予想 AKBは篠田麻里子 SKEは松井玲奈
つくばテレビが運営するガールズエンタテインメント専門チャンネル「Pigoo HD(ピグーエイチディ)」(スカパー!HD663ch)では、6月9日に開票イベントが催される「第3回AKB48選抜総選挙」に合わせ、PigooHD公式HPにおいて、二択の選択を繰り返すことで簡単に自分の「推しメン順」を作成できる「推しメン順判定!!」を公開している。 また、AKB48、SKE48それぞれ32020人、9119人(2011年6月2日現在)の有効回答を元にした、PigooHD独自の人気ランキングを発表も。ランキングではAKB48の1位が篠田麻里子、SKE48の1位が松井玲奈となった。 同チャンネルでは大量の選抜入りが予想されるSKE48の冠番組や、AKB48所属メンバー出演の番組を、6月5日(日)に集中編成。総選挙をよりいっそう楽しめる。●PigooHD「推しメン順判定!!」ランキング結果AKB48 有効回答数32020人(2011年6月2日現在)1位 篠田麻里子2位 高橋みなみ3位 指原莉乃4位 小嶋陽菜5位 前田敦子6位 高城亜樹7位 仲川遥香8位 大島優子9位 小野恵令奈10位 峯岸みなみSKE48 有効回答数9119人(2011年6月2日現在)1位 松井玲奈2位 松井珠理奈3位 高柳明音4位 矢神久美5位 大矢真那6位 向田茉夏7位 小木曽汐莉8位 古川愛李9位 木崎ゆりあ10位 須田亜香里推しメン順判定http://pigoo.jp/june_special/
-
芸能 2011年06月03日 11時45分
KARAがスマホのイメージキャラクターに
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は6月2日、NTTドコモ2011夏モデル「Optimus bright L-07C」のイメージキャラクターに、スーパーガールズグループKARAを起用することを決定した。 同モデルは、今夏発売されるスマートフォン・ラインナップの中でも特に際立った存在で、日本の音楽シーンに新たな光をもたらしたKARAと、そのイメージが重なることから、今回の起用に至ったという。 イメージキャラクターを務めるKARAは、「ミスター」、「ジャンピン」、「ジェットコースターラブ」とヒットを飛ばし続け、抜群の人気を誇るガールズグループ。6月29日にリリースされる新曲「GO GO サマー!」は、アップテンポで爽やかなメロディーに、みずみずしいワードが弾ける1曲になっている。
-
-
社会 2011年06月03日 11時45分
奈良の神社話その十八 大蛇に捧げ続けられる「人身御供」──奈良市・倭文(しずり)神社
機織の神・武羽槌雄(たけはつちおおの)命を祭神とする倭文神社境内の「蛇塚」は、奇習の舞台として古くから知れ渡っていた。 蛇塚の由来はこうだ。 毎年、男児のある家に白羽の箭(や)が立った。その家に男児が何人かある場合は籤引きをして神に捧げる一人を決め、陰暦8月25日の夜に社に捧げた。 翌日行くと、子供は何者かに喰われて消えていた。 ある時、一人の僧が身代わりとなり、現れた大蛇を斬り殺して退治した。その蛇を埋めたとする場所が蛇塚であるという。 また境内西北隅には旧竜頭寺のお堂(現・大師堂)が残るが、この寺に三つ切りにされた蛇の頭を埋めたとし、蛇塚は尾を埋めた場所とする異伝もある。 村人を救った僧は理源大師の他に弘法大師、一説に村の若者・六郎という名も上がる。「人身御供」の説話は全国に広く分布するもので、展開はほぼ同じだ。ただ主人公を先の弘法大師から岩見重太郎、退治される神も大蛇や猿神など、さまざまに置き換えて語られる。 説話の世界を今に語るのが、現在は10月の体育の日に行われる「蛇祭」。この日、里芋を半割にし、根の髭を頭髪に見立てて目・鼻・口を書いたものを竹に差した「人身御供(ヒトミゴク)」と呼ばれる特殊神饌が本殿や蛇塚に供えられ、蛇に見立てられた大松明が町内を練り歩いた後、燃やされる。 さらにこんな話も聞いた。子供を供えるのは宵宮と決まっていたので、生贄の子に少しでも楽しい思いをさせてやろうと同社ではその昔、賑やかな本宮を先に、宵宮を翌日に行っていた、つまり通常の祭礼とは順序が逆だったというのだ。 遠い説話として受け流せない生々しさが、この祭には潜んでいるとはいえないだろうか。※写真「蛇塚と須佐之男命を祀る蛇塚社」 (宮家美樹)
-
その他 2011年06月03日 11時45分
アイドル声優ユニットのミルキィホームズ ツアー最終日は横浜BLITZ
TVアニメ・ゲーム・漫画などで大人気の「探偵オペラ ミルキィホームズ」から生まれたアイドル声優ユニットのミルキィホームズが、「ミルキィホームズ ライブツアー2011 -Secret Garden-」と題したライブツアーで、物語の舞台である近未来の世界「偵都ヨコハマ」という事もあり5月28日最終日の公演は横浜BLITZで行われた。 ライブが開演し、アニメの主題歌「正解はひとつ!じゃない!」やゲームの主題歌「雨上がりのミライ」などファンにはお馴染みの曲や、ソロでのコーナーもあり、とても楽しめる内容で終始盛り上がった。 アンコール後のMCでメンバーから「本日のライブはとても緊張して最初から泣きそうだったんです、喜びを体中で受け止めてこの1ケ月本当楽しかったです、秋のツアーでみんなに会えるのが楽しみで、これからもミルキィホームズはどんどん成長していきます」と今後の飛躍を誓った。 そして、今後の展開でファンにはうれしいお知らせがいくつもあり、8月24日に新ミニアルバムCDの発売、8月28日に国内最大級のアニソンライブイベントのアニメロサマーライブ2011に出演、さらに9月から秋のライブツアーの開催も発表され、最終日の10月22日は神奈川県民ホールという、さらに大きな会場での開催が決まり、話題満載のミルキィホームズのライブは盛大に幕を閉じた。「ミルキィホームズ」秋のライブツアー日程9月10日:渋谷DUO9月24日:大阪なんばHatch10月8日:名古屋ボトムライン10月15日:仙台CLUB JUNK BOX10月22日:神奈川県民ホール
-
-
社会 2011年06月03日 11時45分
吉本興業 義援金が9400万円
芸能事務所、吉本興業が今年3月の第3回沖縄映画祭で、「Yell.Laugh&Peace」をテーマに掲げ、続けてきた東日本大震災の復興支援の活動において、5月31日の段階で日本赤十字社に振り込む総額が9,431万7,565円になったことがわかった。 同映画祭では会期中の3月18日から27日まで会場内で募金を受け付け、震災の発生から4日後の3月15日には大阪・なんばグランド花月、東京・ルミネ the よしもとなど直営劇場、全国の事業所でも募金活動を展開。この他、所属タレントの個人的な募金もあった。 また、プロジェクトの一環として、被災地にお笑いなどエンターテイメントを届ける「あおぞら花月」も4月22日に開始。週末を中心に開催を重ね、6月3日にはベテラン漫才コンビの中田カウス・ボタンらが宮城県三陸町を訪れる。
-
トレンド 2011年06月03日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第33回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第33回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ドゥービー・ブラザーズ「Minute by Minute」(1978年/Warner Bros.) このバンドは、まさしく音楽集団で、メンバーチェンジもすごければ、各メンバーがメインボーカルをとり、各ボーカルごとにヒット曲もある優れた人たちの集まりです。私が持っているライブビデオは、ドラマーは2人、キーボードも2人、ギターも2人、それとベースというすごい編成でビーチでの映像でしたが、ヒット曲が次々と演奏され、まさに大御所の風格が漂うライブでした。 ドゥービー・ブラザーズの前期は、country色の強いrockバンド的で、今も昔のファンの人たちは、こちらの方が良かったと耳にすることもありますが、今回は、あえてマイケル・マクドナルドの加入でAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)色の強い作品を選びました。このアルバムは、マイケル・ジャクソンの「Thriller」が出るまで、グラミー賞で3部門獲得の記録を持っていました。それだけ、その当時バカ売れしたということですね。多分、2曲目の「Whats a fool believes」は、皆さんも耳にしたことがあると思います。AORの代表曲の1つとも言えると思います。けっこう耳ざわりのいい名曲が並んでいるので、アルバムはあっという間に終わる感じなのですが、サウンドは意外とcountryの曲があったり、rock的なアプローチの曲があったりで、起伏に富んでいます。 最近では去年、ニューアルバム「World Gone Crazy」を出していて、DVD付きの方が、今までのベスト的な曲が収録されているので、おすすめです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.htmlアルバム「delight」シングル「壮快Bamboo Blues」シングル「Feelings」(2011年/Backyard、タワーレコード限定発売)http://tower.jp/artist/1906654/MAGUMI-AND-THE-BREATHLESS■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)<ART>k:soul:yOPEN18:00/START18:30adv¥2,500/door¥3,000オールスタンディング(整理番号あり)新宿Live Freak http://www.live-freak.com/■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251http://www.club251.com
-
その他 2011年06月03日 11時45分
「第2次スーパーロボット大戦OG(オージー)」の発売が決定
プレイステーション3用ソフト、シミュレーションRPG「第2次スーパーロボット大戦OG(オージー)」が9月29日に発売することが決定した。 「スーパーロボット大戦」は2011年で生誕20周年を迎え、作品数は50を越える。その中でも「スーパーロボット大戦OG」は、これまでの作品に登場したオリジナルロボットやキャラクターだけで構成され、「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも主軸のタイトルとなっている。また、発売される「第2次スーパーロボット大戦OG」は、プレイステーション2で発売された「スーパーロボット大戦OGORIGINALGENERATIONS」、「スーパーロボット大戦OG外伝」の続編であり、「スーパーロボット大戦」シリーズ初のプレイステーション3専用ソフトになっている。「第2次スーパーロボット大戦OG」公式HPhttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/(C)SRWOG PROJECT
-
芸能 2011年06月02日 15時30分
漏れ伝わってきた総選挙に臨むAKB48の上位メンバーたちの“素顔”
1週間後の6月9日に総選挙の結果発表を控えたAKB48のメンバーたちだが、昨年は思いっきりスキャンダルを報じながらも、最近は猛プッシュする企画が目立つ「週刊文春」(文芸春秋)の今週発売号でメンバーたちの“素顔”が報じられている。 まずは昨年に続いてV2を狙い、先日の発表された速報でも首位に立った大島優子だが、飲み歩くのがお好きなようで、4月に行われたライブでは朝の集合にベロベロで駆けつけたとか。飲み過ぎか、最近は肌荒れが目立っているという。 昨年のリベンジを狙うものの、速報では2位だった前田敦子は主演映画公開、ソロCD発売と殺人的スケジュールが続くだけに、最近の口癖は「休みがほしい」。 「本当に疲れているようで、カメラが回っていないと不機嫌そうにしている。体調が心配」(最近取材したワイドショースタッフ) 速報では3位に食い込んだ柏木由紀の順位アップの秘けつは“握手会票”。握手会での評判はすこぶるいいようで、「彼女は幼いころからアイドルにあこがれ、握手会でどうすればファンが喜ぶか徹底的に研究。速報の結果は努力の賜」(柏木ファンのマスコミ関係者) 速報で4位に食い込んだリーダー的存在の高橋みなみは関係者に莫大な数の手書きの年賀状を送り、内容もそれぞれ書き分けるという“大人の戦略”で人気をキープしているようだ。 ソロ活動が目立つものの、速報では篠田麻里子が6位、板野友美にいたっては8位と苦戦したが、篠田は他のメンバーと一緒のスチール写真撮影をしても事務所のチェックで写真をNGにされ、板野はアーティスト志向が強く、ドラマの現場では寝ているか携帯をいじっているかやる気のない態度をとるというから、2人ともどうやら輪を乱すところがある? 同じく速報で10位と振るわなかった小嶋陽菜は自分の人気を知っておりやや慢心気味とか。打ち上げの席でも酔っぱらったり、飲み過ぎて大事な仕事に遅れることもあるようだが、「地元のキャバ嬢の友達に投票を呼びかけ、その友達のネットワークで大量の“キャバ嬢票”を投入して順位アップを狙っている」(週刊誌記者)というから、高橋とは別の意味で“大人の戦略”で選挙戦を戦い抜くようだ。
-
-
芸能 2011年06月02日 15時30分
スリムクラブの次はこいつらだ! 沖縄芸人「こきざみインディアン」
「芸能人」とひとくくりに言っても、何も東京・大阪などの大都市で活躍し、キー局に出演しているような人たちだけを指すわけではない。ご当地ローカル番組で鋭意に活動し、県民の人気者として活躍している人物もまた、立派な芸能人なのだ! と言うことで今回は、遠く南国は沖縄より、「こきざみインディアン」を紹介する。 5月19日放送『アメトーーク』の「沖縄芸人」特集で紹介されたので、覚えている方もいるかもしれない。昨年のM-1グランプリで2位になった「スリムクラブ」の内間曰く「沖縄のとんねるず」。それが、「こきざみインディアン」だ(オリジンコーポレーション所属)。 こきざみインディアンは主にボケ担当の「さーねー」と、主にツッコミ担当の「もーりー」の2人からなるお笑い芸人。 彼らがレギュラー出演しているのは沖縄情報バラエティ番組『Hi-Pu-Hop! ひーぷー☆ホップ!』(毎週土曜午後6時〜6時55分、沖縄テレビ放送)。視聴者からのメール投稿を元に情報を発信していくラジオ風の番組にてMCとして活躍。特に、共演者である「ひーぷー(真栄平仁)」や相方の「さーねー」に無茶ブリされては空回る「もーりー」の一連の様子は、今日もうちなーのお茶の間に笑いを呼び込んでいる。 うちなー口多めで軽妙なやりとりを見せる、彼らの本土上陸が待ち遠しい。(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)