初代タイガーマスク
-
スポーツ 2020年11月03日 22時30分
初代タイガーマスクに賛同したSareeeがストロングスタイルプロレスに初参戦!
初代タイガーマスク率いるリアルジャパンプロレスは、『初代タイガーマスク佐山サトルストロングスタイルプロレスVol.7』11.9東京・神田明神ホール大会の発表会見を行った。リアルジャパンプロレス『初代タイガーマスク佐山サトルストロングスタイルプロレスVol.7』11月9日東京・神田明神ホール大会【対戦カード】▼シングルマッチ(20分1本勝負)スーパー・タイガー 対 佐藤耕平(フリー)▼タッグマッチ(20分1本勝負)船木誠勝(フリー)&伊藤崇文(パンクラスism) 対 鈴木秀樹(フリー)&阿部史典(プロレスリングBASARA)▼タッグマッチ(20分1本勝負)間下隼人&日高郁人(ショーン・キャプチャー) 対 高岩竜一(フリー)&岩崎孝樹(ガンバレ☆プロレス)▼タッグマッチ(20分1本勝負)Sareee(WWE Count Down)&世志琥(シードリング) 対 ZAP・I&ZAP・T 会見では、リアルジャパン平井丈雅代表、女子プロレスラーSareee(WWE Count Down)が出席。世界最大のプロレス団体WWEとの契約が決まっているSareeeが、初代タイガーマスクの活動に賛同。今後、初代タイガーマスクこと佐山サトルのチャリティースピリットを受け継ぎ、伝承していくことを発表、Sareee自身が決意のコメントを述べた。 まず、平井代表が「本年、新型コロナウイルスの状況下におきましては、一般社団法人初代タイガーマスク後援会としましては、佐山サトル総監からその意志を継ぎ、多くの児童養護施設にマスクを4万枚贈呈させていただいております。今回、佐山サトル総監の社会福祉活動、チャリティー活動のご意志に強くご賛同され仲間に加わってくださる方が現われました。WWEに渡米が決定しております女子プロレスラー、Sareee選手でございます。今回Sareee選手と初代タイガーマスク佐山サトル総監、初代タイガーマスクストロングスタイルプロレス、初代タイガーマスク後援会の取り組みにつきまして、経緯を説明させていただきたいと思います。先般、WWEへの渡米が決定されておりますSareee選手から『初代タイガーマスク佐山サトル総監』の魂を受け継ぎたいというお申し出がございました。そして、一般社団法人初代タイガーマスク後援会代表理事・新間寿会長、佐山サトル総監に報告、相談の結果、お二人に承諾、合意をいただきまして、Sareee選手が初代タイガーマスク佐山サトル総監のチャリティーの魂を受け継ぐことを認可、承諾いただきました。また、初代タイガーマスクのストロングスタイル、ならびにチャリティースピリッツを受け継ぐ初めての女子選手としてSareee選手に認可伝承の証として、初代タイガーマスク佐山サトル総監よりSareee選手へ、伝承のマスクを贈呈することも決定いたしました。認可伝承マスクの贈呈日は、11月9日月曜日、神田明神ホール大会の試合前にマスコミの皆様を前に、認証式・伝承マスク贈呈式を行う予定になっております。今回のSareee選手からのお申し出、非常に喜ばしいものとしてお受けさせていただきました。初代タイガーマスク佐山サトル総監、初代タイガーマスク後援会代表理事・新間寿会長からもご快諾をいただき私としても本当に嬉しく思っております」とSareee参戦の経緯を説明。 Sareeeは「今回、初代タイガーマスクさんのストロングスタイル、そして、チャリティースピリットを女子初として受け継がせていただくこととなり、とても光栄に思います。しっかりとその魂を私が受け継いで、世界へ広めていきたいと思います。日本では佐山さんとともに、そして、渡米後のWWEでもたくさんのチャリティー活動をしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします」と渡米後もチャリティー活動を継続していくことを明らかにした。 Sareeeは世志琥との同世代タッグを結成し、かつて全日本女子プロレスで大暴れしたヒールタッグZAPと対戦する。ZAPが揃い踏みするのは久々なだけに、こちらのチームにも期待したい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年09月15日 06時30分
東京女子プロレス、初代タイガーマスクの秘蔵っ子!舞海魅星がタッグ王座挑戦へ
初代タイガーマスク(佐山サトル)の“秘蔵っ子女子プロレスラー”である東京女子プロレス・舞海魅星が、21日の東京・品川ザ・グランド・ホール大会で、同期の鈴芽とコンビを組み、白昼夢(辰巳リカ&渡辺未詩)が保持するプリンセスタッグ王座に挑むことが決まった。 舞海は岩手県宮古市出身で、小学生の時に2011年3月の東日本大震災を経験。同8月に初代タイガーマスクが中心となって、同市で開催されたチャリティ大会を観戦し、プロレスに興味を抱いた。翌2012年5月にリアルジャパン・プロレスが開催した山口・下関の巌流島での震災チャリティ大会に、母とともに招待され、初代タイガーマスクと親交が生まれ、プロレスラーになることを志願。高校卒業後、東京女子プロレスに入団し、昨年5月3日の東京・後楽園ホールでデビュー。この試合には初代タイガーマスクも激励に駆けつけた経緯がある。 12日に東京・板橋グリーンホールで開催された東京女子プロレス『フォールツアー'20~WOMM~』で、舞海は鈴芽、汐凛セナとトリオを結成し、辰巳、渡辺、猫はるな組と激突。序盤は辰巳とグラウンドで互角の攻防を繰り広げた舞海は、鈴芽と好連係を見せ、パワー全開のファイトを展開。最後は舞海がダブルラリアットで辰巳と渡辺を同時に吹っ飛ばすと、猫を捕らえた鈴芽がフェースクラッシャー、RKOへとつなぎ、3カウントを奪取。 マイクを持った鈴芽は「私は東京女子のリングで輝く今の先輩たちのお姿を見て、あこがれて東京女子に入りました。そしてここで私もプロレスラーになりました。今、私には練習を始めた日やデビューしたタイミングも違うけど、入団してずっと一緒に頑張ってきた大好きで大切な同期がいます。私たちもあの日見ていたリカさんたちみたいに、このリングで輝く存在になりたい。だから私と魅星で組んで、白昼夢さんのそのベルトに挑戦させてください!」とアピール。これに対し、辰巳は「その気持ち、しっかり受け取りました。私たちとベルトを懸けて闘いましょう。9.21品川でやりましょう!」と受諾し、舞海&鈴芽のベルト初挑戦が決定した。 舞海は「チャンスは待っていても寄ってはきません。今日、鈴芽がチャンスを掴みに行ってくれました。自分たち同期で獲りに行きます!」と王座奪取を宣言。昨年11月3日の東京・両国国技館大会で王座を奪取し、現在3回連続防衛中の白昼夢は乗りに乗っているところ。バックステージで、辰巳は「結構、挑戦して来たのをビックリしていて。ただ、いつでも挑戦するのは自由だし、キャリアが若いからとか先輩、後輩とか関係ないので、もう挑んできてくれたことに応えるだけだなと思っています。すぐの品川に決めちゃったんですけど、余裕を持って受けて立とうかなと思ってます」とコメント。渡辺は「後輩とあまり闘ったことがなかったんですけど。魅星とは、この前シングルをしたし、普段から勢いは感じていた。今日(挑戦表明をしに)来たことに驚きもしたけど、防衛戦をしたいなって思いました。あと、若手の同期二人で挑戦しに来る姿が、私が前にマジラビ(マジカルシュガーラビッツ=坂崎ユカ&瑞希)が(タッグ王座を)持っていた時に、(乃蒼)ヒカリちゃんと挑戦したのと重なるなと、自分の中でふと思って。やっぱりその時の気持ちとかを思うと、全力で受け止めて防衛したいなって思いました」と防衛を誓っている。 一方、鈴芽は「まだまだだってみんな思うかもしれないけど、リングで言った通り、私はあこがれた人たちみたいに、もっともっとキラキラして行きたいから、二人で獲りに行きます。敵わないところだらけだと思うけど。プロレスって何が起こるか分からないから面白いって、みんな思っていると思うから。そんなところを私たちが表現していけたらいいなって思います」と述べ、魅星は「試合で見せます。以上です」と言葉少なながらも決意をみなぎらせた。現在、初代タイガーマスクは病気療養中だが、「ベルトを獲れば闘病中の佐山先生にいい報告が出来るんじゃないか?」との問いに、舞海は「はい。挑戦するからには獲ります!」と意気込んだ。 舞海が初代タイガーマスクに吉報を届けられるか注目だ。◆東京女子プロレス◆『フォールツアー'20~WOMM~』2020年9月12日東京・板橋グリーンホール▼6人タッグマッチ(20分1本勝負)辰巳リカ&渡辺未詩&●猫はるな(12分29秒 片エビ固め)舞海魅星&鈴芽○&汐凛セナ※RKO(どら増田)
特集
-
橋下徹氏、朝日新聞記事に「不適切報道」「勘違いさせる」と批判 女性議員オブザーバー参加に「発言権ない」と報道
社会
2021年02月22日 14時00分
-
森前会長だけじゃない? 自分にもあるかもしれない「無意識の偏見」に気づき、改善するには
社会
2021年02月20日 07時00分
-
-
玉川徹氏、オリンピック「やっぱり見たい」発言で疑問の声「あんなに反対してたのに…」
社会
2021年02月22日 19時00分
-
青木理氏、東京五輪「最初から呼ばなきゃよかった」と失笑し物議 「失礼すぎる発言」の声も
社会
2021年02月22日 12時00分
-
志らく、竹下氏「男みたい」発言問題に「言葉狩りになって窮屈」反論も「視聴者が言葉狩りしてる風に」の声
社会
2021年02月22日 11時55分