search
とじる
トップ > その他 > 専門医に聞け! Q&A 辛い手足の冷えを改善する

専門医に聞け! Q&A 辛い手足の冷えを改善する

 Q:数年前から、冬になると特に手足の冷えが気になるようになりました。風邪を引きやすくなったようにも思います。対策のアドバイスをお願いします。(46歳・ウェブデザイナー)

 A:ストレスは交感神経を緊張させ、血管を収縮、末梢の血液循環を悪くし、冷え性の一因となります。過労、睡眠不足も交感神経を緊張させ、自律神経のバランスを崩し、冷え性の一因となります。
 環境や生活面では、冷暖房の効いた生活や運動不足は、熱代謝を低下させ血液循環を悪くします。食生活も冷えの原因となります。ですから、冷え性の解消には、これらの要因を改めればよいわけです。
 まず、ストレスに対しては、自分なりの解消法を持って実践しましょう。社会生活を送っていると日々、ストレスの種は尽きません。それらの多くは人間関係などに起因し、解決しにくいもの。それに心を悩ましても無駄です。スルーするように努めましょう。

●生活習慣の改善を
 生活面では、基本的なこととして、睡眠を十分に取りましょう。運動については、体温は筋肉でもっとも発生します。つまり、筋肉量の多いほうが体温は上がりやすいのです。
 運動は血液循環を促進することからも必要です。ウオーキングが無難ですが、筋肉強化ということでは、速歩やスロージョギングのほうがより効果的です。
 食事は、食べ過ぎないこと。食べ過ぎると、その分、消化のために胃腸に血液が集まり、手足などの末梢に行くべき血液が減少し、手足の冷えを促進します。
 食事の内容は、豆類と海藻類を取り入れた玄米菜食を基本にすると良いでしょう。そして、体を温める食材(醗酵食品、根菜類、色の濃い食べ物。北方産の食べ物など)を取り入れ、体を冷やす食品をなるべく除外しましょう。
 体を冷やす食材は、人工的に精製した食品、化学調味料・添加物、動物性脂肪、生野菜・果物、甘い物、酒・タバコ・香辛料などです。
 服装については、下は厚着、上は薄着で、上半身よりも下半身を温かくするような服装に。下着は素材が天然繊維のものにして、服装全般はゆったりにしましょう。
 入浴をシャワーですませないで、半身浴がお薦め。保温と体温アップの効果があります。ふくらはぎや足首、足指をもんだり、マッサージするのも、血液循環を促進します。

首藤紳介氏(表参道首藤クリニック院長)
 久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院、湯島清水坂クリニック等の勤務を経て、表参道首藤クリニック院長。自然療法や代替医療をはじめ、水素温熱免疫療法や再生医療(臍帯血幹細胞治療)などの高度先進医療を実践。

その他→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

その他→

もっと見る→

注目タグ