search
とじる
トップ > 社会 > 規範意識はどこに? 高松の小学校教諭が飲酒運転の上、ひき逃げ

規範意識はどこに? 高松の小学校教諭が飲酒運転の上、ひき逃げ

 酔っ払って、教師としての規範意識など、吹っ飛んでしまったのか?

 香川県警高松北署は2月28日、飲酒運転でひき逃げしたとして、同市立牟礼北小学校の男性教諭(49=同市高松町)を、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午前2時50分頃、同市屋島西町の県道の交差点で、酒を飲んで乗用車を運転し、信号待ちをしていたタクシーに後ろから追突。乗っていた運転手ら2人にケガを負わせ、そのまま逃げた疑い。

 この事故でタクシー運転手(71)と乗客の男性会社員(53)が、首に1、2週間の捻挫を負った。

 同署によると、運転手が教諭の車のナンバーを覚えており、110番通報。同署員が教諭の自宅で事情を聴き、ぶつけたことを認めた。飲酒検知したところ、基準値以上のアルコール分を検出し、酒気帯び運転も明らかになった。

 教諭は「何と当たったか分からないが、酒を飲んでいたので逃げた」と供述しているというが、タクシーの後ろにぶつけておいて、「何と当たったか分からない」はないだろう。それほど、泥酔していたのか?

 県教育委員会によると、教諭は6年生の担任。同27日の夜から28日午前2時頃まで、同市内で同僚ら数人と飲食していた。

 同市教委は「事故が発生したことは、大変遺憾。今後、交通法規の遵守と安全運転について指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントしている。

 教師である以前に、人として、「飲んだら乗るな」は当たり前のこと。被害者が軽傷だったから良かったものの、大ケガや死亡事故につながっていたら、取り返しつかないところだった。

(蔵元英二)

*写真イメージ

関連記事


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ