-
芸能 2012年11月09日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(37) 「股関節痛でちょっと…」(椿鬼奴)
嵐の番組に出演することは、お笑い芸人にとって大きな意味を持つ。国民的アイドルと絡むことは、売れた・売れていないのジャッジになるからだ。このバロメーターで「売れた」に振り分けられたのが、椿鬼奴。 8日にオンエアされた『ひみつの嵐ちゃん!』(TBS系列)は、「嵐シェアハウス」。嵐のなかから組み合わせられた2名が、部屋に招いたゲストと料理やトークを展開する内容だ。この日に訪問したのは、歌手で2児の母であるChara。途中から、Charaのものまねを得意としていた鬼奴も同席した。 最初は立ち話。のちにソファに座った鬼奴だったが、Charaが床の上に敷かれたデザインラグの上に座っていたため、視線を合わせるために、腰を下ろした。そのゆっくりした動作の最中に、「股関節痛でちょっと…」とポツリ。二宮和也はすかさず、「じゃあ、いいよ。(ソファに)座んなさいよ」と促すと、鬼奴は「途中でこっちに行くかもしれない」とソファを叩いた。 40歳の鬼奴は今年、遅咲きの狂い咲きを体現するような多忙ぶり。初めて出演した昼ドラ『赤い糸の女』(フジテレビ系列:終了)では、セックス依存症のキャリアウーマンを熱演。12月22日に上映される映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』では、妖艶な濡れ場に初挑戦。プライベートでは、飲食店経営者の彼氏もできた。 趣味はパチンコ。手放せないのはたばこ。やめられないのはアルコール。売れない時代はこの“3種の神器”を欠かすことはなかったが、発泡酒をビールに替えることができた現在は、1日のすべてを仕事で塗りつぶす。 その歪みが、「股関節症」となって顕在化。四十路女の抗えない体力低下を痛感しているようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2012年11月09日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第37回〜東大出身のTBSの才媛・岡村仁美アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回は東大出身のTBSの才媛・岡村仁美アナ(30)を取り上げます。 岡村アナは82年8月30日生まれ、神奈川県横浜市出身。神奈川県立横浜翠嵐高等学校を経て、東京大学教養学部生命・認知科学科に入学。在学時の03年には、五月祭で新入生ミス東大に選ばれている。 05年4月にTBSに入社。お笑いコンビ、ナインティナイン・矢部浩之と交際中の青木裕子アナは同期生にあたります。 「はなまるマーケット」「みのもんたの朝ズバッ!」といった朝の情報番組を経て、報道路線へ。08年4月から「報道特集NEXT」(現「報道特集」=土曜日午後5時30分〜6時50分)でスポーツを担当。今年10月からは前任の竹内香苗アナ(10月5日付で退社)に代わって、メーンキャスターを務めている。 現在は他に、「時事放談」(日曜日午前6時〜6時45分)、BS-TBSの「NEWS21」のサタデースコープ(土曜日午後9時〜9時54分)、サンデースコープ経済版(日曜日午後9時〜9時54分)などに出演中だ。 10年7月からは、経営企画室勤務を兼務している。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「日テレ同様、TBSも人材流出が続いています。そのなかで、“硬派”の分野を支える才媛美女の岡村アナは貴重な存在です。ヘタにバラエティになど手を出させずに、大事に起用してほしいですね」と語る。 最近はバラエティ色も強くなったTBSにおいて、気品ある岡村アナの今後の活躍に期待しています。(坂本太郎)
-
レジャー 2012年11月09日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/10) 京王杯2歳S 他4鞍
☆東京11R「京王杯2歳ステークス」(芝1400メートル) 破竹の2連勝(いずれも今回と同じ1400メートル)で中京2歳ステークスを逃げ切った、快速馬のエーシントップが混戦に断を下す。 524キロとメンバー屈指の馬体に恵まれた外国産馬で完成度は高い。中京2歳Sの跡放牧に出され、ここが約3か月半ぶりの実戦だが目標レースだけに仕上げに抜かりはない。それを証明するように、2週前追い切りでは坂路(800メートル)50秒1と一番時計を叩き出し周囲の目をくぎ付けにしている。休養を境に一段とパワーアップしている証しだろう。 東京は初参戦だが、坂のある阪神と、中京コース(左回り)を克服しており全く心配無用。3連勝の可能性は十分だ。相手は、テイエムイナズマ。唯一頭の重賞(デイリー杯2歳S)ウイナーで、実績から好勝負必至。◎12エーシントップ○10テイエムイナズマ▲11ヴァンフレーシュ△14アットウィル、16コスモシルバード☆東京10R「オーロカップ」(芝1400メートル) 府中牝馬Sで復活の兆しを見せた実力馬の、アニメイトバイオが起死回生の一発を決める。9着とはいえ、メンバー最速の差し脚で0秒5差と迫った内容はここに大きく望みをつなぐもの。 もともと、ローズS勝ちをはじめ阪神ジュベナイルS、秋華賞の両GIで2着している実績馬でこの馬の右に出る馬はいない。1400メートルは久々だが2戦1勝、2着1回(京王杯2歳S)と適性は高い。集中力が高まる分、むしろプラスになる。ついに復権を果たす。◎10アニメイトバイオ○5ヒットジャポット▲7ニシノステディー△4インプレスウィナー、11スピリタス☆東京9R「錦秋ステークス」(ダ1600メートル) 河口湖特別の勝ち内容が圧巻だった、ウォータールルドでもう一丁。最後の直線で先行グループから楽々抜け出し、2着を3馬身差突き放した強さは半端じゃなかった。もともと、このクラスで勝ち負けしてきた実績があり昇級の壁は皆無に等しい。前走からわずか1キロとはいえハンデ(56キロ)が軽くなったのも有り難い。一気呵成に2連勝を達成する。◎5ウォータールルド○3ナイトフッド▲2ツクバコガネオー△9ヒラボクビジン、14パワースポット☆福島11R「福島放送賞」(ダ1700メートル) 充実著しい、ケイトをイチ押し。再昇級戦の北國新聞杯3着は真骨頂。中1週と間隔を詰めて使えるのもそれだけ体調の良い証拠だろう。福島は初参戦だが、身上の先行力を生かすにはうってつけの舞台といえる。ハンデも据え置きの53キロなら、チャンスは十分ある。◎12ケイト○6トミケンユークアイ▲4シュガーヒル△1カチューシャ、10ケイジーウィンザー☆京都11R「ファンタジーS」(芝1400メートル) 良血馬のアメージングムーンに期待。高松宮記念、スプリンターズS両GIを優勝。一流短距離馬として君臨したローレルゲレイロの妹で前途は洋洋。前走のレコード勝ちはまさに血統の賜物だろう。休養(約3か月半)を境に心身とも一段と成長の跡を見せており、プラスアルファは大きい。1ハロン延長も、最後にもう一段ギアの上がった前走の内容から心配無用。大いに期待したい。◎9アメージングムーン○1ストークアンドレイ▲6エーシンセノーテ△8タガノミューチャン、12プリンセスジャック※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月09日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/10) 京王杯2歳S
◆東京11R 京王杯2歳S◎マイネルエテルネル○ヴァンフレーシュ▲ノウレッジ△エーシントップ△コスモシルバード△テイエムイナズマ 新馬→小倉2歳Sを連勝し前走・デイリー杯2歳Sでも0.2差3着のマイネルエテルネ◎。ハナにこだわらず好位で運べる自在性は一長一短のこのメンバーにおいては安定身という点で一歩秀でているように感じる。1600mの前走で少しかったるかったことを思えば1F短縮はプラス材料と考えられるし、この中間も順調そのもの。ここでも大きくは崩れまい。掴み難い2歳馬の競馬だけに軸を決めて流す作戦がベター。その点からもこの馬を推す。 流れ如何で着順が大きく変わりそうだが、カンナSを逃げ切ったヴァンフレーシュは追えるメンディザバル騎手への乗り替わりがプラスとみてこれも主軸の一頭。リラックスさせて走らせられるようなら勝ち負けに加わってきそうな雰囲気。追い込んでみたりハナを切ったりと3戦すべてが極端な競馬だが、能力がなければ3戦2勝の星は残せない。以下、新潟2歳S(2着)以来となるノウレッジだが、東京コースは合いそうで直線で追い比べになるようなら面白い。ハナを狙うエーシントップ、1800mに距離を延ばした前2戦が案外だったコスモシルバードも2F短縮で狙い目は立つ。【馬連】流し(3)軸(7)(10)(11)(12)(16)【3連単】フォーメーション(3)(7)→(3)(7)(11)→(3)(7)(10)(11)(12)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2012年11月09日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第108回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第108回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇Various「Ska-Ville USA Volume 3」(1988年/Skank Records US) オムニバスのskaのアルバムですが、たまには、思い出深いものを紹介するのも面白いかと思い選びました。 イギリスの2TONEブームから約10年後にnew york skaと呼ばれるムーブメントが発生しました。丁度その頃、レピッシュもトッド・ラングレンとのレコーディングでニューヨークに滞在していて、レコーディングが終わり、マンハッタンのライブハウスならどこでも出入り自由なイベントに出演することが決定して、私たちは、まさしくnew york skaの面子と一緒にCBGBでライブをしました。 ラモーンズ、トーキング・ヘッズ、デボラ・ハリーなど数々の有名なアーティストを輩出した老舗のライブハウスに出演できるだけで嬉しかったのですが、さらにnew york skaの面子とやれて、そのムーブメントを体感できるということで興奮したのを覚えています。オーディエンスが個性的で、ハイティーンの若者たちが坊主頭に襟足だけを伸ばしているヘアスタイルだったのを覚えています。満員のお客さんで、まさしくムーブメントの真っ只中という感じで、物凄い盛り上がりを感じたのですが、私たちの出番が最後だったため、前のバンドでほとんど帰ってしまい、一時はどうなるかと思ったのですが、出演者のバンドの皆んなが凄い勢いで盛り上げてくれましたね。 この日、イベントを仕切っていた兄貴分的なザ・トースターズのメンバーから「実は東洋から来た訳の分からないバンドだから最後にしたんだ。申し訳ない。アメリカ人を心の狭い奴だと思わないでくれ。今度また一緒にやろう。」と言われて、嬉しかったのを覚えています。ザ・ニューヨーク・シチズンズのメンバーからは、やけになつかれて、「もうずっと飲んでようぜ。このままニューヨークに住んじゃえ。」と言われて、後ろ髪を引かれた記憶もいい思い出ですね。 このアルバムは、音はチープながらも各バンドが個性的で、名曲もいくつか収録されています。中でも、ブレイクする前のノー・ダウトもこのムーブメントの出身で、「Everything's Wrong」という曲は、とってもクールで、昔よくDJでも流してました。skaマニアな方は、マストアイテムですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/5453947/
-
-
スポーツ 2012年11月09日 15時30分
新弟子不足の相撲界が苦肉の策 峰崎部屋がプロ野球戦力外通告者にスカウト活動
慢性的な新弟子不足に悩む角界だが、峰崎部屋がユニークなスカウト活動に乗り出した。 同部屋はプロ野球で戦力外通告を受けた選手を対象に、「12球団合同トライアウト」(11月9日=Kスタ宮城、21日=千葉・鎌ヶ谷)で「新弟子募集」のビラを配布する。 対象となるのは23歳未満で、167センチ、67キロ以上の者。ビラには「あなたの高い身体能力を生かして夢を追いかけてみませんか?」などといった勧誘の言葉が記されている。 発案したのは同部屋付きの十両格行司の木村堅治郎で、「プロ野球選手の身体能力の高さなら角界に入っても通用するのではと思った」と話している。師匠の峰崎親方(元幕内・三杉磯)は「1人でも2人でも連絡をくれたらいい。野球がダメなら、同じプロの相撲で食っていくという気構えのある人に期待したい」とコメントした。 一連の不祥事からくるイメージダウンで、角界入りを希望する若者は激減した。九州場所(11月11日初日)の新弟子検査受験者は、わずか1人だけ。ましてや、同部屋のような関取が1人もいない弱小部屋となると、新弟子獲得はままならなない。 プロ野球から角界に転向して成功した例も、1人だけだがある。64、65年の2年間、投手として近鉄(オリックスと合併)に在籍した土師(はじ)一夫さん(しこ名=佐賀ノ海)は、1軍で1試合も出場機会がなく野球界を去った。退団後、井筒部屋に入門し、72年7月場所で十両に昇進した。十両在位は2場所に終わったが、プロ野球からの転向で関取となった唯一の例。 同じ格闘技では、元巨人のジャイアント馬場さんがプロレス界に入って、大成功したケースは周知の通り。最近では元横浜、オリックスの古木克明(今トライアウトを受験)が総合格闘技に、元ロッテ、阪神の立川隆史がK-1にチャレンジしたのは記憶に新しいが、元プロ野球選手が大相撲にトライするとなると、異例中の異例。 今回の合同トライアウト参加者で、新弟子検査受験可能な23歳未満の選手は6人いる。そのなかで、どこの球団からもオファーがなかった選手が、角界に目を向けるかどうか注目が集まる。(落合一郎)
-
芸能 2012年11月09日 12時00分
堀北真希「失敗しても笑顔で過ごせる様にしたい」
女優の堀北真希が8日都内で「万年筆ベストコーディネイト賞」に出席した。 最も万年筆が似合う著名人を選出する一般部門で選ばれた堀北は「普段はあまり使ったことが無いのですが、これからは字を書く練習をしっかりして自分の名前を綺麗に書きたいです」と抱負を語った。 今年は梅ちゃん先生で充実の一年を過ごした堀北は梅の柄が入った万年筆を記念に受け取ると「梅ちゃん先生と掛けてくれたと思いとても記念に残る宝物になります」と話し、「万年筆のラブレター欲しいです。お待ちしてます」と笑顔。 今年の大みそかには紅白歌合戦の司会という大役が控えているが「私にとって一年を締めくくる特別な日ですが、失敗しても笑顔で過ごせる様にしたいです」と意気込みを語った。 他に一般部門は、なでしこジャパンの佐々木則夫監督、前年度受賞者選出部門で女優・羽田美智子、脚本家・井上由美子氏、野球解説者・古田敦也氏が受賞した。(アミーゴ・タケ)
-
その他 2012年11月09日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 健康で長生きするにはメンタル面も重要
Q:ボケず、寝たきりにならず、はつらつとした生活をするためには今後、どのようなことを心がけるとよいでしょうか。仕事は多忙ですが、自由業ですので、自由がききます。アドバイスをお願いします。(50歳、翻訳業) A:健康で長生きしたいと願うのなら、50歳の今から対策を始めるべきでしょう。それは、今からよき生活習慣を身につけることです。 その基本は早寝早起きにあります。具体的には、夜は9時半に寝るのが理想。そうすれば、自然と朝5時半に目が覚めます。 私は9時半就寝、5時半起床を実践しています。私の場合は、この生活に慣れているので自然に実行できますが、長年夜更かしの生活を続けてきた人は、簡単にはできないでしょう。●運動をすれば早寝できる 早寝を身につけるためには、昼間、かなりきつい運動をすることが求められます。子供の頃を思い出すとわかるでしょう。昼間は一生懸命遊んで体を動かします。肉体的に疲れるので、夜は早く眠れるし、熟睡できます。 理屈は簡単ですが、問題は実行できるかどうかです。とにかく、昼間に運動の時間を作り、1時間程度、体を動かしましょう。 運動といっても、ただ歩くことやジョギングなど、有酸素運動なら何でもかまいません。出勤前や夕方でもかまいませんが、炎天下では行わないようにしてください。運動はきついでしょうが、それが早寝をもたらします。 早寝早起きが習慣になると、それだけで体調がよくなり、気分も爽快になります。 体は心に影響するので、早起きが習慣になるとやる気がわきます。これは、非常に大きな意味を持っています。●ゆったりとした気持ちを 早起きすると、日中の活動できる時間が長いこともメリットになります。質問の方は仕事の時間も自由になるそうですから、始動時間を早くし、夕方には切り上げるようにすればよいのです。 8時間睡眠は時間がもったいないと考える人もいるかもしれませんが、長い目で見ると絶対に無駄ではありません。 もうひとつ、忘れていけないことがあります。健康の基本は食事です。その健康によいのが和風の食事。ただし、ご飯は玄米、肉は食べないなど、厳しい規制は課さないようにしたいものです。 和風を基本にして、肉を使った西洋風の料理も中華も適度に食べればよいのです。 また、健康で長生きするためにはメンタル面も重要です。いらいらしていると寿命を縮めかねません。長生きの人はどこかゆったりしているものです。 急がば回れ、の心境で…。牧 典彦氏(小山病院院長)自律神経免疫療法(刺絡)や加圧トレーニング、温熱療法、オゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を実践。小山病院(大阪市東住吉区)院長
-
芸能 2012年11月09日 11時45分
AKB48グループで不思議な趣向を持つメンバー
総勢300名近くが所属するAKB48グループ。女の子がこれだけの人数が集まれば、一般人には理解しがたい趣向を持ったメンバーも存在する。 SKE48の中心メンバーとして活躍、AKB48のシングル選抜の常連でもある松井玲奈は、“痛いことが好き”ということを公言している。痛いこと、それもより強い方がいいとテレビ番組で語っていた彼女。なぜか、有吉弘行からは、「良い女王さまになりそうよ」とのお墨付きをもらっている。 NMB48のメンバーから、“変態”と言われているのは木下百花だ。AKB48の美術部での作品が注目を集めた。その作品とは、鉛筆でビリビリのセーラー服を着た眼帯姿の女子高生。その絵に自身の手に血のりをつけてベタベタと…さらに作品の上部には、赤い字で“木下百花”と自身の名前を書いている。とてもアイドルの作品とは思えない危険な作品。本人も“グロいイラストが好き”と語っている。ちなみに美術部の展覧会では、生首の作品を提出したが、こちらは展示されなかった。 同じくNMB48で変わった味覚を持つのが白間美瑠。彼女はどんな食べ物にも、ケチャップをかけて食べるほどのケチャップ好き。チョコレートやご飯にかけたり、ラーメンやお味噌汁に入れる。ちなみに、味噌汁にケチャップを入れるとトマトシチューになると本人は語っている。第3回総選挙の政見放送では、ケチャップをそのまま吸っていた。 そして、全グループの中で、もっとも変わった趣向を持っているといわれているのが、AKB48の倉持明日香。メンバーの二の腕をハーモニカのように吸ったり、耳たぶを触ったり噛んだりする癖がある。ちなみに、メンバーで一番好きな二の腕は松原夏海で、耳たぶでは派生ユニット「フレンチキス」として一緒に活動する高城亜樹とのこと。テレビ番組では、「耳ソムリエ」というメンバーの耳を評価するかなりマニアックなコーナーや、油断しているメンバーを次から次へと襲い、彼女が楽しむというドッキリも行った。この異常な“耳たぶ好き”はちょっと理解に苦しむ。 彼女たちが、この不思議な趣向を芸能界で活かすことはできるのだろうか…マニアック過ぎて難しいかもしれないが、ちょっと期待したい。
-
-
芸能 2012年11月09日 11時45分
日テレのエース候補・水卜麻美アナに社内恋愛発覚!!
女子アナの退社が相次ぐ中、日本テレビ系情報番組「ヒルナンデス!」のアシスタントをつとめる水卜(みうら)麻美アナと同局の30代の男性社員の“お泊まり愛”を発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が写真とともに報じている。 同誌によると、お相手は水卜アナよりも年上にあたる30代の俳優・大森南朋似の制作局に所属するディレクター。10月中旬の午後8時過ぎ、水卜と男性はかなり警戒した様子で同局付近から時間差で同じタクシーに乗り込み、都内のイタリアンレストランへ。タクシーを降りてからも、水卜アナは男性と1メートル近い間隔を開ける警戒ぶりだったというが、食事を楽しんだ後は2人でタクシーに乗り込み男性の住む都内の高級マンションに向かい、水卜アナはそのままお泊まり。翌朝は前日とは違う服装で男性のマンションから日テレに出勤したという。 同誌の直撃に対し、水卜アナは「付き合ってないです」と交際を否定し、「手だって繋いでないですし。食事しただけでそういうふうに見られると誰とも食事に行けないじゃないですか」と重ねて否定。しかし、お泊まりしたことを指摘されると、「あ〜どうしよう、怒られちゃいますよ〜」と狼狽していたようだが、カミナリが落とされそうだという。 「誰に『怒られる』かは日テレ関係者ならピンと来るはずで、一部週刊誌で“女帝”と報じられたアナウンス部の木村優子部長。木村部長は独身でキャリ路線を極めただけに、チャラチャラした女子アナを嫌う。石田エレーヌアナは何回カミナリを落とされたことか」(日テレ関係者) とはいえ、日テレは今や女子アナがわずか15人まで減り、石田アナと延友陽子アナが妊娠しほぼ同時期に産休に入るため、実質の“戦力”は13人となってしまう。 「女子アナらしからぬムチムチ体型の水卜アナだが、番組内でのおいしそうな食べっぷりや、何事にも体当たりで挑む姿勢で視聴者からの好感度が高く、将来のエース候補、というか、実質的に現時点ではエースだが、木村部長のカミナリで落ち込まないかが心配される」(同) 今日の同番組で水卜アナが熱愛報道についてどんなコメントをするかが注目される。