-
芸能 2015年09月01日 11時00分
織田裕二 「世界陸上北京」でおとなしかった理由
俳優の織田裕二10大会連続でメインキャスターを務めた、TBS系で独占放送の「世界陸上北京」が8月30日に幕を閉じた。 織田といえば、これまで世界陸上での数々の名言・迷言が知られ、その一部をあげると、「も〜〜ぉ、今日観なかったらアホ! 言い過ぎた!」(07年大阪)、「地球に生まれてよかったー!」(同)、「ベルリンでは早くも記録の壁が崩壊しました」(09年ベルリン)などなど。織田の“暴走”を毎回コンビを組むフリーアナウンサーの中井美穂がなだめるのが定番だったのだが…。 「前回のモスクワ大会、日本陸上競技連盟から水面下でTBSに番組内容改善の要請があった。要は織田がはしゃぎ過ぎであることに対して、幹部が不快感をあらわしたが、それに織田サイドが反発。出演交渉が難航していたが最終的にはまとまった。そんな経緯もあり、前回大会も大人しく、結局今回も織田は感情を抑えながら進行していた。11年の韓国・テグ大会で金メダルを獲得した際、織田が異常に興奮して話題になった、ハンマー投げの室伏広治が今回出場していなかったこともテンションが低かった一因と言われている」(陸上担当記者) 織田は大会前の8月8日、同局で放送されたスポーツバラエティー番組「炎の体育会TV」(TBS系)に出演。03年のパリ大会で判定をめぐるトラブルが起きた際、「事件はパリで起きてます!」と公開中だった、主演映画「踊る大捜査線」でのセリフを思い起こさせる発言をしたことを振り返り、顔を手で隠し「ほんと申し訳ないです」と照れくさそうに謝罪していた。 「このところ、俳優としてのオファーが減っている織田。そのため、16年のリオ、そして20年の東京と続く五輪の陸上キャスターを狙っているようだ。世界陸上で大人しく振る舞ったのも、番組での謝罪も今後の仕事につなげるため」(芸能記者) 五輪キャスターに選ばれたら“大暴れ”してほしいものだ。
-
芸能 2015年09月01日 10時39分
中村勘九郎が動画収録で冷や汗? 「芝居をしている方が楽ですね」
歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助が31日、都内にて開催されたブラザーのインクジェットプリンター新製品発表会&新CM発表会に出席した。 ブラザーはインクジェットプリンター「PRIVIO」において、「きれいにできる。おトクにできる。」をテーマにした新製品を発表。昨年に続き、中村勘九郎と中村七之助をイメージキャラクターに起用した新CMを9月5日から放映予定。 この日は、YouTubeにアップされる動画の公開収録が行われた。ネット動画にはなじみが薄いという勘九郎は、収録を終え、「芝居をしている方が楽ですね」と感想を語った。(竹内みちまろ)
-
社会 2015年09月01日 10時00分
取締役11人中外部7人! 東芝事件化阻止“お上に土下座”の魂胆
東芝が8月18日、9月下旬の臨時株主総会を経て発足する新たな経営体制を発表した。これまで16人だった取締役を11人に減らし、うち社外取締役が7人と過半数を大きく上回り、社内出身は4人にとどまる(従来は社内12人、社外4人)。メディアの扱いは総じて好意的で、発表翌日の同社株は「アク抜け感先行」(市場筋)から大幅高となり、証券マンをニンマリさせた。 しかしネットの掲示板には、これに冷や水を浴びせる書き込みが目立つ。いわく「社外取締役も第一線を退いた相談役ばかり集めて本当に機能するのか。何だか財界のサロンみたい」「取締役は上場企業の社長経験者を柱とするジジイ集団ですよね。これじゃ腐敗しきった役所の人事と何ら変わらない」などと手厳しい。 ちなみに7人の社外取締役のうち国内メーカーの社長経験者はアサヒグループホールディングスの池田弘一相談役(75)、三菱ケミカルホールディングスの小林喜光会長(68)、資生堂の前田新造相談役(68)の3人。他に伊丹敬之・東京理科大教授(70)、元最高裁判事の弁護士、古田佑紀氏(73)、公認会計士の野田晃子氏(76)、佐藤良二氏(68)という顔ぶれだ。 「その世界では優秀な面々ですし、彼らを迎える室町正志会長兼社長(9月の臨時総会を機に社長に専念)は経営のチェック機能を高め、粉飾決算疑惑で失墜した信頼回復を急ぎたいのでしょうが、まずは“お手並み拝見”と言うしかありません」(東芝OB) 実は東芝、2003年の改正商法で導入が認められた「委員会設置会社」にいち早く移行し、経営の執行と監督を分離することで経営の透明性向上を目指してきた。それが経営トップの確執もあって迷走のドロ沼地獄に陥ったのはご承知の通り。室町社長が記者会見で「最初にやらなくてはならないのはガバナンス。内部統制と企業風土の改善だ」と力説し、取締役会を監査する監査委員会や社長など取締役候補を決める指名委員会、さらには役員の報酬を決める報酬委員会の全てを社外取締役で構成するばかりか、取締役会議長に社外取締役の伊丹氏が就くという異例ずくめの“新体制”強調となった。前出のOBは冷ややかに言う。 「これまでの指名委員会は会社側の提案を追認するだけだったし、他の委員会だってテイの良い“お墨付き機関”でした。形骸化した委員会体制にドップリ染み付いた企業体質が、そう簡単に改まるとはとても思えませんが…」 逆に言うと、それにもかかわらず東芝が“社外勢”に主導権を明け渡そうとする魂胆は何なのか。 「まず考えられるのは上場維持でしょう。このままだと東芝は上場廃止に追い込まれる。それを回避する近道がガバナンスの強化を鮮烈にアピールすること。東証1部上場企業では48%が2人以上の社外取締役を選任している。これは東証と金融庁が積極的な旗振り役を務めてきた結果です。今回、東芝が社外から一挙に7人を起用すること自体、金融当局には『頑固な東芝がついに恭順の意を表わした』と映る。上場廃止か否かをめぐる議論が沸騰した段階で、このフェイントは大きなポイントになります」(市場関係者) もう一つ見逃せないのが捜査当局に対する“けん制球”だ。東芝の粉飾疑惑は久々の大型経済事件として炸裂する可能性がある。だからこそ「先手を打ってガバナンスを強化し、『これ以上世間を騒がせることはしません』と宣言すれば、刑事事件化を回避できるのではないかとの甘い期待がある」(大手証券マン)との見立てがくすぶっているのだ。 東芝は過去、2人の経団連会長、即ち“財界総理”を輩出したばかりか、有力OBと安倍政権は近い間柄にある。そこで社外取締役が経営の実権を握る新体制に移行すれば、捜査当局の腰が引けるのではないかという、本来あってはならない“政治力学”への期待に他ならない。 「東芝は新体制を発表した段階で今年3月期の最終損益は言及しなかった。しかし大幅赤字は確実で、これ以上世間を騒がせれば消費者離れに拍車が掛かって“第2のシャープ”が現実味を増す。そうなれば現時点では資金繰りの全面支援を表明しているメーンバンクが態度を一変させないとも限らない。まして経営不振が続けば会社分割や事業部門の売却が浮上する。そんな事態を阻止すべく、外部勢による経営のグリップ強化という名の“時間稼ぎ”に打って出た側面は否定できないのです」(証券アナリスト) いくら取締役とはいえ、2〜3年でライバルの経営陣にヘッドハントされかねない外人部隊に本音を漏らす経営トップなどいるわけがない。東芝の“実験”が吉と出るか凶と出るか。その運命に負けず劣らず、東証や金融庁も本音では気を揉んでいるはずだ。
-
-
芸能 2015年08月31日 19時00分
中谷美紀 渡部篤郎と“入籍”一転、レズビアン説が再浮上する事務所独立の裏
足かけ15年の交際を実らせ年内入籍が注目されていた中谷美紀(39)と渡部篤郎(47)だが、中谷が渡部の女グセの悪さに愛想を尽かし、一転して破局に向かっていたことが関係者への取材で明らかになった。 中谷と渡部は、'99年の『ケイゾク』(TBS系)や、'00年の『永遠の仔』(日本テレビ系)でのドラマ連続共演で急接近したが、当時の渡部は既婚者、しかも2人の子供がいたために、不倫関係だと騒がれた。 「妻だったタレントのRIKACOはそれに激怒。恐妻家で彼女に頭が上がらなかった渡部は表面的には中谷と別れたんですが、隠れて関係を続けていた。結局、裏切られたことに気付いたRIKACOの方から、離婚を突き付けたんです」(ワイドショー関係者) '05年に離婚が成立した渡部は、'09年に中谷の所属事務所に移籍。周囲から“入籍は秒読み”と見られていたが、それからすでに6年が経過した。 「それでもラブラブな関係は最近まで続いていたんです。今年2月には、西麻布の路上を堂々と腕を組んで歩いている2人の姿が写真誌にも掲載されましたからね」(ドラマ関係者) ところが、その頃から渡部が銀座のクラブで頻繁に目撃されるようになったという。 「今年に入り、並木通り辺りでも頻繁に目撃されているし、8丁目のクラブ『A』に通っていますよ。ショートカットが似合うS子さんがお気入りみたいです」(8丁目のポーター) 渡部は7月上旬にも、六本木ヒルズのレストランでショートボブの美女とのランチデートが女性週刊誌に報じられている。 「いまだに『A』でも目撃されていますからね。ランチデートの相手は“ショートボブの美女”だし、S子さんに似てると思いましたよ」(クラブ関係者) デートが報じられた直後の7月31日、中谷はデビュー当時から所属していた事務所から独立。「海外の仕事を視野に入れたい」と、個人事務所を設立した。 「渡部と同じ空気を吸いたくないからです。熱愛を報じられながらも、中谷は新宿2丁目のレズビアンバーで目撃されたことから“レズ疑惑”もあった。そのため、男に不信感を持った中谷が今後、同性婚が認められたフランスに移住するのではないかと囁かれているんです」(ベテラン芸能ライター) 互いに自分は騙せなかった!?
-
芸能 2015年08月31日 18時00分
仰向けでも崩れぬE乳 長野美郷垂涎ボディーのナマ感度
8月20日、ネットの『gooランキング』で「好きな女性気象予報士&お天気キャスターランキング」が発表された。1位に輝いたのは、フジテレビ系『めざましテレビ』でお天気キャスターを務めてきた長野美郷(28)。 「'09年に『めざましテレビ』の5代目お天気キャスターに就任して以来、じわじわと時間をかけて好感度を上げ人気を不動のものにした、珍しいケースですね」(テレビ雑誌記者) 現在は、お天気キャスターを卒業し、『めざましどようび』のメーンキャスターとして活躍中の彼女。ふわりとした優しい雰囲気が、出勤前や休日のお父さんの心に染み込んだのだろう。 だが、一部のマニアの間では、そのボディーのエロさは有名だという。 「とにかく、1年を通してシースルー素材のブラウスが多い。見る者をドキドキさせる上に、推定Eカップ乳の谷間見せの常連でもあるんです」(夕刊紙記者) 実際、8月1日放送の『めざましどようび』では、肉フェスの取材ロケのVTRの中で常時、谷間を見せてくれていた。 「この日の長野は、大きくカットされたVネックのサマーニット姿。下に、白いインナーを着ていましたが、普通にしていても上品な胸の谷間がちらりと見える出で立ち。そんな姿で肉汁したたる分厚いステーキに食いつき、唇を脂でテカテカにしているのですから、エッチでしたよ」(同) もっとヤバかったのは、7月25日。上地雄輔おすすめのストレッチ運動を実践してみせたのだが…。 「白いシャツの下のボーダーのインナーは、ボディーにピッタリ張り付いて、谷間を覗かせているばかりか、まん丸のバストを見事に浮かび上がらせていました。そんな姿でマットに寝転び、胸を反らすような格好をしてくれたせいで、バストの形の良さが丸分かりでしたね」(同) このエロボディーと癒しの笑顔があれば、人気はまだまだ上昇して行きそうだ。
-
-
芸能 2015年08月31日 16時40分
映画「ピース オブ ケイク」巨大交通広告で多部未華子が「生まれてきて一番幸せ」
9月5日(土)公開の映画「ピース オブ ケイク」の巨大交通広告が9月1日からJR「原宿駅」で掲出される。 この広告は高校生カップルのキス動画投稿などで盛り上がる高校生支持率No.1の10秒動画サイト「ミックスチャンネル」をモチーフにしており、映画「ピース オブ ケイク」のキャラクターたちが投稿している形をとっている。 志乃(多部未華子)の投稿は、京志郎(綾野剛)の胸元に抱き着く写真で、「生まれてきて一番幸せ」というコメントつき。京志郎の投稿は、志乃との旅行時のもの。投稿コメントには、「志乃ちゃんと温泉!」というウキウキした気分が反映されています。天ちゃん(松坂桃李)は志乃の引っ越しを手伝った時の写真、ナナコ(木村文乃)は志乃とお茶して恋話をした時の写真と、全てのキャラクターの投稿が、それぞれのキャラクターの気持ちで投稿されている。 目に楽しいこの交通広告は、9月1日(火)〜6日(日)までの期間限定で、JR「原宿」駅改札内に掲出される。
-
芸能 2015年08月31日 16時30分
TBSが水曜深夜にドラマ枠新設 第1弾「おかしの家」の主演は“元最低視聴率男”のオダジョー
TBSは9月いっぱいで、木曜午後9時のドラマ枠を廃止するが、それに代わる形で、水曜深夜(午後11時53分〜深夜0時23分)にドラマ枠を新設することを決めた。 同局は「深夜帯ならではのエッジのきいた企画への挑戦や、TBSの次世代クリエイターの発掘と育成をしたい」と話している。 その第1弾となるのが、10月期の「おかしの家」で、舞台となるのは東京・下町の駄菓子屋「さくらや」。主人公は桜井太郎役のオダギリジョーで、祖母で店主の明子(八千草薫)とともに、経営状態の苦しい「さくらや」を守ろうと奮闘する姿を描いた作品。 ヒロインは太郎の同級生で、離婚して息子を連れて地元に戻ってきた木村礼子役の尾野真千子。他に勝地涼、前野朋哉、嶋田久作の出演が決まっている。 脚本・演出は、映画「川の底からこんにちは」「舟を編む」「バンクーバーの朝日」などの石井裕也氏。 オダジョーといえば、主演した連ドラ「家族のうた」(12年4月期/フジテレビ)第4話で視聴率3.1%(数字は以下、すべて関東地区)を記録。今世紀にプライム帯(午後7時〜11時)で放送された民放の連ドラ(テレビ東京を除く)で、当時のワースト視聴率を更新。さらに、全話平均は3.92%で、これも今世紀のプライム帯の民放連ドラ(同)で最低(当時)となり、オダジョーは“視聴率を獲れない男”の十字架を背負うことになってしまった。 その後、オダジョーはNHK大河ドラマ「八重の桜」、「S-最後の警官-」(TBS)などに脇役で出演。改めて、演技力の高さを発揮し、その評価も見直されていた。 14年4月期には、テレビ東京の深夜ドラマ「リバースエッジ 大川端探偵社」で主演を務めたが、テレ東を除けば、今回の作品は「家族のうた」以来、3年半ぶりの連ドラ主演となる。 オダジョーが記録したワースト視聴率は、その後、「夫のカノジョ」(13年10月期/川口春奈主演/TBS)第5話(3.0%)、「HEAT」(15年7月期/AKIRA主演/フジテレビ)第6話(2.8%)が更新。全話平均でも、「夫のカノジョ」が3.87%で、「家族のうた」を抜いて、ワーストとなったため、オダジョーは“最低視聴率男”の呪縛から解き放されている。 ほとぼりも冷め、まして、「おかしの家」は深夜枠とあって、視聴率がとやかくいわれることは、さほどない。その意味で、オダジョーも数字を気にせず、久々の主演作に臨めそうだ。(坂本太郎)
-
社会 2015年08月31日 16時00分
フクシマ第一原発「立ち入り禁止区域」で異常発生 首都圏襲来! 殺人“放射能蜂”の恐怖(1)
世界中を震撼させたおぞましい原発事故から4年と半年。復興を目指す福島県内の帰宅困難地域、居住制限地域、避難指示解除準備地域(立ち入り禁止区域)やその周辺で野生生物が大繁殖し、住民らの帰還意欲を失わせている。 事故後、かつての田畑や田んぼは草原に変わり、本来、夜行性で臆病なはずのイノシシやサルが白昼堂々わが物顔で歩き、人が住まなくなった家々はネズミの巣窟となった。福島県は国際原子力機関(IAEA)と実態調査に乗り出しているが、対策は“変化”に追いつけない。 野生の動物にとって立ち入り禁止区域は、人のいない“安全な繁殖地域”だ。ブタにイノシシを交配して食肉用として作出した『イノブタ』、『家ネズミ類』、そして『ハチ類』が家屋に住みつき大繁殖中なのだ。 「イノブタは、原発事故のあと取り残された家畜のブタやイノブタが、野生のイノシシと交配するなどしてどんどん増えている。被害が最も深刻なのは富岡町(居住制限区域)だが、もともと家畜だったため野生のイノシシと違い警戒心がなく、人が近づいても逃げません。増え過ぎて人の住む周辺地域にも進出し、食べ物を求めて畑を掘り返すわ、牛舎や豚舎に入り込んでエサを横取りするわ、備蓄倉庫の扉を壊して中に入って食べ荒らすなど被害は甚大です。駆除するにも原発事故の前に比べてハンターが激減していますからお手上げ。すべては放射能汚染のせいです。ハンターだって動物を獲っても食肉用にはならず売れないですからね」(富岡町役場・農林水産関係者) それだけではない。放射線量が比較的低い地域では帰宅へ向けた準備が進められているが、イノブタが家まで上がり込むなど、生活する上での新たな障害になっている。始末の悪いことに、イノシシは人間の生活臭を嫌うが、イノブタはエサを感じて人間臭を喜ぶからやっかいだ。しかもイノシシの倍の年間10頭前後の子どもを産むので、繁殖力も旺盛ときている。 「野生動物も原発事故から数年を経て、人間を見たことのない次世代が繁殖している。だから母から子へ伝わる人への警戒心がない。ハンターの怖さを知らないクマが市街地へ出てくるのと同じです。イノシシなどは食習慣も変化し、これまで食べなかったにおいの強いミョウガや玉ねぎまでかじってしまうから農作物への被害が大きいのです」(福島県鳥獣保護センター) むろん県などもイノシシやイノブタを駆除しているのだが、残念ながら食用にすることはできない。肉からは最高で6万1000ベクレル/キログラム(基準値の610倍)もの放射性セシウムが検出されるからだ。 家ネズミ類も実に厄介な存在。一時帰宅した人は、家中フンだらけの光景に思わずのけ反ったという。クマネズミに床や柱、壁、畳、配線ケーブルなど手当り次第にかじられており「これでは家を建て直すしかない。いや、もう帰る場所じゃない」と悲嘆に暮れる。 こうしたことは、自然のサイクルにも変容をもたらしている。たびたび都会の家屋に住みついて大騒ぎになるハクビシンも、餌となるネズミの増大で傍若無人に振る舞い、追われたネズミは人の住む民家へ拡散していく。こうした被害が、ますます帰還意欲を失わせているのだ。
-
アイドル 2015年08月31日 15時49分
ももいろクローバーZが黄色一色!
ももいろクローバーZの百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにと舛添都知事が31日東京都庁都民広場で「東京防災」キックオフイベントに出席した。 東京都は、首都直下地震等の災害に備え日常的に活用できる防災ブック「東京防災」を作成し都内の各家庭に9月1日より配布する。都民広場に「東京防災」の表紙をデザインした黄色いTシャツ姿の都民500人が集まる中、ももクロの5人は同じく黄色のTシャツで登場。百田は「普段は自分のカラーがありますが、今日は黄色一色で来ました。一体感がありますね」と会場の観客を見てニッコリ。 舛添都知事からはももクロに防災ブックが贈呈された。百田は防災意識について問われると「すぐに考えなければいけないと思ってますが…。でもこの本を一回でも読んでおけば色々なことに対処できると思います」と語った。舛添都知事も「災害は忘れた頃にやって来るので日頃の準備が大事です」と話した。 最後に「東京防災」によって東京都民が世界一の防災市民になることを願って舛添都知事とももクロが 「今やろう」宣言を行った 。
-
-
芸能 2015年08月31日 15時45分
ココリコ・遠藤 8年ぶりに5度目の「ききシリーズ」正解!
30日、日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」でお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造が、「ききあんぱん」を見事に当てた。 大人気コーナーの「ききシリーズ」。この日の放送では、第38弾「第1回 ガキの使いやあらへんで!! チキチキ この一口に命をかけろ 賞金10万円争奪!ききあんぱん〜!!」が行われた。10種類の中から試食したあんぱんを探し出し、見事正解すれば賞金10万円を獲得できるというルール。 ダウンタウンの松本人志と浜田雅功、月亭邦正、ココリコの田中直樹と遠藤章造の5名がチャレンジ。遠藤はファーストチャレンジャーとなり、第一パンの「手包みつぶあんぱん」が出題。難題ながらも1つずつクリアし、敷島製パンの「十勝つぶあんパン」の最後の2択にまで絞った。 「十勝つぶあんぱん」を試食した遠藤だったが、「敷島パンだと思ってたんですけど、食べたらちょっと前で食べたヤツよりはさっぱりし過ぎていたので、僕は『手包みあんぱん』でいきたいと思います」と手に取り、悩みながらも「僕が食べたのはこの『手包みつぶあんぱん』です」と高らかに宣言すると、見事正解。「やった〜」と飛び跳ね、「嬉しい〜」と喜んだ。 遠藤は、2007年の「きき烏龍茶」以来、実に8年ぶりに正解。「お茶」「レモンティー」「マヨネーズ」「烏龍茶」そして「あんぱん」と5つ目の星を獲得した。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分