-
芸能 2013年11月28日 15時30分
難題続きのTBS 散々だった社長の定例会見
前クール、連続ドラマ「半沢直樹」(堺雅人主演)の空前の大ヒットに沸いたTBSだが、今クールに入ってからは、難題続き。そんななか、11月27日に開かれた石原俊爾社長の定例会見は、異例なネガティブ要素満載の内容となってしまった。 まず、19日に生放送された亀田興毅のボクシング中継で、判定結果を待つ間に番組が終わってしまった問題。放送終了後、約2分のCMが流れた後、後続番組の「NEWS23」が始まったが、すでに判定結果は出ており、興毅の勝利が伝えられた。 この件に関し、会見に出席した佐々木卓編成局長は「大変多数のお叱りを受けた。電話が鳴り止まなかった」と、放送終了後、苦情が殺到したことを明かした。 同番組は午後10時に放送開始、10時54分に終了予定で、11時9分まで15分延長したが、枠内で判定結果が伝えられなかった。編成側は最終ラウンド終了から判定結果が出るまで、6分を想定したが、判定結果が出るのに想定外の時間がかかったため、枠内に入らなかったという。 ただ、選手入場、リングアナの選手コール、両国国歌斉唱などの時間が、ちゃんと枠に組み込まれていたのかどうか疑問が残った。佐々木局長は「結果として、想定の枠に入らなかったことは編成上の問題。反省している」と話した。 今世紀に放送された民放の連続ドラマ史上、最低の視聴率(3.0%=21日放送)を記録し、第8話(12月12日)で終了する「夫のカノジョ」(川口春奈主演)について、佐々木局長は「大変厳しい視聴率となり、8話で打ち切りとなった」と吐露。TBSは「当初の予定通り」として、これまで打ち切りを認めていなかった。同ドラマは全9話の予定だった。石原社長は「視聴者の声を真摯に受け止めたい」と話した。 10月22日の第1回だけで放送を打ち切った「マツコの日本ボカシ話」について、石原社長は「社内で議論した結果、全編“ぼかし”という表現手法はいけないと決断した」と話した。番組が放送前に社内考査を受けていなかったため、チェック体制が不十分だったという。 17年余続いた長寿番組「はなまるマーケット」が来年3月で終了することに関して、佐々木局長は「今年度に入ってから視聴率が若干低迷していた。出演者や視聴者に感謝を込め、堂々と番組の区切りを付けられるタイミングを、総合的に勘案して決めた」と説明。同番組は全盛期には視聴率12%前後を獲っていたが、ここ数年は1ケタ台に落ち込んでいた。後継番組は検討中だという。 苦情殺到、打ち切り、チェック体制の不備…数々の問題が噴出したTBS。「半沢直樹」の大ヒットも、どこかに吹っ飛んでしまった感もある。来年は巻き返しを図ってほしいものだ。(坂本太郎)
-
トレンド 2013年11月28日 15時30分
噂の深層 名作映画『グーニーズ』が再放送されなくなった理由
伝説の海賊が隠した財宝を探す悪ガキたちの冒険を描いた、1985年公開のハリウッド映画『グーニーズ』。 あのスティーブン・スピルバーグが製作総指揮を務め、少年版『インディ・ジョーンズ』ともいうべき冒険譚に子供の頃、胸を躍らせて観た世代も多いだろう。 そんな名作アドベンチャー映画にも関わらず、何故か近年、テレビではほとんど再放送されていないのを御存じか。 「その理由はきっとあの登場人物でしょうね。作品中にはスロースというキャラクターが登場するのですが、彼は幼い頃に母親からの虐待を受けて顔が酷く崩れてしまい、手錠で繋がれて地下に監禁されているという設定なのです。当時は普通に放映していましたが、その後、年を追うごとに放送コードが厳しくなり、人権団体からも抗議があったとかで、現在では再放送されることがなくなってしまったんです。ゴールデンタイムで再放送されればかなりの視聴率を稼げるはずなのに」(映画会社関係者) 子供の頃のあのワクワクやドキドキを思い出させてくれる名作を、地上波で再び観られないのは残念な話だ。(明大昭平)
-
その他 2013年11月28日 15時30分
【声優の履歴書】第45回 『ドラえもん』ドラミ(初代)、『天空の城ラピュタ』シータを演じたよこざわけい子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第45回目としてお届けするのは、よこざわけい子。 日本大学藝術学部放送学科へ入学し、後に中退。その後、声優・勝田久の勧めで東京俳優生活協同組合の俳優養成機関入り、養成所在籍中の1975年にTVアニメ『タイムボカン』クリステン役で声優デビュー。 デビュー後は、1977年TVアニメ『若草のシャルロット』シャルロット役、1978年TVアニメ『はいからさんが通る』花村紅緒役、1980年TVアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日版)ドラミ役、1982年TVアニメ『The・かぼちゃワイン』朝丘夏美、エル役、1983年TVアニメ『未来警察ウラシマン』ソフィア・ニーナ・ローズ役、1986年劇場版『天空の城ラピュタ』シータ役、1987年TVアニメ『エスパー魔美』佐倉魔美役、1989年TVアニメ『機動警察パトレイバー』熊耳武緒役など、数多くのTVアニメ、劇場版で主役・ヒロイン役を担当しており、NHKの『おかあさんといっしょ』内の「にこにこぷん」では、1982年から1992年まで、ふぉるてしも・ぴっころ役を演じた。 よこざわの一つの特徴として、『ドラえもん』、『エスパー魔美』、『オバケのQ太郎』、『プロゴルファー猿』(スペシャル版のみ)にはレギュラーで出演しており、他にも『パーマン』『忍者ハットリ君』などにも脇役で出演するなど藤子不二雄作品への登場が多いことでも知られている。 1988年より「ゆーりんプロ」を設立。本名の難波啓子名義で代表取締役を務め、付属の声優養成所では、後進の指導にも力をいれている。 また、雑誌等の紹介やインタビューなどで顔出しを拒むことはほとんどないが、「キャラクターのイメージを壊す」という理由で、TVなどでの顔出し出演をあまりしたことがない声優の一人である。
-
-
社会 2013年11月28日 15時30分
求む!内部告発 実話WikiLeaks(ウィキリークス)が始動!!
総合週刊誌として、伝統と実績を堅持している「週刊実話」。事件や出来事の本質を見極める「真実の報道」は業界人をはじめ、多くの熱狂的な隠れファンから高い評価を得ている。そんな同誌が、「求む!内部告発 実話WikiLeaks(ウィキリークス)」という企画をスタートさせることがわかった。 同企画は、現在、高級飲食店の食材偽装、宅配業者のずな荷物管理、ネット通販の不当な価格表示などなど、コンプライアンスが厳しいはずの有名企業で、耳を疑うような不祥事が頻発中、こうした「有名企業の内部告発」を募集するというもの。 信憑性の高い情報は、「週刊実話」が極秘で裏取り取材を敢行。記事で取り上げる。「自分が勤めている企業を告発したいが、仕返しが怖い」という方へ、「本誌が天誅を下します!」と意気込んでいる。■郵送=〒105-8618 東京都港区東新橋2-11-8 株式会社日本ジャーナル出版「週刊実話」編集部 内部告発係■メール=njs-mail@nihonjournal.jp■ウェブ=http://wjn.jp/?t=information※いただいた全ての内部告発を取材する訳ではありません。情報の審査は「週刊実話」が独自の基準で行います。
-
レジャー 2013年11月28日 15時30分
キャバ嬢がキレる瞬間(2)〜アフター狙いのお客様〜
お店が終わって、外へ出たらさっきまでいたアフター狙いのしつこい男性がタバコを吸いながらわたしを待っていたらしい。きっぱり断ったから諦めてもらえると思ったんだけどなぁ。そうもいかなかったのね。 その人は、「先ほどはありがとう、またいらしてくださいねー」と笑顔で通り過ぎようとしたわたしの腕をつかみ、「なぁ、オレあんた気に入っちゃったんだよ? 頼むからこれから一緒に飲みにいこうぜぇ?」と、お酒とタバコ臭い息を吐きかけながら迫ってきた。 運の悪いことに、ボーイさんはまだお店から出てこない。このぐらいの時間にはいつも出てくるんだけどなぁ。助けてぇぇぇっ…。 「今日は飲み過ぎじゃないですか? また日を改めてここにいらしてください、お待ちしてますから」 と、やんわりお断りしたら 「けっ、そうやって店来い来い、って営業かけやがって。なんだよ、何様なんだよ、おめーら。あぁ??」 と、男は危機を感じるほどの詰め寄り方をしてくる。逃げたくても、腕をしっかり握られていて逃げられない。 「た、たすけ…」 「いいから来いよ、なぁ? …!?」 瞬間、男は地面に大の字になっていた。 何が起きたのかと思って回りを見ると、うちのお店の女の子…女の子と呼ぶには中身はかなり男前な子、蓮ちゃんがこのお客さんをつかんで地面に叩きつけたのだった。 「次にまた来いっていうてるやろうが。そんなに嫌われたいんかい」 「いてぇなぁ、何しやがるこの男女がぁ!」 と言って、男はかなり重量感のあるカバンで蓮ちゃんの顔に殴りつけた。 蓮ちゃんは避けきれず、その場で倒れてしまい、動かない。 わたしは、蓮ちゃんにかけより何度も呼びかけるが返答がない。そんなわたしをまだ連れ出そうとする男。 「おい、邪魔はほっといて、さっさと行くぞ、手間とらせやがって…」 わたしはあまり覚えてないけど、蓮ちゃんのみようみまねでだったと思う、その男の胸ぐらをつかみ、地面にたたきつけた。…ような気がする。 「女に暴力振るうなんて、そんな男の人になんて優しくできないし、まして一緒になんて飲みにいけない!」 わたしも暴力をふるってしまったけど、それは正当防衛だから。倒れている蓮ちゃんを再び店に連れて行き、手当してもらうことにした。文・二ノ宮さな…OL、キャバクラ嬢を経てライターに。広報誌からBL同人誌など幅広いジャンルを手がける。風水、タロット、ダウジングのプロフェッショナルでもある。ツイッターは@llsanachanll
-
-
トレンド 2013年11月28日 15時30分
豪華共演の話題作「結婚前夜」 来春公開
韓国映画「結婚前夜」(原題)が2014年5月10日(土)に新宿バルト9ほかで全国ロードショー公開されることが決定した。 同作は絶大な人気を誇るアジアNo.1野獣アイドル2PMのメンバーであり、フジテレビドラマ「僕とスターの99日」(2011)や「ドリームハイ」(2011・KBS)「Who Are You?」(2013・tvN)などに出演し、役者としても注目を集めるテギョンと、「宮〜Love in palace」で大ブレイクを果たし、「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」(2009)や「私は王である!」(2012)など主演映画や、「メディカルトップチーム」(2013・MBC)などドラマへの出演が相次いでいるチュ・ジフンの豪華共演の話題作だ。 テギョンは初めての映画出演にして、初主演。監督は2009年に日本公開されたチュ・ジフン主演「キッチン〜3人のレシピ〜」で繊細に揺れ動く女心をハイセンスな映像で描いたホン・ジヨン。結婚している人、結婚を控えている人、結婚に憧れを抱く人…。多くの人が共感する“あの感じ”を個性豊かな人気俳優陣がコミカルに、そして時に切なく演じるロマンティック・コメディに仕上がっている。<ストーリー> 天才シェフのウォンチョル(テギョン)とネイリストのソミ(イ・ヨニ)、女医のジュヨン(キム・ヒョジン)と野球コーチのテギュ(キム・ガンウ)、花屋を営むゴノ(マ・ドンソク)とウクライナ出身のヴィカ(クジャル)、泌尿器科の課長・デボク(イ・ヒジュン)とウェディングプランナーのイラ(コ・ジュニ)そして、ネイリスト・ソミが済州島で出会ってしまった不思議な魅力を持つ青年・キョンス(チュ・ジフン)。結婚式を1週間後に控えた4組のカップルが陥ったマリッジブルー。それぞれが感じるのは、結婚という人生の大きな決断において湧き起こる喜びの反面の不安な気持ち。「本当にこの人でよいのかな…?」結婚式当日を前に巻き起こった7日間の大騒動! 果たして彼らは無事に結婚できるのか!?(C)2013 CINUS Entertainment, ALL RIGHTS RESERVED
-
芸能 2013年11月28日 15時00分
さんまも協力サポート 矢口真理が梅田賢三と“電撃再婚”で年内復帰
芸能活動休止中の元『モーニング娘。』の矢口真里(30)が、不倫発覚後に半同棲が報じられた梅田賢三と年内に“電撃再婚”し、さらに明石家さんまのサポートで復帰するという情報が流れている。 矢口は“間男騒動”の責任を取り、5月に俳優の中村昌也と離婚。その後、姿を消していたが、所属事務所との話し合いの結果、活動休止を発表した。ところが、騒動のきっかけとなった梅田との半同棲を女性誌に報じられたことで、和田アキ子や女医の西川史子から猛バッシングを受けた。しかし、テレビ業界では2人の半同棲を歓迎しているようなのだ。 「和田が『人間として寂しい』とか、西川も『下半身の生活習慣を直した方がいい』と発言していますが、矢口が別の男と半同棲していたなら節操がないと批判できるものの、不倫相手の梅田と続いていたなら、ある意味で純粋愛。そのことで復帰が暗礁に乗り上げたといわれてますが、そんなことはありません」(制作会社プロデューサー) バラエティー番組関係者も言う。 「騒動後、矢口には情報番組やバラエティー番組からオファーが殺到した。視聴率が取れるということで、通常のギャラの10倍近い200万円を提示した局もあったほどです。年内に梅田と電撃再婚となれば、どこの局も飛びつきますよ」 その際の復帰には、さんまがサポートするという話もある。というのも、さんまは矢口の離婚後、「離婚したんやからフツーに出てきたらええんや」と復帰を望み、夏に放送された『FNS27時間テレビ』(フジ)に出演オファーしていたことを『さんまのまんま』(同)でも明らかにしているからだ。 「しかも『ホンマでっか!? TV』(フジ)でもオファーしていましたからね。さんまとは親しい、つんく♂から復帰を助けるように頼まれたんです。矢口は男にはだらしがなかったですが、金銭にかけてはしたたか。電撃再婚で評価が上がったと判断すれば、さんまを頼りますよ」(事情通) 矢口の年末の動向から目が離せない。
-
芸能 2013年11月28日 14時00分
能年玲奈 ライバル・有村架純に対抗するスクール水着写真集
女優・能年玲奈(20)の『あまちゃん』人気もそろそろ終焉を迎えつつあるようだ。 今年の能年の活躍は目立った。朝の連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK)は平均20.6%という高視聴率をマーク。三陸海岸を舞台にし、多くの被災地住民に活力を与えた。 「観光に一役買うなど東北復興に貢献しただけでなく、“海女”という職業にも目を向けさせた。さらに、アイドルとして成長する苦難が視聴者を魅了した」(テレビライター・小林タケ氏) 民放各局もあまちゃんに関連する企画を続々放映。「国民的アイドル」として知名度を上げた。 「もともとはティーン誌のモデルをしていた程度で、女優としては無名。それが一気に全国区になったのですから、まさにシンデレラストーリー」(同) 『あまちゃん』は9月末をもって終了。しかし、あまちゃん企画はこの時期も目にすることが多い。 「あまちゃんの冠を付ければ番組の引きになる。ただ、そうした企画も確実に減っている。当然、能年の名前も薄れていくばかり」(同) そんな折『あまちゃん』で共演した有村架純(20)が11月7日、写真集『深呼吸』を発売した。 「T160センチ、B80・W60・H82の体をビキニで披露。巨乳ではないが、こんもりバストが初々しいとファン増加につながった。有村はドラマ放映中から美形で話題を呼び、『あまちゃんよりイケる』という声まであった。今回写真集を出し、さらに人気上昇中」(芸能評論家) 一方、能年は来夏公開映画『ホットロード』に主演することが決定。同映画では不良少女役なのだが、マスコミ報道はパッとしない。 「去る10月にはバラエティー番組でタモリと対談したのですが、全然しゃべれない。他の会見でもボケーッとしてばかり。マスコミの間では『今後、大丈夫!?』の心配説まで出るほど」(テレビ制作マン) 正直、最近の彼女は「ただのかわいい子」になり下がっているのが現状。 「アイドル性だけを前面に出し過ぎたので、融通が利かない。それは事務所も深刻に受け止めていて、今後はハードにする予定。タイプ的にはセクシー系ではないので、“スクール水着”などで挽回を図りたい。サイズはT162センチ、B80・W62・H86と、ズン胴でお尻が大きくドテ高。ロリファンなら絶対狂喜する体型です」(写真集プロデューサー) 海女ちゃんは、水着だ。
-
芸能 2013年11月28日 14時00分
インタビュー 草野仁[キャスター] 「新しいことを始めようと思った時が適齢期」アンチエイジングの秘訣(3)
−−続けるといえば、草野さんは競馬愛好家としても知られていますよね。 「もう40年以上になりますね。ある程度のところで割り切らないと馬券を買えなくなるので、決断力が鍛えられている気がします」 −−一口馬主にもなっていますよね。 「私が購入している社台グループから、毎年6月になると、写真や血統、価格がわかるガイドブックが送付されて来ます。6月の半ばぐらいに内覧会といって直接馬を見て触れる機会もあるのですが、仕事が忙しいこともあって、私は写真だけで決めています。付録でDVDが付いてくるのに、応募締め切りまでの2〜3週間、写真だけをジーッと見つめ続けて暮らしますよ(笑)。そのとき、馬体のバランスを最も重視して、勝手な想像をめぐらせて決めます」 −−草野さんが一口馬主だったブエナビスタ、強かったですね。 「総獲得賞金額が、14億7886万9700円ですからね。でも実は、あれほど強い競走馬になるとは誰も予測していなかったんです。新馬戦に乗った安藤勝己騎手でさえ、たいしたことないと感じていたそうですよ(笑)。それが直線コースに入ってから鞭を入れたら、パーンと気合が入って別の馬のような、すごい走りになったと。あのときの『この馬を買おう!』というひらめきが常に降りてくれば蔵が建つのですが(苦笑)、そうは問屋が卸してくれないという…」 −−確かに(笑)。でも一般人に一口馬主はハードルが高いかと。 「一口5万で200口募集という競走馬もいますよ。自分の子供が運動会で走るような楽しさがあるので、興味がある人は検討してみるといいかもしれませんね」 −−ありがとうございます。最後に『話す力』になぞらえて、女性の口説き方の伝授もお願いします。 「見栄を張らず、ありのままの自然体で勝負することが最も近道ではないでしょうか。落差がないほうが、女性は人としても男としても信頼してくれるはずですから。あとは、仕事に一生懸命取り組む姿を見せる。これに尽きます」 −−草野さんも結婚前は奥様に自然体を見せていました? 「私はカッコつけていた分、結婚してからNHKが安月給だという落差を知られて失望されまして(笑)。ですからこれは、自戒を込めた教訓です(笑)」草野仁(くさの・ひとし) 1944年、満洲(現・中国東北部)新京市生まれ、長崎県育ち。TVキャスター。東京大学卒業後、NHKに入社。主にスポーツ・キャスターとしてモントリオール五輪、レークプラジッド五輪の実況中継やロサンゼルス五輪のスタジオ総合司会を務める。'85年NHKを退社し、フリーのTVキャスターとなる。 『世界ふしぎ発見!』(TBS系全国ネット)、『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系全国ネット)、『金曜ぷらす』(BS朝日)、『草野仁のスタジオGate J.』(グリーンチャンネル)などに出演中。
-
-
芸能 2013年11月28日 11時45分
将来が期待されるキムタクの2人の娘
視聴率が低迷するキムタクことSMAPの木村拓哉主演の連続ドラマ「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」(TBS)だが、妻で歌手の工藤静香が娘2人を海外に移住させる計画を立てていることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、キムタクの小学生の娘2人はフルートを習っており、10月末に行われたコンクールに出場し長女が最優秀賞、次女が優秀賞を受賞。2人とも両親譲りか、舞台慣れして表情が豊かだったというが、静香は娘2人を音楽家にするため、仏への海外留学を考えているという。 今年8月、キムタク一家は4人で仏旅行に出かけており、静香は留学準備のためもあってか、仕事を限定しているというのだ。 「静香のディナーショーはチケットが3万5000円と高額だが、大人気で毎年即完売。人気の秘訣はテレビ出演の際などはキムタクの所属するジャニーズ事務所からNGのお達しが出ているキムタクのパパぶりや家族の話が聞けるから。仕事を限定して露出を抑えているからこそディナーショーチケットの価値が上がる」(女性誌記者) 娘2人の将来はかなり明るいようで、キムタク夫妻も大いなる期待を抱いているに違いないが、キムタクの将来はドラマがコケたことで決して明るくはないようだ。 「新しいドラマのオファーはなかなか入らないだろう。軒並みドラマが不調のフジテレビは早くもドラマ・映画版いずれもヒットしたキムタクが型破りな検事役で主演した『HERO』の続編の制作を検討しているようだ」(テレビ関係者) 娘2人の将来のためにもまだまだ稼がなければいけないキムタクだけに、今までのように仕事を選んでいる場合ではなさそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分