坂上忍
-
芸能ニュース 2021年01月27日 17時30分
『バイキング』坂上とたかみなに「世間を煽ってる」と批判 品薄のパルスオキシメータ「欲しくて探した」
27日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMC坂上忍と、出演者でタレントの高橋みなみの発言に視聴者から苦言が集まっている。 この日の番組では新型コロナウイルスについて取り上げ、現在自宅療養中に亡くなる人が急増していることを紹介。その中で、相模原市の90代男性が自宅療養中に死亡し、パルスオキシメータが貸し出されていたにもかかわらず、使い方が分からず未使用だったことが報じられた。 パルスオキシメータは皮膚を通して動脈血酸素飽和度と脈拍数を測定するための装置で、酸素飽和度が90%以下の場合、早急な対応が必要と言われている。新型コロナウイルスに感染し、一時危篤状態だったお笑いコンビ・東京ダイナマイトのハチミツ二郎は、過去に急性心不全と急性肺炎を患った経験からパルスオキシメータを所持しており、自宅で測定したところ、88%にまで下がってしまったことを明かしていた。 坂上はハチミツに関する報道を振り返り、「僕も、ハチミツさんのニュースを『バイキング』で扱わせていただいて、これ手に入れておいた方がいいなと思って」と購入を決めたことを告白。しかし、マネージャーに頼んだところ、「結構待つみたい」と手に入れるまでに時間がかかることを明かした。 >>高橋みなみ、菅首相を「文を読み上げるロボット」と揶揄?「対策に異を唱えるならともかく…」呆れ声も<< また、高橋もパルスオキシメータについて「持ってない」と明かしつつ、「私もより多く安心材料が欲しくて、探したんですよ。でもやっぱり買うことができなくて」と手に入れることができなかったことを告白。しかし、「周りの知人にも聞いたら、持ってる人いました」と言い、坂上は「(持ってる人)結構いるよね」と感心していた。 しかし、現在パルスオキシメータの品不足は問題視されており、メーカー各社は一般家庭での購入を控えるよう周知している。コニカミノルタは公式サイト上で、「急性呼吸不全を起こすリスクの高い家族がいらっしゃらない一般家庭で、パルスオキシメータを感染予防目的のために購入されることはお避け下さい」「本当に必要な方への供給を優先いただきますよう、お願い申し上げます」と呼びかけている。 メーカーの呼びかけはメディアでも報じられているだけに、坂上と高橋の発言に視聴者からは「こういう言い方すると自分もほしいって人が出てくる」「リスクのない人の購入は控えるよう言われてるのに世間を煽ってる」「転売や粗悪品の出回りも問題視されてるのに…」といった苦言が集まっていた。 メーカーの呼びかけを報じず、「ほしい」と発言したふたりに、モラルを問う声が寄せられてしまった。記事内の引用についてコニカミノルタ公式サイトより https://www.konicaminolta.jp/healthcare/index.html
-
芸能ニュース 2021年01月26日 19時00分
ヒロミの“若者に外出自粛させるアイデア”に賛否「おもしろい発想」「職業によって不公平」の声
26日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントのヒロミが提案したある策に反響が集まっている。 話題になっているのは、新型コロナウイルスについて「若者にどう伝えるか」について取り上げている際の一幕。東京都では小池百合子都知事が人気ユーチューバーグループ・フィッシャーズとコラボした動画をアップ。福岡では電子看板を通じ、人気アニメ『エヴァンゲリオン』風動画で不要不急の外出自粛を若者に伝えている。 そんな中、スタジオでも若者に対し、感染防止のためのメッセージをどう伝えるかの議論となっていたが、話を振られたヒロミは「若い人が家にいたらポイントがもらえるとか。そういう風にしたら、もしかしたらポイントもらいたいために家にいるとか、そういうのならないかね?」と提案。「『おうちにいたらポイント』みたいなのにしてね」と話していた。 >>坂上忍のゆきぽよ擁護に「無理がある」疑問の声 「いまだったら絶対しない」ブレイク前の出来事と主張?<< これにMCの坂上忍は苦笑いしていたが、出演していたお笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一は「『Go To ホームポイント』とかね」と賛同。ヒロミは「家にすごいいたら『あ、今日ポイントもらった』って。なんかありそうだけどね」とノリノリだった。 このヒロミの案に視聴者からは、「おうちにいたらポイント!おもしろい発想だと思う」「お家にいたらポイント!ほしい」「結局メリットないと家にいれない人もいるだろうし、ナイスアイディアではある」といった賛同が殺到することに。 しかし一方では、「誰がどうやって家にいることを確認するの?」「職業によって不公平あるから成立しない」「ポイント貯めて何に使えるっていうんだろう…」という疑問やツッコミも見受けられた。 年齢に限らず、いまだ一定数見られる気の緩みに、どう対応するかが今後も鍵となるようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月25日 17時00分
坂上忍のゆきぽよ擁護に「無理がある」疑問の声 「いまだったら絶対しない」ブレイク前の出来事と主張?
25日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントでモデルのゆきぽよこと木村有希の知人男性がコカインを使用し逮捕された騒動を報道。その中でのMC坂上忍の発言に疑問の声が集まっている。 『週刊文春』により報じられたこの騒動。2019年5月にゆきぽよの自宅で知人男性がコカイン使用の疑いで逮捕されたというもので、当時ゆきぽよも捜査を受けていた。この男性は2018年に振り込め詐欺グループの指示役としても逮捕歴があった。 騒動を巡り、ゆきぽよは自身のSNSや24日にVTR出演した『サンデー・ジャポン』(TBS系)などで謝罪。『サンジャポ』では涙ながらに謝り、交友関係を続けていた理由について「しつこく付きまとわれていた」「その人を紹介してくれた地元の先輩もよくしてくれたので、こいつと関われないから切るわ、と言いにくかった」と話していた。 そんな中、坂上は騒動がいまになって報道されたことを疑問視。「2、3年前のことでしょ?」と言い切り、「迷惑はかけるから謝らなきゃいけないの当たり前」としながらも、「何年前のことまで責められるの?」と首をかしげた。 >>『バイキング』橋下徹氏の発言が坂上忍を論破?「メディアに左右されるんじゃなくて…」菅首相への意見に反響<< さらに坂上は、「彼女だっていまだったらこんなこと絶対しない」と断言。「ここにたどり着く前のところでこういうことがあって、いまこれだけ売れてるから、こういう扱い受けちゃうんだろうな」とあくまで騒動はブレイク前に起きたことで、ブレイクした今だからこそ大きく報じられてしまったのではと指摘していた。 しかし、ゆきぽよがブレイクするきっかけとなったのは2017年2月に配信が始まった『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライムビデオ)。2018年には本家アメリカの『バチェラー』に出演したほか、多くのバラエティ番組に出演しており、2019年1月には写真集もリリースしている。 そのため、坂上の発言に視聴者からは「擁護に無理がある」「そもそもブレイク前じゃなくてブレイク後の話」「18年の時点でブレイクって言われてたのに『いまだったらしない』とは言い切れない」といった疑問の声が集まっていた。 賛否両論集まる今回の報道。しかし、坂上の断言に疑問を抱く視聴者も多かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年01月22日 16時45分
『バイキング』橋下徹氏の発言が坂上忍を論破?「メディアに左右されるんじゃなくて…」菅首相への意見に反響
22日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演した、元大阪府知事、大阪市長の橋下徹氏が発した菅義偉首相への“お願い”が話題になっている。 この日、番組では橋下氏のほか、ジャーナリストの鈴木哲夫氏、グローバルヘルスケアクリニックの水野泰孝院長、政府分科会メンバーの小林慶一郎氏などを招き、緊急事態宣言の克服のための「提言」をそれぞれ言っていくことに。橋下氏はその中で、「有事に医療のキャパシティーを広げる仕組みを作る」と提言した。 さらに橋下氏は、「菅さんにぜひお願いしたいのは、世論とかそういうことに左右されるんじゃなくて。特に我々みたいなメディアに出て外野から僕みたいな人間がワーワー言いますけど、そういうのに左右されるんじゃなくて、『自分はこうこうこういう理由でこれをやるんだ。後の責任を取るんだ』と、そういう姿勢で有事の時にはやってもらいたい」と話した。 また、橋下氏は「Go To キャンペーン」について触れ、「いろんな批判ありますけど、あれだって年末までどこの自治体の知事も市長村長も『Go Toやめてくれ』って言うのは1人もいなかったんですよ」とメディアの論調に反し、自治体からの批判は出ていなかったことを指摘。その上で、「日本は今、有事の時に国家が運営できない仕組みになってるから、ここを正していかなきゃいけないと思いますね」と有事の際には国が政治権力を発揮できる仕組みを作るべきだとした。 >>橋下徹氏「最悪な状態」政府と地域の緊急事態宣言入り乱れる状況を批判 「日本は平時のことしかできない」苦言も<< 実は、この日の『バイキング』前半では、新型コロナが確認されてからの政府の対応を振り返り、坂上忍が政府の対応をたびたび批判。第1波後について「(政府よりも)我々の方が冬に向けた覚悟があった」と発言する場面もあった。 そういった流れもあり、この橋下氏の発言にネットからは、「坂上が思いっきり論破された」「坂上何も言えなくなっちゃった」「坂上忍もこういう考えを持った上で批判するところは批判するなりすればいいのに」という声が集まってしまっていた。 番組での政府批判ばかりが目立つ坂上。客観的な立場に立ってほしいと願う視聴者も少なくないようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月19日 17時00分
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍らが国会で居眠りをしていた音喜多駿参議院議員らに苦言を呈し、議員本人が謝罪した。 番組では、18日に行われた菅義偉首相の施政方針演説中に居眠りをしている議員がいたことを取り上げた。居眠り議員の中には日本維新の会の音喜多議員も映っており、坂上は「音喜多さんも『バイキング』にはよく出てくれたんだけど、変わっちゃったのかなあ、音喜多さんも!」と批判。「ただこれ、こういう映像が、国民と議員さんとの意識の乖離みたいなことで出ちゃうんですよね」と苦言を呈した。 また、出演していたタレントのミッツ・マングローブも「こっちの心が折れちゃう」と批判。タレントのヒロミも「つまらない、つまらなくないはともかく、とりあえず話をきちんと聞くとかね」と苦笑いしていた。 坂上らの批判を受け、音喜多議員はツイッターを更新。「昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました」と『バイキング』の報道に触れ、「気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります」と謝罪した。 この音喜多議員の居眠りにネット上からは、「正直ガッカリ」「国会議事堂行って寝て、税金から給料もらうってどうなの?」「この国難の時に気が緩み過ぎ」といった批判的な声が集まっている。 >>坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声<< 一方、この謝罪に反応したのは実業家の堀江貴文氏。音喜多議員の謝罪ツイートを引用した上で、「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前やん。なんで批判されるの?」と擁護。さらにツイッターユーザーからのリプライに答える形で、「仕事でも学校でもつまんなかったら普通に居眠りしてるけどね、、俺は」と音喜多議員に理解を示していた。 さまざまな意見が集まった国会議員の居眠り問題。今後議員たちの意識は変わるのだろうか。記事内の引用について音喜多駿公式ツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能ニュース 2021年01月15日 17時00分
坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声
15日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の言動が視聴者の間で話題になっている。 この日、番組では長野市の加藤久雄市長が今月9日に市内のホテルで200人規模の企業の新年会に出席していたことを特集。大人数の会食自粛などが求められているこのタイミングでの新年会出席に大きな批判が集まっている。 しかし、加藤市長は13日の会見の中で、600人の会場に200人が集まったことや、出入り口にサーキュレーターが置かれていたこと、マスクを外すのは飲食の時だけだったとして、「非常に徹底した見本的な会食だった」と、感染対策がなされていたと説明。さらに多くの飲食店が廃業の危機に追い込まれる、または実際に廃業している中で、「できる限り十分注意をされて、家族とか本当に親しい人の中で会食はぜひしていただきたいと思っています」と呼びかけていた。 この加藤市長の発言に対し坂上は苦々しい表情を見せ、「みなさんそうですけど、みんな言いわけ言うからね。その言いわけがまたみっともないんだよ!」と激怒。「非常に徹底した、見本的な200人規模の会食だったそうです」と嫌味も飛ばしていた。 >>松嶋尚美「もう老害としか思えない」石破茂氏の会食を猛批判 『バイキング』伊藤アナも焦り「本当に失礼」<< しかし、その前に番組ではサッカー元日本代表で、ブラジル1部ボタフォゴを退団した本田圭佑選手が、昨年末にブラジル・リオデジャネイロで自身の送別会を主催していたことを報道。これに対し坂上は「(ブラジルの)国民の皆様も神経質になっていることは確か」と指摘しつつ、「(SNS上で)『後悔はしてない』と言いつつも謝罪はしてるんですよね」と発言していた。 この反応の違いに視聴者からは、「人によって態度違い過ぎるでしょ…」「いくら政治家とスポーツ選手って言ったって、全然コメントが違うじゃん」「本田にはなんで甘いの?」という声が集まっていた。 これまでにも報道の対象によってコメントの強さや態度が異なることがたびたび指摘されてきた坂上。また視聴者からの不信感を集めてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月13日 16時40分
坂上忍、コロナ危機意識を高めるため「ネットを見られなくする」提案? 竹山への反論に呆れ声も
13日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が、若者に新型コロナウイルスへの危機意識を与えるための策を明かしたものの、視聴者からツッコミが集まっている。 この日も番組では、冒頭から新型コロナウイルスについて特集。現在、緊急事態宣言が出されている地域では、飲食店に対し午後8時までの時短営業要請や、午後8時以降の外出自粛が求められているが、それが「昼なら行動しても大丈夫」という一部の誤解を生んでいることも問題視され始めている。 そんな中、話を振られたお笑いタレントのカンニング竹山は、「基本はやっぱり国民全員、若者も年配層も全員が『いま無症状だけどウイルスを持ってる』って(意識を持って)動くのが、これが一番治る方法じゃないですか」と現状打破について持論を展開しつつ、「政治家がいくら言っても聞かないんですよ、じいさんの話。若者たちは」と指摘した。 さらに竹山は、テレビの影響力が大きいとしつつ、「一番でかいメディアはテレビだから。ここが変わると若者も『あれ? ちょっとやばくね? やんないの? 今日』って」と、第一波の際に見られた局内ロックダウンや番組収録の中止を提案。「テレビがやることってのも実はすごい必要なんじゃないかと思ったりするんですよ」と話した。 >>坂上忍、ロッテ選手の不倫報道で執拗に質問し「どうしたらいいの?」伊藤アナ困惑、ドン引きの声<< この意見に対し、おぎやはぎの矢作兼は「政治家の言うことなんか若者は聞いてないから、やっぱりみちょぱとにこるんに頼むといいんじゃないですか」とおどけていたが、坂上は「でも、それを言うならテレビっていうよりネットの方なんじゃないの」と反論。「メールはできるけど、(サイトを)見ることができなくなっちゃうとかってなったら、すっごい緊張するんじゃないの? 若い人たちは。『どうなってるんだ!』って」と発言していた。 しかし、この坂上の発言に視聴者からは、「テレビで街ロケなんてやりまくってる方が関係あるのにネット…?」「ネットこそテレワークでいくらでも発信できる」「竹山がもっともなこと言ったのに、若者への罰に話をすり替えてる」といった困惑の声が多く集まっていた。 竹山の意見には、「マスクもしないロケも目立つし、いい案」「テレビ自体見てなくても、テレビ放送がないってこと自体で危機感は伝わる」といった賛同の声が多く集まっていたが、ネットに話をすり替えた坂上には疑問の声ばかりが寄せられてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年01月12日 18時15分
坂上忍、ロッテ選手の不倫報道で執拗に質問し「どうしたらいいの?」伊藤アナ困惑、ドン引きの声
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍がまたも伊藤利尋アナウンサーを相手に“イジリ”を繰り広げ、視聴者から呆れ声を集めている。 この日は千葉ロッテマリーンズの清田育宏選手の不倫問題について取り上げた。数年前から、モデル経験もある美女と不倫関係にあったとのこと。しかし、昨年10月に清田選手が新型コロナウイルスに感染した際、清田選手は感染経路から不倫が公になるのを恐れ、濃厚接触者と思われる不倫相手に対し病院に行かないよう頼んだと報じられており、批判を集めている。 『バイキング』ではこの不倫について取り上げつつ、清田選手が約5年前にも関西在住の20代前半のモデル美女と不倫していたことを紹介。この過去について伊藤アナが「(今回と)似たような形なんですが……」と言いかけると、坂上は「やっぱあれなの? モデルタイプが好きなわけ?」と声を挙げた。 >>坂上忍「そんな怖い顔して!」北村弁護士との議論茶化し視聴者呆れ 「坂上さんに言われたくない」と応戦?<< この質問に伊藤アナは困惑しつつ、「いや、まあここまで見るとそういう感じがしますよね。モデル美女ってことですから」と答えていたが、坂上は「俺、いま伊藤さんに聞いたつもりだったんだけど」と憮然として反論。伊藤アナは「清田選手の好みまではなかなかアレですけど、おきれいな方が好きなのかなというのは……」と苦笑いしていた。 しかし、坂上はなおも「伊藤さんのタイプを聞いたんですよ! 男ってモデル系の人が好きなんですか? って!」とイジリ始め、伊藤アナは困惑。いたたまれない空気に「どうしたらいいの?」とつぶやく伊藤アナを前に、坂上は大笑いしていた。 この一連の様子に視聴者からは、「坂上のこういうノリ本当に苦手」「本当に嫌な絡み方するな…」「小学生並みの絡み方して1人で爆笑って、こんな空気読めない奴も珍しい」と苦言が集まっている。 視聴者も置き去りにし、坂上ひとりだけ伊藤アナいじりを楽しんでいたようだった。
-
芸能ニュース 2021年01月08日 18時30分
坂上忍「そんな怖い顔して!」北村弁護士との議論茶化し視聴者呆れ 「坂上さんに言われたくない」と応戦?
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍とリモート出演していた北村晴男弁護士が議論する一幕があった。 この日、番組では前日発令された緊急事態宣言について特集。その中で、政府分科会の尾身茂会長が5日の会見で期間について、「1か月未満では至難の業。ステージ3になるまで早くても2月末か3月か」と発言した一方、7日に行われた会見では「皆がしっかりと頑張れば1か月以内でもステージ3に行くことは可能だと思っています」としたことを取り上げた。 坂上はこの尾身会長の発言に「大人の対応と言えば対応なのかもしれないですけど……」とコメント。これに対し、北村弁護士が「尾身会長の発言についてあまり非難するのは正直やめていただきたい」と反論した。 理由について、北村弁護士は「尾身さんは専門家の立場で必死になって、緊急事態宣言を発しない政府に対して働きかけているわけじゃないですか」と言い、政府と医療状況の調整役として奔走していると指摘。これに坂上は「申し訳ないけど、非難をしているというか、あのお立場にいる方が公でメッセージを責任ある立場で放って、それに対して自分の考えを言うっていうのは、これは単純な非難ということではない」としつつ、「尾身さんが政府寄りの発言をせずに専門家として最初から発言された方がわかりやすい構図になりますよね」と、分科会は政府寄りの発言ではなく、あくまで専門家としての立場を保つべきとした。 >>デヴィ夫人、蜜パーティーは「コロナの心配は一切ない」と断言 松嶋の「感染者出てないからよし」発言にも批判<< 2人の話は一旦は終わったものの、その後も坂上が掘り返す形で議論が再燃。坂上が「非難してるわけじゃないですからね! そこは履き違えないでいただきたい」と言うと、北村弁護士も「尾身会長は政治家じゃないので、粉骨砕身一生懸命やって……」と返したものの、坂上はそれを遮る形で「それはあくまで北村さんの考え」と指摘した。 さらに、坂上は「言葉の重みを考えたら、どれだけ尾身さんの言葉の重みがあるかって言ったら、下手したら総理以上」と発言。その後も、北村弁護士が反論しようとする度にたびたび遮り、最終的には「北村さんに言われたら言い返せる人ほとんどいないんだよ。そんな怖い顔して!」と茶化し、北村弁護士は「怖い顔は僕は元々だから。それは坂上さんに言われたくない」と返していた。 しかし、この顔イジリオチに視聴者からは、「収拾つかなくなって顔イジリって最悪」「子どもの喧嘩じゃないんだから…」「話遮りまくり、最終的に『顔怖い』ってどうなの?」という声が集まっていた。 北村弁護士の話を聞かず、最終的には全く関係ない話で茶化した坂上に、多くの批判が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年01月03日 19時00分
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
激動の2020年が過ぎ、新しい年を迎えた。昨年は新型コロナウイルス関連のニュースが話題の中心となり、多くの情報番組で報道。コロナ禍でおうち時間が増え、人々の関心は今まで以上に情報番組へと寄せられた。中でも、3人のMCの発言が大きな注目を集めた。 今や、お昼の顔となったタレントの坂上忍。司会を務める『バイキング』(フジテレビ系)は一時、打ち切りの噂も立っていたが、まさかの拡大リニューアルで10月から放送時間を約1時間延長し、『バイキングMORE』としてスタートした。だが、番組の視聴率を維持し続ける一方で、アンチが急増していることも確かだ。坂上の発言で度々炎上する番組の軌道修正役としてか、同局の伊藤利尋アナウンサーが『とくダネ!』から移動。そんな中、早くも伊藤アナの活躍が評価された。 同月16日放送の番組では故・中曽根康弘元首相の合同葬について取り上げ、スタジオでは議論に。ところが、その最中に坂上はジャーナリストの岸田雪子氏に議題と全く関係のない質問を次々と投げかけた。これに戸惑う岸田氏は坂上に応じたが、伊藤アナが「それ聞いて何かあるんですか!?」と坂上を叱責。視聴者からは伊藤アナに対し、「見ててスッキリした」などの称賛の声が集まった。このように、当初は伊藤アナがバランスを取っていたが、今ではすっかり坂上のペースに飲まれてしまっているようだ。>>坂上忍に「それ聞いて何かあるんですか?」伊藤アナが猛注意で「すっきりした」の声 出演者にウザ絡みで不快感?<<https://npn.co.jp/article/detail/200008495>>『バイキング』、ゲストがカツラを外しスタジオ静まり返る「雑に振っておいて回収しない坂上忍に批判も<<https://npn.co.jp/article/detail/200005250>>坂上忍「ガン無視された」と爆笑し物議 都知事の志村さん偲ぶ発言批判に「揚げ足取り」と反論、称賛も<<https://npn.co.jp/article/detail/200002708 2人目は、『アッコにおまかせ!』(TBS系)の司会を務めるタレントの和田アキ子。歯に衣着せぬ発言で“芸能界のご意見番”の座に長らくい続ける一方で、幅広い交友関係を持ち独自情報をついポロリと発言することも。だが、2020年はコロナ関連の発言が特に物議を醸した。 3月放送の同番組では、感染拡大しつつある新型コロナウイルスについての話題が番組の大半を占めた。当時、ウイルス流行による「マスク不足」や、トイレットペーパーなどの日用品の買い占めがエスカレートする現状が取り上げられた。これに和田は、自身の“備蓄癖”をここぞとばかりに披露。「(市場からなくなっても)まったく困らないです。私のマネージャーたちにお裾分けできるぐらい持ってます。マスクとかも普段から備蓄しておけば慌てる必要はない」と余裕を見せた。これに、竹山が「でも、もう今は(多く)買わないでほしい」とすかさずフォローしたものの、視聴者からは批判の声があがってしまった。>>和田アキ子「マスクとかも普段から備蓄しておけば」に批判の声 カンニング竹山のフォローに称賛<<https://npn.co.jp/article/detail/200001991>>和田アキ子「フワちゃんはコロナにかかりそう」発言が物議 「私もちゃんと考えてます」と本人は反論<<https://npn.co.jp/article/detail/200009453>>フワちゃんが山口達也氏に「ゾンビみたい」 和田アキ子には伝わらずも「めっちゃ的確」の声<< https://npn.co.jp/article/detail/200008027 最後は、『ミヤネ屋』(日本テレビ系)の司会を務めるフリーアナウンサーの宮根誠司だが、度々、視聴者から厳しい声が寄せられている。2020年、大きく時間を割いたコロナ関連の話題では元大阪府知事・橋下徹氏がゲストに登場することもあり、見解の違うテレビ朝日の報道局員でコメンテーター・玉川徹氏との局を超えたバトルに大きな注目が集まった。 8月3日放送の同番組ではPCR検査について議論。その日、玉川氏がコメンテーターとして出演する『モーニングショー』(テレビ朝日系)では、新型コロナ対策分科会メンバー・釜萢敏氏がリモート出演。国内の無症状者へのPCR検査拡大を唱える番組に対して否定的な姿勢を見せ、玉川氏と対立していた。その後『ミヤネ屋』にもリモート出演した釜萢氏に橋下氏は、『モーニングショー』出演を「半分つるし上げみたいな状態」と同情。『モーニングショー』を真っ向から否定する形となった。すると宮根は、「『モーニングショー』っていうか、玉川さんね」と名指し、さらには「一回『モーニングショー』と喧嘩するか、『ミヤネ屋』と」と好戦的な反応を示した。視聴者からは、両番組の議論対決への期待が集まったが、橋下氏は玉川氏への対抗心が強く、残念ながら今後共演する機会はほぼないとみられる。 >>「1回モーニングショーと喧嘩するか」宮根も乗り気? 橋下氏、玉川氏のPCR検査認識を猛烈批判<<https://npn.co.jp/article/detail/200006517>>『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た?<<https://npn.co.jp/article/detail/200006823>>宮根「慎重になれなかったのか」に物議 桃田選手の事故で死亡の運転手への発言に「同じ命なのに」の声<<http://npn.co.jp/article/detail/200000169 生放送が魅力の一つでもある情報番組だが、ヒートアップのあまり感情的な発言になり、そのまま放送されてしまうこともある。SNSが普及し視聴者の意見が届くようになった時代だからこそ、慎重な発言が求められるが、人気MCたちのコメントは今年も注目を集め続けるだろう。
-
芸能ニュース
『バイキング』坂上とたかみなに「世間を煽ってる」と批判 品薄のパルスオキシメータ「欲しくて探した」
2021年01月27日 17時30分
-
芸能ニュース
ヒロミの“若者に外出自粛させるアイデア”に賛否「おもしろい発想」「職業によって不公平」の声
2021年01月26日 19時00分
-
芸能ニュース
坂上忍のゆきぽよ擁護に「無理がある」疑問の声 「いまだったら絶対しない」ブレイク前の出来事と主張?
2021年01月25日 17時00分
-
芸能ニュース
『バイキング』橋下徹氏の発言が坂上忍を論破?「メディアに左右されるんじゃなくて…」菅首相への意見に反響
2021年01月22日 16時45分
-
芸能ニュース
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
2021年01月19日 17時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声
2021年01月15日 17時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、コロナ危機意識を高めるため「ネットを見られなくする」提案? 竹山への反論に呆れ声も
2021年01月13日 16時40分
-
芸能ニュース
坂上忍、ロッテ選手の不倫報道で執拗に質問し「どうしたらいいの?」伊藤アナ困惑、ドン引きの声
2021年01月12日 18時15分
-
芸能ニュース
坂上忍「そんな怖い顔して!」北村弁護士との議論茶化し視聴者呆れ 「坂上さんに言われたくない」と応戦?
2021年01月08日 18時30分
-
芸能ニュース
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
2021年01月03日 19時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「どういう育ち方してんだ?」坂上忍が工藤夕貴に激怒!
2020年12月26日 21時30分
-
芸能ニュース
坂上忍「毒が出てきたね! いい傾向ですよ!」須田亜香里の菅総理批判に大はしゃぎ 「政府批判したら褒める?」呆れ声も
2020年12月24日 17時00分
-
芸能ニュース
爆問太田、坂上忍と志らくに「ありがたい」裏口入学裁判の会見裏側を語る「ちょっとウケ悪かった」反省も
2020年12月23日 12時20分
-
芸能ニュース
坂上忍「これ放送事故でしょ」野々村真をにらみつけポツリ 機嫌直らず「今週でさようなら」発言も
2020年12月21日 20時00分
-
芸能ニュース
坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も
2020年12月21日 15時15分
-
芸能ニュース
坂上忍、メルケル首相と比較し政権批判「言葉を持ってたら今の状況違ってた」疑問の声集まる
2020年12月18日 17時45分
-
芸能ニュース
菅総理の“ガースー”呼びは「侮蔑的にネット上で名前がついた」「ジャズ用語」松尾貴史が由来を捏造?
2020年12月14日 17時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、渡部会見でマスコミ批判が過熱 過去にも同様の発言をくりかえしていた?
2020年12月12日 12時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、ワクチン接種に「人体実験やってるような不安に襲われる」発言が物議 「悪い印象与えてどうする」の声も
2020年12月10日 17時00分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分