-
ミステリー 2014年09月23日 16時00分
正体は「ろくろ首」? リアル「ワンピース」? お祭りに起こった怪異!
右は山口敏太郎事務所に保管してある不思議写真の一枚である。この写真は山口敏太郎の実弟の友人から譲り受けたものであるという。 駐車場と思わしき薄暗い建物に数人の男性が太鼓を抱えて踊っている。赤い服装から見て演目は沖縄の伝統芸能「エイサー」と思われる。 さて、この写真の右上部分に注目していただきたい。なんと黄色い巨大な物体がにょっきりと空に向かって伸びているのだ。 黄色い物体は一直線上にかなりのスピードを持って伸びているようにも見え、黄色い色はまるで人間の首か腕を彷彿とさせる。 人間の体が伸びる妖怪といえばご存知「ろくろ首」を彷彿させるが、漫画『ワンピース』に出てくる「ゴムゴムの実の能力者」の必殺技のようにも見える。 この写真が撮影された経緯について説明しよう。これは今から10年以上前に某所で行われたイベントで撮影されたものである。 持ち主によるとこの写真が撮影されたときは持ち主の親戚が病気で入院しており、お見舞いのあととこの地で行われたお祭りに参加していたときに撮影されたものだという。 最初は光が写りこんだものと思っていたが、写真からただならぬ気配を感じ、山口敏太郎のもとへ譲ったとされている。 さて、この巨大な物体の正体であるが、やはり霊道のような霊の通り道だった可能性が高い。エイサーはもともとお盆に先祖の供養として踊られる伝統芸能で、先祖の霊を導く役割も持っている。そのため、この巨大な物体は先祖の霊が現世に戻ってくるための通り道であるという仮説が立てられる。 考えてみれば我々はお盆時にどのような形で先祖の霊がやってくるかわからない。 もしかすると先祖の霊は「ろくろ首」のように首だけ伸びたり、『ワンピース』のように腕だけ伸びたりして自宅に戻ってくるのかもしれない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2014年09月23日 15時59分
“コントがいちばん面白い芸人”を決する「キングオブコント2014」で優勝すると思うのは?
“コントがいちばん面白い芸人”を決定するコント頂上決戦「キングオブコント2014」の決勝に進出する10組が、9月10日に発表された。 今年で7回目となる同大会は、プロ・アマ問わず、所属事務所の垣根を越えて、“コント芸日本一”を決するもので、過去にはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが王者の称号を手にしている。 2810組の芸人がエントリーした今大会は、6月30日、大阪・大丸心斎橋劇場での1回戦を皮切りに予選がスタート。元アイドルの大場久美子、林寛子が「○1○2」を結成して参戦し、大場が水着姿を披露するなど、話題を振りまいたが、残念ながら2回戦で敗退した。 準決勝に残った71組の中から、ファイナリストに選ばれたのは、アキナ、犬の心、巨匠、さらば青春の光、シソンヌ、チョコレートプラネット、バンビーノ、ラバーガール、ラブレターズ、リンゴスターの10組。 決勝は今年からルールが改定され、枠が8組から10組に拡大。1回戦は一騎打ち方式で、5組が勝ち上がる。そして、2回戦は抽選でネタ順を決め、こちらも一騎打ち方式となり、最終的に勝ち残ったコンビが優勝となる。判定は芸人審査員101人が務める。 そこで、大会の開催にあたって、「Yahoo!ニュース」では、「『キングオブコント2014』、優勝すると思うのは?」との意識調査を、9月10日〜20日に実施。1万1022票(男性=80.8%、女性=19.2%)の回答があった。 その結果は、「ラバーガール」が4210票(38.2%)で断トツのトップ。「さらば青春の光」が3224票(29.3%)で続き、この2組に6割を超える票が集中した。 以下、3位=「チョコレートプラネット」=729票(6.6%)、4位=「シソンヌ」=719票(6.5%)、5位=「犬の心」=527票(4.8%)、6位=「ラブレターズ」=441票(4.0%)、7位=「バンビーノ」=417票(3.8%)、8位=「アキナ」=319票(2.9%)、9位=「リングスター」=224票(2.0%)、10位=「巨匠」=212票(1.9%)の順となった。 下馬評で言えば、優勝は「ラバーガール」か「さらば青春の光」となるが、番狂わせはあるか? ファイナリスト10組が芸人人生を懸ける決勝は、10月13日(月・祝)に行われ、TBS系列で、午後8時〜10時54分に生放送される。果たして、“コント芸日本一”に輝くのは、どのコンビか?(リアルライブ編集部)<決勝・1回戦の対戦組み合わせ>第一試合 シソンヌVS巨匠第二試合 ラバーガールVSリンゴスター第三試合 バンビーノVSさらば青春の光第四試合 ラブレターズVS犬の心第五試合 チョコレートプラネットVSアキナ
-
芸能 2014年09月23日 15時32分
ついに離婚した番長・清原の気になる今後
元プロ野球選手で現在はタレント活動を行っている番長こと清原和博が22日、所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスを送り、モデルの亜希夫人と離婚したことを発表した。 各スポーツ紙などによると、清原はファクスで「私事で恐縮ですが、このたび、私は、妻と離婚したことをここにご報告致します。14年間の結婚生活にピリオドを打って、新たな道を歩むことになります」と報告。いつ離婚したかなど具体的なことは書かれておらず、「離婚はしても子供たちの父親であることに変わりは無く、私は、父親として、野球人として、今出来ることに全力を尽くしていく所存です」としている。 2人は98年に出会い、00年12月に結婚。2人の男児に恵まれたが、09年に清原と銀座のクラブのママと不倫旅行が報じられたことで夫婦間に亀裂が入ったようだが、離婚の決めてはやはりあの一件だったようだ。 「亜希夫人は2人の子供のために『何があっても離婚しない』と周囲に“宣言”。現役時代と同じ金銭感覚で金遣いが荒すぎる夫があまり家に金を入れてくれないので、自身が本格的にモデル活動を始めて2人の子供を養っていた。しかし、今年3月に『週刊文春』(文芸春秋)で清原の薬物使用疑惑が報じられ、2人の子供への悪影響などを考え、ついに離婚を決断したようだ」(プロ野球担当記者) 親権は亜希夫人が持ち、慰謝料はなく支払いは養育費のみになるようだが、清原の懐具合はかなり厳しいようだ。 「『文春』の報道により、テレビ各局が清原を起用することに難色を示し、仕事がなくなってしまったが、相変わらず飲みまくっているようだ。そのうち養育費も払えなくなるのでは」(週刊誌記者) このままだと、父親として「全力を尽くして」いくことが難しくなりそうだ。
-
-
レジャー 2014年09月23日 15時21分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/24)「東京中日スポーツ盃(A2)」(船橋)
もしかして気分屋さん!? 先週大井競馬場でおこなわれた「'14ゴールドジュニアー(オープン重賞)」。本命に推したカンジャンテは、まずまずのスタートを切ったものの、走る気がなかったのか流れに乗れずズルズルと後方へ下がってしまう。道中は追っ付けながらの追走となり、向正面で早くもムチを2発入れる始末。それでもまったくスピードを上げる気配はなく馬群から離される一方で、終始後方2番手のままゴール。まさかの11着に敗れました。いや〜参りましたね。将来有望な若手俳優・本郷奏多のように、期待に違わぬ高パフォーマンスを披露してくれることと予想していましたが、レースを見る限り走る気持ちにならなかったようで、まったく力を出していませんでした。気持ちばかりはどうしようもありませんね。それでも将来性は高いと見ており、本郷奏多とともに今後も注目です! さて、今週は船橋競馬場で「東京中日スポーツ盃(A2)」がおこなわれます。実績馬から上がり馬、中央からの移籍組など、多種多様なメンバーが揃った面白い一戦です。 本命は、今季3度目の登場、田原俊彦こと再ブレイク真っ只中のモズブラックアイです。と言いつつも、最近はトシちゃんよりも、ヒロミやTRFのDJ KOOの方がテレビの出演回数が増えているような…って、いやいやトシちゃんも負けてはいませんよね。今後も再ブレイク中のトシちゃんということでいかせてもらいます。そんなわけで、トシちゃんことモズブラックアイは、勝った前走も着差は僅かにハナ差。一見ぎりぎり勝ったようにも見えますが、実はここに本馬の強さの秘密が隠されています。こういう馬は頭が良いんですよ。勝ったレースの着差はほとんど2着馬と同タイム。最大でも0秒5差が1回というゴール板を知っているかのような走りで、しかもクラスが上がっても同じ走りが出来るのは能力が高い証拠。加えて船橋競馬場に限れば12戦11勝2着1回の連対率100%と、この条件では負けられません。 相手本線は、移籍初戦でも侮れないウィキマジック。中央時代には、未勝利勝ちから僅か4戦でOPまで上り詰めた力の持ち主。OPクラスに入ってからは、なかなか勝ち星を上げることが出来ませんでしたが、勝ち馬から1秒以上離されたことはなく堅実な走り。ここ3戦は重賞の常連馬を相手に好走しており、力はこのクラスでも上。前走から間隔は開いてしまいましたが、力は出せるデキと見て対抗評価。 一発ならここが移籍2戦目で、南関東の水に慣れ、状態は上がる一方のメジャーアスリート。 以下、コスモイーチタイムまで。◎(4)モズブラックアイ○(1)ウィキマジック▲(9)メジャーアスリート△(3)コスモイーチタイム買い目【馬単】4点(4)⇔(1)(9)【3連単】4点(4)→(1)(9)→(1)(3)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
芸能 2014年09月23日 15時12分
水沢アリー 太まゆに大はしゃぎ!
AmebaはLOVEYE×girls pic“日本太まゆ美人コンテスト”開催告知イベントを22日都内で行い、タレント水沢アリーが出席した。 PR大使に任命された水沢は80年代を彷彿とさせる肩パッドのボディコンに扇子、真っ赤な口紅に太まゆという出で立ちでご機嫌に登場した。「ママが80年代のお手本です。化粧やファッションにお金も時間もかけて頑張ってたよね。バブル世代すごいよ。私も20代にこの時代を迎えたかったなと思いました」と80年代を絶賛。 普段から太まゆが大好きという水沢は「以前は太まゆがコンプレックスだったんですが、時代が回って流行りだして今がピークだね。女性は眉毛で変わるよ!」と大はしゃぎ。 また、交際中のJリーグ槙野智章とのことを聞かれると水沢は「全然順調! 毎日ハッピーです。変なことを言う人がいるけど…、全然気にしていません」とニッコリ。(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2014年09月23日 15時00分
芸能人女性の落とし方(18)〜剛力彩芽と奇跡体験〜
この夏、剛力彩芽がヒロインを務めたドラマ『あすなろ三三七拍子』最終回の視聴率は4.6%と低調のまま幕を閉じた。その結果を受け、一部ネットでは低視聴率の女王と揶揄する声が挙がるなど、彼女への目は厳しい。 以前、映画『プロメテウス』にて彼女が吹き替えを担当した時もネット上では猛反発が起こっていた。amazonのDVDレビューは、剛力がヒロインの声を担当したことで怒りの書き込みと共に1点評価がズラっと並ぶ。『ドミノ』の眞鍋かをりや『TIME』の篠田麻里子が吹き替えを担当した時以上のバッシング。さらにその後、『黒執事』『ビブリア古書堂の事件手帖』などの人気作品の実写キャストを務めることが発表されると、原作ファンを巻き込んで、ネットの反発はさらに激化していった。 そしてyoutubeに上がっている剛力動画は、彼女が出ているという理由だけでバッドばかりの低評価で埋まる。剛力彩芽はもう何をやっても批判されてしまうのだろうか…。そんな時、彼女がまだロングヘアーだったセブンティーンモデル時代のMAD映像を公開し反応を見てみたことがあった。すると再生数は20万回を超え、「あれ? ちょっとかわいいぞ」「おい、長い方がかわいいじゃん!」と今まで剛力に批判的だったとみられる人たちからコメントが殺到する。やがてこのロングヘアー動画は剛力彩芽には珍しくグッドがバッド評価を上回ったのである。 範馬刃牙を彷彿とさせる中性的なルックスは賛否あるだろう。しかしロングヘアーならば多くの民衆から支持を受けるポテンシャルを秘めているのかもしれない。とはいえ、彼女はショートカットがトレードマーク。幾多の芸能人の中に埋もれないよう、これからも過去を振り返らず、ショートのまま進み続けるに違いない。 そんな彼女と落とすには、まず以前ここでお伝えした、GPS・ON状態のLINEフルフル機能を駆使し、芸能人アカウントと繋がること。今や誰もが「これって誰だろう」と思う人間がLINEに登録されているので怪しまれることはない。今回はその応用編として、アカウント画像に自分の心霊写真を使おう。どういうことかというと、自分が映った写真の背後に、さりげなく生首を見切れさせておく。それだけで、こっちから連絡が取りづらいな〜、と思ってた人から「あ、出てる出てる。首が…」と、どんどん連絡が来るのである。 もちろん剛力ちゃんも「お、アンビリバボー!」と、奇跡体験アンビリバボーの司会を長年務め、オカルトにも造詣が深い彼女だからこそ、必ず生首を指摘してくれるはず。つまり「生首でてますよ…」とメッセージが来ればこっちのもの。あとは「助けてください…助けてください…」とアポを取って家に押しかけよう。玄関を開けたら取り憑かれているふりをして、なし崩し的に迫っていけばたぶん大丈夫だ。なんとかなるだろう。 というわけで寂しくなったらLINEアカウント画像を心霊写真に変える。これが現代のソーシャルメディアから発展するスタンダードな恋愛法である。(文・柴田慕伊)
-
スポーツ 2014年09月23日 15時00分
セ・リーグをかき回した中畑DeNA 続投か? それとも新監督か?
去る9月5日、セ、パ両リーグの8月の月間MVPが発表された。セ・リーグの投手部門は通算4度目の受賞となった三浦大輔投手(40)。40歳での受賞にも驚きだが、月間成績の3勝0敗、30イニングを投げ、1試合の完投、防御率1.20には年齢を感じさせない頼もしさがある。 「これで、今季のDeNAの『月間MVP受賞者』は、5月の井納、6月の山口に続き、3人目。大洋時代にもなかった球団初の快挙です」(スポーツ紙記者) 三上朋也(25)というクローザーが確立され、先発投手陣は「責任イニングを投げきれば」と、精神面で余裕が持てるようになった。中畑清監督(60)はクローザーに外国人のソーサを予定してシーズンに入ったが、不振で誤算。その後は一時、山口俊(27)に任せたが、不安定と見ると6月先発投手へコンバート。新人の三上を抜擢した。その三上に疲れが見えてきて内容が悪くなったら、即座に速球派の国吉佑樹(22)を臨時クローザーに配置転換。三上に休む機会を与えた。 「中畑監督の昨季までの采配は我慢というか、窮地でもあえて交代させませんでした。でも、今年は早めに仕掛け、現有戦力をフル稼働させて勝利をもぎ取っています」(前出記者) 投手陣からすれば、「窮地で失敗しても使い続けてくれた中畑監督のために」という思いもあるだろう。選手を奮起させた手腕はもっと評価されるべきなのだが、来季の続投はまだ正式発表されていない(9月16日時点)。 「チームはクライマックスシリーズ進出(以下=CS)を懸けて戦っているので、経営陣が配慮してコメントを控えている部分もあると思います。観客動員数は前年比で10%増。中畑監督の露出度やメディアサービスによるところも大きく、実際にチームも強くなったわけですから、これだけでも続投が決定してもおかしくはありません。正式発表が遅れているのは、中畑監督のメンツの問題でしょう」(プロ野球解説者) 中畑監督は昨季、成績不振から退団を示唆。経営陣が慰留し、今季に至っている。昨季5位、今季4位では、「成績不振の責任を取って」と言った昨年の侠気が廃る。CS進出が確実となれば、中畑監督も続投要請を受けやすくなる。経営陣が公式発表を躊躇う理由はここにある。しかし、同時に後任候補のリストアップも行われているようだ。 「経営陣がポスト中畑を物色している感も見受けられます。ゴールデンウィークには、球団OBの佐々木主浩氏の野球殿堂入りを祝うセレモニーが行われ、池田純球団社長は最敬礼で迎えていました。一方で、古田敦也氏が監督候補だと伝えられた一因は、春田真オーナーとの個人的な親交によるもの」(球界関係者) 前出のプロ野球解説者によれば、次期監督候補と称される古田氏への反発心もチームを奮起された遠因になっているという。 「ベイスターズは古田氏が学んだID野球に抵抗感も持っています。旧ベイスターズの最後の監督となった尾花高夫氏はデータ野球を導入し、実際に失敗しています」(同) 近代野球ではデータ解析と分析が欠かさないが、最終的に選手を動かすのは“情”だ。失敗しても出場機会を与え続けた中畑監督が、現場から支持される理由はここにもありそうである。
-
社会 2014年09月23日 14時44分
JR東海の運転士が自身が乗務する路線の列車内で、女子高生のスカート内を盗撮
三重県警津署などは9月19日、JR東海の列車内で、女子高校生のスカート内を盗撮したとして、JR東海の男性運転士(27=同市一身田町)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前7時20分頃、一身田〜津駅間を走行中のJR紀勢線の車内で、三重県亀山市の高校1年の女子生徒(15)のスカート内を、スポーツバッグに隠したスマートフォン(多機能携帯電話)で動画撮影したとしている。 県警生活安全企画課によると、9月に入って、「列車内で盗撮をしている男性がいる」との目撃情報があり、県警が警戒していた。署員が運転士の行動を不審に思い、津駅で降ろしたところ、スマホには撮影した動画が残されていたため、逮捕に至った。運転士は「間違いない」と容疑を認めているという。 運転士は犯行当時、出勤途中だった。JR東海によると、主にこの紀勢線に乗務していたという。他社線や他の路線で犯行に及んだのなら、まだ話は分かるが、よりによって、自身がふだん乗務している路線で盗撮行為をするとは、開いた口がふさがらない。しかも、手口からして、衝動的なものではなく、計画的な犯行のようだ。 JR東海広報部は「事実関係を確認し、容疑が事実であれば厳正に対処する」とコメントしているが、さすがに列車内で盗撮をするような運転士を、そのまま乗務させるわけにもいかないのではないか? 列車の運転士は誰でもなれるような職業ではなく、鉄道ファンにとっては憧れの仕事、運転士にはきちんと罪を償ってもらいたい。(蔵元英二)
-
社会 2014年09月23日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 アベノミクスの本質を示す外形標準課税
政府・与党は、現在35%となっている法人税の実効税率を来年度から引き下げる財源として、法人事業税の「外形標準課税」の部分を2倍以上に拡大する方針を明らかにした。 外形標準課税とは、企業が黒字か赤字かに関係なく、給与総額などの事業規模に応じて支払う税金のことで、'04年度から資本金1億円超の大企業が支払う法人事業税の計算に導入されている。 現在、電力会社等を除く一般の大企業が支払う法人事業税の総額は2.8兆円だが、そのうち2.2兆円が法人税と同じ所得割(利益に税金がかかる)で、0.4兆円が付加価値割(付加価値に税金がかかる)、そして0.2兆円が資本割(資本金の額に税金がかかる)となっている。税率は、それぞれ7.2%、0.48%、0.2%だ。 例えば、法人事業税のうち所得割の比率を半分に下げるとすると、1.4兆円を所得割で徴収すればよいから、税率は現在の7.2%から4.6%となる。単純計算で、法人税の実効税率を2.6%下げることが可能になる。 一方、外形標準課税の方は、現在の0.6兆円から1.4兆円へと税収を増やさなければならない。しかも、資本割は廃止する方針のようだから、現在0.4兆円の付加価値割を1.4兆円へと、3倍以上に増やさないといけなくなるのだ。 そうなると法人事業税の付加価値割の税率は、現在の0.48%から1.68%に上昇することになる。 課税基準となる付加価値は、厳密に言うと、報酬給与額+純支払利子+純支払賃借料+単年度損益で計算される。つまり、来年度から、赤字企業でも人件費や家賃や支払利子の1.68%程度の税金を納めなくてはならなくなるのだ。赤字企業はそんな税金を支払う余裕はない。しかし、どこからか金を借りてきたり資本を食いつぶしてもいいから、とにかく税金を払えという制度なのだ。 こうした税制が導入されると何が起きるのか。それは、確実に税金倒産が起きるということだ。そして、それこそがアベノミクスの狙っている外形標準課税の効果なのだ。 2012年の日本企業のROE(自己資本利益率=株主資本に対する当期純利益の比率)は、3.8%だが、アメリカは10.5%、欧州は8.9%となっている。欧米と比較して低いROEを高めるためには、利益率の低い企業を片端から潰してしまえというのが、成長戦略の本質なのだ。 経済学では、これを「清算主義」と呼んでいる。弱い者は切り捨て、強い者だけを生き残らせる。そうすれば、全体がよくなるという。とんでもない勘違いだ。 確かに、儲かっている企業だけを生き残らせれば、全体の利益率は上がるだろう。しかし、それは社会の多様性を失わせることにつながる。 例えば、各業界のトップだけを生き残らせれば、利益率は上がる。しかし、例えば自動車はトヨタしか選べない、家電はパナソニックしか選べない。そんな社会が果たして豊かな社会と言えるだろうか。 韓国は、'97年の金融危機以降、サムスンやヒュンダイに事業を集中させた。それで国際競争力は大幅にアップしたが、韓国国民が幸せになったのかは大きな疑問だ。大企業躍進の裏側で、仕事を失った大量の中小企業があるからだ。
-
-
芸能 2014年09月23日 11時45分
そろそろ女性不信に陥りそうな竹田恒泰氏
明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏との交際が噂されていた元AKBで女優の畑山亜梨紗が呆れられている。 今年4月に写真誌のツーショットで交際が発覚。その後、竹田氏はこの話題に触れてこなず、ノーコメントを貫いていた。そのため、交際は続行中なのではとみられていたが、先日のイベントで竹田氏が「終わりました。あれ以来、会ってません」と交際していないことを明言した。 そもそもこの交際は発覚当初からいわくつきだった。あるテレビ局関係者は「竹田さんはかつて華原さんと親密な関係だったのに公開で振られたときに、半ば利用されたのではという思いを抱いていたそうです。だから、今回の畑山さんとの交際も当初に写真誌に撮られたでしょ。だから、また『売名行為に利用されたのか』と考えて一気にさめたといわれていたんです。ただ、竹田さんもこのことに関して口を閉ざすし、畑山のほうは事務所に確認しても、しかるべきときに発表すると意味深なことを話していた。だから、交際しているのかなって思っていたマスコミ関係者は多かったです」 実際は撮られた直後に破局をしていたのだ。ただ、「破局と明確になった今でも、畑山に近い人間はこの話題を引っ張りたいそぶりを見せていた。どれだけ利用するんだよって感じです。まあ、この熱愛でもなければ埋もれていた可能性の高い子でしたから、名前がうまく売れたのは結果的によかったかもしれませんが、いつまでも引っ張ればそっぽを向かれちゃいますよ」と同関係者。 竹田氏が女性不信に陥らなければいいが。画像:竹田恒泰の楚々たる毎日(Amebaブログ) http://ameblo.jp/takeda-tsuneyasu/
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分