ハリセンボン
-
芸能ニュース 2022年03月17日 19時00分
松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘
松下奈緒が、16日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に登場したのだが、これが思わぬ反響を呼んでしまっている。 女優、そしてピアニストとしても人気の松下。同番組への出演は2年ぶり6回目だとか。この日は、それまでの出演映像をプレイバックして懐かしんでいた。さらには、コロナ禍での「おうち時間」で料理の腕がめきめきと上達。クッキーやカヌレといったお菓子やアクアパッツァなど手の込んだ料理を作るようになったと話していた。 >>『TOKIOカケル』出演の仲里依紗に「この番組でイメージ落とす人珍しい」特技を披露するはずが失笑?<< ところが松下は、丁寧な言葉遣いながらも「作る」を「ちゅくる」、「普通」を「ふちゅう」と聞こえてしまうなど、決して滑舌が良くない場面が何度も見られた。口を大きく開けていないせいなのか定かではないが、『TOKIOカケル』という番組名まで、人によっては聞き取りづらいシーンも。 ドラマの時の喋りとは違い、プライベートに近い雰囲気で話していたのもあるかもしれないが、そんな彼女の喋りに視聴者は心配の声を寄せた。「お酒飲んでる?」「呂律まわってない感じするんだけど気のせい?セリフの時とだいぶ違うから驚いてる」「松下奈緒どーした? 喋り方変だよね。歯を綺麗にしたけど、それが失敗したのかな。。。」「なんか滑舌変じゃない?たまにろれつが回ってないような」など、同じような投稿が見られた。 ちなみに先の料理の話題だが、彼女は以前番組に出た際、「料理は絶対作らない」とまで言い切っていた。それでTOKIOは、松下が料理を作るようになったことに驚き。松岡昌宏は「どうした、どうした?」と騒然。国分太一もね「クッキー!?絶対ウソだよ!ちょっと待って、何があったの!?」と絶叫。実家暮らしという松下だが、松岡はそのレパートリーの多さなどに「新婚生活の匂いしかしない」と話していた。 この後は、ハリセンボン箕輪はるかの歌声に合わせてピアノを弾いていたが、その演奏はやはり。東京音楽大学卒業だけあって圧巻の音色を響かせていた。それだけに視聴者は、呂律の回っていないように見える喋りが何だったのか気になってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年05月04日 19時00分
豪華メンバーの“春奈会”も空中分解? 過去の発言が“ブーメラン”になってピンチのハリセン近藤
3月末で日本テレビ系情報番組「スッキリ」のサブ司会を卒業したお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜だが、以後、バラエティー番組出演が激減してしまっている。 「ソロのスケジュールは『土曜スタジオパーク』(NHK総合)くらいで、今のところ白紙に近い。コンビで『幸せ!ボンビーガール』(日テレ系)、『ニンゲン観察バラエティー モニタリング』(TBS系)に出演しているが、確実に収入は激減してしまったはず」(テレビ局関係者) そうなってしまった理由だが、どうやら、過去のテレビ番組での発言が“ブーメラン”になってしまったようだ。 「19年に吉本興業所属の複数の芸人の闇営業問題発覚の際、『スッキリ』のMC・加藤浩次は、番組内で吉本の上層部を公然と批判。“加藤の乱”と呼ばれたが、すっかり近藤も同調。さらに、加藤と同じ専属エージェント契約を結んでしまった。その契約だと、吉本に利益がないため、番組を切られても吉本にはほとんどダメージがない。あの時の発言で、上層部の恨みを買った近藤も加藤同様、“粛清”の方向のようだ」(芸能記者) >>ハリセン春菜、『スッキリ』自主的卒業を強調も視聴者は疑問?「事実上のリストラ」の声が消えないワケ<< 近藤といえば、羽振りが良かった時期は「春菜会」と呼ばれる有名人の会合を主催。会合の際は自ら全額を支払っていたようだが、参加していたのは、引退した安室奈美恵さん、女優の吉高由里子、水川あさみ、本田翼、RADWIMPSの野田洋次郎ら豪華な面々だったのだが…。 「吉高はいまだに親友のようですが、ほかの面々はすっかり離れてしまったようだ。もともと、近藤がおごってくれるから集まっていただけかもしれないが、おそらく、本人が今になって一番それを自覚しているのでは」(同) そして、気になるのが今後、ソロでの仕事が増えるかどうか。 「キャラ立ちした後輩芸人が続々と台頭。すっかり“いす取りゲーム”に負けてしまったので、それは厳しいだろう」(先のテレビ関係者) すっかり“全盛期”は過ぎ去ってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年04月16日 19時00分
『モニタリング』のドッキリに「悪趣味」「笑えない」と批判 本気の努力を馬鹿にした?
15日放送のニンゲン観察バラエティ『モニタリング』(TBS系)の落とし穴ドッキリに、視聴者から苦言が集まっている。 問題となっているのは、以前放送されていたスポーツ番組『究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦』(同)で行われていた競技「ショットガンタッチ」を利用した落とし穴ドッキリ。離れた距離からボタンを押し、落ちてくるボールを拾うという種目になっていたが、今回のドッキリでは走り出した途端、床が開いて落とし穴に落ちるという仕組みになっていた。 最初に挑戦したのは、サッカー元日本代表の中澤佑二。『スポーツ男子頂上決戦』だと思っているため、腕を組んで真剣な表情をしながら奈落から登場したが、これを見たスタジオ出演者のハリセンボン近藤春菜は「めっちゃ真剣な顔してる!」と指摘。タレントの河北麻友子も「恥ずかしいね」と笑っていた。 また、「今日で自分の限界を超えます」と決めセリフを発した中澤に、番組ナレーションは「落とし穴とはめちゃくちゃキメる!」と揶揄。その後も、この日に向けたトレーニングについて、「山道を走りました」「現役と同じメニューをやって結構しんどかったですね」と中澤が話すたび、笑い声の効果音が挿入されていた。 >>フジ特番、アイドルがバイクにひかれかける? 超危険シーン連発で心配の声「ヒヤヒヤした」「ルールを明確化して」<< 結果は、もちろん落とし穴に落とされ、事態を把握してから「トレーニングしてたんですけど」「食事制限とかしてたんですけど」と嘆く中澤にスタジオ出演者は大喜び。ドッキリ的には“大成功”となった。 しかし、このドッキリに視聴者からは「悪趣味」「全然笑えない」「一生懸命な人をバカにしてる」という苦言が続々と寄せられている。 「今回ターゲットのエサにした『スポーツ男子頂上決戦』は人気も高く、出演者全員が本気で挑む番組。元サッカー選手の中澤もこの日のために本気で調整したようで、その努力を嘲笑うかのようなドッキリに多くのブーイングが寄せられていました。ドッキリとは言え、人を馬鹿にするような企画には不快感を覚える人が多かったようです」(芸能ライター) 真剣に挑むターゲットの気持ちを踏みにじってるとも言える企画。ドッキリでも許されないラインがあるようだ。
-
-
芸能ネタ 2021年03月21日 21時30分
【放送事故伝説】「あっ!危ない!」共演者蒼白!ベテランコメンテーターがスタジオで大転倒!?
司会・加藤浩次の吉本興業とのエージェント契約終了、ハリセンボン近藤春菜の卒業、不適切表現による謝罪など最近、何かと話題になることの多い日本テレビ系の朝の情報番組『スッキリ』。近年大きな話題になったハプニングに「VR転倒事件」がある。 2020年2月17日、番組では出演者が冬季五輪の新種目候補「アイスクロス」をVR体験した。 スタジオにはVR用の巨大スクリーンとゴーグルが用意された。最新鋭のVRシステムだけあって、ゴーグルを通して見える光景は臨場感あふれるものだった。 スタジオは大盛り上がり。最初は近藤が芸人らしく汗をかきながら髪をボサボサにし、派手なリアクションを取りながら無事にゴール。次に手を挙げたのは、『スッキリ』のコメンテーターである読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏だった。 >>【放送事故伝説】『キングオブコント』で大トラブル!ファイナリスト10組が一部バレた?<< 橋本氏は放送当時73歳でVRは初体験だったが、ジャーナリスト魂に火がついたのか、橋本氏は「ぜひやってみたい」とゴーグルを装着。VRの世界へと飛び込んだ。 だが、若い近藤でもフラフラ状態になるアイスクロスのVR。当然、橋本氏には刺激が強すぎたらしく「うわぁ!」と声を出してよろけ、床に尻もちをついてしまった。 橋本氏の転倒にスタジオは一時大パニックとなり、スタッフたちが抱きかかえゴーグルを外して事なきを得たのだが、一歩間違えれば大けがを負う可能性もあったハプニング。テレビの前で心配になった視聴者も多かったという。 なお、橋本氏は軽く腰を打ったようだが元気にしており、現在も月曜コメンテーターを務めている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ニュース 2021年01月12日 17時35分
東方神起・ユンホが“プロポーズ”?『スッキリ』で春菜に贈った「愛の言葉」にファン悶絶
12日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、東方神起のユンホとチャンミンが生出演し、“スッキリメンバーとのリモート対決”と“新曲披露”でファンを沸かせた。 番組内で行われた『スッキリVS東方神起3本勝負』の“春菜キュンキュン♡ゲーム”で見せたユンホの姿には、多くのファンが悶絶した。このゲームは、「愛の言葉でハリセンボン近藤春菜の心拍数を上げた方が勝ち」というルールで行われ、ユンホとMC加藤浩次が対決した。 ユンホは「僕は春菜のユンホです。今は時期も時期だけど、春菜さんに何かあったら僕が守ってあげるから。これからも一緒に歩いて行きましょう」とささやき、春菜の心拍数は101まで上昇。春菜自身も「プロポーズを受けました!」と喜びを隠せないようだった。また、加藤の「春菜、スッキリ卒業したら不倫しよう」との言葉は測定不能で勝負にならず、ゲームは東方神起の勝利で終わっている。 このユンホに言葉に対し、Twitter上では「ユノにあんなん言われたら心拍数上がるわ♡♡♡」「『ぼくが守ってあげるからね』の言葉はめっちゃユノらしかった」「全国の『はるな』さんはキュン死するな」など歓喜の声が多数上がった。 >>『スッキリ』、東方神起の発表にファンも衝撃! 久々の地上波出演でのサプライズに歓喜の声相次ぐ<< 番組内では、他に“デコピンパンチゲーム”と“ジェスチャーゲーム”が行われ、最終的に東方神起が勝利。その後、2020年11月にリリースされた新曲「Small Talk」が日本国内のTVで初披露され、ユンホとチャンミンの歌声に、「やっぱり、こうやって歌ってくれるとなおさら2人の気持ちが、歌詞が、心に響きます」「チャンミンのロングボイス最高!」「日本の地上波で今の大人で超絶キレイなユノが見れるなんて感無量」など、こちらもTwitter上で反響が相次いだ。 スッキリでの生出演終了後、Twitterでは「#東方神起」が日本のトレンド3位を記録。注目度の高さを見せつける形となった。「ちょっと離れているけどもっと勇気を持って、(また)東方神起の笑顔で挨拶することができるように頑張ります! みなさん頑張りましょう!」と最後にファンに語ったユンホ。2021年の活躍を期待していきたい。
-
-
芸能ニュース 2021年01月04日 11時55分
ハリセン春菜、『スッキリ』自主的卒業を強調も視聴者は疑問?「事実上のリストラ」の声が消えないワケ
ハリセンボン近藤春菜が4日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、3月いっぱいでの卒業を発表した。これに対し、ネットでは「寂しい」という声もある一方、歓迎する意見もある。 「この日の冒頭、彼女は、『芸人としても人間としても成長させていただいている』と番組に感謝。一方で、『この温かい巣を巣立たなきゃいけない』と卒業を自ら決めたことを示唆。ただ、このあと彼女は『この温かい巣を巣立って、こんなにできるようになりましたっていうことをしたい』『自分の意思で巣立ちたいんですっていうお話をさせていただいた』と、とにかく“巣立ち”という言葉を連発していました」(芸能ライター) 2016年3月から同番組に出演し、朝の顔となってきた春菜の降板。だが、ネットでは「もっと早くても良かったんじゃないかと思いました」「いつも当たり障りのないコメントばかりだし、ミュージシャンなんかにはヨイショが目立ってたからあまり好きじゃなかった」「コロナで外出自粛を呼び掛けてたのに、自分は密を楽しんで説得力もなかった」など、彼女に拒否反応を示していたユーザーも多いようで、今回の決断をむしろ歓迎する向きもある。 >>爆問太田、ハリセンボン春菜の“様子が違う”ツッコミでコロナの影響を痛感?<< また、この日は同じく司会の水卜麻美アナウンサーも3月いっぱいで同番組を卒業し、『ZIP!』へ異動することを報告したが、春菜は、水卜アナよりも前から自身の卒業について番組側と話し合っていたとし、「残ってほしいという気持ちを伝えていただいた」と卒業を慰留されたと話していたが……。 「自分の意思で決めたという今回の卒業ですが、これに対してもネット上では『まあ事実上のリストラでしょうね』『ただの人員整理もしくは番組改編でしょ』『コスト削減の為の首切り』と懐疑的な意見が占めていました。確かに、水卜アナの異動と同じタイミングでの卒業に『なぜ?』という疑問は残りますし、さらに『ZIP!』も桝太一アナウンサーが卒業し、フリーの福澤朗アナウンサーの後任として『真相報道バンキシャ!』(同系)に移ることも伝えられています。また、女優の片瀬那奈も『シューイチ』から卒業。ネットの指摘もあるように、日本テレビもコロナによる広告収入減少にともない、予算削減が叫ばれています。春菜の卒業も、大規模改編の1つと考えても不自然ではありません」(同) 果たして、真相は…。
-
芸能ニュース 2020年10月05日 12時10分
加藤浩次、ホリエモンと餃子店のトラブルに「態度が悪い店だったら僕も態度悪くなる」と本音
5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が広島・尾道旅行の際に立ち寄った人気餃子店との“マスク未着用”入店拒否騒動が取り扱われた。 >>加藤浩次、太田光の裁判おふざけ行動に「ボケざるを得ない」笑顔で擁護? 賛否の声集まる<< 言うまでもないかもしれないが、改めておさらいしよう。発端は先月21日。グルメサイトで見つけた美味しそうな餃子店へ、ホリエモン含めて3人で行ったのだが、そのうちの1人がマスクを着けていなかったという。店先には「マスク未着用の方はお断りします」という貼り紙がされていたのだが、ホリエモン(彼はマスクをしていた)は「店の中でマスクをいつまで着けていればいいのか」と店員に聞いていたのだが、この後出てきた店主から「めんどくさい、帰れ」と言われて仕方なく帰途についたそう。 だが、この時の言い分を巡り、店主は「ホリエモンの方が高圧的だった」「スマートフォンで現場の様子を撮影していた」と告発。一方、ホリエモンは、店主がマスクに関する質問にも「とにかくマスクをしてください」の一点張りで、さらにいきなり「ホリエモンか?」とぶしつけに聞いてきたり、後にホリエモンが映る防犯カメラの画像をSNSにアップされると主張するなど、完全に両者は対立。 この後、ホリエモンが店名こそ直接は出さないものの、店名が特定できるようなヒントをSNSにアップ。すると、店に無言電話が舞い込んだことで店の妻が体調を崩し、休業を余儀なくされているのだとか。 まず、ホリエモンに真っ向反論したのは榊原郁恵。「張り紙に対して、ご飯食べる時に外すのはいいのとか、どうのこうのっていうのは大人だったら想像できるでしょ? 屁理屈って言ったらいいのかしら」と反発し、店名が調べたら分かるような書き方をしたことについて、「堀江さんの浅はかな部分がある。ちょっと傷付けたいっていうか悔しい思いをしたから、それが文章に表れたのでは」と推察。 一方、ハリセンボン近藤春菜は冷静に「悪いのはそれに乗っかって誹謗中傷したりいたずら電話する方だと思う」という見解に留めた。 そして、加藤浩次は……「態度が悪いお店だなと思ったら僕も態度が悪くなると思うんです。(店から見ても)『態度悪い客だな加藤は』ってなると思う。ここはお互いの見解の相違になってしまう」としながら、「(張り紙に)書いてるんだったらマスクして入ろうぜとか、もしくはそれだったらやめようぜっていう(どちらかの判断ができた)。そこで揉める必要はなかったんじゃないか」と持論。 一方、誹謗中傷の怖さと、ホリエモンの影響力についても述べ、「一般の方が誹謗中傷のいたずら電話とか2〜3件来ただけでもドキドキしますよ。(それに対する)耐性という部分もある。そんな電話が来たこともないのに、1件2件来たら、奥様が体調崩すのも分かる」とし、また「堀江さんからすると『俺は(店名を)特定してないと言ってるんだけど、それは(その影響力は)堀江さんクラスになるとわかると思う」と言及。そして最後に「ここの餃子を美味しく食べる動画が見たい」と望んでいた。果たして、実現はなるのであろうか?
-
芸能ニュース 2020年10月02日 12時00分
加藤浩次、太田光の裁判おふざけ行動に「ボケざるを得ない」笑顔で擁護? 賛否の声集まる
2日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)での、MCの加藤浩次とハリセンボン・近藤春菜の発言に賛否両論が集まっている。 >>3年越しで爆問・太田も遂に出廷 新潮社との法廷闘争の気になる勝敗の行方<< 問題となっているのは、1日に東京地裁で行われた「日大芸術学部裏口入学報道裁判」の口頭弁論に、爆笑問題の太田光が初出廷したという話題を取り上げていた際の一幕。太田が自身の父(故人)の手引きにより、日本大学芸術学部に裏口入学したと報じた「週刊新潮」(新潮社)を相手取って提訴しているもので、太田は新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告を求めている。 初出廷で太田は、証人として「良心に従って真実を述べることを誓います」と宣誓後、「……伊勢谷友介です」とつぶやいたり、大学教員からホテルで個別指導を受けたとされる同誌の報道について聞かれると、「まったくない」と答えつつ、「ホテルには?」という質問には「ラブホテルですか?」とボケ。ほかにもお笑いタレントらしく、何度もボケつづけていた。 このボケに対し、スタジオでは加藤が「ボケざるを得ないね、太田さんの性格だと」と笑いながら評価すると、近藤も「普段から楽屋でもどこでも太田さんはどこでもボケられる方なんで、これが太田さんなんですよね」と太田の普段の姿が出ていたと指摘。さらに、「人がいたら太田さんはこうなるし、って。すごく変わらない」と太田のボケを楽しんだような様子を見せていた。 これに視聴者からは、「これは笑っちゃうよね」「真面目な場だから余計ふざけたくなるのかも」「こういう場でもボケるって生粋のエンターテイナーって感じがする」といった共感の声が上がっていたが、一方では、「裁判の場でふざけることを擁護するってどうなの?」「ふだんからボケてる人は裁判でふざけてもいいってこと?」「ネタ披露の場じゃないんだから、ふざけることを支持する感覚は分からない」といった苦言も集まってしまっていた。 芸人仲間だからこそ、全面的な擁護に困惑してしまった視聴者もいたようだった。
-
芸能ニュース 2020年05月08日 05時00分
太田「アメリカの強盗動画を抜いた」 爆笑問題が深海に迫る、超レアな衝撃映像連発!
爆笑問題(太田光、田中裕二)がMCを務める『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』(フジテレビ系)が5月17日に放送決定。ウェブ上にて、記者発表動画が公開された。 2015年より放送される人気シリーズの第6弾。深海マシンを使い、希少生物の「撮影」「捕獲」「展示」に挑む。今回のロケ場所は、沖縄県と静岡県の駿河湾。貴重な映像が盛りだくさんとなっている。ゲストは、ココリコ・田中直樹、ハリセンボン(箕輪はるか、近藤春菜)、藤田ニコルら。新型コロナウイルスの影響で一部のゲストがリモート出演する形となった。 番組収録後、ニコルは「地上は見えている世界ですが、深海は見えない世界。(深海に)興味が沸いてきましたね」とコメント。動物に詳しい芸人として知られるココリコ・田中も「この番組スゴイですよ!」と太鼓判を押し、感動を露わに。「何よりも(制作である)テレビ静岡の本気が見られるんですよ!」と熱弁した。 爆笑問題・田中は、見どころとして番組内で採用された「深海ドローン」に注目し、「これから飛躍的に(新種生物の)発見が増えるような気がします」と語る。太田が「宇宙にもああいうの(ドローン)ができるんだろうね」とつぶやくも、田中は「できるかもしれないけど、この番組とは関係ない」と切り捨てた。しかし、深海は宇宙より謎が多いと言われていることもあり、「ワクワクするね」と話していた。 最後に、太田は「32時間深海にカメラを沈めて撮った映像はすごい。今まで観た中で1位の動画は、アメリカのコンビニに強盗が入るんだけど、レジのおばちゃんが強くて強盗が逃げちゃうやつ……(32時間深海に沈める動画は)あれを抜いたね」とコメントして、スタジオを笑いに包んでいた。 『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』は、5月17日(日)16時5分よりフジテレビ系で放送される(一部地域を除く)。『爆笑問題の深海WANTED6 最新マシンで深海大探査!世界初&超レア映像!!連発スペシャル』<放送日時> 5月17日(日)16時5分~(27局ネット) ※テレビ静岡は16時~17時20分 <出演者>MC:爆笑問題ゲスト:田中直樹(ココリコ)、ハリセンボン、藤田ニコル 解説 :鈴木香里武 制作:テレビ静岡
-
-
芸能ニュース 2020年03月25日 12時20分
ハリセン春菜、『志村どうぶつ園』3月5日に収録 志村けんを気遣うも視聴者からは心配の声
「志村けん、コロナウイルス陽性の疑いで緊急入院」……。25日朝、衝撃的な見出しがスポーツ紙に踊った。これを受けて朝のワイドショーも一斉報道。事務所の発表を受けて、新型コロナウイルス検査で陽性と診断され、都内の病院に入院していることが報じられた。 そんな中、動向が最も注視されたのが、同日の『スッキリ』(日本テレビ系)である。 「志村は咳のほか、発熱の症状を訴え、都内の病院に入院し、肺炎の診断を受けたそうです。また、彼は新型コロナウイルスの検査を受けたところ、陽性だったということです。一時は重症で人工呼吸器を付けたと報じるスポーツ紙もあるなど、情報が錯綜していますが、今日、所属事務所から発表があるそうです」(芸能ライター) そんな志村を誰よりも心配そうにコメントしたのが、ハリセンボン近藤春菜だ。もちろん、『天才!志村どうぶつ園』(同系)で共演している。加藤浩次から「収録はいつ頃あったのか」と聞かれると、「最近だと3月5日にありました」と回答。続けて、「20日前にお会いした時は、いつも通りのお元気な感じだった」と述べ、報道を知り、「ビックリして心配」とも心境を吐露。 近藤は「日頃のお疲れを取るという意味で、ゆっくりお大事にされて、早く戻ってきてほしいなと思います」と気遣った。 だが、これに対してSNSからはツッコミが。「春菜はスッキリ出てていいの〜?って思ったよ」「あなたはPCR検査しなくていいの?」「3月5日に 志村動物園で共演した近藤春菜は自宅待機にはならないの?」など、濃厚接触を疑う声が。さらに、「志村さんの感染ルート次第ではかなり心配」「テレビ界、スタッフもタレントも濃厚接触者だらけ。今から大爆発かな?」「相葉ちゃんとてつもなく心配」などなど、嵐・相葉雅紀を始めとする他の共演者を心配する意見も殺到している。 「『志村どうぶつ園』はレギュラーですから、隔週2本収録が基本なのですが、今月5日以降は収録していないようです。おそらく4月の特番時期と重なるため、レギュラー放送が休止になっているのかもしれません」(同) 志村は現在70歳。高齢者は重症化するリスクが高いという指摘もある。無事を祈りたいものだ。
-
芸能ニュース
松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘
2022年03月17日 19時00分
-
芸能ニュース
豪華メンバーの“春奈会”も空中分解? 過去の発言が“ブーメラン”になってピンチのハリセン近藤
2021年05月04日 19時00分
-
芸能ニュース
『モニタリング』のドッキリに「悪趣味」「笑えない」と批判 本気の努力を馬鹿にした?
2021年04月16日 19時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】「あっ!危ない!」共演者蒼白!ベテランコメンテーターがスタジオで大転倒!?
2021年03月21日 21時30分
-
芸能ニュース
東方神起・ユンホが“プロポーズ”?『スッキリ』で春菜に贈った「愛の言葉」にファン悶絶
2021年01月12日 17時35分
-
芸能ニュース
ハリセン春菜、『スッキリ』自主的卒業を強調も視聴者は疑問?「事実上のリストラ」の声が消えないワケ
2021年01月04日 11時55分
-
芸能ニュース
加藤浩次、ホリエモンと餃子店のトラブルに「態度が悪い店だったら僕も態度悪くなる」と本音
2020年10月05日 12時10分
-
芸能ニュース
加藤浩次、太田光の裁判おふざけ行動に「ボケざるを得ない」笑顔で擁護? 賛否の声集まる
2020年10月02日 12時00分
-
芸能ニュース
太田「アメリカの強盗動画を抜いた」 爆笑問題が深海に迫る、超レアな衝撃映像連発!
2020年05月08日 05時00分
-
芸能ニュース
ハリセン春菜、『志村どうぶつ園』3月5日に収録 志村けんを気遣うも視聴者からは心配の声
2020年03月25日 12時20分
特集
-
安倍チルドレン宮崎元議員「教団からお金を頂くことはまずない」キッパリ “宗教と政治”の実状明かす
社会
2022年07月19日 10時20分
-
海外の大物政治家殺傷事件・ハイチ大統領殺害から1年、全貌は謎のまま 治安悪化で現在も混乱続く
社会
2022年07月18日 06時00分
-
-
ケネディ暗殺事件の背後で…現場に居合わせた謎の人物たち
ミステリー
2022年07月17日 23時00分
-
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
社会
2022年07月17日 07時00分
-
話題の教団に芸能生活をささげてしまった桜田淳子のその後
芸能ニュース
2022年07月16日 12時00分