-
その他 2009年06月29日 15時00分
幻覚ナビ
左から1・2・3・4
-
レジャー 2009年06月27日 15時00分
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) 鉄平 京子の宝塚“過激”談 恥ずかしい罰ゲームをかけて2人の本命はコレだ!!
春の総決算「第50回宝塚記念」(GI、阪神芝2200メートル)は、いよいよ明日(28日)に迫った。週明けからぶっ通しで激論を交わしてきた女馬券師・藤川京子と本紙が誇る穴男・石沢鉄平記者の馬券対決企画「宝塚過激談」も本日で最終回。お互い負ければ、京子=勝負下着読者プレゼント、鉄平=罰ゲームがかかっているだけに、両者ともにピリピリとしたムードが漂う。そんな中、女馬券師はカンパニー、穴男はアルナスラインをそれぞれ本命に抜擢。果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか? 鉄平 ◎カンパニーとは正直、ビックリです。てっきり、ディープスカイかと思っていました。 京子 さらに馬体がパワーアップしたのは確か。ただ、肝心の動きに3歳時の迫力がまだ戻ってきていない感じを受けます。ジワジワと伸びる馬だけに、内回りの2200メートルは向きません。 鉄平 それは同意見です。でも、カンパニーはないでしょう。過去10年で8歳馬は連対すらありません。1番人気のタップダンスシチー(05年)もコケたし。 京子 フツーの8歳馬と比べること自体、間違っています。今年に入って(1)(2)(4)着ですよ。前走・安田記念にいたってはただ一頭、大外をぶん回しながら0秒3差4着。老いてますます盛んとはこの馬のことです。 鉄平 元気さは認めますが、ご老体に中2週で連続GIは過酷すぎます。しかも、2週連続のハード調教。残るリミッターはあとわずかでしょう。 京子 逆にあれだけ負荷をかけられるのだから、状態のいい証拠。音無先生も「昨年の天皇賞・秋より状態はいい」と言っています。当時はディープスカイとハナ差。今のデキなら逆転は十分に可能です。それより、穴男が3、4番人気が濃厚なアルナスラインって…えらい弱気ですね。 鉄平 勝負に勝てばいいんです。とにかく、蛯名騎手との相性が抜群で、松元調教師も「武豊、ペリエは手が合わなかったが、エビショーはホンマにドンピシャリやった」と目を丸くするほど。しかも、「3歳のころの迫力が戻ってきた」と今がまさに充実期。攻め馬を手加減していた昨年とは馬そのものが違います。 京子 でも、2200メートルは忙しすぎる。 鉄平 チッチッ。今回は日経賞時に着けたチークピーシーズを再度着用。これで馬は行く気満々。好位からの抜け出しが決まります。 京子 甘い。あなたが◎にするようじゃ、2度目の落“鉄”がありそうですね。お盛んなオジサマ・カンパニーでキ・マ・リ。そう簡単に下着は渡しません。 鉄平 読者のみなさん、ナイガイきっての下着ハンターの私にお任せください。 京子 変態記者をギャフンと言わせます!
-
レジャー 2009年06月27日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
阪神10レース 宝塚記念馬単 (14)(11) (14)(2) (14)(7)3連単 (14)(11)→(14)(11)(2)(7)(1)(10)(3)(9)(8)→(14)(11)(2)(7)(1)(10)(3)(9)(8)
-
-
レジャー 2009年06月27日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
阪神10レース 宝塚記念3連複 (8)軸(9)(11)(3)(7)(1)3連単 (8)(9)→(8)(9)(11)(3)→(8)(9)(11)(3)(7)(1)(14)(4)
-
レジャー 2009年06月27日 15時00分
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 宝塚記念に登録があった注目のウオッカが回避しました。角居調教師によれば「ずっと春シーズンを使ってきたし、梅雨時でもあって馬場が重くなってきたから」というのが理由。そんなことは分かっていたことで、なぜ2週前の最終登録をしたのでしょうか。 2年前、64年ぶりの牝馬によるダービー制覇。その後、凱旋門賞挑戦プランを発表。その前にということで宝塚記念に出走。これには私も仰天。若い3歳牝馬が大仕事をなし終えた後で、古馬相手の宝塚記念。多くの人が首を傾げる挑戦。結果は1番人気で8着と凡退。この後、不思議なことに右回りでウオッカは勝てなくなるのです。秋華賞3着、有馬記念11着、京都記念6着。おそらく厩舎サイドもこのことは理解していたはず。それゆえ出走させる意思がないとも取られる宝塚の2週前登録。解せません。 で、が然、主役に躍り出たのがディープスカイ。今回は目標とするウオッカがいません。大阪杯で差し込まれたドリームジャーニーの出方を見て仕掛ける公算が大。予報によれば日曜は傘マーク。大きな走法のディープスカイは減点です。いずれにしても、ディープがドリームの出方を待っていると間違いなく流れもスローペース。展開、馬場などを計算に入れて、狙ったのはサクラメガワンダーです。 前走の金鯱賞のレースが圧巻。中団から早めに好位置に進出すると、ラスト3F34秒0の末脚で一気に突き放しました。当時、これが今年2戦目。当初から春の天皇賞はパス。宝塚記念一本に仕上げていくという情熱が、手に取るようにわかるステップ。金鯱賞の時計が芝2000メートル1分58秒4、昨年の同じレースより1秒以上速く、ラスト3Fも同様。馬場の違いこそあれ、昨年以上にパワーアップしていると思えます。 とすると、昨秋の天皇賞で56キロのディープスカイより2キロ重い58キロで約1馬身差。現在の成長力、上昇度があれば十分勝負になると見ています。また、京都記念、金鯱賞が、4角で好位置に進出。脚質的にもディープスカイよりは有利にレースを運べそうです。少しの雨でも問題なし。充実一番、強気に◎です。
-
-
レジャー 2009年06月27日 15時00分
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、28日) 本紙・谷口 ディープスカイで鉄板
宿敵ウオッカが自重したとあれば、ここはダービー馬の名に懸けても負けられない。ディープスカイが絶対本命だ。 「向こうが最高のパフォーマンスをしたからね。道中の位置取りも何もかも、ディープスカイとしては最高の競馬だった。ウオッカがあれ以下だったら、ウチの馬が勝っていたよ」 昆調教師は女王の強さに呆れ顔で、安田記念を振り返ったが、ここは春の総決算。その胸中に期するものがあるのは間違いないところ。大阪杯、安田記念、宝塚記念を3連勝して凱旋門賞にチャレンジするオーナーとの約束は果たせなかったが、再び夢を現実のプランに引き戻すためにも、ここは勝利あるのみだ。 「基本的に前走はまだビシビシと攻めていたわけじゃなかったから、上積みは十二分にあるよ。とにかく前走とは全然、筋肉の引き締まり方が違う。これだけの馬には滅多にめぐり合えないし、この馬を凱旋門賞の舞台に立たせてあげなければ、一生悔いが残るからね」 梅雨空を吹き飛ばし、ディープスカイが仁川からロンシャンに羽ばたく。
-
その他 2009年06月27日 15時00分
平松ケイちゃん大特集予告
内外タイムス6月30日号(6月29日発売)に平松ケイちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>5月18日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T162 B83 W59 H88デビュー:1997年8月21日「札幌マドンナ」にて趣味:ダイビング&ゴルフ初エッチ:16歳性感帯:鎖骨&首筋所属:ロック座<スケジュール>6月30日まで「浜劇」に出演中 みなさん応援よろしく!
-
社会 2009年06月27日 15時00分
「WHO'S BAD」マイケル・ジャクソンを殺したのは誰だ
マイケル・ジャクソンさんの訃報(ふほう)が世界中を駆け巡った26日、その“間接的な死因”についてファンや業界関係者らからさまざまな見方が浮上。ここ最近は健康不安や奇行情報が絶えなかったことから「マイケルを殺したのはアイツだ」と名指しするなど、“真犯人”探しが始まった。 日本時間27日早朝現在、直接的死因は不明。しかし、まだ50歳と若かったマイケルさんを追い詰めたとみられる遠因はいくつか挙げられている。 「英ロンドンでの復帰公演を目前にした急死には、大きな疑問を抱かざるを得ない。来月13日を皮切りに50公演という殺人的なスケジュールだったという。健康状態のすぐれなかったマイケルにこなせるはずがない。誰がやらせようとしたのか? 強行していればステージ上で命を落とした可能性もあったでしょう」と音楽業界関係者。ファンの間では精神的苦痛を苦にした自殺説まで流れている。 一方、頻繁に繰り返された「整形手術」を犯人視する見方も強い。美容外科関係者は「本職はもちろん、素人から見ても“やりすぎ”とわかるほど顔をいじくりまわしていた。出来栄えも非常に悪かった。高額な手術費などを目当てにあえて難手術を勧めた人間がいるのではないか、と当時からウワサになっていた」と話す。実際、英メディアは今年2月、鼻を手術したときに抗生物質の効かないメチシリン耐性ブドウ球菌(MRSA)に感染し、菌が全身に回ったため通院を余儀なくされていると報じた。 熱狂的ファンの間では、2003年の少年への性的虐待をめぐる法廷闘争がマイケルさんの命を削ったとの怒りが噴出。その後、無罪が確定しただけに辛辣(しんらつ)な意見が目立つ。「賠償金目当てにマイケルを法廷に引っ張り出した少年の母親や、クロと決めつけて追いかけ回したマスコミが殺したようなもの。償いようもない大罪である」(米国の女性ファン) 詳しい死因は司法解剖の結果を待つしかないが、世界的スーパースターを殺したのは誰か。ネット上などではきょうも「Who's Bad」の書き込みが続いている。
-
社会 2009年06月27日 15時00分
石原知事 東国原知事をヨイショ、橋下知事には苦言
次期衆院選をにらんで知名度ある知事の動きが活発化する中、元祖スタンドプレー知事としてしられる東京都の石原慎太郎知事(76)が26日、“御意見番”として存在感を示した。出馬条件として自民党に次期総裁候補にするよう迫った宮崎県の東国原英夫知事(51)を「したたかな芸人」と褒める一方、首長グループによる支持政党表明をぶちあげた大阪府の橋下徹知事(39)とは隠密会談して「ちょっと問題がある」などと諭したという。両知事はこの声をどう聞くか。 同日の都庁定例会見で記者団の質問に答えたもの。後輩知事の動向はやはり気になっていたようで、ホイ来たとばかりに持論を展開した。まずは東国原氏について。 「僕はあの人、なかなかしたたかな芸人だと思ったね。悪い意味で言っているんじゃないよ。いかにも半分以上本気じゃないかと思わせるような表現してるけど、どう考えたって(総裁選出馬に必要な)20人の推薦人が集まるわけがない」 その上で「手ごたえのある仕事をすればするほど、国の規制の壁ってものを感じるんだろう。しかし、国会議員になって何ができるか。私もその虚しさを感じたから辞めたんだけど、彼はそれを十分承知してああいう表現をしたんだろう」と読み解いてみせた。 つまり、のめない条件をあえて提示したところが“芸達者”だというわけ。さりげなく「そりゃ知事のほうがよっぽど仕事ができますよ」と国会議員を小バカにすることも忘れなかった。 一方、暴走モードの橋下氏とは、前日25日にサシで隠密会談したことを得意げに明かした。橋下氏の戦略は、首長グループを結成して各政党に地方分権を迫り、その回答いかんで衆院選の支持政党を表明するというもの。横浜市の中田宏市長らは政党支援には否定的で、孤独な戦いになりかねない状況にある。 わざわざ訪ねてきて、「石原さん、どうですか? 息子さんが2人とも自民党にいるからそうはいかないかもしれませんが…」などと連携を打診する橋下氏を、「そんなことじゃないんだ」と諭したという。 「総選挙の前に首長たちが宿題を出す。これだけきわどい選挙になってきたら、それに対する答案は全く同じだと思う。そのときにキミ、どう差配するの?」 橋下氏は「うーん」と笑っていたという。 「この混乱に乗じて、国にびしっとした“請求書”を突き付けるのはたいへん結構なこと。しかし、万人から選ばれた知事が支持政党を決めるのはちょっと問題がある。結果次第では議会運営で行政に滞りをきたさないとも限らない。私はそれをしません。老婆心というか忠告を兼ねてそう言いました」 東国原氏と橋下氏の手法は異なるが、地方分権の志は同じ。その知名度や人気を利用しようとする国政に対し、逆攻撃を仕掛けた点も一緒だ。石原氏は就任当初、「国にケンカを売る」が口グセだった。◎マイケルはあまり好きじゃない 石原知事は世界的歌手マイケル・ジャクソンさんの急死について「ファンでもないし、新しい音楽ってあんまり好きじゃないんだよな」としたうえで次のように述べた。 「音楽にしろ何にしろ、一世を風靡した人っていうのは、その時代に生きている人の人生を通じての情感や情念を代表している。マイケル・ジャクソンが表象した時代は作家の死とともに終わった。そういう哀悼の意を多くの人が感じていると思いますよ」 それだけにとどまらず、「マドンナが死んでもマイケル・ジャクソンが死んでもがっかりしないけど、ビング・クロスビーとか、シナトラ…はあんまり好きじゃなかったな。そういう人が死んだときにはちょっとがっかりしたね」と振り返った。 音楽はビートルズやエルビス・プレスリーを感動しながら聞いたといい、「日本人の下手くそな文章になっていない日記をわめくみたいな歌はちっともいいと思わねえ」とも述べた。
-
-
芸能 2009年06月27日 15時00分
ジャニーズ 全国5大ドームカウントダウンコンサート開催計画浮上
デビュー10周年のジャニーズの人気グループ「嵐」が8月に3日間連続の国立競技場公演を行うことが発表された。国立を皮切りに全国5大ドームでツアーを行い、相変わらずの集客力をみせつけている。しかしジャニーズのすごさはこれだけにとどまらない。大みそかに全国5大ドームをジャックしてカウントダウンコンサート開催の計画を水面下で進めているというのだ。 「嵐は今やSMAPをしのぐ人気があるといわれており、チケットは入手困難な“プラチナチケット”になりそう」(芸能プロダクション関係者) ジャニーズといえば、5月に「KAT-TUN」が東京ドームで8日間連続公演を行ったが、「最初は7日間連続公演だったが、44万枚のチケットに対し、84万人の申し込みがあったので、急きょ1日追加するという人気ぶり」(同)。 ジャニーズ事務所としては笑いが止まらないに違いないが、数年前から水面下で計画されているのが大みそかのビッグプロジェクトだというのだ。 「ジャニーズのタレントでNHKの紅白に出るのは、ここ数年は年長のSMAPとTOKIOの2組。ほかのグループは東京ドームでのカウントダウンコンサートに回る。しかし、そのカウントダウンコンサートもチケットを希望するファンが多すぎて、ジャニーズの幹部は『もっと効率よく集客する方法はないものか』と頭を悩ませていた」(民放音楽番組関係者) 昨年は、東京ドームでKAT-TUN、NEWS、TOKIO、関ジャニ∞らが例年通りカウントダウンコンサートを、Kinki Kidsが京セラドーム大阪でソロコンサートを行ったが、今年はあの大物もカウントダウンドームコンサートを行う可能性がありそうだという。 「SMAPが紅白出場を早々と辞退したといううわさが流れている。表向きの理由は草なぎ剛が公然わいせつ罪で逮捕されたことと言われているが、実は、カウントダウンコンサートに出演するためではとみられている。今年、紅白は記念すべき60回大会なのでコンサート会場からの中継出演で交渉する可能性もある」(同) 全国のドームは北から札幌、東京、名古屋、大阪、福岡だが、「東京はSMAP、大阪はKinkiで、ほかを全国に割り振り、5会場を中継で結びテレビで生中継する計画。その放送権を狙って、テレビ各局は視聴率度外視でジャニタレをドラマにねじ込んでいる」(同)という。紅白にとってはかなり脅威の裏番組になりそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分