-
芸能 2014年10月30日 11時45分
島田彩夏アナ 40歳で第一子男児を出産
10月から産休に入っていたフジテレビの島田彩夏アナウンサーが27日に第一子となる男児を出産したことが、わかった。40歳で初産だった。 島田アナは、2009年7月に出版社を経営する近藤正純ロバート氏と結婚。結婚後もニュース番組を担当し、活躍していた。
-
芸能 2014年10月30日 11時45分
脳梗塞で緊急入院中の磯野貴理子「回復傾向」
23日に脳梗塞のため緊急入院した磯野貴理子の夫・高橋東吾氏が29日、自身が店長を務める飲食店のフェイスブックで、「回復傾向にあるので復帰目指して頑張ります♪ご心配お掛けしました☆」と磯野の病状を報告した。
-
社会 2014年10月30日 11時45分
茨城・つくば市の路上で女子高生が制服のスカートを奪われる
なんとも、驚くべき事件が起きた。 茨城・つくば市の路上で、女子高生が襲われ、あろうことか制服のスカートをはぎ取られて奪われてしまったのだ。 県警つくば中央署によると、10月22日午前11時45分頃、同市茎崎の路上で、市内の県立高校1年の女子生徒(15)が1人で歩いて登校していていたところ、背後から肩をつかまれ、振り向くと、男に数回顔面を殴られた。女子生徒は抵抗したものの、男は制服のスカートを脱がして、それを手に逃走した。 男が去った後、女子生徒は自身の携帯電話で110番通報。病院で診察を受けた結果、鼻の骨を折る重傷を負っていたことが分かり、顔面も打撲していた。同署では、強盗致傷事件として調べを進めている。 現場は民家が点在する程度で、昼間でもほとんど人がいない農村地帯で、目撃者もいなかったもよう。 男は30〜40歳ぐらいで、身長約170センチで小太り。メガネをかけて、黒っぽい服を着ていた。女子生徒と面識はなかった。 襲撃はされたものの、女子生徒はわいせつな行為はされておらず、財布などの貴重品も盗まれていない。 かなり、乱暴な手口だが、犯人の目的は明らかに制服目当てで、よほど脱ぎたての制服が欲しかったのだろうか…。新たな犠牲者が出ぬよう、早急な容疑者逮捕が望まれる。(蔵元英二)
-
-
芸能 2014年10月29日 20時00分
竹野内豊が結婚へ急加速! 巨乳元グラビアアイドル女優の家に入り浸り
43歳の俳優である竹野内豊が、17歳年下で女優の倉科カナ(26)との熱愛発覚。さらに結婚真近であると写真週刊誌が報じた。 倉科といえば2009年の秋から始まった、NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』のヒロインを演じてブレーク。その後に梅酒のCMでも話題になった。よゐこの濱口優(42)との熱愛も囁かれたが、交際は3年間で破局。その直後にドラマ『もう一度 君にプロポーズ』で竹野内に出会った。 しかし、このドラマで共演で交際が囁かれたのは女優の和久井映見(43)のほうだった。竹野内が両親に和久井を紹介済みだという情報もあったほどだ。竹野内の恋といえば、99年にあったモデルの後藤エミから始まり、同じくモデルのブレンダ、女優の天海祐希(46)の名前が上がったこともあった。だが、結婚が噂されたのは和久井だけで、竹野内が今年の4月に建てた5億円の豪邸が、和久井との結婚の新居だと言われていた。 ところが、豪邸は「彼が両親にプレゼントしたもの」ということで、和久井との結婚話も、そこで立ち消えになっていた。事実、豪邸は今年8月に病気で亡くなった父のために建てたのだ。その噂の裏で、真剣交際が続いていたのが倉科だった。 二人の姿が倉科のマンション近くで目撃されるようになったのは昨年の秋ごろ。竹野内はクリスマスイブもクリスマスも、倉科のマンションで過ごしたと、写真週刊誌は伝えている。 竹野内は、マンションから徒歩5分という遠めのコインパーキングに車を停め、周囲を警戒をしながら倉科の家に通ったそうだ。倉科が妹と暮らすの高級マンションに竹野内が一人で訪ねることもあれば、二人で帰宅することもしたことも。そして、倉科が飼っている愛猫を二人で動物病院に連れて行くこともあったという。 この交際報道を受けて、竹野内は事務所を通じ「このたびは私事でお騒がせして申し訳ありません。倉科さんとは親しくさせていただいております。温かく見守っていただけるとありがたいです」と報告。倉科の事務所は「本人より『親しくさせていただいている』と聞いております。温かく見守っていただけたら幸いです」と、コメントした。 今年発売された雑誌インタビューで竹野内は「普通に結婚したい。子供は男の子、女の子両方欲しい」と、答えていた。その心には、すでに“妻・カナ”が、思い描かれていたのであろう。結婚までは早そうな感じがする。
-
芸能 2014年10月29日 19時00分
華原朋美、Chage、壇蜜…気になる年末ディナーショーの中身
今年も早くも終盤。芸能界で年末といえばNHK紅白歌合戦が最大のネタだが、近年はディナーショーも注目されている。 なにせチケットが高額なディナーショーだが、今年の最高額は松任谷由実の6万円。12月22〜24日ホテルオークラ東京で行われる。 「チケット代のランキングでは2位が五木ひろしの5万1500円(12月24日、東京プリンス)、3位が松田聖子の4万9500円(12月20〜21日、ヒルトン名古屋)と続きます」(芸能ライター) チケット代以外でも注目されるのが話題性の高いアーティストだ。 「華原朋美(12月22日、ウエスティンナゴヤキャッスル)と『CHAGE&ASUKA』のメンバー、Chage(12月21、28日、グランドプリンスホテル新高輪)のディナーショーはともにトークが注目されます。華原は竹田恒泰氏絡みのぶっちゃけトーク、Chageは覚せい剤使用事件を起こしたASKAに関連して何か語るのかどうかに関心が集まります。特にChageは21日分のチケットは即完売で、28日は追加公演です」(同) ほかにユニークさで目を引くのが12月16日、ANAクラウンプラザホテルで初のディナーを行う壇蜜(33)だ。 「ホテルの立地が大阪の高級クラブが立ち並ぶ北新地。狙っている客はホステスの同伴客です。そのため2部制にしていて、18時からの食事タイムと19時20分〜20時20分のトークショーを1部、同トークショーと20時30分からの食事タイムを2部として、1部で同伴客、2部で一般客をターゲットにしているそうです」(同) ちなみに華原は3万6000円、Chageは3万円、壇蜜は2万円。さすがに皆さん、お高いようで。
-
-
トレンド 2014年10月29日 17時30分
芸能人女性の落とし方(21)〜パイパンが確定しているアイドルHKT48 指原莉乃〜
指原莉乃はパイパンが確定しているアイドルである。9月23日に放送された『有吉AKB共和国』(TBS系)の人気企画『有吉AKBラジオ局』内のトークにて、彼女のアンダーヘアー事情が明らかになった。過去にMCの有吉から「指原莉乃の下の毛はモジャモジャだ!」と冗談で言われたことに対して「私はモジャ原だ…」とずっと気にしていたという指原。そこで女子力を上げるために「最近、私も全部いっちゃったんですよ!」とパイパンにしたことを本番中にカミングアウトしたのである。清純派とはタイプが違うキャラクターながらも、彼女は国民的アイドルグループの一員。そのメンバーの口から語られたアンダーヘアー事情はファンに衝撃を与えることとなった。 だがパイパンと聞くとアダルトなイメージを抱く人が日本にはいるかもしれないが、陰毛除去はヘアに雑菌が溜まらず清潔を保つだけでなく、見た目も美しくできるので欧米などではスタンダードな風習となっている。日本でも美容関係者がハイジニーナと呼称するなど、オシャレに敏感な女子にとって陰部の脱毛は珍しくなくなった。指原莉乃もその一人というわけだ。 そんな指原莉乃を落とすためには、安心して脱毛できる状況を作ってあげればいい。そこでまずはエステを開業しよう。エステティック業は、国家資格や自治体の認可が不要なため、誰でも開業できる。ハゲに悩むSKE48の松村香織が高須クリニックで治療を受けていることを公言している今、指原がパイパンエステに通っていてることを話しても問題ない。そのまま性器周辺を脱毛するブラジリアンワックスの専属イメージキャラクターになってもらい、芸名もツル原莉乃に改名させよう。あとは洗練された脱毛技術を見せつけ、惚れさせるだけである。 もしエステを開業するお金がないのなら、脱毛キットが3000円ほどて売っているので購入し、指原に手紙を送るといい。“指原莉乃様拝啓 この度は貴女の陰部がパイパンであることを風の噂でお聞きしました。よければ毛を抜くお手伝いをさせていただけないでしょうか。これは決していやらしい意味ではございません。すべては指原様の美の追求のため。もちろんお代は結構です” というようなことを書けばOK。一度ファンと密接に繋がった前例のある指原だけに、「恋人になるわけじゃなく、毛を抜かれるだけだからいっか。タダだし」と誘いを受け入れてくれる可能性は十分高いだろう。エステに行くと数万円がかかるが、無料で済むというのも魅力的なはず。 その後、手紙を見た指原はきっとやってくるので、何度か毛を抜いてあげているうちに恋人関係に発展。出会いはパイパンだったというパイパン婚がスポーツ誌一面を飾る日もそう遠くはない。 以上のように、女性の気を惹くためにはトークスキルやお金をちらつかせるよりも、まずは美の手助けをしてあげること。そのため男性にはパイパンをサポートする脱毛技術を、なんとしてでも身につけておいてほしいところだ。 (文・柴田慕伊)
-
レジャー 2014年10月29日 16時40分
キャバ嬢が生まれる瞬間(21)〜病気が怖くなりキャバ嬢になった女〜
五十嵐ミキ(26歳・仮名) 私には学歴も資格もない。高校を卒業してからは適当にアルバイトして、適当に男と付き合ったりしてずっとフラフラ生きてきた。そんな私だから25歳になって風俗で働きはじめたのも、ただお金がほしいだけで、リスクなんてなにも考えていなかった。 私が働いてた風俗はファッションヘルス。週に4日、様々な男達の相手をしていたんだけど、半年くらいたったある日、性器にイボがあるのを発見した。そのまま病院へ行くと、尖圭コンジローマと診断された。聞いたことあるような、ないような名前。正直、私は性病を舐めていたんだよね。幸い今まで一度も性病にはかかったことがなく、知識も浅い。だから薬さえ飲めば簡単に治るんじゃないかって思ってた。もし私が性病になっても現在の医学ならなんとでもなるだろうと。 でも現実は違ったんだよね。病院では医者が組織を見なければいけないという理由で、麻酔なしでイボを切り取られて激痛に泣いた。その日は1日出血が止まらなかったし、なにをしてても痛みを伴ったよ。 それからも-190℃くらいの液体窒素で何度も焼かれ、治療する日々。こんなに苦しい思いを繰り返しても、イボは定期的に出てくる。医者から一生付き合う感染症の一つだと聞かされた時は絶望したよ。風俗で働いたことを本当に後悔した。あと妊娠したら、最悪の場合は母子感染があるから帝王切開もしなくちゃいけないらしい。 だから私は性的接触がないキャバクラで働き始めたんだよね。毎日、性器を愛撫する風俗と、会話がメインのキャバクラじゃ、夜の世界の仕事でも全然違う。感染するかもと日々怯えて仕事をするよりも、安心して働けるキャバクラは精神的な負担も違うし。 もちろんキャバクラは肉体のテクニックで客を魅了できる風俗とは指名を取る方法論が違うけど、私なりに一生懸命会話してがんばっていきたいかな。またコンジローマはいつ発症するかわからないけど、なるべく健康を心がけて、免疫力を高めて生活していきたいね。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2014年10月29日 16時30分
深キョン・ドラマ「女はそれを許さない」 “時の人”竹野内豊の主演ドラマにダブルスコアで惨敗!
2年ぶりに深田恭子が民放連ドラの主演を務めているTBS「女はそれを許さない」(火曜日午後10時〜)の視聴率が、どうにも上がらない。 初回(10月21日)は7.0%(数字は以下、すべて関東地区)で、今クールにプライム帯で放送されている民放連ドラ(テレビ東京を除く)では最低のスタートなったが、第2話「婚活に悩める女性と親を救う!!」(28日)は6.2%とさらに下がってしまった。 裏のフジテレビでは、女優・倉科カナとの交際が発覚し、“時の人”となった竹野内豊主演「素敵な選TAXI」(火曜日午後10時〜)が放送されているが、第3話「社長と不倫!秘書の許されぬ恋に残された選択肢は?」(28日)の視聴率は12.6%で、「女はそれを許さない」にダブルスコアをつけた。 「素敵な選TAXI」は初回(14日)=10.7%、第2話(21日)=9.7%だったが、第3話で大きく上げてきた。 「女はそれを許さない」は、新人時代の裁判の失敗がトラウマとなり、法廷に立てなくなったペーパー弁護士の岩崎麗(深田)と、やり手のエリート弁護士ながら、裏金受領の疑いを掛けられて辞職した上、弁護士会も退会し、法廷に立てなくなった海老沢凛香(寺島しのぶ)がタッグを組んで、依頼に立ち向かうストーリー。第2話では、婚活に関するトラブルで訪ねてきた母娘の相談に、麗が乗って…という展開だった。 もともと、TBSの同枠は数字を持っておらず、前クールの「東京スカーレット〜警視庁NS係」(水沢あさみ主演)も5%台、6%台を連発し、全話平均視聴率は6.6%と散々だった。 とはいえ、深キョン主演ドラマが、これほどの低視聴率に沈んでしまうとは、TBSも想定外だったか…。第3話でも盛り返せないとなると、先はかなり厳しくなりそうだ。(坂本太郎)
-
芸能 2014年10月29日 16時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol33 笑撃戦隊)
2年連続で“THE MANZAI”の認定漫才師の50組に残ったふたり。正直、知名度は低い。しかし、今年は大人気バラエティ『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で野村辰二が、「やしろ優と同棲中の彼」であることを公表。何かがジンワリ、動きだした。(伊藤雅奈子) −−今年も“THE MANZAI”に残ることができました。 柴田「今年入れなかったら、去年のがラッキーパンチだって思われるから、マグレじゃないんだぞ、力があるんだぞっていうのを証明できたことが、うれしかったですね」 野村「残ったら、事前に深夜の特番に出させてもらえるんですけど、去年といちばん変わったのは、その直前にテレビでやしろ優と付き合ってるっていうことで言ったんで、ちょっとイジリを入れていただけたというか」 柴田「キャラクターが付いたからな」 野村「それは、連続で行けたからこそだと思うんです」 −−無名時代から交際・同棲していたやしろさんが、一気にブレイクしたのは、男として複雑だったのではないかと思いますが。 野村「それまでは、僕が1つ先輩ということもあって、“お笑いっていうのは…”みたいなアドバイスをしていて。言われてたほうが売れて、僕が売れてないっていうのは恥ずかしいですよね。僕らはライブを月に10〜15本出てるんですけど、彼女は事務所ライブと、あと1本程度。それでも、一芸(やしろの場合は、ものまね)があったら行くんやというのを近くで見せられて、そういうのは悔しかったんで、僕らは僕らでライブに出て、力つけていったろと思いましたね」 柴田「これが、僕らコンビを組んで2、3年目だったら、相方に対してジェラシーしかなかったと思います。売れてないのに、相方だけがポコンと世に出るのは。でも、7年も一緒にいるから、こんな形でも素直にうれしかったですね。俺らのコンビ名、売ってきて!と思って。堂々と胸張って公表して、それでいい効果を得られるのであれば、そっちのほうがいいし」 野村「公表する前、さんざん話しあったんですよ。漫才に違うエッセンスが入ってきちゃうし、見る目も変わるしって」 柴田「漫才に“やしろイジり”を入れたほうがいいのか、とかな」 野村「(ロンドンブーツ1号2号の田村)敦さんが、同棲してる家に来たんですけど、終わってから僕、『顔にモザイクかけてください』って言ったんですよ、映りたくなくて(笑)」 柴田「テレビに出るために東京に出てきたのに、いざ出れるとなった嫌だ! って。もう、訳わからなくなってました。今は、自分らからイジってますけどね」 −−最後に、今後の目標を聞かせてください。 柴田「今は“THE MANZAI”で決勝に行って、大きく出ちゃいますけど、優勝したい! その後は、僕サックスを吹けるので、芸人バンドを組んで、いい曲を作って、ヒットさせたいです。で、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出たいですね」 野村「僕は、『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)」 柴田「なんのマニアックで?」 野村「ポッチャリお尻で。僕、ゆくゆくは、無人島でボッチャリした人だけを集めて、王国を作りたいんですよね。逆大奥状態で、優(やしろの呼称)は正室。体重制限を切ったら、追放みたいな」 柴田「あくまでも、本業の笑いは見失わないで…ですけど」【プロフィール】野村辰二(左)'84年7月生まれ、大阪府出身。柴田基'84年4月生まれ、愛知県出身。ワタナベエンターテインメント所属。2007年結成。柴田のTwitter https://twitter.com/SS_SHIBATA野村のTwitter https://twitter.com/shougekinomura(次回は11月最終週に更新)
-
-
芸能 2014年10月29日 15時30分
「本当に人騒がせな、あんなデブ」松村邦洋
芸人仲間から、「性格がいい芸人」として必ず名前が挙がる、松村邦洋。ブレイクのきっかけは、有吉弘行などを生んだ“電波少年”シリーズ(日本テレビ系)だ。世界を股にかけた超過酷なノーアポロケだったため、芸人人生はもとより、マジで命を落としかけた経験が人一倍多い。 本物のオーロラを観るため、アラスカに行ったときのこと。数多く訪れた世界のロケ先でも、群を抜いてキレイな景色ではあったが、現地は冷凍庫並みの極寒。原住民から、さまざまな防寒対策グッズを手渡された。ところが、顔面を防寒マスクで覆ってしまうと、テレビ画面上で寒さが伝わらない。そのため、松村だけはノーマスク。撮影中から凍傷になり、皮膚の色が変わっていった。 オーストラリアの先住民族の元を訪ね、「国王に会いたい」と伝えにいったときのこと。現地に向かうロケ車のドライバーが、異常にハイテンション。舗装されていない道路も、高速スピードで走行しつづけた。すると、ワゴン車が横転。キレイに1回転してしまった。もちろん、その衝撃映像は番組で使われ、芸人として最悪のお蔵入りという状態を免れたが、生きた心地はしなかった。 世界の豪邸を訪れて、自宅のプールで泳がせてもらうという企画のとき。訪れたのは、アブダビ首長国連邦だ。目的地である自宅に行くには、砂漠を経由しなければならない。その途中で、移動車がエンストを起こし、故障してしまった。 先発隊は救助を求めて歩き、松村ら出演者、スタッフの後発隊は、救助隊の到着を待つこととなった。しかし、連絡がないため、後を追って歩くことに。飲まず食わずで歩き、仮眠を取りながらも、唯一の命の手綱であった水が残りわずかに。肌も唇も乾燥。思考回路がストップしたころ、ようやく救助隊に助けられた。遭難してから、24時間後のことだった。 ちなみに、およそ5年前には、東京マラソンにランナーとして出場し、一時心肺停止の危機に瀕している。当時の都知事・石原新太郎に「あんなデブ出ない方がいいんだよ」ともコメントされた。幸いにも一命を取り留めたが、ぐったりした様子で口から泡を吹き、目はうつろ。顔も青ざめた状態は、まさに“電波少年”時代のそれと酷似。東京MXテレビの情報番組「TOKYO BOY」の企画で参加したものだったが、とことん体を張り、テレビとともに生きる松村の姿が、そこにはあった。 最近は鳴りを潜めている、松村魂。久々に、昭和のど根性芸人の底意地が見たい。(伊藤由華)