氣志團
-
芸能 2025年11月20日 15時30分
氣志團・綾小路翔が「NHK紅白歌合戦」での“出禁騒動”に言及 “裸ボディースーツ”本来の理由は北島三郎とのイリュージョンだった
人気バンド・氣志團の綾小路翔が18日、テレビ東京で深夜放送のトークバラエティー番組「あのちゃんの電電電波♪」にゲスト出演。2006年にDJ OZMA(以下、綾小路)として初出場した年末特番「NHK紅白歌合戦」での“裸ボディースーツ演出”について詳細を明かした。白組として出場した綾小路は、「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」を歌唱。だが、曲の後半に番組を盛り上げるための“サプライズ演出”としてボクサーパンツ1丁になり、女性バックダンサーたちもサンバカーニバル風の衣装を脱ぎ始めたのだ。すると、その直後からNHKには苦情の電話が殺到した。だが、実際は裸ではなくボディースーツだった。この演出について綾小路は、「誰も脱いでもいないっていうか、(裸に見える)絵なんですよね」と説明し、「なので、そこのおかしみっていうのもあった。それはライブでもよくやってたんです。ずっとやってた。ライブは一瞬見て『あぁ、うわっ、あっ!』っていう面白さだったんです」と、裸ボディースーツの狙いを語った。しかし、「地デジ化前でアナログ放送だったので、みんな(視聴者は)ホントの裸だと思っちゃったの」と視聴者の勘違いだったと明かした。これに番組MCのタレント・あのは「そんな画質悪い?ホントの裸って思う?」と疑問を投げかけた。これに綾小路は、「一瞬だったし、ハラハラ~って大騒ぎになっちゃったんですよ」と説明し、「曲の最後に『全部を脱ぎ捨てろ』と、『古い時代を脱ぎ捨てて、新しい時代に行こう』ってテーマで、最後みんなで下着姿になるっていうパフォーマンスをやっていたので、それが話題になっていたので、新しいサプライズを入れよう、ってなったのがボディースーツだったんです」と、メッセージ性のある演出だったと力説した。一方で、綾小路は番組サイドに“裸ボディースーツ演出”を報告せず、サプライズ演出を貫いたのだ。だが、綾小路は「そこは僕の方に落ち度があった」と反省。裸ボディースーツを決行した背景にはワケがあるという。「綾小路は紅白に向けてイリュージョンの演出を考案していたといいます。DJ OZMAが途中で消えると大御所演歌歌手・北島三郎と入れ替わるというもので、当日のステージでも実際披露されました。例年、本番前に2~3日かけて行われる会場リハーサルでは、この演出はシークレット扱いにされていたといいます」(芸能ライター)リハーサルについて綾小路は、「僕はとにかくサプライズがやりたいから(リハでは)『見せたくない』って言って、でもそこも理解していただいて、(報道陣の)皆さん、その時カメラ下げてくれたりとかあったんですけど……。やりたいことの内容がDJ OZMA(の内輪)でも話していたら、先にその内容を、新聞の人たちとかに言っちゃってて、ネタバレされちゃったんです」と裏事情を語った。当時、このイリュージョン演出の情報が流出し、一部で報道。ネタバレしたことで、サプライズ感がなくなり、綾小路は裏切られたことへの報復として裸ボディースーツの演出を新たなサプライズとして加えたのだという。綾小路自身、実際のステージで裸になるのはNGと理解はしていたという。だが、綾小路は「食い違いという部分ではね、ホントにあの、ええ…あったんですけど、はい。でも、だから反省もしてます、すごく」と騒動を深く反省。この騒動を機に綾小路はNHKを“出禁”にされた。騒動から20年がたとうとする昨年3月以降には、NHK地方局のローカル番組やNHK本部制作の全国ネット番組などの出演が可能となった。しかしながら、東京・渋谷のNHK局内にはまだ入れておらず、先月放送の某ラジオ番組で「(NHKの)パス(入館証)はいただけてないですね」と明かしている。今月14日、紅白出場歌手37組が発表されたが、氣志團の名前はなかった。当時を知る者からしたら、またいつの日か、大舞台でパフォーマンスする綾小路の姿を見てみたいものだが。
-
芸能 2025年10月22日 15時30分
氣志團・綾小路翔、X投稿をめぐり謝罪と事前告知にGACKTがエール 「うらやましい関係性」にネット歓喜
ロックバンド・氣志團の綾小路翔が19日、自身のX(旧Twitter)を更新。18日の投稿をめぐり、多くの反響が寄せられているとして状況を説明した。綾小路は18日に「数々の不運が重なり、今最低最悪の結末を迎えている。みるみる内に心がドス黒く染まり始めているのだけど、ここをどうにか食い止め、何とか明日には笑い話に転化させたいところ!頑張れ、綾小路翔!負けるな、綾小路翔!君からユーモアを取ったらリーゼントと一重瞼しか残らない!戦え!綾小路翔!」(原文ママ)と、最悪な状況であろう様子を訴えた。これにフォロワーから心配の声が相次いだ。この事態を受けると「やー、これは自分がSNS下手だったー。。。」(原文ママ)と自身のミスを指摘し、“やらかし”を説明。綾小路によると、「予定していた新幹線にはおそらく間に合わないだろうと判断、乗変をしようとみどりの窓口に向かったところ、『その新幹線が遅延している』という情報を貰ったので、慌ててホームに駆け込んだものの、無情にも眼前で出発、再びみどりの窓口に向かったところ、『もうこの特急券は使えないので買い直して下さい』との事で、予想外想像以上の出費」と乗り遅れてしまったという。さらに「気を落ち着けようと購入したバナナジュースをまさかの全部己にぶちまけてしまう、という大失態を演じる体たらく」と解説。つまり18日に投稿したXの真意は「新幹線の乗り遅れ」と「バナナジュース全ぶっかけ」であったのだ。綾小路は「我が日常で繰り返されるミス、不覚、しくじりに対する葛藤や苦悩を独り言的に呟いたものでしたが、その内容を具体的にしていなかった為、一部の方に様々な憶測を呼んでしまった模様です。しかも記事の見出しの感じとか…ううああ、まるで承認欲求の塊野郎みたいで、今直ぐに地獄の業火で焼かれ続けたい気分」と反省の弁を述べ、「皆様、大変ご迷惑をおかけしました。そしてここで今一度表明致します。自分は本格的に深刻な事は一切SNSに書き込まないと誓っておりますゆえ、どうかご安心下さい。今後も何か変な表現をする事もあるかもしれませんが、心底辛い事や苦しい事ではないので、ご承知おき願います」と謝罪と事前告知を付け加えた。すると21日、綾小路と親交のある歌手のGACKTが自身のXでこのポストを引用し、「翔、しんどいことも苦しいことも、上手くいかないことも、タイミング合わずに空回りすることも、オマエにも今までいっぱいあったじゃん?」と呼びかけ。そのうえで、「でも、それを何度も乗り越えてきたから今のオマエがいるんじゃん?」とエールを送った。続けて、「もちろん、思ったようにいかないことでイライラすることもあると思うが、翔なら大丈夫」とし、「どうしても前に進めない時は、いつでも呼んでくれ。一緒に飲みに行こうぜ。笑えるようになるまで付き合うからさ」と励まし、「いつもの翔らしく、どーんと構えて慎重かつ大胆にやってくれ」とアドバイス。最後に「氣志團万歳!綾小路翔、万歳!」と締めくくった。このやり取りにネット上では、「愛されてるなぁ うらやましい関係性」「GACKTさんからのつぶやき読んで 心がほっこりした 綾小路さんがんばれ」「めっちゃ胸に響く言葉です。こういう風に背中を押してくれる仲間がいるって、本当に心強い」などと歓喜の声が集まった。氣志團は来月15日と16日に、千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェスティバル「氣志團万博2025」を控える。このイベントは、氣志團が主催し、2012年から続く伝統的かつ大規模なフェスティバル。今年はさらにパビリオンコンセプトを強化した「関東爆音パビリオン」と題し、音響・演出面での進化が期待されている。「音楽界の異端児」との呼び声が高い、氣志團の今後にますます目が離せない。
-
芸能 2022年03月12日 10時00分
ソロ歌手・香取慎吾がアルバムの雰囲気を一変させた理由
俳優で歌手の香取慎吾が、2年ぶり2作目となるソロアルバム「東京SNG(エスエヌジー)」を4月13日に発売することが先ごろ、発表された。 今作は「タキシードが似合う音楽」をコンセプトにしたジャズ作品。楽曲の質にこだわり、生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広い表現に挑戦。 >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< 国民的歌手・美空ひばりさんの名曲「東京タワー」や、ジャズのスタンダードナンバー「Mack The Knife」のカバー、芸人・劇団ひとりが作詞を手掛けた「道しるべ」など全11曲を収録。 フィーチャリングアーティストとして、ダンス&ボーカルユニット・新しい学校のリーダーズ、シンガー・ソングライターのヒグチアイ、音楽ユニット・Original Loveの田島貴男らが参加。 香取は、「色んな事に挑戦して遊んでみたい僕は、今回、ジャズに包まれてみました」などとコメント。アルバムを引っ提げ、4月16日~5月6日まで東京・明治座で公演を開催する。 前作のソロアルバム「20200101」は、制作にあたっては東京オリンピック・パラリンピックの開催年であった2020年を盛り上げるべく、「皆でワイワイ楽しもう!」がテーマ。 BiSH、氣志團、KREVA、スチャダラパーらがコラボレーションアーティストとして参加。香取も楽曲制作に関わっていたが、今作ではまったくアルバムの雰囲気が一変してしまった。 「前作の発売月は20年1月で、元SMAPの木村拓哉のソロアルバムと発売時期が近かった。売り上げ枚数の対決が注目されたが木村の圧勝。そんな結果を受け、制作サイドが戦略を見直し、これまでにないような大人の雰囲気の香取を前面に押し出すことにしたのでは。年齢を重ねたこともあり、おなじみの無邪気なキャラクターは卒業では」(音楽業界関係者) 香取の戦略が当たるかが注目される。
-
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
