-
トレンド 2013年03月18日 15時30分
ももクロが4月からフジ「めざましどようび」新テーマソング!
17日(日)に愛知・日本ガイシホールでライブ「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『5TH DIMENSION』」を行った人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」。このライブ中にサプライズ発表が行われた。なんと4月からフジテレビ系「めざましどようび」のテーマソングを担当することになったのだ。 本編終了後のアンコールに突如登場したのは、「めざましどようび」キャスターのフジテレビ佐野瑞樹アナほか、皆藤愛子、高見侑里、曽田麻衣子の面々。何が起こるのか困惑するメンバーをよそにテーマソング決定を告げた。佐野アナの「これで、ももクロも『めざましファミリー』ですね!」という言葉にはメンバーは驚きを超えて大喜び。テーマソングに選ばれたのは、4月10日にももクロが発売するニューアルバム「5TH DIMENSION」収録曲の「仮想ディストピア」。荒廃した星を救う物語だ。 番組プロデューサーの角谷公英氏は「間違いなく今日本で最も勢いのあるグループです。ライブにしろ、楽曲にせよ、いつも既成概念を壊そうとしている健やかさを感じます。今年は日本が元気になる年。週末になっても、ももクロのうたを聞いて『休んでる場合じゃない!』と心のスイッチが入る人が急増し、ますます日本中に元気エネルギーがあふれると思います」とコメント。サタデーの朝に元気をくれる1曲となることは間違いない。
-
トレンド 2013年03月18日 15時30分
「オスカープロお笑いライブ」で“ムシドル”カブトムシゆかりを直撃インタビュー
毎月第3金曜日恒例の「オスカープロお笑いライブ」が15日、関交協ハーモニックホール(東京・新宿区)で開催された。オスカープロモーションのお笑い芸人たちと、ゲストの「ハリウッドザコシショウ」がネタを披露して、お笑いコンビ「シロハタ」が優勝し、韓国料理TEJITOKYO西新宿店(http://www.teji-tokyo.com/)の豪華お食事券をゲットした。 今月は、ライブのMC助手を担当する、“ムシドル”として人気の「カブトムシゆかり」に、MC助手の苦労と、“ムシドル”としての抱負を聞いた。 −−MC助手は、慣れた? 「はい。当初は、毎回、毎回、MCをする芸人さんが、初めてお話をする方ばかりだったのですけれど、最近は、何回かMCを経験した方も多いので、安心してできます。でも、初めての方だと、まだ、どうやったらいいのか、わからないところがあります」 −−MC助手で、難しいことは? 「MCがツッコミ系の芸人さんだとしっくりくるんですが、ボケの芸人さんだと自分の立ち位置がわからなくなるときがあります。自分では完全にボケたいんですけど。一回だけ、ずっとステージ上でぼんやりしてしまったことがありました」 −−一番、あせったときは? 「下ネタに対して、リアルな顔をしちゃった時とか、下ネタにどんどん乗ってちゃったときです。周りの反応を見て、あせりました(笑)」 −−春になると虫の季節ですね。 「そうなんです。冬がすごく長かったかなと感じました。冬の間はパチンコアイドルをしていました。道を歩いていてもスルーなのですが、パチンコホールに行くと、声を掛けてもらえます」 −−今、虫は何匹くらい飼っている? 「カブトムシが50匹、ゴキブリが1つがい、これから繁殖させて増やしていきます。あと、庭で拾ったカナブンが数匹です。一昨年、300匹まで増やしたんですが、仕事が忙しくなった去年から、50匹に抑えて、量よりも、質を目指しています」 −−“ムシドル”としてやってみたいことは? 「虫の5分番組です。テレビでも、CSでも、Ustreamでも。毎回、虫の変った生態や、何に擬態しているかとか、交配のやり方とか、うんちくを語りたいです」 「虫ブームを再来させたいです。11年位前に、「ムシキング」とか流行ったのですが、今は虫が世の中から消えてしまっています。虫のアニメとか、虫のゲームとか、虫のパチンコ台とか、いろんな方向から虫が盛り上がっていくといいなと思います」 「個人的には、『女の子も持てる虫かごプロデュース』が夢なんです。カブトムシを入れて、首から提げてもかわいいし、女の子でもつけていられる、そういった柄の虫かごを、ファッションとして、プロデュースしたいんです」 −−“ムシドル”としてメッセージを。 「今年こそ、虫ブームを起こしたいと思います。虫は、害虫とかのイメージもあると思うのですけど、そこにいるハエとかでも、目をよく見たりして、かわいさを見出してもらえたらと思います。気持ち悪がらないで、かわいいなと思える所を探して頂けたらと思います」 −−今後の活動予定などありましたら。 「3月28日から31日までの4日間、インテックス大阪で、ペット用品見本市『2013 ジャパンペットフェア』が開催されます。私も、特命PR部長として、トークショーや、カブトムシの幼虫の重さ当てゲームなどに参加しますので、ぜひ、ご来場ください」(インタビュー・竹内みちまろ)【今月のトップ】B-YOSE第1位:TAIGA第2位:マリッジブルーこうもと第3位:テクマクマヤコン第4位:ちょこっとヘブンA-YOSE第1位:シロハタ第2位:とりゅふ第3位:先輩×後輩【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2013年4月19日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 (A-YOSE/19:45)チケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
その他 2013年03月18日 15時30分
ニコ生“ゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ”がついに最終回! 気になる配信日は?
月1で配信中の『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋がMCを務めるニコニコ生放送番組“ゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ”が次回配信でついに最終回を迎える。 その最終回の配信日が2013年3月25日(月)21:00に決定! 最終回スペシャルとして、現在好評サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、PSO2)』のプロデューサーである酒井智史をゲストに迎え番組を放送。名越総合監督から見た「PSO2」、酒井プロデューサーから見た「龍が如く」など、セガのトップクリエイター2人の対談は必見。 また毎回視聴者からの質問に本気で答えるコーナー“名越に生で聞け!”は最終回スペシャルとして“名越と酒井に生で聞け!”となり名越総合監督はもちろん酒井プロデューサーへの質問も受付。番組内で採用された質問者の中から、抽選でレアグッズのプレゼントもある。 下記視聴ページの投稿フォームからも受け付けております。■出演(MC)名越稔洋(龍が如くシリーズ・総合監督)椿姫彩菜■ゲスト「PSO2」プロデューサー・酒井智史(セガ)■配信日時2013年3月25日(月) 開場20:50 開演21:00■視聴ページURLhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv128348828
-
-
スポーツ 2013年03月18日 15時30分
センバツ情報 第85回記念大会に見える東北の底力
3月15日、第85回記念選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われた(27日開幕)。敦賀気比VS沖縄尚学、浦和学院VS土佐、済美VS広陵、済々黌VS常総学院、オールドファンも喜びそうな龍谷大平安VS早稲田実など好カードも多いが、抽選会場がもっとも盛り上がったのは、『遠軽VSいわき海星』の一戦が決まったときだった。 史上初の21世紀枠同士の顔合わせとなる。『21世紀枠』についてはいまだ批判的な声もあるだけに、その意義が問われる一戦となるだろう。そこで改めて、今大会の21世紀枠4校が決定するまでの経緯を追ってみた。 まず、85回目の節目、記念大会として『21世紀枠』を1校増やし、計4校とすることが発表されたのは、昨年7月4日。選出基準は「未定」とのことだった。 「記念大会の特別枠なのだから、東北地区の高校が優先的されるのではないか」 現場で指導する高校野球関係者も、そんな予想をしていた。 ヤッカミではない。甚大な被害をこうむった東日本大震災以降、甲子園大会も被災地を支援し、球児たちの健闘をもって日本中を勇気づけることをテーマとしてきたからであり、現場指導者も高校野球の影響力を再確認していた。 「東北地区の連合チームが選ばれる可能性だってある」 仮にその「プラス1」が東北に優遇されたとしても、むしろ応援したいという雰囲気さえ漂っていた。 ところが、昨年11月の神宮大会で事態が一変した。 仙台育英(宮城県)が初優勝を飾った。同大会、各地区秋季大会の成績が出場校選抜に大きく影響することは説明するまでもないだろう。神宮大会優勝校は自動的にセンバツ出場となる傾向もあり、東北地区の仙台育英が実力で“神宮枠”を勝ち取った時点で、一般選考枠は、「通年の3校プラス1」に。東北優遇が規制路線のように捉えられていた21世紀枠(4校)が加わると、「85回大会は東北の高校から、6、7校が選ばれるのではないか?」との声も聞かれるようになった。 85回大会の出場校は36校。うち6、7校が東北地区の高校が選ばれれば、被災地応援の名目があっても、バランスが悪い…。一変して、「21世紀枠は東北地区に割り当てられないのではないか?」との懸念まで囁かれた。 今大会で東北地区から選出された高校は、一般枠で仙台育英、聖光学院、盛岡大府、山形中央。21世紀枠からはいわき海星が選ばれた。他の21紀枠選抜校は、北海道地区の遠軽、中国地区の益田翔陽、四国地区の土佐。東北地区からは全部で計5校が選ばれたこととなり、選考委員会は他地区とのバランスも汲みながら、被災地応援の名目も上手に残してくれたのではないだろうか。 東北地区から5校が選ばれたのは、史上最多である。その5校目となった「21世紀枠選出」のいわき海星は、震災による津波被害を受けたいわき市にある。1月25日に発表された推薦理由だが、<水産高校でもある同校は海洋実習で主力部員4人を欠きながらも、県大会ベスト16まで勝ち上がった>とのことだった。意義ある5校目の選抜となった同校は、奇しくも21世紀枠出場の遠軽とぶつかる。いわき海星の坂本啓真主将は抽選会後の共同会見で「地元の期待」も口にしていた。配布資料によれば、同校の男子部員16人は、全て地元出身だった。21世紀枠出場校の選抜理由の曖昧さ、存在意義も指摘されてきたが、こうした“大人の視点”も吹き飛ばすような好ゲームを見せてもらいたい。(スポーツライター・美山和也)
-
芸能ネタ 2013年03月18日 14時00分
激太る藤原紀香 ストレスの“理由”
《もはや誰だかわからない》《近所のおばさんやないか》 藤原紀香(41)が“急激劣化”していると、ネット上で話題を呼んでいる。 「話題になっているのは、2月9日に、BS朝日で放送された、『藤原紀香 人生を変える旅 南米アマゾン源流を行く』での彼女の姿。確かに非常に太って見えた上に、肌の張りや色つやも悪く見えましたね」(テレビ誌記者) 2週間の長期ロケのほとんどが、ほぼスッピンだっただけに仕方ない部分もありそうだが、「口元のホウレイ線が際立つほど頬のお肉が盛り上がっていましたからね」(前同)というのだから言い訳はできない。 「11月に発売された写真集『N.Perfect body』では、パーフェクトボディーを披露していますが、その後、完全にリバウンドしたようですね」(芸能プロ関係者) 昨年の春には、証券アナリストとの破局もあったりと、実は紀香の昨年は、なにかとストレスの多かった年だったという。 「とくに、米倉涼子の存在が彼女の大きなストレスになったという話もあるんです」(前同) 昔から何かと比較されてきたが、ここへ来て2人の差はくっきり明暗が別れている。 「米倉がブロードウェーで舞台『シカゴ』の主演を務め、凱旋公演も好評を得ました。紀香も、『夢は世界的ミュージカルスター』と公言して海外進出を狙っていましたが、先を越されたことで、これを断念したといわれています」(前同) さらに紀香を苛立たせたのは、米倉のドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)の大ヒットだったようだ。 「まさに旅ロケの直前に放送されており、当時の紀香はイライラ続き。周囲に当たり散らすほどで、ロケ前に暴飲暴食が続いたんです。現在は、いくらかスリムになったようですが、こうも心身が不安定では制作者も手が出しづらくなりますね」(前同) “フェロモン女王”には戻れないのか。
-
-
スポーツ 2013年03月18日 13時43分
【速報】世界3連覇ならず…WBC侍ジャパン準決勝敗退
17日(日本時間18日)、米サンフランシスコAT&Tパークで行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝で、大会3連覇を目指す侍ジャパン(A組1位)はプエルトリコ(B組2位)に1対3で破れ、決勝進出を逃した。 初回、侍ジャパン先発の広島・前田健の制球が定まらず2四球、2死からの中前打で先制を許した。プエルトリコはM・サンティアゴがすばらしい立ち上がりで得点を許さず5回途中無失点で交代。つづく継投陣も虎の子の1点を守る展開。終盤7回には二番手の阪神・能見がA・リオスにツーランを浴びる。米国入り後の練習試合では打ちまくっていた侍ジャパンだったが、本番では大事な場面での一発が出ず沈黙。8回に中日・井端の右前打で1点を返したが、反撃はそこまでだった。
-
その他 2013年03月18日 12時00分
肝臓の疲労が直撃 春先に急増する「寝違え」の意外な原因(1)
「寝違え」は、起床時に起きる頚(けい)部や肩甲骨周辺部の急性の痛みを指す。地域によっては「寝たがえ」ともいわれる。誰でも1度や2度経験している痛みで、頑強に鍛え上げた肉体を持つプロのスポーツ選手でも避けられない。 原因はいくつか考えられる。一般的に不自然な就寝スタイルが大きな要因とされるが、とくに飲み会の多い春先に患者が増えるという専門医の証言がある。新入社員や人事異動での歓送迎会、花見の酒宴などが続き、「飲酒後、深夜に帰宅し、そのまま布団にうつ伏せで寝てしまう」といった行動パターンが寝違えを起こす大きな原因ともいわれている。 厄介なのは、一度寝違えを起こすと、振り向くことも頭を傾けることも出来ないほどの痛みだ。動きはぎこちなくなり、関節の動く範囲も狭まるため、日本大学麻酔科の小川節郎教授は「さまざまな症状がありますが、わかりやすく言えば、就寝時の“捻挫”と思える」と解説している。 そんな「寝違え」は、どんなメカニズムで起こるのか。専門家の表現を借りるとこんなふうになる。 「人の熟睡しているときの状態を見ると、筋肉が緩み不自然な姿勢のままでも、すぐに元の姿勢には戻らない(寝返りを打たない)。そのため、筋肉や腱(けん)が長時間伸びたままの状態になり、寝違えを起こし易く、首の周辺に痛みが発症する」 やはり、前述の通り不自然な就寝姿勢が良くないことがわかる。悪い姿勢が頸椎や背骨に余分な力を加わえてしまい、血行不良や神経を痛め、首周辺に炎症を起こす要因を作り、それが“突発性の痛み”を発症するというわけだ。この症状、男女を問わず幅広い年齢層で起こる恐れがある。 和歌山県立医科大学の研究グループが2007年、20〜80歳代の男女50人に寝違えに関する意識調査をしたところ、90%が「経験したことがある」と答えている。また、寝違えと無縁に見えるプロのスポーツ選手やボディービルで筋肉隆々の人でも、避けられない現状にある。 寝違いの要因について、明確な統計データはないが、東京・大田区で整形外科クリニックを開く加藤晋院長は「ウチは会社員が多く利用していますが、飲み会が続く季節は寝違えの患者さんが増えるんです」と言う。 そして、その主因を占めるのが、アルコールの飲み過ぎによるものとし、「泥酔状態が最も起こしやすいので注意すべきだ」という。 「寝違えというのは、そもそもが不自然な格好で寝ていることで起きます。普通なら、不自然な格好は“寝返り”などで自然体な姿勢に戻るが、何らかの理由で戻らないでいると、頸部などにダメージが蓄積される。とくに泥酔状態であれば、なおさら寝返りを打たず、また枕から落ちても気づかずにそのままの状態で“完全熟睡”する。そのため“泥酔こそ寝違えの危険度一番”と言わざるを得ない。もちろん枕が合わないとか、他にも原因がいろいろありますけど…」(加藤院長) 確かに、寝違えの要因の大半を「アルコールの飲み過ぎ」が関係しているとする医療関係者が多いが、中にはストレスや肝臓、胃の疾患の影響で起こるケースもあると言う専門家もいる。 とくにアルコールを含め何らかの原因で肝臓が疲労している場合、肩甲骨と背中を繋ぐ筋肉が強張り、頸部の筋肉が縮むために寝違えが起きやすいとする専門家もいる。 また起床時、頸部に突然の激痛が出る寝違えは「骨盤の歪み」が関係しているとして、対処法を考え治療に当たる整体医もいる。
-
芸能ニュース 2013年03月18日 11時45分
なかなか『ごくせん』を“解禁”しない仲間由紀恵
女優の仲間由紀恵が、5月25日スタートのNHK土曜ドラマ「島の先生」(全6回予定)に主演し、仲間は都会での生活に疲れ故郷の離島にある小・中併設の小さな学校の教師を演じることを一部スポーツ紙が報じている。 仲間は主演した人気シリーズ「ごくせん」(日本テレビ)のヤンクミ以来の教師役を演じるが、コミカルな要素も存分に盛り込まれた同作とは正反対の教師役。東京で教べんを執っていたが、挫折して約20年ぶりに島に戻り、都会の学校でいじめや不登校に苦しみ、離島に里親留学してきた子供たちの成長を見守りつつ自身も人生をやり直そうと励む家族や教育の問題などを絡めた「現代版・二十四の瞳」だという。 「男たちを破滅に追い込む悪女を演じた放送中の主演ドラマ『サキ』(フジテレビ)は最終回を残して平均視聴率9.7%と周囲の期待外れの数字に終わった。悪女役にしては迫力不足だった仲間の演技力がコケた一因と思われるが、早く同ドラマのイメージを払拭したかったようだ」(テレビ関係者) 仲間といえば、このところ民放各局のドラマで主演を張る売れっ子女優の1人だが、肝心の視聴率はさっぱり。昨年は1月から「恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方」(TBS)、7月から「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜」(日本テレビ)に主演するもいずれも平均視聴率は11%以下と低調な数字に終わったが、なかなかファン待望の「ごくせん」は“封印”されたままだ。 「所属事務所は特定のキャラのイメージがつくことを嫌っており、テレ朝の主演ドラマがヒットした人気シリーズ『TRICK』も“封印”している」だけに、『ごくせん』は日テレが粘り強く事務所サイドと交渉しているものの事務所がなかなかクビをタテに振らないようだ」(芸能記者) とはいえ、「ごくせん」は仲間の代表作となってしまっているだけに、いくら新作に取り組んでもヤンクミのイメージを払拭するのは至難の業といえそうだ。
-
芸能ニュース 2013年03月18日 11時45分
浅尾美和が“お肉”のススメ
元ビーチバレー選手でタレントの浅尾美和が16日埼玉・越谷レイクタウンで「イオンワールドフェスタ オーストラリアフェア」のトークイベントに出席した。 浅尾は選手時代に訪れたことがあるオーストラリアについて「何度かオーストラリアのアデレードに大会で行きました。ビーチバレーの会場の隣に移動式動物園が来ていてコアラやカンガルーに癒されました。大会スタッフの方が温かくて凄く素敵な大会でした」と笑顔で語った。 普段からよくスーパーに買い物に行くという浅尾は「三重に帰った時には鈴鹿にあるイオンに行きます。今日は懐かしい気分で買い物がしたくなりました。地元のイオンに遊びに行くと同級生や友達に必ず会います」とニッコリ。 最後に「私はオーストラリアが大好きです。このイベントでは美味しいお肉を試食できたり可愛らしい動物と触れあえます。みなさん楽しく過ごして下さい」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能ニュース 2013年03月18日 11時45分
2020年五輪イヤーにデビュー!? ジャニーズ史上最大の40人組 新ユニット構想
2020年夏季五輪の東京招致を見据えた、ジャニーズ史上最大の40人組「Twenty・Twenty(トウエンティ・トウエンティ」)」が結成されることを、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(81)が発表した。メンバーは700人のジャニーズJr.から選ばれるという。 喜多川社長は、「五輪のころにデビューできればいい」と7年間の長期計画を構想しているようだ。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分