芸能
-
芸能 2014年11月28日 19時00分
中田ヒデ・柴咲コウも続かない!? 関西デートカップルは破局する
先日、今年最大のビッグカップルとして中田英寿(37)と柴咲コウ(33)の熱愛が報じられた。 数年前から友人関係で昨年秋に急接近。もともとお互い気になる存在だった2人がちょうどフリーなタイミングが重なり、交際を開始したという。 「最近、柴咲にはV6の三宅健に続いて、リリー・フランキー、中田との交際説が流れていた。今回、中田が浮上した格好で、今年6月のサッカーW杯ブラジル大会を一緒に観戦し、京都や大阪での目撃談もあったようです。少し前には一部で結婚説も流れましたが、さすがにそれはガセだった」(スポーツ紙記者) 本当に付き合っているという説がある一方で、ただの友人という見方もある。 「柴咲といえば、来年1月期のドラマ『○○妻』(日テレ系)で連ドラ初主演を務めると報じられた。松嶋菜々子主演『家政婦のミタ』のスタッフによる作品で、『ミタ』の続編に躊躇している松嶋をあきらめ、柴咲主演で新作に乗り出したといわれる。今回の熱愛報道はどうしても数字を取りたい柴咲サイド主導の話題作りとも言われる」(同) ところで中田&柴咲のように最近、関西で目撃される芸能人カップルがときどきいるが、いずれも破局するジンクスがあるという。 「12年正月に西川貴教と菜々緒が大阪の海遊館でのデートを目撃されたが、1年後には破局。12年1月、大阪のアメリカ村でキスシーンをキャッチされた浅野忠信と仲里依紗は9カ月後に破局。12年7月、戸田恵梨香と綾野剛は、戸田の故郷・神戸に向かう新幹線の車中の様子を撮られたが、5カ月後には破局が報じられた」(芸能ライター) 中田と柴咲はどうなるだろうか。
-
芸能 2014年11月28日 15時30分
AKB48の田名部生来が靭帯断裂で全治1か月もムーサイベントには出演へ
AKB48の田名部生来が27日、自身のブログを「悲報」とのタイトルで更新。「右足首を捻挫してしまいました。靭帯断裂とのことです。しばらく踊れないようです」と怪我をしたことを発表。お酒が大好きで有名な田名部だが、ブログで「お酒はしばらく控えます」と禁酒宣言もしている。 リアルライブの取材によると田名部は、「先週出演していた舞台の殺陣の稽古中にグキっといってしまいまして…ヤバいなって思ったんですけど、その場で飛んだりしてゴマカしていました。湿布とか貼って本番を2公演終わらせて」と怪我を負った時の状況を説明。当初はあまり、真剣にはとらえていなかったが、「たまたまその後もダンスのフリ入れや撮影が続いていて、そのうちに眠れないくらい痛くなって、トレーナーさんに見てもらって…」と事態の深刻さに気付いていったという。ちなみに、「あぁいう時のトレーナーさんって“天使”に見えたりしますよね」と今回の怪我で人の優しさも感じたようだ。 その後、病院へ行くと、靭帯が断裂していることがわかり、完治に掛かる時間は基本1か月と診断されたという。ただ、テーピングは2週間くらいで取れるとのことで、12月13日に開催される『「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜』には予定通り出演するという。 最後に田名部はファンへ「元気な私の姿を見せられるようにガンバって治します!!」とコメントした。■「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜只今、チケットキャンセル待ちにて受付中http://www.mousa-net.com/
-
芸能 2014年11月28日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/21〜11/28)
●第1位「2年後(の離婚)はありえますよ」(マック鈴木/日本テレビ系『ダウンタウンDX』11月27日) ダウンタウンが、ゲストのプライベートを暴いていくトークバラエティ。今週は、クワバタオハラ・小原正子と結婚、来年パパになる元大リーガーのマック鈴木が、珍しくひとりでトーク番組に出演。新婚生活の模様を、小原のお手製料理と一緒にVTRで紹介した。アスリートの主人を気づかった料理は、どれも愛情たっぷりで、申し分なし。だが、鈴木の表情は浮かなく、対話もない。映像を観たダウンタウン・浜田雅功が質問をすると、そもそもの出会いから説明。ふたりは、小原が経営していた六本木のバーで出会ったが、「好きになる要素はひとつもなかった」とバッサリ。聞いてもいないのに、「2年後(の離婚)はありえますよ」と予見した。これに松本人志は、「2年よりもうちょっと前倒しかも」と対応。そのXデーは、やってくるのか!?●第2位「乳首、茶色くないですよ。カサカサだけど」(鈴木奈々/テレビ朝日系『中居正広のミになる図書館』11月25日) 今週は、解決策のない衝撃事実を、その道の専門家が明かすカミングアウト企画“知らなきゃ良かった”。グラビアアイドルからは杉原杏璃が、「グラビアアイドルはホストにハマる子が多い」と説いた。さらに、撮影秘話としては、いつポロリしてもいいように、乳首がピンク色になる薬品を持ち続けているとか。この薬品に飛びついたのは、Aカップの鈴木。すかさず、中居は鈴木を見て、「…茶色そう」とつぶやくと、鈴木は立ちあがって猛烈に否定。「乳首、茶色くないですよ。カサカサだけど」と、打ち明けた。「乳首から粉ふいちゃうんだな」(中居)、「まずは保湿クリームだろ」(劇団ひとり)とアドバイスを送ったが、この直後の秘密ネタは、まさかの「おばあちゃんになると乳首がピンクになる」。スタジオは大爆笑だった。●第3位「どうやらこの番組、立ち上がりの数字が欲しいようですね」(小籔千豊/TBS系『水曜日のダウンタウン』11月26日) 芸能人が持ち寄った「説」を検証するバラエティ。番組スタートから数カ月を経て、プレゼンターの顔ぶれが固まってきた。小籔は通常、後半に出陣してバシッと決めて、番組を締めくくる役目を担っていたが、今回はオープニングアクト。「一発目に持ってきたということは」と前置きして、「どうやらこの番組、立ち上がりの数字が欲しいようですね」と自信満々でキメ顔を見せた。「小籔出たら数字がグッと上がるなぁ。そしたら、一発目から出しておこうかという目論見。ありがとうございます」と持論を展開したが、「ぜんぜんちゃうわ!」と、ダウンタウン・松本人志。これが、国民の総意だろう。(伊藤由華)
-
-
芸能 2014年11月28日 14時05分
「R-1ぐらんぷり2015」出場のスギちゃん 「流行語興味ない」
28日、日本一のピン芸人を決める「R-1ぐらんぷり2015」の開催発表会見が都内で行われ、2014年王者のやまもとまさみ、2013年王者の三浦マイルド、レイザーラモンRG、バイク川崎バイク、スギちゃん、TAIGA、ミヤシタガク、おぐ、エハラマサヒロ、人型ロボットのPePPer(ペッパー)が登場した。 2012年の同大会で準優勝し、大ブレイクしたスギちゃんは「ワイルドネタは一切使わない」と衝撃発言。さらに、「今、(ネタを)3人の知り合いの作家に頼んでいる」と手の内も明かした。 同年、「新語・流行語大賞」の年間大賞に持ちネタの「ワイルドだろぉ?」が選ばれたが、現在は「流行語に興味ない」とキッパリ。ただ、「もう一回ブームを作りたい」と意気込んだ。
-
芸能 2014年11月28日 12時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol34 馬鹿よ貴方は)
ビートたけし率いるオフィス北野から初めて、“THE MANZAI”の認定漫才師に選出。事前のPR番組では、司会のナインティナインからイジられまくった。不気味な漫才コンビ、馬鹿よ貴方は。その素顔も、実に謎だった。(伊藤雅奈子) −−“THE MANZAI”の関連番組でナイナイ・岡村隆史さんがイジったように、平井さんの怪しさは脳裏に焼きつきます。 平井「まぁ、そうだろうなっていうのは、わかってます。ただ、台本としてのおもしろさと、表現としてのおもしろさ、このふたつが合わさると完ぺきなネタができるんだろうなって、おおまかなところで思ってるので、そういう点では、僕がひとりでインパクトをつけても、完ぺきなものはできないのかなって思っていて。音楽でいう、即興のジャズセッションみたいな。個性と個性のぶつかり合いでいいなって、お笑いを見て思うので。そういう点で、自分の満足に至るには、むずかしいのかなって思ってるんですよね」 新道「ラクで助かってます。(相方に)キャラクターをつけるとか、なんにもしてないですから。このキャラでいけるかな?とか考えてやったことでもないですし。ただ、(ネタを)やりゃあウケるから、じゃあ、続けてこうかなぁみたいな。やってて、損はないのかなぁみたいな。僕、何も考えてないんですよ。家から着てきた服のまま舞台に立つし、ジャージでやって、怒られたこともあるし。ツッコミも普通だし、気負ってないし。究極、ボケに対して音を発してればいいかなぁぐらい。あえて引いてるとかじゃなくて、結果的にそうなっただけで。計算なんか、してないですよ。そんなにね、考えてやっても、疲れるだけ(笑)。偶然の産物ですもん」 −−そもそも、おふたりの芸歴や経歴などは? 新道「芸歴は16 年で、コンビ、トリオ、ピンの全部をやって、今に落ち着いた感じです。今まではだいたい1年未満で解散してて、僕は気にしてないんですけど、向こうがストレスになるみたい。ここで6年というのは、初めてですね。事務所には入ったことがなくて。というより、もれなく事務所のオーディションに落ちてたんで、途中から、売れることより続けるのが優先になってました」 平井「12年ぐらいやってまして、高校卒業して、よしもと(クリエイティブ・エージェンシー)やワタナベ(エンターテインメント)の学校には行ったんですけど、その後はダラダラと。バンド組んで、ボーカルをやってたことありました」 −−勝手な想像ですが、風貌から高学歴なのかと思ったり…。 平井「学力はぜんぜんないです。ただ、趣味はいっぱいあって、音楽以外だと、絵画を観るのが好きですね。古代エジプトの考古学に興味があったり、カフェに長時間入り浸ったり。あと、アンティーク家具を見に行ったり、買ったり」 −−おふたりはまだ、たけしさんに会ったことがないそうですが、“生のたけし”を見たいと思いますか? 平井「ネタを見ていただいたとき、どういうふうに思われるのかっていうのは、気になります」 新道「軍団さんたちの“たけしさん愛”を拝見すると、僕たちは何も言えません。けど、『北野演芸館』(TBS系)には出演したいです!」【プロフィール】新道竜巳(左) '77年4月生まれ、千葉県出身。平井“ファラオ”光 '84年3月生まれ、神奈川県出身。オフィス北野所属。2008年結成。'15年1月12日(月・祝)、4回目の単独ライブが開催。詳細は、オフィス北野(http://office-kitano.co.jp/)にて近日発表。(次回は12月最終週に更新)
-
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
かつての盟友・矢沢永吉と和解しないまま亡くなったジョニー大倉さん
伝説のロックバンド「キャロル」の元メンバーで歌手のジョニー大倉(本名・大倉洋一)さんが19日午後5時56分、肺炎のため都内の病院で死去したことを27日、所属事務所が発表した。62歳だった。 大倉さんは昨年5月に肺がんと診断され、入院。その際、医師から「余命2週間」と宣告されたが、懸命の抗がん剤治療の甲斐あって、今年4月に都内でライブを行い奇跡の復活。しかし、8月に容体が悪化し再入院。再び抗がん剤治療を開始したが、肺炎を併発し、19日に容体が急変。最期は家族が見守る中、息を引き取ったというのだ。 大倉さんの訃報を受け、確執が伝えられていた矢沢永吉は「非常に残念です。心からお悔やみ申し上げます」とコメントを発表。しかし、大倉さんと和解する兆しはまったくなかったようだ。 「大倉さんは02年11月に矢沢サイドがキャロルの著作権と肖像権を管理することに合意。矢沢サイドと契約したが、その翌年から『キャロルはお前だけのものじゃない』と批判を開始し暴露本まで発売。矢沢は自身のホームページで『正直言って「またか…」という感じかな。悲しくなるよね』とコメントするなどあきれ返っていた」(音楽関係者) 12年9月には、矢沢が横浜・日産スタジアムで開催した40周年記念ライブに、元キャロルのリードギター・内海利勝が出演。37年ぶりに矢沢との共演を果たしたが、そのことがきっかけで大倉さんは「僕には声もかけやしない。そういうひどいことを平気でする」など各メディアで内幕を暴露していた。 「ただ、いくら大倉さんにたたかれても、矢沢は一切“反撃”しなかった。2人の関係は修復できないほどこじれにこじれてしまったが、大倉さんはデビュー40周年を迎えた際のインタビューで、『デビュー40年間で最も印象的だったことは』と聞かれ『宿命的に矢沢永吉と出会ったこと』と即答するなど、キャロル再結成の実現を願い続けていた」(同) 近日中にお別れの会が行われるというが、矢沢の来場が注目される。
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
東MAX 第一子の名前は「うた」に決定
27日、東MAXことタレントの東貴博が、都内で行われたネット販売サイト「LUXA(ルクサ)」のポップアップ・ストアのオープニングイベントに出席した。 ルクサは、「お得に贅沢体験ができる」がコンセプトのサイト。そのことにちなみ東は、「金持ちの僕も、八郎の遺産を食いつぶしたので、今後はお金持ちをキープするために、ルクサを使います」とトークを繰り広げた。 また、妻でタレントの安めぐみとの間で出産予定の第一子については、女の子で間違いないと医師にいわれたとのことで、「たぶんプリンセスになるみたいですね。“安2世”になるって感じですかね」と笑顔を見せた。 子供の名前は師匠の萩本欽一に2週間ほど前に「うた」という名前をもらったとのこと。師匠の命名方法を問われると、東は「勝負強い子にしたかったらしく…僕が渡した名前辞典から、欽ちゃんがパッと開いたページで、一番気になった名前にしたそうです」と語った。 萩本に名前を告げられたその場では、この名前にするか返事を保留したそうだが、現在は家族ともども気に入っていると話し、「安さんは『うたちゃん』っておなかに呼びかけています」とコメントした。名前にどの漢字を使うかはまだ考え中だが、「名前をつけちゃうと、早く会いたくなりますね」と第1子の誕生を心待ちにしている様子だった。 ルクサの期間限定ポップアップ・ストアは、カレッタ汐留B2Fで12月10日までオープン予定。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
国生さゆり “おニャン子”再結成に意欲!?
タレントの国生さゆりが27日、都内で行われたレディースオーダーシューズブランド「KiBERA」の新商品発表会に、おニャン子クラブの元メンバー内海和子さん、白石麻子さん、名越美香さん、樹原亜紀さんと共に登場。イベントには、モデルのアンミカもブランドアンバサダーとして登場した。 普段から、月に一度、5人で集まって食事会をすると話し、来年は、おニャン子クラブ結成30周年を迎え国生は、「(今日集まった)5人からジワジワとメンバーを増やしていきたい」「秋元さんの目に留まるように頑張りたい」と再結成に意欲を見せた。
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
AKB48 小嶋陽菜、島崎遥香、中田ちさとが埼玉ラブパワー全開
AKB48のチームAが27日埼玉県さいたま市文化センターでAKB48全国ツアー2014『あなたがいてくれるから。〜残り27都道府県で会いましょう〜』を開催、地元埼玉出身の小嶋陽菜、島崎遥香らが埼玉ラブパワー全開でファンを熱狂させた。 こじはるはオープニングからノリノリ。まずは「今日はお母さんが来てます」と客席に報告。続いて「皆さん今日は京浜東北線、埼京線、武蔵野線で来ましたか〜」とファンに呼びかけたものの、「私は東京から車で来ました。好きな街は南青山です〜将来住みたい場所はハワイです〜」と埼玉ラブを自認するこじはるからの意外な発言にファンからは「裏切り者」の大合唱。しかし「でも、東京に魂を売ったわけではなく、今でも埼玉は大好きです!」と絶叫すると観客席からは大歓声。ぱるるも「久々に緊張してます。何か圧力を感じます」と苦笑い。「今日は頑張るよ!」とめちゃノリ発言。同じく埼玉出身の中田ちさとも「私も埼玉です。忘れないで下さい!」と訴えた。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年11月28日 11時45分
杏が月9で東大大学院修了で国家公務員の理系女子
女優の杏が、フジテレビの“月9”で初主演することが分かった。来年1月19日スタートの「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(月曜午後9時)で、俳優長谷川博己らと共演する。 杏が演じるのは、東大大学院修了で国家公務員の理系女子。横浜を舞台に「恋愛不適合者」が織りなすラブコメディーとなる。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分