芸能
-
芸能 2014年05月02日 11時45分
水玉れっぷう隊のアキ 吉本新喜劇に入団
お笑いコンビ・水玉れっぷう隊のアキが、1日より吉本新喜劇に入団したことを、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通して発表した。 「東京で約10年間新喜劇に出演させてもらいました。舞台上で演者のみなさんと協力し合って、生の笑いを作り、お客さんに喜んでもらう。それが毎回感動で、絶対新喜劇をやっていきたいと強く思いました。今後は、感動して頂けれる作品・愛されるような役! そこを目指し日々努力して参りたいと思います。今後とも宜しくお願いします」とコメント。 今後は大阪を拠点とし、吉本新喜劇を中心に活動するという。
-
芸能 2014年05月01日 15時30分
ジャニーズの“嫌われ男”だったTOKIO・国分太一
3月31日にスタートしたTOKIOの国分太一がメイン司会をつとめるTBSの情報番組「いっぷく!」だが、早くも視聴率が1%台前半を記録するなど苦戦を強いられている。 とはいえ、TBSの“朝の顔”という大役を任されることになった国分だが、もともと光GENJIのバックダンサーだった平家派やSMAPのサポートメンバーを経て94年にTOKIOのメンバーとしてCDデビューを果たした。 TOKIOの活動と並行して俳優業にも進出。94年に「八神くんの家庭の事情」(テレビ朝日)でドラマ初主演、05年公開の映画「ファンタスティポ」にKinki Kidsの堂本剛とW主演し、映画初出演で初主演をつとめた。 2000年代に入ると司会をつとめることが多くなり、09年4月からは「すぽると! 土曜版」にレギュラー出演。フィギュアスケートなどスポーツ関係の番組にも携わることが多くなり、12年のロンドン夏季五輪、今年のソチ冬季五輪ではフジのキャスターをつとめた。 プライベートでは元民放キー局の女性社員と交際中であることが報じられ、公私ともに充実しているように思えるが、現場での評判はイマイチだ。 「野球などの取材に行っても、選手を捕まえるのはスタッフで、国分は“お膳立て”されてインタビューするだけ。特にスポーツのことを勉強しているというわけでもなく、“大名取材”しているだけ」(フジ関係者) さらに、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、国分は今やジャニーズ事務所内で“最も嫌われている男”だとか。 ケチで性格はいい加減。後輩を飲みに誘っても平気ですっぽかしたり、偉そうに先輩ヅラしたり、飲み会での出来事をベラベラしゃべったりするのだとか。かつては、後輩との飲み会に交際していた歌手のaikoを連れて来たこともあったというが、aikoが愛想を尽かしたのもなんとなく納得か。 さらには、「いっぷく!」は視聴率が低迷しているにもかかわらず、局内からリニューアル案やテコ入れなどの“助け船”が出ていないというからスタッフからも嫌われた!?【訂正】文中、堂本光一とありましたが、堂本剛の間違いです、訂正してお詫びいたします。
-
芸能 2014年05月01日 14時40分
国分太一の商品価値に傷が付く? TBSの新番組「いっぷく!」は沈没寸前の超低視聴率にあえぐ
「笑っていいとも!」の後番組であるフジテレビ「バイキング」が低視聴率に苦しんでいるが、それ以上に深刻なのが、TBSの新番組「いっぷく!」(月〜金曜日午前8時〜9時55分)だ。 「いっぷく!」は視聴率が低迷していた薬丸裕英と岡江久美子が司会の「はなまるマーケット」の打ち切りに伴って、3月31日にスタートした。MCはTOKIOの国分太一で、アシスタントにはTBSナンバー1の人気女子アナ・枡田絵理奈アナが、お昼の人気番組「ひるおび」から異動となって起用された。 TBSとしては、「朝ズバッ」に代わる新番組「あさチャン!」(キャスターは夏目三久)とともに、「いっぷく!」への期待感は高かったはず。 ところが、ふたを開けてみると、初回(3月31日)こそ、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)3.7%をマークしたものの、2日目(4月1日)には2.1%と急落。2日には3.0%に戻したが、7日には2%台に転落。以降、1%台を連発し、24日には1.3%という目を疑うような低視聴率を記録した。 現状、「いっぷく!」はテコ入れどころか、前番組の「はなまるマーケット」の視聴率を下回っているような状況だ。 他局の同時間帯では、有働由美子アナとV6・井ノ原快彦のコンビでおなじみのNHK総合「あさイチ」が圧倒的に強く、10%台も当たり前。残ったパイを、日本テレビ「スッキリ!!」、テレビ朝日「モーニングバード!」、フジ「とくダネ!」、「いっぷく!」で奪い合っている状態だが、後発の「いっぷく!」は大苦戦をしいられているわけだ。 そもそも、国分と井ノ原は同じ事務所(ジャニーズ)であり、業界では同時間帯で同事務所のタレントがかぶってしまうことはタブーともされている。「あさイチ」の高視聴率は、たぶんに有働アナの人気によるところも大きいが、同時間帯となると、なにかと比較されてしまうものだ。 このまま、「いっぷく!」が低空飛行を続けるようなら、国分の商品価値そのものに傷が付きかねない。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年05月01日 14時00分
論争勃発! 郷ひろみ双子の赤ちゃんは“僕たち男の子”“君たち女の子”!?
2014年1月に双子のパパになることを発表していた歌手の郷ひろみ(58)だが、その双子の性別をめぐって女性誌を中心にちょっとした論争になっているようだ。 郷を代表する歌といえば“男の子女の子”。郷のデビュー当時の顔を思い出しても、妻の利奈さんの顔を思い出してもかわいらしい。そんな郷の子供はかわいいに決まっている。 プロ野球のロッテと中日で活躍した徳武定祐さん(75)の長女・利奈さん(34)と郷が出会ったのは10年の夏。共通の知人の紹介だった。利奈さんは元モデルで、当時は化粧品会社の広報担当だった。郷は彼女の清楚な立ち振る舞いに好意を持ったようだ。 郷は出逢った直後のバースデーライブで「デビュー40周年に“出会いは億千万の胸騒ぎ”ですよ」と発言。新しい恋人の存在をファンに匂わせていた。その年の12月には徳武さん一家をディナーショーに招待。そして家族ぐるみの付き合いも始まった。それから約2年後に郷は再々婚する。郷は利奈さんの魅力を「僕の両親もとっても気に入ってくれています。何よりも僕が安心できるのは、彼女が僕よりも僕の両親のことを思い、いたわってくれるということです」と、3度目の結婚を決めた心境をメディアに公言していた。 神奈川県湘南に別荘を建築。今後、生まれてくるであろう子供のために、野外で遊べる広場とバーベキューができる施設もあるという。結婚後初のコンサートツアーでは、子作りについて「まだできていないけど、僕は子供が大好きなので多ければ多いほどいい」と意欲を見せていた。だから、今年1月に妊娠を知ったときの喜びはひときわ大きかった。 「奥さんの妊娠を知ったときに郷さんは、安定期に入るまで守ってあげようと決めたそうです。だけど、嬉しくて嬉しくてついつい仲間に話してしまったと後悔していましたね。それで1月に発表になった。そのときはまだ妊娠3カ月で安定期に入ってなかったですから」(女性週刊誌記者) 妊娠発表時に郷は「子供たちが21歳のときに僕は80歳、31歳のときには90歳です」とコメント。高齢パパとなるが、「いままで以上に走り続けます!」と宣言。5月下旬には99枚目のシングル『99は終わらない』(ナインティーナインは終わらない)も発売される。これからも歌い続けていくという強いメッセージが込められた新曲だ。 「奥さんと二人で子供の名前を考えるのが楽しい、と言っています」(レコード会社スタッフ)と双子の誕生が待ちきれない郷。子供たちの成長を糧にパワフルに芸能活動を続けていくに違いない。
-
芸能 2014年05月01日 14時00分
上野樹里VS沢尻エリカ お騒がせ女優ドラマ対決の行方
4月期の春ドラマがほぼ出揃ったが、お騒がせ女優の上野樹里(27)と沢尻エリカ(28)が復活の兆しを見せている。 初回の数字ではトップの杏主演『花咲舞が黙ってない』(日テレ)の17.2%には及ばなかったが、14.2%で2位につけたのが上野主演の『アリスの棘』(TBS)。 「2回目は11.9%と落としましたが、二桁キープで健闘しています。数字も悪くないのですが、上野の演技がいいと評判です」(テレビ誌記者) 同作は上野演じる主人公が、手術中の医療ミスで父が死んだ恨みを自身が医師になって晴らすというストーリー。 上野といえば“不思議ちゃん”で知られ、今回の現場でも「ベテラン共演者にタメ口で話したり、ほかの共演者に演技指導していると報じられています」(芸能ライター) そんな上野はNHK大河『江〜姫たちの戦国』以来、3年ぶりの連ドラ主演。TBSでは7年ぶりだ。 「大河での演技が彼女のヒット作『のだめカンタービレ』の“のだめ”と一緒だと批判も多かったのですが、今回はシリアスな役をきっちりこなし、やはり演技力は抜群と評価されています」(前出・テレビ誌記者) 一方、07年の「別に」騒動以来、数々のスキャンダルにまみれてきた沢尻。今回フジ『ファースト・クラス』で8年ぶりに連ドラに主演している。 ファッション誌編集部で壮絶ないじめに遭いながら成り上がっていく女性が役どころ。 「初回の数字は6.6%ですが、23時10分という放送時間を考えれば悪くない。本来、一番悪そうな沢尻がいじめられるというギャップのある演技が受けています。途中から反撃に出れば迫力があるでしょうし、まさにハマリ役ですね」(同) 今後の2人に期待したい。
-
-
芸能 2014年05月01日 11時55分
離婚したいつちやかおりと離婚したくない布川敏和
発売中の「週刊新潮」(新潮社)で不倫疑惑を報じられた元シブがき隊でタレントの布川敏和の妻でタレントのつちやかおりが1日、都内で会見。つちやの会見を受け布川も会見し双方の発言が注目された。 各スポーツ紙のネット版などによると、先に会見した、つちやはおととしの冬から次女を連れて布川と別居していることを説明し、「私の中では大きな覚悟を持って出たつもりです」と話し、「離婚を決意しているのか?」と確認されると、「そうとっていただいて構いません。キチンとしなきゃいけないと思ってます」と言い切り離婚の決意を固めていることを明かしたという。 同誌で“手つなぎデート”の現場をキャッチされた、不倫相手とされる男性については「別居して、いろんな相談をするうちに、よりどころというか大切な方になったのは事実」と話し不倫を否定しなかったというから、すでに恋心はその男性に傾いているようだ。 一方、布川はつちやが離婚の決意を固めていることを明かしていることについて、「初耳。離婚の話はしていなかった」とし、「(つちや)本人の口から聞いていないので、まずは話したい。子ども3人のことを考えるのは一番大事。(離婚したいから)『はい、そうですか』とすぐにはOKできない」とつちやとの話し合いを求めた。 すでにに布川・つちや夫婦の溝は修復不可能な状態のようで、このまま離婚に向けて話し合いが進むと思われるのだが…。 「あっさり離婚してしまっては、2人ともタレントとしての“付加価値”がなくなる。今のところ、フジテレビがつちやのバックについていろいろ仕掛けようとしているので、GW明けもしばらく離婚問題で引っ張りそうだ」(芸能記者) 3人の子供たちはこんな両親をどう思っているのかが気になるところだ。
-
芸能 2014年05月01日 11時45分
流行に次々と噛みつく伊集院光
芸能界では、噛みつくことで自らの存在意義を示すという手法は珍しくないが、ここ最近、もっとも流行に噛みつき続けているのがタレントの伊集院光だ。 最近では、28日に放送されたTBSラジオ「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」を「毒にも薬にもならない映画」と批判している。批判の理由として、「誰もストーリーを褒めていない」と指摘し、悪いとこが一切ない。良いとこも一切ない」とコメントした。ただ、雪のサクサク感については褒めている。 さらに、伊集院は最近のご当地キャラブームで話題となった、船橋市の非公認ご当地キャラクター「ふなっしー」についても、苦言を呈してる。ふなっしーの露出が多くなることで、公認キャラの活動が難しくなることに触れ、さらに、「ちょっとでも船橋市が有名になれば」という大義名分は「ソックリさんタレントが『大好き』って本家を言い続けるあの感じ」に似ていると指摘している。 そして、国民的アイドルグループとなったAKB48にも伊集院は早くから批判的であった。CDを複数枚買い総選挙の投票や握手券を獲得させる、いわゆるAKB48商法について、「“アコギだな”ってことは押さえておいた方が良いなって思って」とチクリ。さらにこの時に、「そんなに興味ないんですけど」としながらも、AKB48でスキャンダルや総選挙があった時は、自身のラジオ番組で、そのネタを取り上げることも少なくない。 とりあえず、流行に対して、これだけ噛みつく伊集院光にとってこのご時世は、とてもストレスの溜まる世の中であることは間違いなさそうだ。
-
芸能 2014年05月01日 10時10分
元シブがき隊・布川敏和の妻・つちやかおりに不倫疑惑が浮上!
元シブがき隊の布川敏和の妻でタレントのつちやかおりが布川と別居中で、料理店の店主との不倫疑惑が浮上していることを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 布川とつちやは高校時代から交際し今年で結婚22年目で長男の隼汰は俳優、長女の桃花はモデルとして芸能界入りし、次女は現在中学2年生。おととし、つちやが女性誌でセミヌードを披露し芸能界に復帰した際には「布川の稼ぎが少ないため」などとささやかれていた。 同誌によると、最近、布川夫妻は別居し、つちやは都内の一戸建てを借りて次女と生活しているばかりでなく、行きつけの割烹の店主に入れあげているという。同誌にはその男性と今月下旬の深夜、つちやがしっかり手をつないで歩いている写真も掲載されているが、つちやは同誌に対し「別居という言葉に違和感がある」と認知症の母親を引き取ったことや、次女の通学が近いことを理由に別居を認めず、“手つなぎ写真”については「軽率だったと思います。でも私、ほかの飲み友達の男性とも手をつないだりする」とあくまでも友人であることを強調した。 一方、布川は「何という方ですか? マジですか?」、「僕、どうしたらいいんでしょうか」と狼狽していたというのだが…。 「昨年夏、つちやは女性誌で布川の女癖の悪さを暴露したり、『確かに仕事をしていたほうが離婚をしやすいですよね。私の場合、したいときはいつでもできますよね』とぶっちゃけた発言をしていたが、布川夫妻にとってのライバルとなる“夫婦タレント”たちの台頭が激しいので生き残りに必死。ちょうど、GWで話題もないし、いい話題づくりになったのでは」(芸能記者) 布川とつちやは1日の午前中に時間差で会見をするというが、互いにどんなコメントをするかが注目される。
-
芸能 2014年04月30日 19時51分
軒並み動画が話題、fumikaの新曲が発売
fumika(ふみか)というアーティストの動画がウェブ上を中心に話題を呼んでいる。それが、本日発売を迎えたこのfumikaの「EndlessRoad」という楽曲なのだが、鉄拳の人気パラパラ漫画「振り子」の動画と全く「尺」が一緒、「世界観」も似ている、ということで、fumika本人が鉄拳に直談判をして、楽曲とパラパラ漫画のコラボ動画をウェブでアップしたところ、話題沸騰。現在既に10万回再生を超えて話題になっている。 そして、このfumika「EndlessRoad」の正式なPVには乃木坂46の橋本奈々未が登場。こちら4月28日に公開されたばかりだが、既に3万回再生を超え、こちらも何十万回という再生になってきそうだ。 さらには、この2つの動画を見て、感動したネット界隈で動画を作るクリエイターやタレントなどが一気にこの「Endless Road」の動画をウェブにアップし始めている。こちらも既に話題になりつつある動画などもあり、楽曲を元に動画がどんどんアップされるという稀有な例となっている。 fumika本人は鉄拳「振り子」とのコラボ映像の10万回再生越えに「ひょんなことから出会った作品と作品のコラボレーション。その時運命を感じた私の思い込みに付き合ってくださった鉄拳さんに、改めて感謝しています。そしてこのコラボがきっかけで「振り子」を10万人以上の方々が新たに触れてくれたことを、鉄拳さんのいちファンとしてもまた嬉しく感じます」とコメントした。 また、本日発売を迎えた「EndlessRoad」に関しては、「この曲の原型ができてから三年の月日を経て、やっとリリースをすることが出来ました。いろいろな辛いことを経験し、「永遠って?」と考えた後に出てきたのは、シンプルで明快な力強さを持ち合わせた「咲く」という言葉でした。ぜひ今まで出会ったたいせつな人を胸の中で確かめながら聴いて頂きたいです」とコメントを寄せた。 まだまだウェブ上での感動動画のアップはこの先も盛り上がっていきそうだ。
-
-
芸能 2014年04月30日 19時10分
パンサー向井も納得 タモリから授けられた顔面ネーミング
30日、喉のポリープ手術を受けて成功したお笑いトリオ・パンサーの向井慧。自身のツイッターで「とりあえず手術が無事終わりました。こっから一週間声が出せません。しかし病院の方が次から次に来て話しかけてきます」とコメント。しかし、「全身麻酔の影響か吐き気がすごいです。退院が伸びそうです」とつぶやいており、ファンを心配させている。 そんな向井は、3月17日に発売された「よしもと男前ブサイク芸人 グランプリ」(ヨシモトブックス)で、「笑っていいとも!」で32年間司会を務めたタモリとの思い出を語っている。 向井はタモリと「笑っていいとも!」で共演した際に、「お前、素人シュウマイみたいな顔だな」と言われたことがあったという。向井は「すごく味のある言葉でなんか妙に納得というか(笑)」と感銘を受けていた。また、「おそらく僕の限界はこの“素人シュウマイ”だと思います」と明かしていた。 “素人シュウマイ”が無事に復帰して、立派な“芸人シュウマイ”へと成長してほしいとタモリも願っているはずだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分