インドネシア
-
社会 2020年12月15日 06時00分
12歳の少年、凧に掴まったまま上空に飛ばされる 糸が切れ頭から地面に落下し重傷
子どもが予期せぬ事故に巻き込まれる事件は度々報じられるが、海外では子どもが凧に掴まり上空に飛ばされる事件が起きた。 インドネシア・ランプン州で、12歳の少年が凧に掴まったまま上空に飛ばされ、上空から地面に落ちたと、海外ニュースサイト『Coconuts』と『News Alambana』が12月9日までに報じた。 報道によると、少年は何人かの人が凧揚げをしている場に出向き、人々が凧揚げをする様子を見物していたという。その場に少年の兄もいて、少年の兄も凧揚げをしていた。少年の兄が凧を揚げる瞬間、少年は凧糸を持った。少年が凧糸を持つと、凧は勢いよく上空に上がり、少年は凧糸に捕まった状態で上空約30フィート(約9メートル)の高さまで凧とともに上がったという。少年は上空に飛ばされることはなかったものの、過去にも、凧を揚げる際、紐に掴まって遊ぶことがあったそうだ。 上空約30フィートの高さまで上がったところで糸が切れ、少年は、そのまま地面に叩きつけられたという。『Coconuts』は、事故の一部始終を捉えた動画を公開しているが、動画には数秒で勢いよく上空に上がる少年の姿が映っている。少年は勢いよく上空に上がった後、頭から地面に落ちている。少年が落下した凧を揚げている現場の地面は凹凸がなく比較的平らな土の地面で、雑草が生えていた。遠くには木が生えているものの、凧を揚げている現場には木などは生えていなかった。周りには見物人が3〜40人ほどいて、少年が地面に落ちると見物人が一斉に少年の元に駆け寄っている。少年は肥満体型ではなく、一般的な10歳男児の体型をしている。 少年はすぐに病院に運ばれ、両腕など6か所を骨折していたことが分かった。その後、少年は2回手術を受けたが、命に別状はなく現在は回復に向かっているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「凧揚げに危険が伴うなんて思わなかった。少年は無事でよかった」「いくら肥満体型ではないとはいえ、10歳の少年ならそれなりに体重はあるはず。なのに簡単に飛ばされてしまうなんて怖い」「子どもに凧揚げをさせる時は親が近くにいるべきだと思った」などの声が挙がっていた。 >>マンホールの蓋が遊んでいた子どもごと吹き飛び落下、地面に叩きつけられる 原因は爆竹<< 海外では、子どもが凧とともに上空に飛ばされた事件がほかにも起きている。 台湾・新竹市で開催された凧揚げ大会で、3歳の女児が凧糸に絡まり、上空に飛ばされたと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が8月30日に報じた。同記事によると、女児は凧が上がる瞬間、凧のしっぽの部分に何らかの方法で絡まり、上空に飛ばされたという。当日は強風が吹いており、女児は数十秒、上空で上下に振り回され、最大で約上空100フィート(約30メートル)の高さまで上がった。 数十秒飛ばされた後、大会を見学していた観客らが凧のしっぽを掴み、少女を地上へ下ろした。少女は地上に下される際に、地面などに体をぶつけたが、擦り傷などの軽傷で済んだという。 凧揚げは、老若男女が楽しめる遊びとして日本では古くから親しまれている。しかし、海外で凧揚げによる事故が発生している以上、特に子どもが遊ぶ際は注意が必要だろう。記事内の引用について「Indonesian boy breaks bones after being launched into the air by a kite」(Coconuts)よりhttps://coconuts.co/jakarta/news/indonesian-boy-breaks-bones-after-being-launched-into-the-air-by-a-kite/「12-year-old lifted into the air by a kite in Indonesia, survives fall」(News Alambana)よりhttps://newsalambana.com/2020/12/09/12-year-old-lifted-into-the-air-by-a-kite-in-indonesia-survives-fall/「Terrifying moment three-year-old girl is whisked 100 feet into the air by giant kite during Taiwanese festival」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8679277/Terrifying-moment-three-year-old-girl-whisked-100-feet-air-giant-kite-Taiwanese-festival.html
-
社会 2020年09月24日 06時00分
娘の自宅学習にストレスを感じた母親が娘を殺害「心のコントロールを失った」父親も逮捕
新型コロナウイルスの影響で、世界各国で、学校に行く代わりに自宅でオンライン授業を受ける子どもたちが増えているが、海外では、子どものオンライン授業がきっかけで我が子を殺した親がいる。 >>出産直後の赤ちゃんを父親と祖母が燃やし殺害 出産前に母親に薬を飲ませようとした過去も発覚<< インドネシア・ジャカルタで、26歳の母親が、8歳の娘のオンライン授業のサポートがうまくできなかったことでストレスを感じ、娘を殺害したと、海外ニュースサイト『Coconuts』と『The Jakarta Post』が9月15日に報じた。 報道によると、8月26日の朝、娘はオンライン授業を受けていたそうだ。学校側が母親に、娘の勉強を手伝って欲しいなどの要望をしているわけではなく、母親は娘に勉強を教える必要はなかったが、母親は自ら娘の勉強を監督し、娘が分からない部分は助言を与え、娘の学習のサポートをした。母親は娘の学習のサポートをしたが、娘が理解しなかったためストレスに感じ、ほうきの柄の部分で娘を5回、叩いたという。 娘は叩かれたことで意識を失い、その場に倒れた。焦った母親は夫であり、娘の27歳の父親に状況を説明した。父親は新鮮な空気を娘に吸わせるため、娘を外に連れ出したが、娘は意識を取り戻さなかった。警察によると、娘は母親に叩かれた時点で死亡していたという。 娘が意識を取り戻さなかったため、死亡したと知った母親と父親は、自宅から約200キロメートル離れた墓地に行き、穴を掘って娘の遺体を埋め、墓石のようなものを置いて墓に見立てた。9月12日、墓の管理人が、把握していない墓石があることに気づき、不審に思って警察に通報した。警察が墓を掘り起こしたところ、娘の遺体が発見された。その後の警察の調べにより、母親と父親は逮捕された。母親は警察の調べに対し、「娘にうまく勉強させることができず、不満だった。心のコントロールを失った」と話しているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「いくらストレスを感じたからといって娘を殺すなんてあり得ない。遺体を埋めようとした父親も最低」「母親のしたことは許されないが、コロナさえなければ殺人は起きなかったかもしれない」「殺すなんてあり得ないけど、母親のストレスは分かる。私も自宅で学習する子どもの面倒を見るのに疲れた」などの声が挙がっていた。 新型コロナウイルスの影響で、自宅でのオンライン授業が行われていることで、ストレスを抱えている母親は海外だけではなく、日本でも多い。現在は、少しずつオンライン授業の頻度が減り、通常通り通学する子どもも増えたが、オンライン授業に伴う悩みがあったと、ネット上で広く報告されている。 小学生高学年の娘を持つ母親は、娘が授業で分からなかったことを質問してきた際、すぐに答えられるように、自身が予習をすることに疲れたという。オンラインを通じて教師とやりとりするため、教師に質問がしにくいのか、分からないところがあると母親を頼るという娘。しかし、小学校高学年と言えど、難しい問題も多く、前日に夜な夜な娘の次の日の授業の予習をしている自分に嫌気が差したそうだ。 また、食べ盛りの中学校1年生と3年生の息子を持つ母親は、昼食の用意に苦労しているという。自身も自宅勤務のため、毎日献立を考える余裕はないが、ラーメンばかりが続いたある日、息子たちに「学校の給食が恋しい。ママの昼食より美味しい」と言われ、怒りと悲しみに包まれたそうだ。 コロナ禍でもなんとか学習を継続させるため、自宅でのオンライン授業の措置が取られているが、子どもたち以上に苦労している母親も多いようだ。記事内の引用について「Jakarta mother kills daughter over online learning frustrations, buries her body in secret」(Coconuts)よりhttps://coconuts.co/jakarta/news/jakarta-mother-kills-daughter-over-online-learning-frustrations-buries-her-body-in-secret/「Mother allegedly tortures daughter to death, father helps bury body」(The Jakarta Post)よりhttps://www.thejakartapost.com/news/2020/09/15/mother-allegedly-tortures-daughter-to-death-father-helps-bury-body.html
-
社会 2020年09月03日 06時00分
“2時間何もしない”動画の再生回数が350万回超え 制作の意図にも感心の声
最近は、過激な行動で注目を浴びようとするユーチューバーが多いが、海外には、あえて何もしないことで注目を浴びたユーチューバーがいる。 インドネシアに住む若い男性が、2時間以上座って、一点だけを見つめる動画を自身のYouTubeチャンネルに投稿し、話題になっていると、海外ニュースサイト『The Times Now』と『UNILAD』が8月20日までに報じた。 >>ユーチューバー、ライブ配信中に股間に火をつけ火傷 視聴者のコメントが原因<< 報道によると、男性は7月10日、「何もしない」というタイトルで2時間以上、何もせず、ただ一点を見つめる自身の姿を撮影した動画を投稿したという。男性は動画の中で、自分の部屋と思われる場所でベッドを背もたれにして床に座り、一点を見つめている。動画には、男性の上半身が正面から映っていて、男性は瞬きはほとんどせず、体もほとんど動かしていない。動画に音はほぼ入っておらず、テロップなどもない。 男性は無名のユーチューバーだったが、この動画が口コミで広がり、9月2日現在、365万回以上の再生回数がある。『UNILAD』によると、男性は何もしない動画を撮影した理由について、「特に最近は、インドネシア社会が、幼い子供たちの教育にとってためになるコンテンツばかりを求めているように感じる。だから、私は教育のためになると思って、この何もしない動画を撮影した。この動画が意味があるものかどうかは、あなた自身で判断して欲しい」と説明している。また、男性は2時間何もしない動画の撮影を成功させるために、動画の撮影に向けてじっと座っていることを練習したそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「動画のためとはいえ、2時間も何もしないなんて無理。男性はすごい」「最近は過激なコンテンツが多いから、こういう動画が話題になるのはいいこと。視聴者も瞑想するような気持ちになるのだろう」「トイレなどに行きたくなったらどうするつもりだったのか」「動画を見たけど、何も考えない時間を持つことは大切だと思った。時間の流れを貴重に感じた」「最初はバカなことをする人がいると思った。でも、男性の動画を見て、自分も少しの間、何もせずにいたところ、自分がここに存在すると実感できた」などの声が挙がっていた。 海外には、何もしないことで話題になったユーチューバーが他にもいる。 2時間、時計を持ちながらカメラを見つめるだけの動画を5月5日、YouTubeに投稿した男性がいたと、海外ニュースサイト『VICE』が伝えている。20代と思われる男性は、動画の中で壁掛け時計を胸に抱え、時計をカメラに向け、自身もカメラを見つめながら時間が経過するのを待っている。動画は9月2日現在、4万1000回以上再生されている。 同記事によると、7月23日には、パソコンの画面をただ3時間見つめるだけの動画をYouTubeに投稿した男性もいたそうだ。20代と思われる男性は、動画の中で、パソコンの目の前に座り、ほとんど体を動かさずに、ただパソコンを見つめていた。動画は、9月2日現在、約1700回再生されている。 さらに、2013年12月には、8時間ソファに座っているだけの動画をYouTubeに投稿した男性がいたと同記事は伝えている。若い男性はソファに座り、腕を組んで考え事をしているかのような振る舞いをしながら8時間過ごした。男性は動画の中で上半身を少し動かすことはあったが、8時間、ソファの一定の場所から動かなかった。動画は9月2日現在、約4万7000回再生されている。 総じて、「時間の流れをしっかりと感じることができる」という反応が多い“何もしない”動画。人々の目を引くコンテンツの動画がバズることは多いが、“何もしない”動画が注目を浴びるということは、世間にはあえて何もしない時間を共有したい人もいるのだろう。記事内の引用について「Man posts video of himself doing nothing for 2 hours, netizens count how many times he blinks – WATCH」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/the-buzz/article/man-posts-video-of-himself-doing-nothing-for-2-hours-netizens-count-how-many-times-he-blinks-watch/630103「YouTuber Gets Three Million Views By Staring Into Space For Two Hours」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/viral/youtuber-gets-three-million-views-by-staring-into-space-for-two-hours/「A YouTuber Went Viral Just for Staring at his Screen for Two Hours」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en_asia/article/m7jk4x/a-youtuber-went-viral-just-for-staring-at-his-screen-for-two-hours
-
-
社会 2020年06月19日 06時00分
「早く結婚した方がいい」と母から言われた24歳息子、65歳の母と結婚 まさかの展開に「養子にしたときから好意があった?」の声も
年の差婚は珍しいことではないが、海外では、40歳以上離れた男女が結婚し、その関係性が話題になっている。 インドネシア・南スマトラ州で、65歳の女性が、自身が養子にした24歳の息子と結婚したと海外ニュースサイト『nestia』と『THE Sun』が6月13日までに報じた。 報道によると、女性は2019年に男性を養子として迎えたという。女性にはすでに、養子にした3人の娘がおり、男性は養子として迎えられてからすぐ、女性と3人の養女とともに住んでいた。息子が養子として迎えられた時、女性も息子も互いに恋愛感情はなかったそうだ。 >>6歳のはずの養女、本当は22歳で養父母を殺そうとした? “リアル『エスター』では”全米が震撼、真相は<< 女性は、3人の娘が結婚したことを受け、息子に「あなたも結婚は早くした方がいい」と言ったそうだ。女性の言葉を聞いた息子は「私はあなたと結婚したい」と打ち明けたという。 息子の言葉を聞いた女性は、最初は戸惑ったが、自分も息子に惹かれていることに気が付いたという。女性は息子の言葉を受け入れ、結婚することを決心した。息子は女性に10万ルピア(約758円)の持参金を支払い、結婚したそうだ。持参金とは、結婚の際、新郎側が新婦側に支払う金銭のことをいい、インドネシアに昔からある風習である。持参金の額は、相手の家柄によって変動するため一概には言えないが、日本円で100万円近い額を支払うこともあり、安価と言えそうだ。なお、女性と息子が養子縁組を解除して結婚したという情報はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「年の差にも驚くけど、養子とはいえ2人が親子だったことにさらに驚き」「持参金が少ないあたり、金銭目的ではなく、本当に愛し合っていたのだと思う」「息子は養子として受け入れられたうれしさで女性のことを好きになってしまったのかもしれない」「息子に告白されて結婚した女性もすごい。養子にした時から好意があったのではないかと疑ってしまう」などの声が挙がっていた。 海外ニュースサイト『Vice』によると、インドネシアでは、家族や叔父、叔母、叔父と叔母の両親、妻の兄弟と結婚することは認められていないという。だが、いとことの結婚は認められているそうだ。 養子との結婚については記事内では言及されていないものの、同記事には「インドネシアでは近親婚にならないようにするため、血のつながりが近くないことが結婚を許可することにおいて最も重要視される」と書かれている。今回の女性と息子の結婚は実際の血縁関係がなく、結婚が認められた可能性が高い。 なお、海外ニュースサイト『mid-day』によると、イランでは父親が養子にした10代の娘と結婚することを認める法律が可決されたという。同記事によると、裁判所が養子の娘にとって結婚が利益になると判断した場合、父親は最も若くて13歳の養子の娘と結婚することが許される。今回の女性と息子が、養子縁組を解除して結婚したとの情報はないが、インドネシアでは養子縁組を解除すれば問題なく結婚することが可能なため、養子縁組を解除して結婚した可能性もある。 血のつながりはなかったとしても、親子が恋に落ち、結婚に至ることもあるようだ。記事内の引用について「65yo Grandma Adopts 24yo Son, Then Marries Him After Living Together Since Last Year」(nestia)よりhttps://news.nestia.com/detail/65yo-Grandma-Adopts-24yo-Son%2C-Then-Marries-Him-After-Living-Together-Since-Last-Year/4333279「Grandmother marries her adopted son, 24, despite their 41 year age gap」(THE Sun)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/grandmother-marries-adopted-son-24-22185245「In Indonesia, Google Searches About Marriages Between Cousins Spike During the Holidays」(Vice)よりhttps://www.vice.com/en_in/article/3k3j55/indonesia-google-trends-cousin-marriages-ramadan「Iran Passes Law Allowing Fathers To Marry Their Adopted Teen Daughters」(mid-day)よりhttps://www.mid-day.com/articles/iran-passes-law-allowing-fathers-to-marry-their-adopted-teen-daughters/21807187
-
社会 2020年06月08日 06時00分
寄付金のため? インフルエンサーの女性が競売サイトに出品したものに批判 中止し謝罪も収まらず
新型コロナウイルスの医療支援や被害に遭った人のために、国内外で寄付活動が行われているが、海外では自身のとあるものを売り、新型コロナウイルスの支援金として寄付をすると発表した女性が話題になっている。 インドネシアでインフルエンサーとして有名な若い女性が、新型コロナウイルスの被害を受けた人のために、自身の処女を競売にかけ、そこで得た金銭を寄付すると発表して批判を浴びたと、海外ニュースサイト『VICE』と『India.com』が5月25日に報じた。女性はInstagramで34 万人近くのフォロワーを持ち、自身のアカウントで化粧品を紹介するなど、インフルエンサーとして活動していた。 報道によると、5月20日、女性は自身のInstagramのアカウントに動画を投稿し、自身の口から「自分の処女を競売にかけ、そのお金を全額、新型コロナウイルスの被害を受けた人々に寄付します」と発表したそうだ。女性は競売サイトに自身の処女の販売を登録し、値段は20億ルピア(約1500万円)からスタートさせた。 >>映画に影響を受けた男、出会い系アプリで女性からお金を騙し取る 映画に批判の声も<< 競売をスタートさせてすぐ、女性の元に「寄付ではなく売春婦のようだ」「女性を軽視している」と言った批判が多数寄せられた。批判が寄せられたことで女性は競売サイトから自身の処女の販売を削除した。 女性はその後、すぐに自身のInstagramのアカウントで処女の販売を取りやめたことを報告するとともに、「論争を巻き起こしてすみません。処女の競売はちょっとした冗談でした」と謝罪した。しかし、謝罪文を受けてさらに批判が殺到し、「冗談だったという方が最低」「窮地に追い込まれたから冗談だと言っただけ」などの声が寄せられた。現在、自身の処女を競売にかけると発表した動画の投稿は削除されているが、謝罪文の投稿は残っており、謝罪文の投稿には6月5日現在、19万近い「いいね」がついている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「寄付はいいことだけど処女を売るという発想は良くなかった」「女性の売名行為では」「冗談で競売サイトに販売の登録をすることは利用規約違反に当たらないのか。サイト側も迷惑」「どんな形にせよ、寄付をすることは素晴らしい」などの声が挙がっていた。 今回、この女性は自身の体を使った寄付に失敗したが、一方で成功した女性もいるようだ。 オーストラリアでモデルとして活動している20歳の女性が、2019年末から起きたオーストラリアの山火事への寄付と引き換えに、自身のヌード写真を送ると発表したと、海外ニュースサイト『INSIDER』と『Vox』が1月8日までに報じた。 同記事によると、女性は1月3日、自身のTwitterに「山火事を支援する団体に10ドル(約1090円)以上寄付した人には、私のヌード写真をメッセージに添付して送ります。寄付したことを証明するものを私にダイレクトメッセージで送って下さい」と投稿したという。女性の元には多くの寄付の報告が寄せられ、初日には約2万件の寄付証明が届き、寄付金の合計は4日間で100万ドル(約1億900万円)以上に達したそうだ。 主な寄付先はオーストラリアの慈善団体や世界自然保護基金だった。女性は実際に10ドル以上の寄付をした人全てにヌード写真を送っている。 自身の性を利用した寄付には賛否があり、目を引くアイデアであっても常識の線引きが必要だろう。記事内の引用について「An Indonesian Influencer Offered to ‘Auction Off’ Her Virginity for Coronavirus Relief」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en_au/article/5dzp8k/indonesia-influencer-auction-virginity-coronavirus-relief「Instagram Influencer Auctions Her Virginity Online to Raise Funds for Covid-19, Apologises After Outrage」(India.com)よりhttps://www.india.com/viral/instagram-influencer-auctions-her-virginity-online-to-raise-funds-for-covid-19-relief-apologises-after-outrage-4038974/「A social-media influencer giving out nudes in exchange for donations to fight the Australian bushfires says she has raised $700,000」(INSIDER)よりhttps://www.insider.com/model-offers-nudes-scheme-donate-australian-bushfires-raises-700k-2020-1「Nude photos raised over $1 million for the Australia fires」(Vox)よりhttps://www.vox.com/the-goods/2020/1/8/21056863/australia-fires-nudes-charity-porn
-
-
社会 2020年06月01日 06時00分
WiFiの電波を探していたら床が抜けて大学生が転落死 「バチが当たった」厳しい声も
現代社会において、インターネットは必要不可欠な存在だ。調べものをしたり、友人や家族と連絡を取る時も頻繁に使われるが、海外にはネット接続が原因で、命を落とした若者がいる。 海外ニュースサイト『The Jakarta Post』は2020年5月9日、インドネシア・南スラウェシで男子大学生がモスクから転落。頭を強く打って死亡したと報じた。 同記事によると、南スラウェシ・マッカサルの大学に通う25歳の男子大学生は、大学から約190km離れた実家に帰省していたという。新型コロナウィルスの影響で自宅学習が奨励されていたようだ。男子大学生は5月6日夜、他の4人の若者とともに、インターネットのアクセスポイントを求めて、イスラム教の礼拝所であるモスクを訪れたそうだ。大学生の実家の村では、インターネットに常時接続できる場所は限られており、モスクはその一つであったようだ。 >>妻の浮気を疑った男、コロナを予防する薬と偽って浮気相手に毒を飲ませる<< 大学生らはWiFiを探してモスクの2階に上がったが、ちょうど床の改修工事の途中であった。1階の説教壇の真上周辺の床が薄いべニア板で覆われていたという。大学生はこの板の上に乗ったところ、板が割れて約4m落下。1階の床に頭を強く打ち付けて死亡したという。大学生の通っていた大学は「大学生は本学期内に提出が必要な論文を書き終えようとしていたようだ。わが校の生徒を失い、深い悲しみに包まれています」と声明を発表した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「手元のWiFiに集中し過ぎて、足元見てなかった。自分も気を付けよう」「工事会社の責任では?工事中の看板とか立ち入り禁止の張り紙貼ってなかったのか?」「インターネットに近付き過ぎた。神に近付いてはいけないのと同じ」「モスクの1階ではWiFiが繋がらなかったの?夜モスクに入り込んでバチが当たった」「論文書いていたなら卒業間近だった。親がかわいそう」「これもコロナ禍による死亡事故」など様々な声が挙がった。 海外には他にもインターネットの接続を巡って、命を落とした若者がいる。 海外ニュースサイト『People』は2019年4月、アメリカ・ジョージア州に住む男が、姉弟ゲンカの末、姉の首を絞めて殺害。終身刑が言い渡されたと報じた。 同記事によると、2018年2月当時16歳の男は、自室でゲーム機を使ってゲームをしていたという。家にいた家族もインターネットを使用していたため、反応が遅くなってきたので、男はWiFiのパスワードを無断で変更。他の家族がインターネットを使えないようにしたという。 まず母親が男に抗議をしたが、男が母親に手を上げようとしたため、当時20歳の姉が介入して殴り合いのケンカに発展。男は姉の首をつかみ、腕を回して首を絞め上げたという。母親はパニックになり警察に通報。15分後、警察が駆け付けたが、警察が姉を離すよう呼び掛けるまで、男は姉の首を絞め続けていたという。 姉は意識不明の状態で病院へ搬送されたが、数時間後に死亡が確認された。死因は首を絞められたことによる窒息死であった。警察は男を逮捕し、殺人罪で起訴した。2019年4月5日に開かれた裁判では、男に終身刑が言い渡された。裁判で男は「姉を殺すつもりはなかった。ごめんなさい」と泣きながら語っていたという。 インターネットに夢中になり過ぎると、周りが見えなくなってしまうのであろう。取り返しのつかない事態を招く前に、自分の行動を再度見つめ直す必要があるかもしれない。記事内の引用についてUniversity student in Sulawesi dies after falling while searching for internet signal (The Jakarta Postより)https://www.thejakartapost.com/news/2020/05/09/university-student-in-sulawesi-dies-after-falling-while-searching-for-internet-signal.htmlGa. Teen Strangled Sister to Death Over WiFi Password, Gets Life in Prison (Peopleより)https://people.com/crime/ga-teen-strangled-sister-wifi-password-life-sentence/
-
社会 2020年05月03日 06時00分
工事中の発電機のケーブルにぶら下がり9歳少女が地上15mに宙吊りに ご近所の行動に称賛の声
日常には思わぬ危険が潜んでいるが、海外には発電機のケーブルで遊んでいた少女が空中に吊るされる事件が起きた。 インドネシア・バンテン州で、発電機に繋がるケーブルで遊んでいた9歳の少女が、ケーブルにしがみついたまま地上から空中に吊るされたと、海外ニュースサイト『The Jakarta Post』と『Head Topics』が4月18日に報じた。 報道によると、少女は4月16日の午後、自宅近くの発電機の工事現場で、発電機に繋がるケーブルを持ち、友人とともに遊んでいたという。本来、ケーブルは空中で張られているが、工事中は地面の上にたるんだ状態で置かれていた。 少女がケーブルに掴まって遊んでいた時、作業員がケーブルを張り始めたそうだ。ケーブルの太さは、少女の指が辛うじてケーブルに回り、なんとか掴めるほどの太さだった。作業員は少女がケーブルで遊んでいることに気がつかなかったという。同州は新型コロナウイルスの影響を受けており、感染拡大防止のため、事件があった4月16日は外出自粛措置が取られていた。 少女はケーブルに掴まったままどんどん空中に吊るされた。『The Jakarta Post』によると、少女は地上15メートルで約1分間、宙吊りになっていたという。少女は「もう我慢できない、助けて」と叫んだ。叫び声を聞いた近所の人たちが事態を把握し、自宅からマットレスを持ち出して、少女がケーブルから手を離した時に、地上で少女を受け止められるようにした。宙吊りになってから約1分後、少女の手がケーブルから離れ、少女は落下したが、近所の人たちがマットレスで少女を受け止めたそうだ。幸い、少女は無事だった。なお、ケーブルに電気は通っていなかった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「少女は怖い経験をしたけど、勇敢だった。近所の人たちの咄嗟の行動も素晴らしい」「工事現場に子供が入り、それに作業員が気づかないなんて会社の現場管理が甘い」「子供は思わぬ行動に出る。日頃から危険場所には近寄らないように言って聞かせる必要がある」などの声が挙がっていた。 海外では、他にも電線に関連する事故が起こった。 ロシアで、屋根と屋根の間を飛び越えたり屋根の上でパフォーマンスをするスポーツ「パルクール」をしていた若い男性が、ビルから落下するも電線に絡まり、命拾いしたと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2019年7月に報じた。同記事によると、男性は、25階のビルの端でジャンプをするも着地に失敗し、ビルから落下したという。 落下した時、男性は電線に絡まった。男性がパルクールをする様子を近くで見ていた友人が助けを求め、男性は救急隊員によって引き上げられた。幸い、電線に電気は通っておらず、男性は腹部に電線に絡まった事による軽い擦り傷を負った程度だったという。 電線が思わぬ事故を招くこともあれば、命を救うこともあるようだ。記事内の引用について「Tangerang official confirms viral video of girl suspended 15m high on power cable」(The Jakarta Post)よりhttps://www.thejakartapost.com/news/2020/04/18/tangerang-official-confirms-viral-video-of-girl-suspended-15m-high-on-power-cable.html「Indonesia official confirms viral video of girl suspended 15m high on power cable」(Head Topics)よりhttps://headtopics.com/sg/indonesia-official-confirms-viral-video-of-girl-suspended-15m-high-on-power-cable-12510559「The terrifying moment a parkour runner nearly plunges 25 floors to his death after misjudging jump」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7301993/Parkour-runner-misses-ledge-nearly-plunges-25-floors-smashing-wiring-electrocutes-him.html
-
社会 2020年02月13日 06時00分
18歳同僚女性にひどいあだ名でいじめられた27歳男性、女性を焼き殺す 衝撃事件に同情の声も
いじめられた相手は心に深い傷を作るが、海外ではいじめられたことで同僚を殺した人間がいる。 インドネシア・ジャワ島で、27歳の男が自分をいじめた18歳の同僚の女性を殺害したと、海外ニュースサイト『The Sun Daily』と『International Business Times』が2月1日までに報じた。報道によると、女性は男に「デブ」「スモウレスラー」などとあだ名をつけ、日頃から男をいじめていたという。 1月24日、女性の家族が、女性が職場から家に帰らないことを心配し、警察に相談した。警察は捜査を開始した後、同島の農場で黒焦げの遺体を発見したという。検死の結果、遺体は女性であることが判明した。女性の死因は焼死で、体の約75パーセントが焼かれていたという。 警察は、男を容疑者として調べを進め、1月28日、男を地元のホテルで拘束した。その後、男は警察の尋問に対し、いじめが原因で女性を殺害したことを認めたという。『International Business Times』によると、男は現在、警察に拘束されたままであるが、今後、殺人罪で起訴される可能性が高いという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「いじめはもちろん良くないけど、いじめがきっかけで人を殺すのは間違っている」「男のした事は最低だけど、いじめられた事のある人ならいじめの辛さは理解できる」「男はいつ女性に火をつけて殺したのか。殺し方が残酷」「他の同僚はいじめに気づかなかったのか。女性に注意する事もできたはず」「若い女性が年上の男をいじめることに違和感がある。女性だけではなく、他の同僚もいじめに関与していたのではと疑ってしまう」などの声が挙がっていた。 海外には、いじめがきっかけで殺人に発展した事件が他にもある。 イギリス・イースト・サセックス州で、52歳の男が上司である46歳の女性を殺害したと、海外ニュースサイト『The Independent』と『the Guardian』が2018年5月までに報じた。報道によると、男は1989年から同州にある大学の給与課で働き始め、女性は2015年に男の上司として入社したという。 女性が入社した2015年以降、2人の間には多くの衝突があったそうだ。男は2017年10月、女性の家を訪れ、女性を刃渡り約10cmの狩猟用ナイフで15回刺して、殺害した。男は女性を殺害後、女性の額にナイフで「いじめの加害者」と彫ったという。 その後、男は警察に通報し、自殺しようとした。警察が現場に駆けつけ、男は自殺する前に警察に逮捕された。男は警察の調べに対し、「女性に『あなたはろくでなし』などと言われ、いじめられていた」と供述したという。男には28年間の刑務所行きが言い渡された。 いじめは卑劣な行為だが、人を殺していい理由にはならないだろう。記事内の引用について「Man burns to death woman who called him fat」(The Sun Daily)よりhttps://www.thesundaily.my/style-life/all-the-buzz/man-burns-to-death-woman-who-called-him-fat-FN1953007「Man Burns Teen Alive For Fat-Shaming Him, Corpse Found」(International Business Times)よりhttps://www.ibtimes.com/man-burns-teen-alive-fat-shaming-him-corpse-found-2913829「Man stabs boss 15 times and writes 'bully' across her forehead, court hears」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/uk/crime/man-stab-boss-brighton-murder-bully-forehead-david-browning-jillian-howell-a8318531.html「Man jailed after killing boss and writing 'bully' on her forehead」(the Guardian)よりhttps://www.theguardian.com/uk-news/2018/may/03/david-browning-jailed-killing-jillian-howell
-
社会
銀行員男、モスクの寄付金振り込みQRコードを自分の口座に改ざん 金を振り込ませ逮捕
2023年07月11日 06時00分
-
社会
『あさイチ』外国人女性が日本で出産の不満訴え賛否の声「外国でも同じなのでは」指摘も
2023年06月22日 12時50分
-
社会
36歳夫、妻が性行為を拒否し激怒 妻の局部を指で引き裂き逮捕
2023年06月09日 06時00分
-
社会
28歳女、性行為を拒み激怒した彼氏の局部を切り落とす 行為中の動画をばら撒くと脅され反撃?
2023年03月04日 06時00分
-
社会
旅行中にバーで大ゲンカ、小便かけられ激怒したオーナーがイスで男性を殴殺
2023年03月02日 06時00分
-
社会
結婚10カ月後に夫が女性だったと発覚 22歳妻と家族に金銭を要求、詐欺で夫を訴える
2022年06月23日 06時00分
-
社会
25歳女、毒入りチキンで元恋人を殺害しようとするも宅配ドライバーの息子が誤って食べ死亡
2021年05月26日 06時00分
-
社会
式場を間違えた男性、違う新婦と結婚しそうになる 親族が気づいて阻止、グーグルマップが原因?
2021年04月15日 06時00分
-
社会
叔父が生後4カ月のおいにビールとエナジードリンクを与えて逮捕 友人がSNSに投稿し拡散される
2021年02月02日 06時00分
-
社会
猫を空高く投げ落下させる動画をTwitterに投稿し炎上 少年は特定され逮捕
2021年01月24日 06時00分
-
社会
12歳の少年、凧に掴まったまま上空に飛ばされる 糸が切れ頭から地面に落下し重傷
2020年12月15日 06時00分
-
社会
娘の自宅学習にストレスを感じた母親が娘を殺害「心のコントロールを失った」父親も逮捕
2020年09月24日 06時00分
-
社会
“2時間何もしない”動画の再生回数が350万回超え 制作の意図にも感心の声
2020年09月03日 06時00分
-
社会
「早く結婚した方がいい」と母から言われた24歳息子、65歳の母と結婚 まさかの展開に「養子にしたときから好意があった?」の声も
2020年06月19日 06時00分
-
社会
寄付金のため? インフルエンサーの女性が競売サイトに出品したものに批判 中止し謝罪も収まらず
2020年06月08日 06時00分
-
社会
WiFiの電波を探していたら床が抜けて大学生が転落死 「バチが当たった」厳しい声も
2020年06月01日 06時00分
-
社会
工事中の発電機のケーブルにぶら下がり9歳少女が地上15mに宙吊りに ご近所の行動に称賛の声
2020年05月03日 06時00分
-
社会
18歳同僚女性にひどいあだ名でいじめられた27歳男性、女性を焼き殺す 衝撃事件に同情の声も
2020年02月13日 06時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
“瀬川”小芝風花、色気漂う純白の着物で「花魁道中」
芸能ニュース
2025年03月10日 16時30分