-
社会 2009年08月17日 15時00分
うんこが顔面に直撃!!
深夜の若い女性を狙った“大便投てき男”が出頭! 大阪府警摂津署は16日、自分の大便を投げ付けたとして、暴行容疑で大阪府吹田市山田東の建設作業員森口達也容疑者(39)を逮捕した。 逮捕容疑は8月3日午前0時50分すぎ、大阪府摂津市東正雀の人けのない路上で、歩いて帰宅中の近くに住む20代前半のアルバイト女性の背後からミニバイクで近づき、追い越しざまに振り向いて容器に入れた大便を投げ付けた疑い。摂津署によると、「犯行直前にトレ―状の容器に大便をして、女性の右側から追い抜く際に左手でチャッと顔目がけて投げつけとるんですわ。 命中して顔や髪の毛、目などに入っています。本署に駆け込んできた女性は臭いで『これはうんこやな』と分かったようです」という。 森口容疑者は「仕事のストレスでいらいらしていた」と供述。16日午前0時50分ごろにも摂津市の阪急正雀駅近くで別の20代無職女性が大便を投げ付けられる事件があり、関与を認めている。 同署は検問やバイクの割り出しなど内偵捜査を進めていた。同容疑者には妻子があり、もはや逃げられないと観念して出頭したという。
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
緊急対談!! 猪木が田代に厳命「麻薬撲滅党をつくれ!」
6・1「故内外タイムス新聞葬」で、芸能界本格復帰を目指すタレント・田代まさしにアントニオ猪木の「闘魂注入」が炸裂したのは、まだ記憶に新しい。そんな2人が14日、都内のホテルで2カ月半ぶりに再会を果たした。最近、順調に仕事量を増やしている田代だったが、猪木はさらなる喝! 多くの薬物事件に揺れる芸能界を、田代にとってこれ以上ないチャンスと捉え、「日本麻薬撲滅党」の結党を厳命した。 アントニオ猪木(猪) おう、久しぶりだな。6月の内外のイベント以来か。 田 あのときはありがとうございました。猪木さんの「闘魂注入」のおかげで、最近仕事がだいぶ増えてきまして。ご利益があるとは聞いてましたけど、あの日以来、本当に運気が上昇した気がしてます。 猪 まあ、おまえはもう、復活してしかるべきときに来ていたってことなんだ。オレのビンタを受けた人は必ず運気が上がるってウワサだけどなな。 田 仕事もそうですけど、疎遠になってた息子にも「父ちゃん猪木さんのビンタいいなあ」なんて言われてうれしくて…。記者さん(本紙記者の方を振り返り)、オレがどれだけ猪木さんのこと好きか知ってる? もしね、猪木さんにそのケがあって、オレのことを気に入ってくれたなら、オレはいつでも尻を差し出す覚悟があるんですよ。こんな風に思える人ってあとは高倉健さんぐらいだなあ。 猪 やめておけよ。それよりおまえ最近、“後輩”がいっぱいできただろう。薬物関係の。 田 …酒井さんとか押尾さんのことですか。いやあ、おかげでまたオレの事件が取りざたされて困っちゃってます。昔、のりピーがデビューしたばかりのころ、寝起きレポートってあるじゃないですか。仕事であれ、やったんですよ。そしたら、そのときの映像が「奇跡の2ショット」なんつってユーチューブにアップされてて。本当にもう、勘弁してほしいです…。 猪 何言ってんだよ、おまえ。チャンスじゃねえか。例えばな、オレはクスリってやったことないから使ったときどれだけ気持ちいいのかが分からない。でもおまえはその気持ち良さを知った上でキッパリ止めた。今テレビでは四六時中、常識ぶったコメンテーターが「薬物は危険ですから止めましょう」なんて言ってるけど、おまえが言った方がどれだけ効果的か。経験者の言葉は重さが全然違うんだ。 田 そ、そうですね。酒井さんとは仕事で何回かご一緒したことがあって、本当に性格のいいコでした。だからオレは今、彼女にこの言葉を贈りたいと思っています。「この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けば分かるさ」 猪 …オレの詩じゃねえか。 田 そうですよ。オレ刑務所でもずっと猪木さんの本読んで、心にしみて。こっちに戻ってからもこの詩を支えに頑張ってきましたから。だから酒井さんにも「臆せず新しい一歩を踏み出そうよ」って言ってあげたいんです。 猪 そうか。じゃあもっと多くの人に伝えてやれ。おまえは歌手なんだから「麻薬撲滅の歌」をつくれよ。いや、今度の総選挙で「日本麻薬撲滅党」を結成して、出馬したらどうだ。もちろんおまえが党首でな。酒井さんと、あと押尾とかいう小僧も将来的に引き入れて、日本のために頑張っていけばいいじゃないか。 田 いやでも、そんなことしたら逆にオレが撲滅されちゃう危険性が…。「田代のやつ調子に乗りやがって」って、ネットで袋叩きに遭うのがオチですから。 猪 バカヤロー! 何書かれたって見なきゃいいんだよ。オレなんかネットどころか新聞も読まないから、何書かれたって平気だよ。悪口を書く人間にとって何が悔しいかって、自分の文章を見てもらえないことなんだ。だから全部無視。逆に言えばオレに関しては何を書いてもいいってね。 田 政界進出といえば猪木さんはどうなんですか。オレなんかが出しゃばるより、猪木さんみたいな人に日本を変えてほしいですよ。 猪 オレか? なんかオレも出馬のウワサがあるみたいだけど、今回は物理的に無理。でも「一寸先はハプニング」だから、何が起こるかまだまだ分からねえぜ。とにかくそっちも爆弾の一つでもかましてみるのも面白いっての!! 田 今日は本当にありがとうございました。心が折れそうな時また会っていただけませんか。 猪 いつでも来いよ。ただこれだけは言っておくぞ。オレだってスキャンダルはいっぱいあったけど、それを勲章にして生きていかなくてどうすんだよ。 田 分かりました!
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
継母の行方語らず のりピー思惑
衝撃の逮捕劇から約1週間。覚せい剤取締法違反で逮捕された女優の酒井法子容疑者(38)は、取調べに対して徐々に供述している。しかし依然、固く口を閉ざしているのが逃亡を助けたとされる継母の行方だ。酒井容疑者と継母のきずなは実母以上だというから、このまま酒井容疑者は“貝”になる可能性が高いようだ。 6日間の逃亡劇の末、8日に出頭し逮捕された酒井容疑者。逮捕当初は「昨年の夏ごろ、夫に勧められた後、数回使っていた」と供述。しかし、同容疑で逮捕された夫で自称プロサーファーの高相祐一容疑者(41)が「4年ぐらい前に(妻に)覚せい剤を勧めた。妻も常習的に吸っていた」との趣旨を話すと、酒井容疑者は「10回ぐらい使った」と供述した。 「今後も、高相容疑者は自分の罪を少しでも軽くするため、ベラベラしゃべるはず。となると、酒井容疑者も洗いざらいしゃべるしかなく、その供述をもとに起訴できそう」(捜査関係者) 事件のことについては徐々に供述している酒井容疑者だが、逃走経路などについては、「都内、山梨、箱根を逃げ回っていたことは認めたものの、具体的な動きはしゃべってない」(同)。そればかりか、逃走を手助けしたとされる継母の行方については固く口を閉ざしたままだという。 「酒井容疑者の逃亡を手助けしたのは継母と『社長』と呼ばれる男性。通常、犯人隠匿容疑で逮捕されるが、親族だと罪を免れるので、継母は罪を逃れられる。少しでも刑を軽くしたいなら、継母の行方をしゃべっても良さそうだが」(刑法に詳しい弁護士) 酒井容疑者といえば、幼いころに両親が離婚し、亡き父に育てられたのは知られるところ。その父の再婚相手が逃亡を手助けした継母だという。 「酒井容疑者が中学時代強豪のソフトボール部だったから、土日はいつも練習や試合。継母は弁当を作り、試合には応援に駆けつけていたので、継母と周囲は分かっていても、実の親子にしか見えなかったそうだ」(ベテラン芸能記者) 86年のデビュー後は順風満帆だったが、89年に父親は事故死。「その際、心の支えになったのが都内で同居していた継母」(同)という。その継母に対する“裏切り”が今回の事件につながっていたようだ。 「93年に脚本家の野島伸司氏との交際が発覚。継母と一緒に住んでいたマンションを出て野島氏と同せい。継母も野島氏との結婚に大賛成だった。ところが、野島氏と97年に破局すると、傷心を癒やすかのように高相容疑者と交際しデキちゃった結婚。しかし、継母は最後まで高相容疑者との結婚を反対していたから、継母の“予感”は見事に当たった格好だ」(同) しかし、継母は自らのリスクも省みず酒井容疑者の逃亡を手助けした。酒井容疑者は継母の行方を語らないままなのか。
-
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
加護亜依のギリギリショット
加護亜依(21)の最新写真集「金曜日」(講談社)が24日に発売される。 因縁の写真週刊誌「FRIDAY」編集部に乗り込み、机の上で叫ぶショットや、同誌編集長とのロングインタビューも掲載。さらに過去最大露出にも挑戦した意欲作だ。 「これまで散々いろんな写真を撮られた『FRIDAY』に乗り込んで大暴れしちゃいました。編集部襲撃シーン以外にも、モードっぽい写真だったり、ちょっぴりSEXYな写真だったり、これまでに見たことがない加護亜依がたっぷり詰まってます」と加護ちゃん。 編集長とのインタビューでは、最初の喫煙写真が撮られた後、加護ちゃんはメアドを「fuck-kodansha@-」にしていたなど、今だから話せるエピソードが満載。 加護ちゃんの新しい挑戦に注目だ。
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
ゴリ「自由フリムン党」結成 三大マニフェスト発表
お笑いコンビ・ガレッジセールのゴリが監督、主演を務めた映画「南の島のフリムン」(29日公開)のPRイベントが16日、都内で行われた。 30日に行われる衆議院総選挙を前に、熱い「フリムン=沖縄の方言でバカ」たちが懸命にアピール。「自由フリムン党」の党首に扮したゴリの街頭演説を、夏休みをおう歌する若者たちが聞き入った。 “ゴリ党首”は「この映画を見ると笑顔が戻る、心がほっこりする、そして入場料は1800円以上に上げないことを約束します」と、3大マニフェストを発表。「吉本から16日間の撮影期間をもらい、5年かかったくらいの100点満点の出来栄えです」と猛アピールした。また、相方の川田広樹ら共演者や、「中学生のころよくフリムンと言われていた」というフリムン代表(?)の具志堅用高が駆けつけて応援演説を行い、笑いを巻き起こした。
-
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
ジュノンボーイ菅田将暉 300人のファン集う
昨年のジュノン・スーパーボーイコンテストでファイナルに進出した菅田将暉(すだ・まさき)が16日、都内・原宿の「ジュノンカフェ」(31日までSoLaDo原宿で開催)で一日店長イベントを行い、トークショーや握手会を行った。 「普通の高校生だったので、まだ芸能界には慣れないし、初めてのお芝居は考えることばかり」というシンデレラボーイだが、すでにアイドルとしての道を着々と歩んでいる。この日も、10代の女子を中心に入場人数ぎりぎりの約300人のファンが集まり、「超かわいー!!」と熱視線を注いでいた。 今秋放送の「仮面ライダーW(ダブル)」(9月6日、テレビ朝日系)では史上最年少でライダー役に抜てきされ、お茶の間にも登場。「子供たちに声をかけられてうれしい。ヒーローとしてあこがれの存在になりたいです」と意気込んだ。
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
来栖あつこ「恋はお預け」
今年6月、元交際相手の俳優との“金銭騒動”が話題になったタレント・来栖あつこが16日、東京・秋葉原で7年ぶりに30代初となるDVD「SWEET」(GPミュージアムソフト)の発売記念イベントを行った。 今年2月に撮影した同作。すでに“アラサー”となった来栖は「最近は若い子も露出が高いですからね。久しぶりだったけど、お見せできる体にしておこうと努力しました」とアピール。 この日はファン約100人が集まり、「人がたくさん来てくれて大満足。握手会の時、声をかけてくれて、泣きそうになりました」。 また、恋愛に関して質問されると、「病み上がりなので、友達に支えてもらいながら…。今はリハビリ中ですね」と恋はしばらくお預けのようだ。
-
芸能 2009年08月17日 15時00分
Cocco1年半ぶりライブ
歌手のCoccoが15日、エッセイ集「こっこさんの台所」(幻冬舎刊)の発売を記念してアコースティックミニライブを開催した。会場となったタワーレコード渋谷店には大勢のファンが集まり、約1年半ぶりとなるCoccoのライブに酔いしれた。 当初は、同エッセイ集から生まれたという新曲4曲のみの予定だったが、結局全6曲を歌い上げたCocco。ライブ終了後は拍手が鳴り止まず、中には感極まって泣き出すファンも。 約1時間のミニライブを「早くツアーができるようにがんばります。ここにいない遠くのお友達にもよろしくお伝えください」と締めくくり、全国ツアーにも意欲を見せた。 なお、Cocco1年10か月ぶりの新作「こっこさんの台所CD」は、9月16日にリリース予定。(C)幻冬舎
-
トレンド 2009年08月17日 15時00分
「噂の深層」 新垣結衣と戸田恵梨香のガチバトル
若手女優の中でも群を抜いて人気を分かち合っているのがガッキーこと新垣結衣(21)と、現在公開中のオールイタリアロケで話題の映画『アマルフィ』に出演中の戸田恵梨香(20)の2人だ。 「2人は誕生日もたった2カ月しか違いませんし、ライバル意識むき出しですよ。ドラマ『コード・ブルー』で共演したんですが、撮影現場で全く口を利かなかったことは有名な話です」(テレビ誌記者) かつては沢尻エリカと長澤まさみの2人がライバルと称されて比較された時期もあったが、今はガッキーと戸田のツートップに注目が集まっているようだ。 「先日、一部週刊誌に、戸田は自分用にカロリー控えめのダイエット弁当を“特注”して天狗になっているなんて書かれていましたが、確かに自分の意思をしっかり持っているタイプ。まだ20歳ですから、今後はもっと大物然としてくるでしょう」(ドラマ制作スタッフ) しかも、戸田はガッキーと口を利かないだけでなく、人にいろいろ言っているというから穏やかでない。人気があるとはいえ、このクラスの女優で、もはや大女優のような雰囲気を周囲に醸し出しているというから、いやはやまさに大物だ。 「戸田はあのドラマのとき、新垣が共演の山下智久に気に入られたくて、ブリッ子する姿がたまらなくイヤだったみたいですね。新垣は何かというと山Pにベッタリとくっついて、ニコニコしていたようですが、戸田はその姿を冷ややかな目で見ていたそうです。ガッキーをずっと避けているようだったとスタッフが話していましたよ」(前出・テレビ誌記者) そんな戸田といえば、ドラマ『ありがとう、オカン』で共演して意気投合した、関ジャニ∞の村上信五という彼氏の存在が気になるところ。 「ドラマ『流星の絆』の打ち上げ後、戸田は村上のマンションにお泊まりしたところを女性誌に撮られました。その後もお互いのマンションを行き来するのをキャッチされるなど、もはやガチに間違いありません」(写真誌カメラマン) 私生活の充実が、普段の仕事場での強気な態度につながっているのか。 「新垣は映画『恋空』で共演した三浦春馬という年下彼氏とデキているウワサで、戸田はそれを聞いて、“やっぱジャニーズのほうが上でしょ”と満足気だったようです。でも、どう考えても春馬のほうが村上より上のような気がするんですが(笑)」(女性誌記者) 公私共にガッキーに対抗心をメラメラと燃やす戸田。ガッキーの反応が気になるが、火花バチバチのこの対決から、しばらく目が離せない。
-
-
トレンド 2009年08月17日 15時00分
「噂の深層」2人のマラソンランナーの出馬消滅の裏に石原伸晃
30日の衆院選で史上最低得票数の可能性が高い自民党。目下の話題は下野後の次期党総裁で、水面下で候補をリストアップしているという。その“次の次の総理”一番手に上がっているのが石原伸晃だ。東京・杉並の選挙区では圧倒的な強さを誇るが、今回ばかりは油断できない。小選挙区で落選、比例区での復活当選は未来の首相候補だけに何とか避けて通りたいところだろう。 そんな石原=自民党陣営に苦汁をなめさせられそうなマラソン日本代表が2人いる。瀬古利彦と有森裕子だ。 一見、衆院選とは無関係と思われるご両人だが実は2人とも大の「政治好き」。「社会貢献したい」と口々に語っているが、本音は「議員センセイになって、世の中を政治するのが夢なのでは」(事情通)と噂される。 意外と知られていないが、瀬古は政治家転身を「今年2月頃から考えるようになった」と事情通は語り、次のように話を進める。 「今年1月に瀬古が所属する『東京陸上競技協会(略称・東陸)』の役員選があったのです。昨年から役員になった瀬古は今年も当然、役員に立候補。それも今回は“会長”への立候補を画策。選挙後、小掛照二会長(当時)の後釜となり上部団体の『日本陸上競技連盟』にも影響力を持とうと思ったようなのです」 ところが、思惑通りにいかず落選。無役になった瀬古は「次の照準を国会議員に変えた」(前出・事情通)という。そんな中、自民党が瀬古に接触。事情に詳しい陸上関係者はこう話す。 「6月頃に、衆院選に出馬しないか? という打診を非公式に受けたのです。本人は国政進出を夢見ていたので、かなり喜んでいたようです」 しかし喜びも束の間、肝心の選挙戦に突入すると思わぬ「落とし穴」が待っていたのだ。 伸晃と瀬古には因縁めいた「事実」がある。今年6月1日から急きょ、伸晃が東京陸上競技協会の会長に就任したのだが、この「会長」職こそ瀬古が何よりGETしたかった「権力」なのだ。 それが、よもや伸晃の手中に…こうなれば、瀬古の皮算用は大きく狂ってくる。「全国に1万5000人規模で会員がいる」(前出・陸上関係者)陸上競技協会は伸晃を組織ぐるみで応援。瀬古が仮に出馬してもバックアップ「ゼロ」という悲しい結果になるのだ。 一方、民主党からの出馬が有力と噂される有森裕子も“伸晃余波”をモロに受けそうな気配。こちらは今回見送りの公算が高いようだ。 一般的に有森といえば、「ド真面目で“根性、根性”の精神論者」のイメージが強く、カタブツ感が漂う。今回、水面下で働きかけた民主党の党員でいえば、参院議員の蓮舫に近い。 それだけに、しっかりとした基盤さえできれば、蓮舫同様「マジメ族」からの指示を得られるが、今回のような「ゲリラ戦」となれば「私のバックは陸連」が謳えないと苦しい展開となるのだ。 ただ、有森の名誉のために「実は、関西弁でよく喋り、冗談もポンポン言う。小出(義雄)監督との掛け合いはおよそ漫才ですよ」と、有森をよく知るライターは語る。 瀬古VS有森のマラソン五輪対決は思わぬ「落とし穴」で消滅しそうだ。(※敬称略) 陸上競技とは最も縁遠い存在に思われる石原伸晃が6月1日付で東京陸協の会長に就任した当時、陸協幹部は大混乱に陥った。 そもそも2月1日付で大串啓二が会長に就いたばかり。それがわずか4カ月で退任、しかも「ノー選挙」で伸晃が抜擢されたのだから、背後の政治力は誰もが気になるところ。さまざまな憶測が飛び交っている。