「カーリングの名を世に知らしめた本橋麻里(32)ほか、“カー娘”は、とにかく美女揃いで有名。その上、チームの拠点が北海道のせいか、モチモチの美肌系ばかり。その典型が藤澤でしょう」(スポーツ紙記者)
藤澤は、2月に行われた平昌五輪で、女子日本代表として出場。銅メダルに大きく貢献した。
「五輪の試合中で生まれた、“もぐもぐタイム”“そだね〜”などは、流行語にもなりました。藤澤は、もともとカーリング選手の中でも注目されていましたが、五輪後、さらに人気が上がった感じです。全体的にムッチリとしてグラドル的な可愛さがいいと評判。将来、引退となっても、タレントとして活躍できます」(同)
11月9日に韓国の江陵で行われた「パシフィック・アジア選手権」では、優勝こそ逃すも、1次リーグを6戦全勝するなど善戦。同時に来春の世界選手権のキップを手にした。
「スキッパーとはストーンを投げる選手のことで、野球でいう投手。中継でもクローズアップされることが多く、ファンには胸キュンです」(スポーツライター)
そんな中、『報道ステーション』(テレビ朝日系)では、ミニ特集で藤澤を取り上げて放送。所属チーム「LS北見」がある北海道北見市に、外国人ファンが彼女見たさに訪れるシーンも紹介された。
「前はぽっちゃり感が強かったのですが、ずい分とほっそりした。ただ、驚きだったのが、推定B86㌢のDカップが健在だったこと。スマートになった分、むしろブルブル度は増した気がします」(同)
彼女は、近所にいそうな“美人で可愛い子”。そこが、またいいのだという。
「“お嫁さんにしたいアスリート”1位が藤澤です。冬の到来を前に、早くも人気が再燃。すでに、写真集オファーが殺到しているとも伝わってきます。競技中のキリッとした顔立ちと、あの色白の美肌を公開すれば爆売れは確実です。安産型の巨尻も、ぜひ見たいものですね」(写真集編集者)
本誌デスクAも「そだね〜」と大応援!