-
芸能 2015年05月11日 12時10分
プライベートは“ドS”じゃなかった多部未華子
交際が報じられていた、女優の多部未華子と俳優の窪田正孝が交際順調であることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、2人は居酒屋を出ると近くのコンビニで買い出し、多部が窪田の腕にしっかりしがみつき、窪田の自宅マンションへ消えたという。多部といえば、主演ドラマ「ドS刑事」ではドSっぷり全開の、冷酷ながらもやや愛嬌がある女性刑事を熱演。しかし、プライベートでは窪田に甘えていたようで、ドS役を演じながらも、プライベートとはしっかり切り替えができているようだ。 もともと、2人は12年放送された堺雅人主演のTBS系ドラマ「大奥〜誕生[有功・家光篇]」の共演がきっかけで交際をスタート。翌年5月に交際が報じられていたが、激しいラブシーンをこなしたが、当時の報道によると、多部は結婚願望が強く、周囲に「20代のうちに結婚したい」と語っていたという。 「多部、窪田双方の事務所はいずれもプライベートに関しては本人任せ。それもあって、2人は気兼ねすることなく交際しているようだが、多部が『結婚したい』と言い出したら事務所は相当焦るのでは。そこは事務所サイドも早まらないようにしっかりクギを刺しておいた方がよさそうだ」(芸能プロ関係者) 「ドS刑事」は初回が12.7%で、その後、1ケタに落ちた回もあったが、9日放送の回は11.1%で、前回の9.0%からアップ。関ジャニ∞の大倉忠義と共演していることもあってか、豪華キャストをそろえた各局のドラマと張り合って健闘している。 「多部のギャラは1話100万円と格安な割にそこそこ数字が取れるので、業界内での評判は上々。次も主演作のオファーがありそう。以前、主演した『デカワンコ』(日テレ)もそうだが、奇想天外な役でも持ち前の演技力でしっかりこなせるのが強み」(芸能記者) 窪田との交際が仕事にプラスになっているのは間違いなさそうだ。
-
芸能 2015年05月11日 12時00分
島田洋七が語った楽曲提供で復帰説が浮上する紳助の近況
暴力団関係者との“黒い交際”を理由に芸能界を引退した島田紳助(59)が、沖縄県石垣島出身のシンガーソングライター・RYOEIに楽曲を提供したことで、再び“復帰”が注目されている。 「大阪のふぐ屋で紳助と飯を食ったんですが、芸能界には戻る気はないと言ってましたわ」 とは、『B&B』の島田洋七(65)。 紳助はかつて、漫才ブームで一世を風靡した『B&B』の洋七の喋りに感動を受け吉本興業に所属し、洋七の弟弟子になった経緯がある。 「洋七は『佐賀のがばいばあちゃん』の大ヒットで、出版印税を巡り吉本興業と衝突。'07年8月に契約を解除されている。その前年に公開された洋七監督の映画『佐賀のがばいばあちゃん』に、紳助は吉本の意向を無視してゲスト出演もしたのです」(事情通) そんな関係もあって、2人は紳助が'11年に芸能界を引退後も度々会っていた。 「去年8月、紳助がRYOEIのライブイベントに参加し、3年ぶりにマスコミの前に登場しましたが、復帰については『2000%ない』と否定した。その場にも洋七はいました」(イベント関係者) 復帰を完全否定した紳助だが、4月にRYOEIに楽曲を提供。その後、洋七と大阪市内のふぐ屋で食事をしたのだという。 「紳助は引退した頃、寂しさもあって未練たらしいことを言っていましたが、今はもう吹っ切れたみたいですよ。今は作詞ぐらいで何もしていない。食うだけの金は十分持っていますからね。それでも、いずれ芸能界に戻って欲しいというのが僕の本心です」(島田洋七) 吉本興業の大崎洋社長はこれまで、紳助に復帰を働きかけたが、答えは“ノー”だった。 「紳助が、吉本をクビ同然の扱いを受けた洋七にだけ心を開いているというのも皮肉な話。ただ、今後の洋七の説得如何では復帰する可能性はありますよ」(お笑い関係者) 今後の紳助の活動から目が離せない。
-
アイドル 2015年05月11日 11時56分
岡田紗佳 ファンの方の希望で衣装はショートパンツにしました!
ファッション誌『non-no』で専属モデルとしても活躍中の岡田紗佳が、2枚目のDVD『紗-Silk-』(エスデジタル)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 撮影は昨年11月に沖縄で行われた。今DVDの全体のコンセプトはズバリ「キレイに撮りましょう」ということだ。日常のさり気ない感じが現れていて、素の紗佳ちゃんが堪能できる作品になっている。その中でもオススメのシーンを紹介してもらった。「風船がイッパイある部屋のシーンでひとり女子会をしているんですよ。ケーキを作ったりケーキをひとりで食べています」と話した。 普段はモデル活動をしていることで、グラビア撮影では戸惑いもあったそうだ。「レオタードを着て開脚をしているシーンがあるんですよ。私は体が柔らかいんで、ここでは柔軟性を見せたかったんです。でも同じ状態をずっとキープしなければいけないので、これがすごく厳しかったです」と振り返った。 普段と違うグラビアの撮影ということで、今回の撮影に向けて気を付けたことを聞いてみると「モデルとかですと割りと細い方がいいんですけど、グラビアは曲線を大事なので、そこを考えてしっかり体を作りました」と説明した。その体作りにはかなりの努力があったという。「キックボクシングとホットヨガをやっているんですよ。キックボクシングはストレス発散にもなりますし、肩こりにもイイんですよ」と話した。 今日の衣装はスラっと伸びた脚がキレイに見えるショートパンツである。その衣装のポイントについて聞いてみると「最初はショートパンツとワンピースのどちらがいいか事前にファンの方にアンケートを取ったんですよ。私はワンピースがいいと思ったんですけど、投票結果はショートパンツが圧勝だったので、ショートパンツにしました」と説明。 ファンとのコミュニケーションを大事にしている様子がしっかりわかり、今後もファンに意見を取り入れながらやっていくと思うので、これからの活躍にも期待が持てそうだ。
-
-
アイドル 2015年05月11日 11時45分
乃木坂46 12枚目シングルのセンターは生駒里奈
アイドルグループ、乃木坂46の12枚目のシングルの選抜メンバーが、同グループの冠番組『乃木坂工事中』で発表された。 今回センターを担当するのは生駒里奈。生駒は5枚目のシングル「君の名は希望」以来、7枚ぶりのセンターとなった。また、OLと兼任する2期生の新内眞衣がはじめての選抜入り。井上小百合、斉藤優里が久しぶりの選抜復帰となった。 前回、選抜入りした、堀未央奈、相楽伊織は今回、選ばれなかった。
-
アイドル 2015年05月11日 11時45分
「第2回AKB48グループ ドラフト会議」 指名は24名
「第2回AKB48グループ ドラフト会議」が、本日・5月10日(日)に有明コロシアムにて開催された。ドラフト候補生47名のうち、各チームが計24名を指名し、それぞれ交渉権を獲得した。指名を受けた候補者は、今後、指名した各チームとの交渉・調整を経てチーム研究生としての加入が正式に決定し、その後は正規メンバーを目指して活動することになる。<各チームの指名一覧> ・AKB48チームA 1巡目 樋渡結依 ・AKB48チームK 1巡目 野村奈央 2巡目 久保怜音 ・AKB48チームB 1巡目 高橋希良 2巡目 西川怜 3巡目 山邊歩夢 ・AKB48チーム4 1巡目 千葉恵里 ・SKE48チームS 1巡目 上村亜柚香 2巡目 一色嶺奈 ・SKE48チームK2 1巡目 水野愛理 2巡目 白井琴望 ・SKE48チームE 1巡目 菅原茉椰 ・NMB48チームN 1巡目 本郷柚巴 2巡目 西仲七海 ・NMB48チームM 1巡目 柴田優衣 2巡目 堀詩音 ・NMB48チームB2 1巡目 村中有基 2巡目 安田桃寧 3巡目 安藤愛璃菜 ・HKT48チームH 1巡目 松岡はな 2巡目 村川緋杏 ・HKT48チームK4 1巡目 今村麻莉愛 ・NGT48 1巡目 西潟茉莉奈 2巡目 荻野由佳
-
-
アイドル 2015年05月11日 11時45分
AKB48 第2回ドラフト会議 NGT48北原&柏木は“即戦力”を指名
「第2回AKB48グループ ドラフト会議」が、5月10日(日)に有明コロシアムで開催された。ドラフト候補生47名のうち、各チームが計24名を指名し、それぞれ交渉権を獲得した。 AKB48グループの代表メンバーたち、そしてドラフト会議オーディションを勝ち抜いた47名の候補者が、有明コロシアムに一堂に会し、開催された「第2回AKB48グループ ドラフト会議」。3月のオーディションに合格後、厳しいレッスンを積んできたドラフト候補生は、4月には各劇場で前座を務めるなど、今日この日の為に備えてきた。 一方、各チームも、今回から導入されたスカウトマンをレッスン場に派遣し情報収集するなど、着々と指名の準備を進めてきた。そして、いよいよ運命のドラフト会議本番。候補生は先輩たちの楽曲でパフォーマンスし、これまでのレッスンの成果を必死にアピール。各チームメンバーも、ダンススキルや表情を真剣にチェック。質疑応答でも、積極的に質問が飛び交っていた。 1巡目では、3チームの重複指名を受けた候補生が2名も出る白熱ぶり。チームA、N、BIIが重複指名した樋渡結依を、島崎遥香が前回同様ヒキの強さを見せ、チームAが交渉権獲得。また、第1期生オーディション中のNGT48は、北原里英と柏木由紀が「即戦力」をテーマに、バイトAKBの経験のある2名(西潟茉莉奈、荻野由佳)を重複なく指名し交渉権を獲得。急遽参加が決まったNGT48であったが、北原キャプテンも満足のいく結果となった。
-
芸能 2015年05月11日 11時45分
杉浦太陽 GWは子供たちと釣り
俳優の杉浦太陽が9日、都内で行われた那須塩原市の那須塩原市定住促進キックオフイベント「チャレンジing那須塩原〜一歩踏み出す人を応援するまち〜」として行われ、TOKYO FMの公開収録「シンクロのシティ公開収録〜チャレンジing那須塩原」にゲストとして登場。 同イベントは、那須塩原市が進めている定住促進策の一環で、那須塩原市の生活の魅力を首都圏に紹介するイベント。 「ベジタブル&フルーツアドバイザー」 の資格を持つ杉浦は自身が出演する、NHKの「キッチンが走る!」の第1回目が那須塩原だったと話し、「走り出しの場所という感じです」と放送1回目を振り返っていた。また、同番組で作った「塩原大根のすりながし仕立てが最高に美味しかった」と笑顔で話していた。 イベント当日、「さっきまで参観日に行ってました」と話し、ゴールデンウイークは、「知り合いの漁師さんのところで釣りをしていました」と子供達と過ごしていたことを話していた。
-
レジャー 2015年05月11日 09時00分
【第20回NHKマイルカップ】横山典騎乗のクラリティスカイが快勝!
競馬の「第20回NHKマイルカップ」(GI・芝1600メートル、10日東京18頭)は、好位4番手を進んだクラリティスカイ(57キロ横山典弘騎手、3番人気)が、直線の坂を上がって力強く抜け出すと、2着アルビアーノ(55キロ柴山雄一騎手、4番人気)に1馬身差を付けて優勝。3歳マイル王に君臨した。1分33秒5。横山典騎手は、天皇賞(春)のゴールドシップに続き、2週連続GI制覇を達成した。3着ミュゼスルタン(57キロ柴田善臣騎手、2番人気)クビ差。単勝1番人気を集めたグランシルク(57キロ戸崎圭太騎手)は5着に終わった。 クラリティスカイは父クロフネ、母タイキクラリティの牡3歳馬(鹿毛)。馬主は杉山忠国氏。戦績=8戦3勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(14年いちょうステークス)。横山典騎手は2勝目(99年シンボリインディ)、友道康夫調教師は初勝利。「配当」単勝(7)640円複勝(7)210円(9)260円(12)230円枠連(4)(5)1510円ワイド(7)(9)1120円(7)(12)780円(9)(12)1260円馬連(7)(9)2800円馬単(7)(9)5990円3連複(7)(9)(12)6200円3連単(7)(9)(12)3万6720円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
社会 2015年05月10日 14時00分
弱者の味方は大ウソ!? 法改正で“酒の安売り禁止”の本当の狙い
酒の安売りはNO! われら庶民のささやかな楽しみを奪う、驚くべき法律が近く成立しそうだ。自民党がディスカウントストアや量販店などで横行する酒類の安売り競争に歯止めをかけるため、酒税法改正法案を議員立法で今国会に提出する。公明党も同調する見通しで、多くの国民が目を剥く“天下の悪法”成立が現実味を増してきた。 なぜ酒の安売りを規制するのか。自民党の野田毅税調会長は法案提出の方針を承認したことを受け、「安売り競争で小売酒販店が廃業に追い込まれていくという悲惨な状況が続いてきた。何でもありは見直さないといけない」と強調した。まるで町の酒屋さんの利益代表を買って出た図式だが、「本当の狙いは別では」と量販店関係者は指摘する。 採算を度外視したような安売り競争がなくなれば、ビール会社は莫大な販売奨励金を注ぎ込む必要がなくなり、収益力が飛躍的に向上する。だからこそ「利益の一部を自民党に献金させる魂胆ではないか。むろん、延命策を施す酒屋の組合からもタップリ吸い上げる二兎作戦」と疑っているのだ。 これには“伏線”がある。今秋の消費税率10%引き上げが先延ばしされた上、「酒税引き上げは昨年12月の総選挙で自民党にマイナス」との政治判断から、土壇場で急きょ見送られた。その時点で自民党税調は「各社の開発・販売競争が税率の安いビール類に偏っているのは問題だ」と、将来の税率引き上げに含みを持たせていた。その脈絡で捉えると、庶民を敵に回す今回の安売り規制は極めてわかりやすい。 「これが他の業種に波及する可能性は十分ある。最大の焦点は、町の電器屋を次々と閉鎖に追い込んでいる家電量販店で、今や日本を代表する電機メーカーでも頭が上がらない。もし自民党税調が家電量販店を新たなターゲットに据えたら、電機メーカーは拍手喝采でしょう。市場規模は酒類の比ではなく、その分吸い上げる献金額もハンパではありません」(永田町関係者) 安売り規制の本質は、庶民に「ぜいたくは敵」と知らしめることらしい。
-
-
芸能 2015年05月10日 12時00分
佐々木希をモノにしたアンジャッシュ渡部 決め手になったものはやはり…
お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部健(42)と、モデルで女優の佐々木希(27)の熱愛が発覚した。 渡部と佐々木の交際は女性週刊誌がスクープ。佐々木が住む高級マンションの合鍵を使い、渡部は裏口から入り、部屋で一夜を過ごしたと報じられた。以前からインターネット上では、二人の目撃情報が噴出していて、グルメで年間500店舗を食べ歩いているといわれる渡部が、佐々木に美味しい店を紹介していると噂されていた。また、別の日には、仕事を終えた佐々木が、マイカーで渡部を迎えに行き、ドライブデートしていたことも発覚している。 お笑いコンビ『おぎやはぎ』の矢作健は、メールでこのことについて渡部に確認したところ、ガセであると返事を受け取っていた事をラジオ番組で報告。「俺の口が軽いから、隠しているかも」と話し、相方の小木弘明も「芸人って隠すよね」と、疑っていた。その後、矢作は「恥をかいたよ。やっぱり俺の口が軽いから言わなかったんだな」とラジオ番組で愚痴っていた。 佐々木の所属事務所は報道に対して、「プライベートは本人に任せていますが、仲のいい友人の一人と聞いています」と否定をしていない。交際が明らかになった渡部は、自身のラジオ番組で「私事なんですけど、ざわつかせてしまって。所属事務所からの発表以上のことはないんです。今日もスタッフさんが『大変でしたけど大丈夫ですか?』と聞きながらもニヤニヤしてる感じなんです」と、嬉しそうに告白していた。 「渡部はモテるから。合コンでも一番かわいい女性とすぐに親しくなる。それに、いまの芸人は年収1億円以上が一杯いて、渡部もその一人。フリーの女子アナと話題になったバナナマンの日村勇樹(42)だって1億円はあるから、モテる要素はたくさんあるよ」(バラエティ番組スタッフ) お笑い芸人は数年前まで、俳優や歌手よりも少し下に見られていた時代があった。いまのテレビは、ドラマも歌番組も下火でバラエティー番組がほとんどだ。一部の俳優よりもはるかに稼いている。佐々木はドラマで共演した『嵐』の二宮和也と結婚真近だと報じられた事もあったが、昨年の夏前に破局。今度の恋は、結婚まで進むか?
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分