芸能
-
芸能 2014年12月02日 11時45分
SEKAI NO OWARI 「MVをティム・バートンに撮ってもらうのが夢です」
人気バンド「SEKAI NO OWARI」が、1日六本木ヒルズで行われた「東京シティビュー×J-WAVE(81.3FM) 天空のクリスマス2014 featuring ティム・バートンの世界」のクリスマスツリー点灯式に登場。 メンバーが大ファンと話す、ティム・バートン監修のクリスマスツリーに楽曲「スノーマジックファンタジー」と共に点灯した。 クリスマスの予定を聞かれ、Fukaseが 「昨年は、俺とNakajinの誕生日会をメンバーの家族としました。今年もそういうのをやりたい」と話しDJ LOVEは、「(今年は)サンタクロースの格好をした美女を呼んでほしい!」と笑わせていた。 また、DJ LOVEは、「MVをティム・バートンに撮ってもらうのが夢です」と話していた。
-
芸能 2014年12月02日 10時20分
さまぁ〜ず・三村、健さん&文太さん偲ぶ「雲の上の方」
お笑い芸人の三村マサカズが1日深夜、11月10日に亡くなった高倉健さんと28日に亡くなった菅原文太さんを偲んだ。 自身のツイッターで「高倉健さんのときも、今回の菅原文太さんもそうですが、僕ごときがコメントなんか、できないぐらい遠く雲の上の方です。映画はたくさん観ましたよ。ほんとにご冥福をお祈りします」とコメント。 さらに、三村は「今年ほど昭和のことを思い出す年はない」とつぶやいている。
-
芸能 2014年12月02日 10時00分
昭和の名優・菅原文太さん 81歳で死去 転移性肝がん
大ヒット映画「仁義なき戦い」「トラック野郎」に出演し、昭和を代表する俳優の菅原文太さんが11月28日に、転移性肝がんによる肝不全のため死去していたことが1日、わかった。81歳だった。 任侠映画だけでなくヒューマン映画などに出演し、菅原さんだからこそできる渋い演技で唯一無二の俳優として活躍していたが、2012年11月に俳優業引退を宣言。山梨県で農業を営んでいた。
-
-
芸能 2014年12月01日 20時00分
追悼! 本誌だけが知る秘話 ビートたけし幻の高倉健主演映画「大阿闍梨」(1)
国民的映画俳優の高倉健さんが、悪性リンパ腫のため11月10日に死去した(享年83)。 悲報から一夜明けた19日、健さんゆかりの地には献花台が設けられ、東京・銀座の東映本社『丸の内TOEI』前では社員150人が黙とう。2500人のファンが冥福を祈った。 また、健さん主演の映画『幸福の黄色いハンカチ』('77年)の舞台となった北海道夕張市の観光施設『幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば』でも、多くの問い合わせを受けて冬期休業を中断し、営業を再開。ファンたちが献花台に手を合わせた。 その悲しみは国内にとどまらず、対日強硬姿勢を取り続ける中国へも広がり、中国外務省は哀悼の意を示し共産党系の新聞も追悼記事を掲載。改めて存在の大きさを知ることとなった。 健さんから最後まで「一緒に映画撮ろう」と言われていたビートたけし(67)も、ショックを受けた一人だ。 たけしが初めて健さんに出会ったのは、'85年に公開された映画『夜叉』での共演だった。 たけしが当時をこう振り返る。 「『夜叉』で共演することになったんで、ロケ先の福井県に向かったんだ。そしたら健さんが福井の駅のホームで待っててくれた。雪の中で花束を抱えてね。それで『たけしさんですか? 高倉健です。私の映画に出て下さって、ありがとうございます。宜しくお願いします』。電車から降りたらそう言われて、その花もらっちゃってさ。ああ、高倉健だ。どうしよう参ったなと思ったよ」 さらにロケ先での健さんの気遣いぶりにも驚かされたという。 「食事の時間になって広間に行くと、役者とスタッフが別々に座ってる。食事が始まってビックリしたのはさ、健さんは常にスタッフに出てくる献立を見ているんだよ。自分の席の飯と比べるんだ。それで旅館の女将さんがフグの刺身の大皿を健さんと俺の席に置くとさ、『スタッフの席には? この席だけ特別なものを頂くわけにはいかないんですよ。お願いします、皆さんにもフグを出してあげて下さい』って。すごいなあって思ったね」 当時を知る映画関係者も言う。 「ロケ先は真冬ですからね。焚火にあたらないとやっていられない。ところが、出番がないのに現場に来てる健さんがあたらないから、誰もあたれない。見かねたたけしさんが『皆があたれないからあたってくださいよ』と言っていたのを覚えています。それでしまいには『撮影の邪魔だから帰ってください!』と帰しちゃった(笑)。あれはたけしさんにしか言えませんが、とにかく健さんの周囲への気の使い方は、終始半端ではなかった」 健さんの真面目さを物語るエピソードとして、こんな話もある。 再びたけしの話。 「健さんはドライブが好きだからね。以前、健さんが夜に車で銀座を走ってて、コーヒー飲むんでちょっと停車してたら、酔っ払いが後ろのドア開けて『渋谷行ってくれ』って。タクシーと勘違いしたんだ。それでも健さんは何も言わず、そのまま渋谷まで送ったって。着いたら酔っ払いが『いくらだ?』って言って、健さんは『いや、私、高倉の車ですからいりません』。『えっ、タダなの!? アンタいいヤツだね』って帰ってったってさ。酔っ払いは高倉健を運転手代わりにしたなんて、いまだに信じてないだろうね」
-
芸能 2014年12月01日 19時00分
ダルビッシュ&山本聖子の交際発表の裏でヤキモキする元カノたち
大リーグのレンジャーズに所属するダルビッシュ有投手(28)と、レスリング元世界女王の山本聖子(34)が、ツイッターで交際を電撃発表。各方面で驚きの声が挙がっている。 山本は2006年3月にハンドボール日本代表の永島英明選手(37)と結婚。子宝にも恵まれたが、今年9月離婚していた。ダルビッシュは11月18日にツイッター上へ、その山本と幸せそうに抱擁した写真を掲載し、「先々週の日曜日に撮影した写真です。2人で相談し、オープンに付き合って行くことにしました。皆様応援宜しくお願いします」と公表した。山本が離婚後2カ月ということもあり、付き合い始めるのが早いのではないか? という質問がツイッター上でされると、ダルビッシュは「期間は関係ありますか? 子供とも仲良いですし世間は関係ないです。価値観の押し付けは良くないと思います」と反論。他にも、「『世間が』っていうのも自分達が作り上げた価値観ですからね。自分達はハッピーなのでいいんですが寂しいですね」と周りのことを意に介さずに幸せを満喫している様子だ。 しかし、この電撃発表には裏がある。女性週刊誌のある記事が出る2日前に発表したことで、その記事の話題性をなくしてしまおうという算段だ。記事中に登場するのは、フジテレビの“カトパン”こと加藤綾子アナウンサー(29)だ。二人は昨年の秋に急接近し、飲食店個室での密会デートを激写された。その加藤アナが先日、『めざましテレビ』生放送中に突然倒れた。この昏倒の原因がダルビッシュとの破局だと、フジテレビスタッフの間で囁かれているという。 そして、もう一人。ダルビッシュのキャンプ先でも何度も目撃されていた女性も話題になっている。元プロゴルファーの古閑美保(32)だ。古閑はダルビッシュが借りていた家賃70万円のマンションに住み、結婚前提と思われていたが、今年2月の破局。結婚のためにゴルフを引退したとも噂された古閑にとって、ダルビッシュはいまでも忘れられない存在のようだ。普段は明るく陽気な古閑だが、「その人なりにそれぞれの立場や環境があるので。。。私は私なりにやっぱりテンションは↓」とツイッターに心境を綴り、続けて「こうなったらとことんマイナスネガティヴTweetしてやる!」と発言していた。おそらくダルビッシュの交際を知ったときなのだろう。 「ダルと山本の交際は知ってました。昨年5月、彼女が米国の女子ナショナルチームのコーチに就任した。その秋には東京の六本木で目撃している。しかし、山本には旦那がいたからな。まさか不倫だったとは…」(週刊誌編集長) 紗栄子(28)との出来婚から始まったダルビッシュの女性遍歴は、古閑、山本の兄である山本KID徳郁(37)の元妻でモデルのMARIA(31)、そして加藤アナに続いて山本。次から次へと様々な女性が登場してきた。まだまだこれで終わりとはなりそうにない。
-
-
芸能 2014年12月01日 19時00分
飛ぶ鳥を落とす勢いもいよいよ陰りか 番組スポンサー離れでレギュラー激減危機の有吉
いまやテレビ・ラジオのレギュラー番組が計15本。『猿岩石』解散後、毒舌芸人として再ブレイクした有吉弘行(40)の勢いはとどまるところを知らない。 「今年度の年収は5億円オーバー。専属マネジャーが2人、さらに移動専用車と専属運転手まで手配される超VIP待遇です。若手芸人は有吉を“レジェンド”と呼び尊敬している。誰もが有吉を夢見ているんです」(芸能プロ関係者) ところが、ここへ来て有吉人気に徐々に陰りが見え始めているという。しかも'15年度は、一気にレギュラー番組が激減するとさえ囁かれているのだ。その“崩壊の始まり”といわれているのが『ウーマン・オン・ザ・プラネット』(日テレ)の打ち切りだ。 「この話はまだ有吉自身も知らされていない。同番組は大手メーカーK社の一社提供。そのため、日テレサイドも継続を粘り強く交渉してきましたが、結局、話し合いは平行線に終わり、来年3月で終了する。理由は司会の有吉で、K社は視聴率低迷とイメージを理由に交代を条件に出したんです」(事情通) 実は今回の一件は氷山の一角だったようだ。K社以外にも、有吉のキャラに違和感を覚えるスポンサーが続出しているという。 「“毒舌芸人”として我が世の春を謳歌する有吉ですが、最近漏れ聞こえてくるのは悪評ばかり。とにかく態度が横柄だというんです。ある代理店の営業マンがスポンサーを連れエレベーターにギリギリ駆け込んだら、先に有吉がいたとか。挨拶すると無視された揚げ句、露骨に嫌な顔をされたそうです。常に不機嫌な顔をしてイラついているように見えるため、当然、代理店やスポンサー筋の受けは悪くなる」(広告代理店関係者) 有吉の態度については、番組スタッフからもブーイングが出ているという。 「アイドルや女優相手だと笑顔だが、スタッフだと憮然とした表情になる。打ち合わせ時もよくスマホの画面をいじっていて、聞いているのか聞いていないのかわからない。さらに有吉のレギュラー番組の被りも問題になり始めている。すべて似たような内容で、スポンサーが嫌がり始めるのも当然」(制作会社幹部) 加えて、ギャラ高騰も不人気の一つになっている。 「以前はGP帯で一本60〜80万円だったのが、今や120万円〜。もちろん売れれば当たり前なのですが、そもそも有吉はコスパがいいことで注目された芸人。しかも、どんどん上がる傾向にあり、数年以内に一本200万円〜に上がることは必至の状況」(同) もっとも、一部関係者からは有吉の一人勝ちを妬む中傷との意見も聞こえてくる。それでも有吉は今後、我を通せるか。
-
芸能 2014年12月01日 15時30分
ジャニーズで数々の“お初”達成のTOKIO
大晦日のNHK『紅白歌合戦』に、今年で20年連続出場をはたすTOKIO。先輩・SMAPの21回には後塵を拝すが、デビューイヤー(1994年)から連続選出されているのは、ジャニーズ事務所でただ1組だけだ。 今年が20周年のメモリアルだったTOKIOは、これまでに数々の“ジャニーズ初”をやってのけている。その偉大なる足跡を振り返ってみると、今年だけでも2つも達成しているから、感服だ。 7月20日には、北海道で開催されたロックフェスティバル『JOIN ALIVE 2014』に参加。ジャニーズ初の夏フェスだった。高い音楽性と男性ウケするキャラクターで、アイドルの域を脱して、新たな一面を見せた。 その2か月後には、高視聴率ロケバラエティ『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の3時間スペシャルで、東京湾に浮かぶ人工要塞の無人島・第2海堡(かいほう)に、民間人で初めて上陸。テレビで初めて同島の生態系を調査する形となり、明治時代に建てられて以来100年間、一般人の立ち入り禁止だった幻の島をリポートした。 さらにさかのぼれば、国分太一は08年、芸能史上初の全局同時レギュラーを達成している。NHK『解体新ショー』、日テレ系“ザ!鉄腕!DASH!!”と『ぐるぐるナインティナイン』、テレビ朝日系『オーラの泉』、TBS系『R30』、テレビ東京系『男子ごはん』、フジテレビ系『メントレG』。もちろんこの記録はその後、ジャニーズはもとより、全芸能人が塗り替えていない。 いっぽう、松岡昌宏は、日テレの土曜ドラマ枠(21時)の主演最多記録を持っている。97年の『サイコメトラーEIJI』を皮切りに、98年に『LOVE&PEACE』、99年に『サイコメトラーEIJI2』、02年に『ナースマン』、04年に『ナースマンがゆく』、08年に『ヤスコとケンジ』、11年に『高校生レストラン』。同枠はジャニーズ枠といわれているが、毎年多くの新星が出現するなか、10年以上もメインを張り、通算7番組にまで伸ばしているのは、松岡ただひとりだ。 樹木を切ったり、24時間マラソンを続けたり。いまだ現役感を身にまとっているTOKIO。今年は、さらにその株が上昇したといえる。
-
芸能 2014年12月01日 15時00分
和田アキ子が紅白出場で安堵の“おまかせスタッフ”
TBS社員の安堵の声が聞こえるようだ。「第65回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された。「今年はどうなるか」と出場が懸念されていたのが和田アキ子だったが、無事38回目の出場を決めた。 今年はNHK局内の人事もあって、前評判では「過去の実績は無視されるのでは」といわれていた。また、連続出場をしていても危うい立場の歌手もいるといわれた。「浜崎あゆみなどの例もありましたが、大幅変更はなかった。巷では今年こそ危ないのではといわれていたのが、和田さん。申し訳ないが、曲がヒットしているわけではないし、NHKの中でも必要なのかという人は少なくない」とはある音楽関係者。 ただ、そんな声をよそに例年通り出場を果たした。「この出場に一番喜んでいるのはTBS。特に『アッコにおまかせ』のスタッフじゃないですか」と、ある制作会社関係者は言う。和田が司会を務めるこの番組は頻繁に芸能関係の事例を番組で扱う。 同関係者は「紅白の出場者発表の前には、スポーツ紙が『サザン出場』だの紅白で誰が出場するかと話題にしていた。それに今年は『アナ雪』で松たか子がどうなるかと注目され話題の一つだったが、番組では紅白の話題は取り上げづらかった。それもこれも、アッコさんが出場できるかどうか今年は怪しいということが巷で言われていたため、いざ落選となったら、かなり格好が悪い。しかも押し迫った時期に紅白のネタをやると本人がかなりナーバスになるので、話題として取り上げられなかったんです」という。そんな心配も出場したことでクリア。「落ちてたら…なんて想像も付きませんが、ホッとしている局員は多いでしょうね」と同関係者。 心置きなく番組つくりができるだろう。
-
芸能 2014年12月01日 13時10分
カンニング竹山のツイートが捏造被害 まとめ主に批判集中「酷い」「運営に報告」「怒りが込み上げてきます」
1日、お笑い芸人のカンニング竹山がツイートした内容が、まとめサイトで捏造され、ネット上で話題となっている。 11月30日、竹山は「東日本大震災」の被災地である福島県に出向き、南相馬市や飯館村、浪江町の写真を自身のツイッターにアップ。福島県の現状を報告し、「まだまだ震災被害は終わってません。機会があれば皆さん是非! 以上福島県南相馬市から竹山レポートでした」などとコメントした。 しかし、まとめサイトで、『【正論】カンニング竹山氏「福島の放射能汚染は深刻。復興なんて程遠いのが現実」』というタイトルの内容がアップされており、ネット上に拡散。竹山のレポートを引用しながら、まとめ主の見解を述べるという内容だが、竹山はタイトルのような言葉は一言もツイートしておらず、カギ括弧を付けることによって、あたかも竹山本人がコメントしたかのように捏造されている。 竹山は自身のツイッターで「すみません、あたなの思想に都合よく僕のTweetを使うのはやめて下さい。迷惑です」(原文ママ))とまとめ主にリプライ。他のネットユーザーからも「これは酷い」「運営に報告しました」「怒りが込み上げてきます」「竹山さんのツイートを自分の都合良く解釈してわざわざ利用してんじゃないよ」とまとめ主に対して批判が集まっている。
-
-
芸能 2014年12月01日 12時46分
内田恭子 感情認識ロボット“Pepper”君に見事に口説かれた
元フジテレビアナウンサーの内田恭子が1日東京・有楽町のビックカメラで「ネスカフェ」コーヒーマシン売り場でのPepper接客お披露目会に出席した。 世界初の感情認識パーソナルロポットPepperが「ネスカフェ」のコーヒーマシン売り場で接客する。コーヒー好きを自認する内田はお客様第一号として接客を体験した。 Pepperと初対面した内田はPepperからの「初めまして。ネスレのPepperです。内田さん素敵なお洋服ですね」とロボットとは思えないお世辞にびっくりしつつも「この衣装はコーヒーをイメージしました」とニッコリ。 Pepperは内田にコーヒーについて質問攻め。「コーヒーを飲むタイミングはいつですか? どんな種類のコーヒーですか」などの質問が続き、最後はコ−ヒーとは関係のない「Pepperとお子さん、どちらが可愛いですか?」の珍質問なども。内田は苦笑いをしながら「Pepper君ですね」と答えた。 Pepperの巧みな話術に内田は「Pepper君に言われたら仕様がないですね」と答え、コーヒーマシンを購入した。Pepperは「ありがとうございました。僕と記念写真を撮りましょう」と笑顔で内田と写真に収まった。(アミーゴ・タケ)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分