-
スポーツ 2011年12月22日 11時45分
仰天! 日本ハムが期限ギリギリまで受諾回答を引き延ばした真相
テキサスレンジャーズがダルビッシュ有(25)と独占交渉へ−−。しかし、米メディア陣は『最悪の状況』も考えていた。最悪の事態とは日本ハム球団が応札金を不服とし、「拒否する」というものだ。 ポスティングシステムには、在籍球団には、2度断る機会が“保障”されている。1つは選手からその申し出があったとき。もう1つは、入札球団があったとしても、その応札金額に納得いかなければ“ご破算”にできるのである。日本ハム側に『最高入札額』が知らされたのは、12月15日。正式に受諾したのは同20日。球団側の説明によれば、「19日の夜遅くに決まった」とのことだが、ルールに定められていた回答期限は、21日午前7時(米東部時間20日午後5時/4営業日以内に)。つまり、締め切りまで24時間を切っていたわけだ。米メディア陣の1人がこう言う。 「メジャー全球団がダルビッシュを追いかけてきました。各担当スカウトは独自ルート、知人等を使ってさまざまな情報を集めてきました。だから、日本ハムという球団がどういう考え方なのかは分かっているつもりです。慎重に物事を進める球団だと解釈されています」 しかし、最高額入札球団とその金額が報告されてからというもの、日本ハム側の対応は不可解なものも多かった。 青木を送り出す東京ヤクルト、中島を見送ることにした埼玉西武は最高額入札球団が告げられるのとほぼ同時に、受諾の連絡を入れている。また、回答期限の前日(19日)、日本ハムの大社啓二オーナーが報道陣に囲まれたときのことだ。オーナーは不機嫌そうな顔を浮かべ、こう答えている。 「日にちが決まっているので(回答期限)、指定された日までに返事を出すというのは、島田(利正・球団代表)が言っている通り。非常に大きな問題。これからのことも考えて…」(共同通信配信より) このとき、「拒否の可能性もゼロではない」と察した関係者も少なくなかった。 日本ハム球団は何故、受諾回答にこんなにも時間を掛けたのか…。予想していた金額よりも「最高落札金額が安かったからだろう」と予想する声も多く聞かれたが、それだけではないらしい。 「ダルビッシュと日ハムが内々に連絡を取り合っていたようです。ダルビッシュがテキサスレンジャーズとの交渉を前向きに進めるのかどうかを確かめたかったようです」(球界関係者) 今回の米挑戦において、ダルビッシュ側にも『譲れない一線』があったのは、本編でも再三伝えてきた。『3年20億円が最低ライン』だったそうだが、さらに代理人を通じて、メジャー各球団がどこまでこちらの『要望』を受け入れてくれるか、内々にリサーチしていたという。 「ダルビッシュ側の要望? 通訳、専属トレーナー、調整方法についてです。松坂(大輔)はレッドソックスと大型契約を交わしましたが、調整方法に関しては球団の言いなりです。ダルビッシュにもここまで築き上げてきた独自の調整方法があって、メジャー移籍を機に、全てを変えるつもりはありません。練習内容や調整方法に関して、どこまで自己主張が許されるのかどうか、確認したかったんです」(同) 大型契約の先輩・松坂がレッドソックスの強要する調整方法に不満をブチまけたのは1度や2度ではない。右ヒジにメスを入れたのも、レッドソックスの調整方法が遠因になったと言っていいだろう。 選手の側からすれば、ポスティングシステムでは交渉球団を選ぶことは出来ない。松坂の二の舞を恐れ、日本ハム側はダルビッシュ側にも“内偵調査”をさせる時間を与えたのだろう。受諾回答が遅れたのは、ダルビッシュと日本ハム球団の信頼関係によるものと言っていい。
-
トレンド 2011年12月22日 11時45分
『銀の匙』第2巻、答は一つではない畜産農業の多様性
荒川弘が『週刊少年サンデー』で連載中の漫画『銀の匙 Silver Spoon』第2巻が、12月14日に発売された。『銀の匙』は北海道の農業高校を舞台に八軒勇吾の高校生活を描く酪農学園物語である。この巻では捨てられた石釜を使ってのピザ作りや夏休み中の農場アルバイトなど学校の勉強を越えた実践的な酪農生活が描かれる。 大自然に囲まれた農業高校生活は読者の大多数を占める都市生活者の対極的な生き方である。主人公の八軒自身も都会的な価値観の中で夢を失い、農業高校生活の中で生きる意味を見出していく。しかし、本書は単純な都会にはない農村の豊かさという二項対立で終わらない奥深さがある。夏休み中に八軒は複数の農場を見学し、乳牛を殺す方針も農場によって様々であることを知る。 畜産の答えが一つではないという現実は、自分が可愛がって育てた家畜を自らの手で殺せるかという難題を抱える八軒をますます悩ませることになる。家畜の屠殺は残酷であるが、「経済動物と割り切ることが正しい」という回答が外部から与えられ、それに従うことが正しいならば決断は楽になる。 しかし、生産性を重視する農場がある一方で、経済動物でも大切にする農場もある。作中では相違を描くだけで、優劣は論じない。そもそも正解は一つという発想自体が都会的な価値観であり、八軒を苦しませてきたものであった。畜産農業にも様々な形があるという多様性こそが農業の豊かさを示している。 同日に同じ『週刊少年サンデー』で連載中の青山剛昌『名探偵コナン』第74巻も発売された。この巻では前巻で登場した新キャラクター・世良真純の謎が深まる。初登場時は本堂瑛祐の再登場かとミスリーディングもした世良であるが、正体は男性に間違えられる容姿の女子高生であった。一人称は『ボク』のボクっ娘である。高い推理力の持ち、コナンのライバルとして登場しつつも、この巻ではコナンの観察者に徹している。何故か灰原哀にも関心を持っており、コナン達の敵か味方か気になるところである。 世良真純(せら ますみ)の名前からはアニメ『機動戦士ガンダム』の登場人物セイラ・マスが想起される。セイラの兄は赤い彗星シャア・アズナブルであるが、コナンに登場したFBI捜査官の赤井秀一が「赤い彗星」とシャア役の声優「池田秀一」からネーミングされたことは有名な話である。ここからアニメ『名探偵コナン』の赤井の声優も池田が担当している。 赤井とシャアのオマージュを踏まえるならば、世良の名前も意味深くなる。世良は沖矢昴やFBI捜査官のアンドレ・キャメルからは警戒され、ジェイムズ・ブラックは写真だけで世良を女性と見分けるなど何かを知っている様子である。FBIとも接点がありそうな世良が黒の組織との対決の中でどのような役回りになるか注目である。(林田力)
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
芸能人オタク列伝 『けいおん!』ファンの芸能人たち
12月3日より上映の映画『けいおん!』の人気が止まらない。限られた劇場での公開にも関わらず、たった2日で興行収入は3億円を突破し、ローソンやユニバーサルスタジオジャパンなどあらゆる企業とコラボレーションを展開。 いまや知らない人はいないくらいに露出の多い『けいおん!』であるが、そのファン層というかどのような層に受けているのかピンとこない方も意外と多いのでは? 社会現象にもなった『エヴァンゲリオン』、現在もその人気を高め続けている『ワンピース』などは芸能人でもファンが多く、この2作は彼らによるファン発言がブームの原動力に一役買ったとも言われている。ところが、現在『けいおん!』のファンであることを公言する芸能人は意外と少ないという。 一時期、熱心にファンアピールをしていたのがアンガールズの山根で、彼のブログ一発目のネタは「最近、『けいおん!』というマンガ、アニメにはまっています。」というもので、その後ブログには『けいおん!』キャラのフィギュアをもらった話(誰からは不明)、さらには『クイズヘキサゴン!』で山根はなんと『けいおん!』のオリジナルTシャツを着て出演という離れ業をしていた。 また、大の『ガンダム好き』として知られオタク文化にも明るい歌手の西川貴教は先日、ツイッターで京都で「ひとり京アニフェスタ」と題し、ひとりで『けいおん!』の劇場版を鑑賞していたことを告白。ほかには中川翔子、天津の向清太郎などが著名なファンとして知られるが、前出の4人は『オタクキャラ』を武器している一面もあるため、意外性という意味ではやや弱いのも確かだ。 そんな中、『THE ALFEE』の高見沢俊彦が「毎週『けいおん!』を見ている」と一時期、噂になったとことがある。「ベテラン歌手が深夜アニメを…」と衝撃を隠せないが、実はこの話はネットが生んだデマで、後日自身の出演する番組でこの噂を否定していた。 だが、ベテラン歌手にもファンはいて山下達郎は以前、雑誌のインタビューで「最近『けいおん!』にハマッています」と語っていた。 山下達郎の弁によると『けいおん!』を読むと小中学生のころに在籍していたブラスバンド部のことを思い出し、「今の女子高生も考えていることは変わらないんだな」と感じ、今も愛読しているという。 このように、ファンを公言する数は少なくとも、確実にファンは増えており、芸能界でも『けいおん!』はちょとしたブームになっているようだ。 『けいおん!』はいわゆる『萌えアニメ』に属するということで、なかなかファンであることを明かしづらいという事情もあるが、ブームな今だからこそ『アメトーク』などで「『けいおん!』芸人」を是非特集してほしい。
-
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
SUPER☆GiRLS、スマイレージ、東京女子流がお台場で競演
タワーレコード株式会社は来年2月28日(火)にお台場のZEPP TOKYOにて、今、最も輝いているアイドル・グループの中から、特にタワーレコードが厳選した3組 SUPER☆GiRLS、スマイレージ、東京女子流が出演するファン待望のライブ企画「TOWER RECORDS Presents POP'n アイドル」を開催する。 ゲストには、タワーレコードのアイドル専門レーベルT-Palette Recordsから1月18日(水)シングル「トキノカケラ」のリリースも決定しているアイドル・グループ、バニラビーンズの出演も決定した。
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
女の子による女の子のためのスマホアプリレビューサイト
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberCasting&PRは、12月21日(水)より、iOS端末/Android端末向けに女性向けアプリレビューサイト「ガールズアプリナビ」のアプリ版の提供を開始する。 数多くのスマートフォンアプリの中から、女性にオススメのアプリを紹介する「ガールズアプリナビ」は、有名女性ファッション誌で活躍する読者モデルが、女性視点で選ぶスマートフォンアプリを紹介するレビューサイト。 今回はPCサイト同様、iOS端末/Android端末向けアプリ版でも、毎日、有名女性ファッション誌で活躍する読者モデルが、女性視点で選ぶスマートフォンアプリをレビューつきで更新するほか、スマートフォンを買ったらまずダウンロードしたいアプリや、「ガールズアプリナビ」で紹介したアプリの週間ランキングを提供している。また、当社がネットワーク化するブログでも人気の約150名の有名読者モデルが順次登場し、一般消費者の視点でアプリを紹介する。 世の中にいろんなアプリがたくさんありすぎて何を選んだらいいのかわからない方や、ビギナーのユーザーにもわかりやすく設計されていて、簡単に使えるアプリがダウンロードできるのが特徴になっている。
-
-
スポーツ 2011年12月21日 15時30分
ソフトバンク孫オーナーも怒った! 杉内流出許した東大出身エリートフロントに厳罰!
ソフトバンク杉内俊哉投手(31)の巨人への流出を許した発端をつくったとして、12月20日、同球団は小林至取締役兼執行役員編成育成部長(43)の引責辞任を発表。同日付で海外担当兼中長期戦略担当部長への事実上の降格異動を決めた。 杉内は19日の会見で、昨オフの契約更改交渉時に某球団幹部から、「FAしても名乗りを挙げる球団があるのですか?」といった主旨の発言をされ、球団への不信感をぬぐえなかったことが移籍の大きな要因となったことを涙ながらに語った。 同球団は杉内引き止めに当たって、4年総額20億円を提示。巨人の条件も同等で、金銭的な条件に差はなかった。移籍するとなると、引っ越しを伴うが、「1年、野球に集中すれば、わだかまりもなくなると思っていたけど。ただ、個人の感情的なことで移籍するのは正直、大人げないと思う。でも、感情の部分が戻らなかった」(杉内)と語った。 球団には某球団幹部への苦情の電話やメールが殺到。インターネット上でも批判が相次ぎ、孫正義オーナーの逆鱗にも触れた。孫オーナーはツイッターで「厳しく処置したく思います」と書き込んで、担当者への厳罰を予告していた。 責任を取って辞任をさせられたのが小林取締役で、昨オフ、杉内に非礼な発言をしたのは同氏であったことが判明した。辞任に当たって、小林氏は「杉内投手が残留できなかった点と、ファンにご迷惑を掛けることになった責任を取りたい。不用意な発言で杉内投手にご迷惑をお掛けした。誤解を生む発言をしてしまった」と話しているという。 小林氏は91年のドラフト8位で指名され、翌92年に千葉ロッテに入団。史上3人目(当時)の東大出身のプロ野球選手として話題になった。しかし、1軍登板はなし。2軍ですら1勝もできず、わずか2年間で自由契約となり現役引退。米国に渡って、コロンビア大学経営大学院を修了し、ケーブルテレビ局「ザ・ゴルフ・チャンネル」で通訳、翻訳、解説などに従事。帰国後、江戸川大学社会学教授などを経て、05年に同球団取締役に就任。昨年からは編成育成担当部長を兼務していた。 球界では数少ない東大出のエリートフロントだが、今回の件はまさに“口は災いの元”の典型的な例。移籍を決めた杉内は地元福岡県出身で、球団としてもファンとしても、生涯ホークスを貫いてほしかった選手。杉内の流出は単なる一FA選手の移籍ではすまされない問題で、同球団にとっては痛い話だ。(落合一郎)
-
ミステリー 2011年12月21日 15時30分
日本にもいたチュパカブラ! 妖怪『チトリ』
20世紀後半、南米地方を皮切りに現れた凶暴なUMA“チュパカブラ”。別名を“ゴートサッカー”とも言い、家畜や人間を襲ってその血液を吸い取るとされる。大きな赤い目を持ち、非常に俊敏で飛び跳ねるように移動すると言う異様なこのUMAの目撃例は、プエルトリコで発生し、メキシコ、アメリカと次第に伝播していった。 その外見や他に類を見ない凶暴性、グレイ型エイリアンに酷似した外見などから話題性を呼び、日本でも注目を集めていた。だが、このチュパカブラに酷似した妖怪が、古くから日本にもいた! その妖怪の名は『チトリ』。恐らく『血取り』『血獲り』等と明記するのだろうが、残念ながら諸説有り名前の表記に関しては一定しない。この妖怪は、鋭い牙を持ち、喉に食らいついて血を吸うことからこう呼ばれている。武蔵国、今で言う東京都西多摩地区や埼玉各所、秩父地方などに伝説が残っており、西多摩の場合は明治期頃まで出没し、被害に遭う人やチトリのしわざと見られる惨殺死体が発見される等の報告が残っている。 これによく似た事例は遠く離れた四国は徳島県でも報告されている。こちらでは名前を『牛打ち坊』と言い、外見は狸のような黒い生物とも言われるが、詳細は不明。ただ、牛や馬に吸い付いて血を吸い取り、多くの家畜を喰い殺したと言う。また、この妖怪が襲った牛馬には必ず2つの牙のあとが残っているとされ、ここでもチュパカブラのケースとの類似性が見られる。 これらの妖怪に関する事例を検証していくと、その大概が狼の仕業による物だと考えられる。日本が発達していく明治期を境に目撃例が激減していくこと、喉笛を狙う肉食の野生動物の習性が見られる事が主な理由だ。しかし中には牛打ち坊のように不可解な傷跡を残すものもあり、もしかしたら日本には古くからチュパカブラが存在していたのでは…? とも考えられている。 果たして、真相はどちらなのか? 今後、新しい資料が発掘されていくと判明するのかもしれない。(挿絵はチュパカブラ:増田よしはる画/山口敏太郎事務所)
-
レジャー 2011年12月21日 15時30分
ナイトワークのオンナたち・第9回・キャバ嬢へのクリスマスプレゼント
12年前のキャバ嬢で、現在はキャバ嬢研究家の菊池美佳子です。さて、街はすっかりクリスマスモード一色ですね。この時期は、キャバクラでも、店内にツリーを飾ったり、キャバ嬢さんたちの衣装がサンタコスチュームになったりしているようです。さぞや、忙しいのかと思いきや、「そうでもないですよ」と答えるキャバ嬢さんが多いことに驚かされました。 「ボーナス直後の週末はものすごく忙しいです」とのこと。今年は、12/10が土曜日だったことから、1日繰り上げで、9日の金曜日にボーナスを受け取ったという人も多かったのではないでしょうか。そのためか、店は大盛況。お客様だけでなく、この日はキャバ嬢さんの出勤も多かったのだそう。やはり、ボトルを入れてもらうなどのおねだりがしやすい日だったようです。 で、肝心のクリスマス(イブも含む)はというと、何故かお店はヒマなのだそう。営業電話をかけても、「クリスマスまでキャバクラに行くっていうのもちょっとね…」という返事が多いようです。「そんなこと言ったら、クリスマスに出勤する私たちはどうなるんですか?」とは、キャバ嬢さん側の意見。どちらの言い分もごもっともな気がしますが、他にも「クリスマスにキャバクラへ行くと、遊ぶ相手がいないと思われそうでいやだ」という男性客もいました。ですが、実際に遊ぶ相手がいなくて、1人で過ごすのだとしたら、細かいことは気にせず、キャバクラへ行ったほうが楽しいようにも思います。なんといっても、クリスマスのキャバクラは「ヒマ」とのことですから。 「でも、早い時間と、極端に遅い時間は混みますよ」というキャバ嬢さんもいます。早い時間に来るお客様は、「この後、パーティーなんだ」という人が多く、遅い時間に来るお客様は、「パーティー帰りなんだ」というのだそう。ということは、クリスマスのキャバクラは、21〜24時くらいが狙い目ということでしょうか? ところで、気になるのはお客様から頂くプレゼント。具体的には、お菓子やタバコ、ヌイグルミなどが多いようです。ブランド品をたくさん貰っているイメージでしたが、長引く不況の影響か、そういった高級品をくださるのは、よっぽどの常連さんせいぜい1〜2人くらいなのだそう。ですので、キャバ嬢さんに何かプレゼントを渡したいと検討中の人は、決して値の張るものを選ばなくても、「ケチなヤツ!」とは思われないでしょうから、ご安心を。 変わり種のプレゼントとしては、お客様の自作の詩や、アマチュアバンドを組んでいるお客様からのデモテープなどを受け取ったキャバ嬢さんもいます。それらはある意味、笑い話にもなりますが、「婚姻届を持ってこられて引いた」という声も。キャバ嬢さんへのクリスマスプレゼントは、決して高価なものでなくても構いませんが、常識の範囲内で贈りたいものですね。(キャバクラ研究家:菊池美佳子)
-
芸能 2011年12月21日 11時45分
結局…デキ婚だった加護亜依
タレントの加護亜依が20日深夜、以前から同居していた21歳年上の飲食店運営会社役員の男性・A氏と結婚したことを自身のブログで報告した。 加護は「以前からお付き合いしていた方と今月、入籍した事をご報告させて頂きます」と結婚したことを報告。さらに、「そして、最近…新しい命が宿っている事も分りました」と妊娠していることを明かした。 「これまで加護をめぐり、現在の所属事務所と、独立させようとするA氏およびその周辺の関係者の間でまるで“綱引き”のような攻防が行われてきた。事務所社長はなんとか自分のもとに引き寄せようと、メディアを使って訴えていたが、デキ婚してしまい、今後は産休に入ってしまうが、おそらく、加護に引退する気はないだろう。事務所社長としては“寝耳に水”だったに違いない」(芸能記者) 今9月、加護はA氏が逮捕され(処分保留で釈放)、そのショックで自殺未遂を図り都内の病院に入院。その際、事務所社長が面会に訪れたが、加護は面会を拒否。退院後はA氏の関係者のもとに身を寄せ、現在まで社長との話し合いの場をもうけることはなかった。 「加護はジャズ歌手としての仕事をもっとやって行きたかったのに、事務所はパチンコ店での営業を入れたりしていたので、どこまで行っても両者が歩みよることはないと思われていた。そんな状況もあり、親身になって相談に乗ったA氏は加護の心をがっちりとつかんでしまった」(週刊誌記者) 周辺の大人たちは加護の利権をめぐって大騒ぎした結果がデキちゃった結婚。 加護と同じく元モーニング娘。のメンバーの辻希美はママタレとして活躍しているだけに、加護もおそらくママタレ市場に参戦してくるに違いない。
-
-
芸能 2011年12月21日 11時45分
高岡蒼甫が宮崎あおいとの年内離婚を認めた!!
一部で妻の女優である宮崎あおいと離婚することが報じられていた俳優の高岡蒼甫が20日、ワイドショーなどの取材に応じ、年内に正式に離婚する方向であることを明らかにした。 高岡は今年7月、自身のツイッターで韓流ブームを批判。大騒動に発展し高岡も所属事務所を離れることになった。この騒動で、妻である宮崎の仕事にも影響が出る可能性があるということで夫婦間に溝ができ、「これ以上、彼女の邪魔をできないので、決心しました」(高岡)と語っている。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分