-
アイドル 2016年01月15日 16時26分
SMAP「世界に一つだけの花」 購買運動で売り上げランキング急上昇
SMAPの代表曲「世界に一つだけの花」のCD売り上げランキングが、各音楽チャートで急上昇している。 15日現在、オンライン通販サイト・amazonの音楽売れ筋ランキングでは、2位にランクイン。「在庫切れ 入荷時期は未定です」となっている。また、アルバム「SMAP Vest」もランキングが急上昇。さらにローチケHMVのオンラインサイトでも2位にランクインし、「次回入荷時期未定」となっている。 1月13日、一部スポーツ紙で「SMAP解散」が報じられ、日本中を巻き込んだ騒動に発展。国民的アイドルグループの解散報道ということもあり、様々なメディアで報じられ、大きな話題を呼んでいる。そんな中、一部ファンが、解散阻止を訴える購買運動をスタート。 2003年3月に発売された「世界に一つだけの花」。現在累計で260万枚前後売り上げているが、今回の購買運動で300万枚を目指すというモノで、ツイッターなどでは「買う」「解散阻止するぞ!」「買いました」などの声が続出。実際にamazonのレビューには、購買運動でCDを購入したユーザーが次々とSMAPに対する想いを書き込んでいる。 「ご長老様方、SMAPは日本の宝です。私達の宝を奪わないで下さい!!」「SMAP最高」「SMAP存続を心から願います」「解散しないで欲しい」と熱い想いが書かれており、SMAPのファンだけなく、他のジャニーズグループのファンやSMAPのファンではない一般人など老若男女問わず購入している。 この想いは、果たして届くのだろうか? 日本国中がSMAP解散騒動を見守っている。
-
芸能 2016年01月15日 16時00分
料理研究家の森崎友紀が結婚&妊娠を発表
料理研究家の森崎友紀が15日、41歳の一般男性と結婚したことがわかった。現在妊娠5か月で、今年6月に出産予定とのこと。 森崎は自身のブログを「ご報告。」とのタイトルで更新。「私ごとではありますが、このたび入籍いたしました。また、新しい命を授かりましたことをご報告させていただきます」と結婚と妊娠を同時に発表。 さらに、「これからは夫婦で支えあい、明るい家庭を築いていきたいです。料理研究家としても家族という幅を広げて、より一層頑張っていきたいと思っています」との決意を語っている。
-
芸能ネタ 2016年01月15日 16時00分
本格的な報道系番組にチャレンジするテレ朝・本間智恵アナの巻き返しに期待!
入社8年目のテレビ朝日・本間智恵アナが、本格的な報道系番組に初チャンレンジしている。 本間アナは東京都出身で、豊島岡女子学園高等学校、慶応義塾大学を経て、08年4月に同局に入社。同じ慶応出身の竹内由恵アナとは同期にあたる。 しかし、竹内アナが「2006年ミス慶応」の肩書きを引っ提げ、鳴り物入りで入社しただけに、本間アナはなにかと損な役回りになることが多かった。 本間アナは、同年10月から出演の「サタデースクランブル」が初のレギュラー番組となった。同年には同期の竹内アナ、八木麻紗子アナとともに、新人3人娘ユニット「業務命令」を結成し、「ヴィーナス・エスケープ」という歌を披露することもあったが、世の注目はどうしても、竹内アナにいきがちだった。 担当する番組も、コロコロ変わることが多かったが、10年4月からアシスタントを務めた「題名のない音楽会」は、15年9月まで5年半にわたって受け持ち、本間アナの代表的な出演番組となった。 地上波では08年10月から出演する『GET SPORTS』(日曜深夜0時45分〜)の進行を担当しているが、15年7月より、BS朝日「激論!クロスファイア」(土曜午前10時〜)の司会に就任した。 「激論!クロスファイア」は田原総一朗がMCの報道・討論番組で、かつて日曜朝に地上波で放送されていた名物番組「サンデープロジェクト」の事実上の後継番組。15年6月までは、「朝まで生テレビ」でおなじみのベテランアナ・村上祐子が司会を務めていたが、政治部に異動したことに伴い、本間アナが抜てきを受けた。 同番組は政治家が出演することも多く、BSながら、同局にとっては看板番組のひとつ。本間アナにとっては、事実上、本格的な報道系の番組を担当するのは初めてとなり、その舵取りに注目が集まる。 女子アナ・ウォッチャーのA氏は「本間アナにとっては、この種の番組は初めてとなりますが、予想以上に無難にこなしていると思います。どこからどう見ても、美人アナなのですが、どうしても『ミス慶応』の竹内アナにばかり目がいって、その後じんを拝する形となってしまいました。従来、BSは日の当たらない仕事ではありますが、『激論!クロスファイア』は別。この番組で実績をつくれば、地上波の報道番組に抜てきされる可能性も十分です」と語る。 “中堅”のポジションが指定席になりつつあった本間アナだが、これを契機に巻き返しを図ってほしいところだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2016年01月15日 15時30分
根本美緒アナが第3子を妊娠
気象予報士の資格を取得し、TBS系「朝ズバッ!」のお天気お姉さんとして活躍した根本美緒アナが、第3子を妊娠したことを、自身のブログで発表した。 根本アナは、自身のブログを、「ご報告」とのタイトルで更新。「私事で大変恐縮ですが…この度第3子を授かりました。3回目…という事もありだいぶお腹が突き出しておりまだ初期の頃に電車で席を譲って頂けるという驚きの暖かい経験をさせて頂きながらなんとか今は安定期に入りました」と発表。 また、「いつも応援して下さる皆様にココを覗いて下さる皆様にこうしてご報告出来る事を嬉しく思っております」とも綴っている。
-
スポーツ 2016年01月15日 15時00分
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈落日の“闘魂”に天龍が勝利〉
「これはプロレスルールです! 格闘技ルールではありません!」 レフェリーを務めるタイガー服部のマイクに、6万2000人の観客がどよめいた。 1994年1月4日、新日本プロレス東京ドーム大会『'94バトルフィールドin闘強導夢』のメーンイベントとして行われたアントニオ猪木と天龍源一郎のシングルマッチ。リング上には猪木の“魔性のスリーパー”を食らった天龍が、ノビたままで1分、2分と時間ばかりが過ぎていった。 この試合の直前に、猪木は格闘技ルールにこだわって「怖い試合をやる」と宣言していた。'89年の参議院選挙で当選した後、プロレスよりも議員としての活動に軸足を置いていた猪木は、この頃すでに年数回の特別な試合にのみ参戦する半引退状態だった。 一方の天龍は'92年に旗揚げした団体・WARのトップとして、新日と抗争を展開中。これまでに橋本真也、蝶野正洋、長州力、藤波辰爾をいずれもシングル戦で下していた。 猪木が格闘技を強調したのは、いわゆる“よい試合”を見せるための耐久力や忍耐力では、もはや天龍に劣ると自覚したからだろう。ならば、普通のプロレスの試合ではなく、一撃で勝ち負けの決まるルールでやろうという意図だった。 協議の末に通常のプロレスルールが適用されることになったものの、猪木はゴングと同時にナックルパートを天龍の顔面に連打すると、そこからチョークスリーパー。天龍がロープに手を伸ばすのもお構いなしに、鬼の形相で締め上げた。 冒頭の服部レフェリーの言葉は“天龍がノビたのは反則攻撃によるもので、猪木の勝ちではない”ことを観衆に向かって説明したものだった。 この試合の数カ月前、新日の幹部会議で次の東京ドームで猪木vs天龍をメーンとすることが決定された。議員生活との兼ね合いでスケジュールやコンディションの調整が困難なことから、数をこなせなくなった貴重な猪木の試合。初顔合わせとなるビッグネームとのシングル戦ならば、猪木ファンも納得で集客効果は抜群に違いない。 だが、1年を占うビッグマッチのメーンイベントで、中途半端な相手というわけにもいかない。前出の幹部会議では、次のようなやり取りがあったという。 「で、どうするの?」 「そりゃあ、源ちゃんしかいないだろう」 マッチメーカーA氏の発言に、幹部たちは一斉にざわめいた。 「誰が会長(猪木)を説得するんだ」 その数日後、会議での決定を伝えるためにAが会長室を訪れた。 「あぁ? 天龍?」 全日本プロレス=ジャイアント馬場のニオイの残る天龍の名に、猪木は不愉快さを隠そうともしなかったが、Aは“天龍率いるWAR軍との抗争が、いかに新日の利益になるか”を言葉を尽くして説明した。 「で、どうするんだよ」 「絶対、会長に恥をかかせるようなことはしませんから、ここはコチラに任せてもらえませんか」 猪木を押しのけるようにしてリングに駆け上がった長州力のビンタを受け、わずかに生気を取り戻した天龍は、場外へ体を運ばれ、WAR若手の介抱を受けて復活した。 試合再開と同時に、相撲仕込みの突っ張りチョップで猪木を対角コーナーポストまでぶっ飛ばし、反撃の卍固めも力任せに振り払う。 猪木も腕ひしぎ十字固め(やはりロープに逃れても離さず)やアームブリーカーで抵抗を見せるが、攻撃は単発。逆水平チョップでペースを握った天龍が、必殺のパワーボムを繰り出した。 きれいに投げられることをよしとせず、抵抗したことで後頭部からマットに打ちつけられた猪木に、カウントが数えられる。 レフェリーの手が3度目にマットを叩くと同時に、起き上がって天龍に殴り掛かっていったのは、猪木最後の意地だったのか。
-
-
芸能ネタ 2016年01月15日 13時44分
ジョイマン高木 月収180万円からの転落人生! サイン会でお客さんゼロ
14日深夜放送のテレビ東京「ヨソで言わんとい亭〜ココだけの話が聞ける料亭〜」でお笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉が転落人生を明かした。 「ナナナナ〜ナナナナ〜」のラップネタで2008年ごろ大ブレイク。日本テレビ「エンタの神様」、フジテレビ「爆笑レッドカーペット」などのネタ番組に数々出演し、人気を博した。 全盛期だった当時のMAX月収について「180万円」と告白した高木。1年間まったく休みなしで働いていたという。当然、女性からもモテモテでクラブへ頻繁に行っており、「女の子から声かけられて逆ナンみたいな感じ。付き合いはしなかったですけど、遊んだり。一夜限りもそのときはありました」と明かした。 しかし、一気に人気が急降下し、現在はレギュラー番組はゼロ。「仕事は激減しまして、去年サイン会やらさせていただいたんですけども、お客さん0人っていう事件がありまして…」と悲惨な現状を明かした。 2010年に結婚し、4歳の娘を持つ父親の高木。現在の月収については「11万円ぐらい」と明かした。ただ、バイトはしておらず、貯金を崩しつつ奥さんの稼ぎで生計を立てているという。
-
芸能ネタ 2016年01月15日 13時31分
寺門ジモン 結婚宣言も…ダウンタウン松本からズバリ「あなたが一番キツイ」
14日、日本テレビ「ダウンタウンDX」でお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の寺門ジモンが、結婚宣言した。 番組では「2016 スターの大宣言」というコーナーが実施され、ゲスト出演者の今年の抱負などが語られた。現在53歳のジモンは「結婚」を宣言。「千原ジュニアが結婚したでしょ!? そのきっかけを作ったのが、まっちゃんなんですよ。まっちゃんが結婚してからドンドン(芸人が)結婚して、きっかけはまっちゃんだと思うんですけど…」とダウンタウンの松本人志が結婚した後に、芸人の結婚に拍車がかかったと説明した。 番組では、志村けん、今田耕司、ナインティナインの岡村隆史、くりぃむしちゅーの有田哲平、よゐこの濱口優、アンジャッシュの渡部建の独身芸人の名前が紹介された。ジモンは「志村けんさんはおいといて、俺のライバルは今田くんと岡村くん」と闘志を燃やしていた。 ただ、松本から「あなたが一番キツイ」とズバリ指摘されてしまった。
-
芸能 2016年01月15日 13時06分
みのもんた 「再婚」宣言! 理想のタイプは杉本彩、道端アンジェリカ
14日、日本テレビ「ダウンタウンDX」SP番組で司会者でタレントのみのもんたが、再婚宣言した。 番組では「2016 スターの大宣言」というコーナーが実施された。ダウンタウンの浜田雅功は、「今年再婚する!」というみのの宣言を発表し、「飲んで家に帰ってくるといつもひとりきり本当に寂しいです。全国の独身女性の皆さん、お茶のみ友達から始めませんか?」と紹介した。 実際に女性の紹介を頼まれている勝俣州和は「週末にひとりっていうのが寂しい」とみのの状況を説明。そしてみのの理想の女性について、「杉本彩さんの妖艶さを持ってて、道端アンジェリカのスタイルを持ってて、看護婦長のような介護力を持っている人」と明かした。 「秘密のケンミンSHOW」にタイプの女性タレントがゲスト出演すると、やたらテンションが高くなるようで、みのは「自分より10センチぐらい高い女性がいい」と明かした。 みのもんたは、自身のスタイリストだった靖子さんと1970年に結婚。おしどり夫婦として知られていたが、2012年5月にがんのため死去。みのは現在、独身生活を送っている。
-
レジャー 2016年01月15日 12時35分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/16) カーバンクルS他
1回中山競馬5日目(1月16日土曜日)予想・橋本千春☆中山11R「カーバンクルS」(芝1200メートル)◎13ゴールドペガサス○6キングオブロー▲9アフォード△11ゴールデンナンバー、12シンボリディスコ 昨夏以降、(2)(1)(4)(1)(4)着と、安定感抜群のゴールドペガサスに期待。注目すべきは、僅か1戦でクラスの壁を突破していることで、これも地力強化の証し。この法則で行くと、今回はオープン2戦目で勝ちパターンに当てはまる。乗り替わりも戸崎騎手(さくらんぼ賞2着)なら全く心配無用。さらに、距離適性(4103)に加えて、ハンデも前走比2キロ減の53キロと恵まれチャンスは大きく広がった。中山1200でメンバー最多の3勝を挙げている、キングオブローが相手になる。☆中山10R「初春S」(ダ1200メートル)◎11パーティードレス○14モンテネオ▲12マルヴァーンヒルズ△2ホスト、15ビリオネア 昇級以降、3着(0秒2差)、4着(0秒3差)と、毎回上位争いを演じているパーティードレスで今度こそ。中山コースは初めてだが、近5戦で同じコース形態の阪神で2勝を挙げていることからも問題ない。ハンデ53キロ(前走比2キロ減)を味方に付けて、身上の差し脚を爆発させる。全4勝を中山1200で挙げている、モンテネオが相手。☆中山9R「菜の花賞」(芝1600メートル)◎7コルコバード○5フィビュラ▲8レッドエトワール△11フロンテアクイーン、12カトルラポール 前走の勝ち内容が圧巻だった、コルコバードでもう一丁。直線大外から強襲、メンバー最速の差し脚で0秒3差突き抜けた瞬発力はメンバー屈指。1600メートルも新馬戦2着の実績があり、問題ない。牝馬限定戦ならここは通過点に過ぎない。素質馬のフィビュラ(兄は8歳オープンのミトラ)が当面の相手。☆中京11R「愛知杯」(芝2000メートル)◎16シュンドルボン○7アースライズ▲5クインズミラーグロ△11マキシマムドパリ、17タガノエトワール 重賞初挑戦がGI・エリザベス女王杯。強豪ひしめくそこで0秒2差7着と健闘したシュンドルボンが狙い目。昨夏を境に素質開眼、特別3連勝と破竹の勢いで臨んだエ女王杯でメドを立てたのだから評価大。ここは満を持しての出走だ。3連勝は新潟、東京の左回り。従って、初めての中京コースも何ら問題ない。前走比2キロ減のハンデ54キロも強調材料。上り馬のアースライズが相手。オークス4着、秋華賞5着の実力はここでも互角以上の評価を与えられる。☆京都11R「雅S」(ダ1800メートル)◎9ブライトアイディア○14レッドルグラン▲4テイエムグンカン△3サージェントバッジ、10エクストラゴールド 休み明け2戦目で上積みの大きい、ブライトアイディアに期待。その前走も、2番手から勝ちに行って0秒5差としぶとく粘っており、評価できる。もともと、3歳時に5戦3勝を挙げている素質の持ち主。不運にも故障(1年10か月休養)で出世が遅れたが、軌道に乗ればチャンスは時間の問題だ。千万条件を快勝して勢いに乗る、明け4歳馬のレッドルグランが相手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
アイドル 2016年01月15日 12時26分
AKB48高橋みなみ、渡辺麻友 「RIZAP」成功の峯岸を祝福「よく頑張った」「ほんとすごい」
「RIZAP」のダイエットに成功したAKB48の峯岸みなみに対して、高橋みなみや渡辺麻友がそれぞれのツイッターで祝福した。 峯岸は約2か月間、トレーニングと徹底した食事制限によりダイエットに成功。15日からCMが全国でオンエアされる。 峯岸自身もツイッターで「人生で一番頑張った二か月間の成果が今日からみなさんの目に触れるということでドキドキです! まさか私があの音に合わせて回るとは…ぜひCMでチェックしてくださいね」とコメント。 すると高橋は「みいちゃん 素敵!! よく頑張った!! CM見なきゃ!!」、渡辺も「ほんとにすごい!! おめでとう」と祝福。また、NMB48の渡辺美優紀も「すごい セクシー おつかれさまでした 早く見たい〜!」と反応した。