岐阜県
-
社会 2022年04月27日 20時00分
45歳無職男、10代女性に「結婚して」と複数回言い寄り逮捕 店の責任者に女性が報告
岐阜県で、10代の女性にストーカー行為をしたとして、45歳無職の男がストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたことが判明。その行動と警察の対応が賛否両論となっている。 警察によると、男は岐阜県内の娯楽施設で今月、勤務していた10代の女性従業員に対し、「俺と付き合って結婚して」「明日一緒に映画を見に行こう」と複数回声をかけた。女性は店の責任者に事態を報告。被害届を提出し、警察が男の行動がストーカー規制法違反に該当すると判断し、24日に逮捕した。 >>62歳男、女性のカバンに使用済みコンドームを入れ逮捕 バス停留所で犯行<< 警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。10代に恋をした上、執拗に言い寄る行為は、異常と言われても致し方ない。女性が拒絶している時点で諦めていれば、少なくとも逮捕されることはなかっただろう。 男の行動に、ネット上では「人を好きになることが悪いとは言わないけど、無職の40代に付いていく10代がいるとは思えない。思いを秘めておくことはできなかったのか」「もう少し別の方法があるだろ。はっきり言ってかっこ悪い」「10代にとって40代からの恋愛感情は恐怖でしかないと思う」と呆れの声が上がる。 一方で、「昭和の人で、よく何度もしつこくアタックして結婚したという話があるけど、今はストーカー規制法違反で終わっちゃうんだね」「ストーカー規制法違反と言うけど、イケメンだったら喜ぶわけで、何か納得のいかないものを感じる」「このケースでもストーカー規制法違反になるのは、少し納得がいかない。女性が恣意的にこの法律を使って男性に罪を着せることもできてしまう」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年04月13日 23時00分
教育委員会42歳職員、48歳女性にストーカー行為で逮捕 3年前から続け、女性は警察にも相談
岐阜県白川村の教育委員会に勤務する42歳の男性職員が、48歳の女性につきまとい行為をしたとして12日、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された。 警察によると、男は2021年10月から2022年1月にかけ、かつて同じ部署で勤務していた48歳の女性に対し自宅をうろつく、スマートフォンで動画を撮影するなどの嫌がらせを繰り返した。 >>33歳男、同僚女性の水筒に尿を混ぜて逮捕 味に異変を感じた女性が会社に相談<< 男は3年ほど前からストーカー行為をしており、女性が警察に相談。過去に白川村から減給や戒告の処分を受けたが、それでも村はこの男を雇い続けていた。子どもたちに物を教える教師を管理する立場である教育委員会の職員が、同僚の女性に対しストーカー行為をしていたとは驚きだ。現在のところ、警察は男の認否を明らかにしていないが、経緯を考えると、容疑はほぼ間違いないだろう。 男の行動に、ネットユーザーからは「教育委員会がこれでは、教師はもっと適当なんだろうね。人に教育するという立場もプライドもない奴ばかり」「旭川の事件といい、今回といい、教育委員会の人間ってどうしてここまで腐っているんだろう。採用条件が甘すぎるのではないか」「あり得ない。こんな男が公務員として何食わぬ顔で勤務していたことがおぞましい」と憤りの声が相次ぐ。 また、「白川村って相当な人材難なの? ストーカーの手も借りたいほど、困っているんだろうね」「ストーカーで減給や戒告を食らっているのにもかかわらず、3回目をする。今回はさすがに免職だと思われるが、抑止にはならないと思う」「これで懲戒免職や教員免許剥奪処分にならないのなら、全てが腐っていると感じる」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年04月07日 23時00分
24歳男性会社員、530万円を振り込め詐欺で奪われる 高齢者でなくても注意が必要
岐阜県高山市で、24歳の男性会社員が530万円をだまし取られたことが判明。その手口に驚きが広がっている。 警察によると、男性は3月15日、携帯電話に「インターネット利用料金が未納」とするショートメールを受信。この内容を信じてしまい、記載された番号に電話をかけてしまう。すると、10万円をATMで振り込むよう促され、指定された口座に入金した。 >>64歳女性、「9億円生前贈与をする」というメールを信じ430万円騙し取られる<< その後、男性の電話にセキュリティ協会と称する人物から、「携帯電話がランサムウェアに感染しているので保険に入った方がいい」などと電話が入る。男性はここでも不審に感じることなく、言われた通りに3月30日までに計15回、総額530万円を振り込んでしまった。 3月30日に警察官を名乗る人物から電話があったことで、不信感を持った男性が警察に連絡。詐欺が発覚した。現在のところ、犯人の特定など詳しい捜査状況はわかっていない。詐欺は高齢者がターゲットになりやすいが、今回は24歳の男性が引っかかってしまった。 今回のように、「料金が未納」などと連絡先が記載されたショートメールを送り、連絡してきた人物から金を取るという事件に引っかかる事案は多々発生している。直近では、千葉県柏市の30代男性が同様の手口に引っかかり、1160万円をだまし取られる事件が発生した。若い層であっても、引っかかる人は引っかかってしまうという現実がある。 「有料サイトを見ていないのに、未納料金を請求されることはありません。そもそも有料動画サイトで、料金未納にも関わらず見られるということはない。今は、ネットで電話番号を検索すれば詐欺電話であることがわかりますし、得体が知れない場合は、官公庁の消費者相談センターもあります。ショートメールでの料金請求は基本的に詐欺だと思って無視してください」(事件記者) 詐欺被害に引っかからないよう、十分注意してもらいたい。
-
-
社会 2022年03月23日 22時00分
女子生徒に「ぎゅーしたい」など不適切LINE 29歳中学校教諭、処分の甘さにも怒りの子
岐阜県の公立中学校に勤務する29歳の男性教諭が、教え子の女子生徒に不適切なLINEメッセージを送信していたとして、懲戒処分を受けたことが判明。行動と処分の甘さに驚きが広がっている。 男性教諭は2021年10~12月にかけ、担当するクラスに所属していた3年生の女子生徒に対し、「大好き」「ぎゅーしたい」「付き合いたい」「かわいいね」とLINEでメッセージを送る、通話するなどしていた。 >>「真剣交際だった」41歳看護師男、14歳女子中学生とみだらな行為で逮捕 容疑を否認<< 女子生徒の友人が学校に相談し、事態が発覚。その後調べを進めると、ほかの女子生徒にも私的なやり取りを行っていたことが判明した。聞き取り調査に対し、男性教諭は「冗談半分でやり取りをしていた。恋愛感情はなかった」などと話しているという。 岐阜県教育委員会は22日、男性教諭を減給10分の1(6か月)の懲戒処分としたことを発表。さらに、教員と児童・生徒とのSNS上でのやり取り禁止を徹底するよう各学校に通知する方針を示した。 教師が女子生徒に交際やわいせつ行為を望むようなメッセージを送り、「冗談半分でやり取りをしていた」と釈明するという事案に、「絶対に本気でやっていた。そもそも禁止されているのに、なぜ生徒のSNSをなぜ教師がフォローしたのか」「明らかな服務規程違反でしょ。何が冗談半分だよ」「子を持つ親として、許しがたい」とネットユーザーから怒りの声が上がる。 また、減給という処分にも、「甘すぎる。復帰したら、また女子生徒を性的な目で見続けるんでしょ」「立憲民主党の元議員が望んでいる教師と生徒の真剣恋愛を、教育委員会も容認している。一般社会の感覚ではあり得ない」と激怒の声が出ていた。
-
芸能ニュース 2022年03月18日 12時15分
『ケンミンショー』紹介のご当地ラーメン「大間違い」「訂正して」公式SNSに批判 発祥地めぐり炎上?
17日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(読売テレビ・日本テレビ系)で紹介されたご当地ラーメン「ベトコンラーメン」を巡り、公式ツイッターが炎上する事態になっている。 この日、番組では「岐阜県民熱愛グルメ」として、「ベトコンラーメン」というご当地ラーメンを紹介。大量のニンニクと唐辛子入りの野菜炒めがのったラーメンで、番組では「岐阜市周辺を中心に県内40軒以上で提供」と紹介した。 >>『家事ヤロウ』のレシピに「危険では?」「この前問題になってた」指摘集まる ロバート馬場のローストビーフが物議<< また、名前の由来について、番組に登場したお店の店主は「ベストコンディション」の略称であると説明。さらに、番組では「ベトコンラーメン」の起源について、「昭和50年頃岐阜県内の中華料理店で発祥」と紹介。小さく「諸説あり」と記していた。 しかし、実は「ベトコンラーメン」について、一般的に知られている発祥の地は愛知県一宮市のラーメン店。そこから名古屋、東海地方に広がっていったとのこと。また、名前の由来は、もともと発祥時期に行われていたベトナム戦争で戦う兵士をイメージしたが、国内で反戦ムードが高まるにつれ、「ベストコンディションラーメン」という後付けの由来が考案されたことでも知られている。 そのため、番組放送後、愛知県民や「ベトコンラーメン」ファンの視聴者が違和感を抱く事態に。番組の公式ツイッターには「大間違いです」「訂正をしてください!」「もう一度調査の上再制作して上げて下さい」「モヤモヤする」「諸説ありはなんでも許される魔法の言葉じゃない」といった厳しい指摘や批判が集まっている。 一部地域の習慣を、あたかもその県全体で行っているかのような紹介の仕方がたびたび物議を醸す本番組。今回は発祥を巡って炎上してしまったようだ。
-
-
社会 2022年02月11日 12時10分
「昨日ご飯屋にいたね」33歳男、元交際女性の情報を掲示板に投稿して逮捕「気持ち悪い」の声
岐阜県岐阜市で、県内に住む元交際相手の23歳女性を監視しているかのような内容の文言を掲示板に投稿したとして、33歳の男が逮捕された。 警察によると、男は2021年10月7日~11月中旬、岐阜県内に住む23歳元交際相手の女性を監視しているかのような内容の文言をインターネット掲示板に投稿していた。その内容は容姿に関するものや「昨日ご飯屋にいたね」など、付きまとっていることをほのめかす文言が書かれていたという。 >>55歳男、39歳知人女性の口座に1円送金し摘要欄に「ハナシシヨウ」 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕<< 女性は警察に「掲示板に悪口を書かれている」と相談。警察が捜査を進めた結果、容疑が固まったとして2日、男をストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。警察は現在のところ、男の認否を明らかにしていない。書き込みが男によるものであることを立証する証拠があっての逮捕と思われるため、言い逃れをできる状況にはないと言えるだろう。 10歳下の元交際相手にストーカー行為をしていた男に対し、ネットユーザーからは「ずっと見守っているとでも言いたかったのか。気持ちが悪い」「ただただ気持ち悪い。匿名掲示板ではこういう書き込みが多い。いい加減規制をしてもらいたい」「別れても親衛隊気分でいたのか。女性としては迷惑でしかない」「こういうことをするから別れを切り出される」「ストーカー行為をすれば相手は離れていく。どうしてそこに気が付かないのか」と憤りの声が上がる。 また、「警察はよく動いてくれた。このような動きが全国で出てほしい」「殺人に至る前に捕まえてくれて良かった」「ネットを使わせないとか、GPSで居場所を管理するとか、そういう厳しい措置が取れるようにしてはどうか」という声も出ていた。
-
社会 2021年12月22日 22時00分
82歳女が621円のシューマイを万引き、現金26万円を所持しており驚きと疑問の声
岐阜県岐阜市でシューマイ1箱を盗んだとして、82歳無職の女が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 >>無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も<< 女は21日午前10時15分頃、岐阜市内の店舗で持参したエコバッグの中に15個入りのシューマイ1箱(621円)を入れ、そのまま会計せずに店外に出ようとする。光景を目撃していた64歳の男性従業員が取り押さえ、警察に通報。駆けつけた警察官が窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 現在のところ、容疑者の認否や動機は不明だが、当時女は現金26万円を所持していたとのこと。金には困っていなかった可能性が高いことを考えると、万引きという行動を楽しんでいたのか、あるいは他人に迷惑を掛けることが趣味だったのか、認知症だったのか。いずれにしても、かなり迷惑な話であり、窃盗犯である。 26万円を持ちながら621円のシューマイを盗むという事件に、「認知症だったんじゃないのかな。だからといって、万引きが許されるわけではないけれど…」「26万持っていても万引すれば犯罪になるのは当たり前のこと。情状酌量の余地はない」「歳を重ねるとケチな人間はますますケチになり、自分の金を減らしたくないという思いから万引きをする。そして美味しい話に飛びつき、詐欺で持っていかれる。世の中の縮図のような事件」と怒りの声が上がる。 また、「エコバッグが万引きの温床になっている。レジ袋を無料化するべきだ」「小泉進次郎はこういう事件をどう感じているんだろうかね」という声や、「26万円を持ち歩いていることが驚き」「高齢者って金が有り余っているんだね…」という驚きも出ていた。
-
社会 2021年12月21日 23時00分
線路上に軽自動車を放置して逃走、55歳男を逮捕 雪でわからず進入か
岐阜県高山市で、55歳の男がJR高山本線の線路内に軽乗用車を放置したとして、往来危険の疑いで逮捕された。 >>「土下座しろ」47歳無職の男、JRの駅員を恫喝して逮捕 動機は「2年前の恨み」<< 事件が発生したのは18日午前7時頃。高山市国府町の踏切で、通行人から「線路上に車がある」と通報が入り、警察官が現場へ。到着すると、線路上に軽乗用車が放置されていた。当時、高山市では雪が降り積もっており、県道と線路の境界線がわかりにくくなっていたため、誤って進入したものと見られる。車内に人はおらず、立ち去った後だった。 警察がナンバープレートなどを元に、持ち主の特定作業を進めた結果、市内に住む55歳パートの男性であることが判明し、逮捕した。JR高山本線では、除雪作業のため運行予定だった列車2本は運休していた。自動車が撤去され、安全の確認が取れた11時頃に運転が再開された。 雪が降っていたとは言え、自分の車を線路上に放置したうえ立ち去ってしまうとは驚きの一言。ネット上でも「意味がわからない。なんで放置してそのまま立ち去ってしまうのか。せめて警察に連絡するべきではないか」「パニックになったのかもしれないけど、立ち去るのはあり得えない」「大雪だったみたいだし、素直に事情を説明すれば、『次は気をつけて』で済んだかもしれないのに、逃げたら損害賠償を請求されても仕方ない」と怒りの声が上がる。 また、「見せしめ的に高額の損害賠償を請求するのでは?」「飲酒していて、逃げた可能性も否定できない」「逃げるということは、何かやましいことがある。捜査が必要」などの指摘も出ていた。 雪で視界が悪かったことについては同情の余地もあるが、車を線路に放置したまま立ち去ってしまうのは、あまりにもお粗末であり、犯罪である。
-
社会 2021年12月08日 11時55分
34歳無職男、飲酒運転で事故を起こし妻に身代わりを依頼 妻は応じて出頭
岐阜県土岐市で、酒気帯び運転をして事故を起こした後、妻に身代わり出頭させたとして、34歳無職の男が逮捕された。 >>友人と飲酒した18歳少年、締め切った自動車に取り残されて死亡 友人は「暑さで起きると思った」と話す<< 男は1日午前0時40分頃、乗っていた軽自動車で信号待ちのために停車していたワンボックスカーに追突する事故を起こす。その後、男は自宅にいた34歳の妻に連絡を取り、身代わりに出頭するよう要請した。当時、男は酒を飲んでいた。 妻は夫の言う通り、警察に「自分が運転していた」と申告する。しかし、1日午後になり、良心の呵責に苛まれたのか、男が妻とともに警察署に出頭し、「実は私が事故を起こした」と話す。警察が裏付け捜査し、男は7日に過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱の疑いで逮捕された。また、妻も犯人隠避の疑いがあるとして調べている。最終的に出頭としたとは言え、自分の犯した罪を妻に身代わりで出頭させるとは言語道断であり、信じがたい行動と言わざるを得ない。 この犯罪に、「夫も妻も物の善し悪しが全く理解できていない。とにかく呆れる」「34歳で無職、酒飲んで嫁に身代わりを頼む。こんな男と結婚し、身代わり引き受けるって、信じられない」「全てが最低。今後、厳しい罪になる可能性が高く、社会復帰も厳しい」「人を殺す前に免許を取り上げろ。そして二度と交付するな」と怒りの声が上がる。 また、「妻も妻。本来なら、妻の人生のためにも断って素直に出頭を促すべきではないか」「こんなどうしようもない夫と一緒にいて言い分を聞いている時点で、妻もちょっと頭が弱いという印象しかない」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2021年12月02日 22時00分
25歳男、ガソリンスタンドで給油後逃走し逮捕 所持金は0円、オーナーが車のナンバーを覚えて通報
岐阜県各務原市のガソリンスタンドで、代金を払う意思がないにもかかわらず給油をしたとして、25歳の男が逮捕された。 >>「1万円入れたのにお釣りが出ない」41歳女、ガソリンスタンドで金を騙しとり逮捕<< 警察によると、男は11月30日、各務原市のガソリンスタンドを自動車で訪れると、72歳のオーナーにレギュラーガソリン19リットルを給油させる。その後、金を払うことなく、逃走した。 オーナーは容疑者のナンバーを記憶しており、「金が無い客が逃げようとしている」と警察に通報。捜査を進めた結果、住所不定で自称建築業の25歳男を特定し、詐欺の疑いで逮捕した。当時、男の所持金は0円だったとのこと。なんとかタダでガソリンを入れたいと考えたのだろうが、その行動と思考はあまりにも幼稚であり、短絡的と言わざるを得ない。 なんとも情けない事件に、「100%捕まるに決まっている。ガソリンを買う金がないなら、自動車ではなく自転車に乗ればいい」「燃料代もないのに車に乗るなんて。ちょっと考えられないね」「非常に危険な行為。自動車で慌てて逃げれば衝突事故で、関係ない客がはねられる可能性だってある。決して軽い罪ではない」「逃げる意思があったと思えない。刑務所に入りたくて、こんなことをしたのではないか」と驚きや憤りの声が上がる。 一方で、「ガソリン代が高騰して、今後こういう事件が多発する恐れがある。対策が必要」「有人のガソリンスタンドは基本的に後払い。アメリカなどでは、有人でも前払いになっている。日本も見習うべきだ」「ガソリンスタンドのあり方も、今後変わってきそう」などという指摘も出ていた。
-
社会
45歳無職男、10代女性に「結婚して」と複数回言い寄り逮捕 店の責任者に女性が報告
2022年04月27日 20時00分
-
社会
教育委員会42歳職員、48歳女性にストーカー行為で逮捕 3年前から続け、女性は警察にも相談
2022年04月13日 23時00分
-
社会
24歳男性会社員、530万円を振り込め詐欺で奪われる 高齢者でなくても注意が必要
2022年04月07日 23時00分
-
社会
女子生徒に「ぎゅーしたい」など不適切LINE 29歳中学校教諭、処分の甘さにも怒りの子
2022年03月23日 22時00分
-
芸能ニュース
『ケンミンショー』紹介のご当地ラーメン「大間違い」「訂正して」公式SNSに批判 発祥地めぐり炎上?
2022年03月18日 12時15分
-
社会
「昨日ご飯屋にいたね」33歳男、元交際女性の情報を掲示板に投稿して逮捕「気持ち悪い」の声
2022年02月11日 12時10分
-
社会
82歳女が621円のシューマイを万引き、現金26万円を所持しており驚きと疑問の声
2021年12月22日 22時00分
-
社会
線路上に軽自動車を放置して逃走、55歳男を逮捕 雪でわからず進入か
2021年12月21日 23時00分
-
社会
34歳無職男、飲酒運転で事故を起こし妻に身代わりを依頼 妻は応じて出頭
2021年12月08日 11時55分
-
社会
25歳男、ガソリンスタンドで給油後逃走し逮捕 所持金は0円、オーナーが車のナンバーを覚えて通報
2021年12月02日 22時00分
-
社会
73歳男、民家に吊るされた干し柿6個を盗み現行犯逮捕 同様の事件が相次ぐ
2021年11月10日 11時55分
-
社会
個人情報記載文書をシュレッダーせず回収し業者が道に落とす 173人分を紛失か
2021年11月03日 12時10分
-
社会
25歳男、5歳の息子をサバゲー用の銃で十数発撃ち逮捕 妻から被害の申告
2021年08月27日 22時00分
-
社会
「俺はやる時はやるぞ」64歳無職男、警察官の胸ぐらをつかみ暴言を吐いて逮捕
2021年08月20日 11時55分
-
社会
「防災無線放送がうるさい」46歳無職男、市の公式サイトに不適切投稿を繰り返し書類送検
2021年06月17日 22時00分
-
社会
70歳男、自動証明写真機に尿をかけて逮捕 付近では同様の被害が相次ぐ
2021年06月07日 22時00分
-
社会
「俺は失うものはねえんだから」市職員の男、元勤務先に退職金の支払いを強要し逮捕
2021年05月21日 22時00分
-
社会
28歳男、車内で口論となり34歳妻を暴行の上ひき殺そうとし逮捕 経緯を聞いた母親が通報
2021年05月07日 22時00分
-
社会
51歳男、雨合羽を盗んだとして逮捕 自宅から約100着の雨合羽、全て学校指定品
2021年04月28日 12時10分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分