-
芸能 2012年03月08日 11時45分
水谷豊と伊藤蘭が夫婦競演
俳優の水谷豊と女優の伊藤蘭が夫婦で妹尾河童氏のベストセラー小説を降旗康男監督が映画化する「少年H」に出演。同映画で夫婦役を演じることがわかった。ふたりの共演は28年ぶり。 水谷豊は北海道出身。1970年に『その人は女教師』で映画デビュー。その後はテレビドラマや映画で活躍。一方の伊藤蘭は東京都出身。1973年にキャンディーズとして歌手デビュー。同グループの解散後は女優として活躍。ふたりは1989年に結婚している。
-
芸能 2012年03月08日 11時45分
西川史子がオセロ中島にコメント「復帰と急がせないで皆でゆっくり見守ってあげて」
資生堂「ホワイトルーセント美白ケア向上委員会」のプロジェクト活動発表会が7日都内で行われ、モデルの松島花、バナナマンの設楽統、日村勇紀、タレント西川史子が出席した。 美白の秘訣についての問いに松島は「この仕事をやっていると難しいですがなるべく睡眠をとるのが一番です。あとはりんごと人参をミックスしたジュースが良いです」と話した。 一方西川は「手間かお金をかけなくてはきれいにはなりません」とキッパリ。また西川は松島を横目で見ながら「このぐらいの時は私もきれいでした。たくさん塗ると年をとって見えるのでなるべく(メイクは)薄くした方が若く見えます」と自身の化粧法を語った。 松島が(日村を見て)「生で見てテレビより肌がきれいですね」と褒めると設楽は「意外と日村は裸がきれいですよ」と意外な(?)コメント。日村は「この肌をグラビアアイドル達が触りに来るんです」とニヤニヤ。 先日無事奪還されたオセロの中島について西川は「奪還できたといってもこれからどのようにカウンセリングするかが大変なので、復帰、復帰と急がせないで皆でゆっくり見守ってあげて、ご家族や周りの人が支えてあげっていたら良いと思います」とコメント。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年03月08日 11時45分
田中律子が離婚 新恋人とデートも!?
女優の田中律子(40)が離婚していたことがわかった。女性週刊誌『女性セブン』が報じている。また、同誌では、離婚後に銀座で新しい恋人とデートをしている田中の写真も掲載している。 田中律子は東京都出身。女優としてテレビドラマなどで活躍。1997年にカメラマンと結婚していた。
-
-
芸能 2012年03月08日 11時45分
“鉄の女”メリル・ストリープが野田首相にアドバイス!?
米女優メリル・ストリープ(62)が7日、主演映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を引っさげて、同作のフィリダ・ロイド監督(54)と都内で来日会見を開いた。 同作は、“鉄の女”と呼ばれ、人前では涙を見せなかったというマーガレット・サッチャー元英国首相の40年の歳月を描く。ストリープは本作で先月26日発表の第84回米アカデミー賞主演女優賞を受賞し、待望の日本公開は16日から。 3年ぶり5度目の来日となるストリープは、マイクを持つと「今回、日本にこの映画を持ってこれたことを、非常に誇りに思っています」とあいさつし、存命中の人物を演じるため「加えられた責任がある」と感じたエピソードを紹介。サッチャー元首相のプライベート面を想像する際も含めて、正確であり、「真実に近い役を作ること」を心掛けたという。サッチャー元首相は、「女らしさを捨てたいという誘惑もあったと思う」が、ハンドバッグを持ち歩くなどの女らしさを捨てなかったことを告げ、「一人の生き方に自分を重ね合わせることができるような演じ方をしたかった」と振り返った。 また、質疑応答で野田首相へのアドバイスを尋ねられ、サッチャー元首相を演じたストリープが、「演技に関するアドバイスなら、どうぞ、私のところへいらしてください」と笑顔で回答する場面も。ロイド監督は「この映画は、イギリス人のためではなく、世界中の人のために作りました」と紹介し、ストリープは「日本に来れてとてもうれしいです。何度でも来たくなる国です。日本の観客の皆さまがこの作品を楽しんでいただけることを望んでいます」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
社会 2012年03月08日 11時45分
警察官がパトロール中に女性の下着を物色!
なんとも恥ずかしい警察官がいたもんだ。 岡山県警は3月6日、バイクでパトロール中に、民家に侵入し女性の下着を盗もうとしたとして、窃盗未遂と住居侵入の疑いで、県警備前署地域課の巡査長・小竹森茂容疑者(57=同県赤磐市)を逮捕した。 逮捕容疑は同日午前1時10分頃、パトロール中に岡山県備前市の民家の物干し場に侵入して、女性の下着を盗もうとした疑い。 県警監察課によると、バイクのエンジン音に気付いた住人の男性(67)が、物干し場で下着を物色している同容疑者を発見し、妻(65)が110番通報した。 同容疑者は当初「近くで下着を盗まれる事案があり、警戒のために入った」と容疑を否認していたが、取り調べで「女性の下着があれば盗もうと思った」と容疑を認めた。 二宮茂首席監察官は「極めて遺憾であり、捜査の結果を踏まえた上で厳正に処分する」とコメント。 それにしても、この警察官は考えられないことをしでかしたものだ。勤務中しかもパトロール中に下着ドロをはたらこうとしたとは、もはや理解不能。少なくとも、警察官である以上、制服を着て職務に当たっている際は、その自覚があるはず。同容疑者はふだんの勤務態度に問題はなかったというが、全くバカなことをしたものである。 マジメに勤めていれば、定年まであと3年。警察官として、あるまじき行為で、人生を棒に振ってしまったようだ。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年03月07日 16時00分
腐敗臭で通報!? アル中爺さん懲役14年
「団地に腐った女が倒れてる!」 '09年10月、東京都八王子市の自宅で妻をオノで斬りつけて殺害。遺体の腐敗が進んで処理に困った男が、近所の団地の階段に妻を遺棄した上、コンビニの公衆電話から冒頭のような通報を自ら行うという戦慄の事件が起こった。 翌年3月に逮捕され、殺人と死体遺棄に問われたのは、柴田俊雄被告(69)。逮捕当時は「やったともやってないとも言えない」などと曖昧な供述をしていた同被告だが、1月24日に東京地裁立川支部で始まった裁判員裁判では一転。 「殺意はなかった。救急車を呼ぶために妻を運び、重たくなったので置いた」などと述べ、さらには「心神喪失状態で責任能力がなかった」と無罪まで主張。その後も「記憶がない」「妻が死体になっているとは思ってなかった」などと珍妙な主張を繰り広げたが…。 「もともとアル中で、常日頃から妻に暴力を振るっていた柴田は、数年前から妻の浮気を疑うようになり、周囲にも吹聴。警察に『妻が強姦された』と被害届も出しています。アル中の妄想から殺害に至ったと考えるのが妥当でしょう」(事件当時に取材した記者) 2月8日に行われた判決でも、裁判所は柴田被告の言い分を一蹴。「殺害当時、現場や凶器を掃除し、遺体を移動させたりしている。『死体という認識がなかった』という言い分と矛盾する。遺体は少なくとも死後4週間は経過しており、それまで部屋に保管していたが、臭いに耐えられなくなり外に出したと考えられる。場当たり的な犯行」として、懲役14年が言い渡された。 ムスッとした顔で判決に聞き入る柴田被告に、裁判所は「服役後、孫と会える事もあると思うんで…」とフォローしていたが、はたして生きて出られるのか?
-
芸能 2012年03月07日 15時30分
空前の部活ブーム到来!? AKB48 各部活動の部長を徹底分析
関連グループを含むアイドルグループ、AKB48内で突然、はじまった部活ブーム。これまでに美術部、演劇部、料理部、軽音楽部、文芸部の結成と、各部の部長が総合プロデューサーの秋元康氏から発表された。 最初に結成された美術部の部長は片山陽加。第3期生としてAKB48に加入した彼女は、その古風な顔立ちと古臭い言葉遣いから、メンバーの中では、「昭和キャラ」としていじられることが多く、テレビ番組では、「ババア」といじられるのが定番。ただ、ダンス、歌唱力はAKB48の中でも屈指の実力者と言われていることから、ファンの間でも評価が高い。一方、美術の分野でも、独特な絵を描くことで、「片山画伯」と言われることもある。 演劇部の部長は中村麻里子。AKB48の9期生とまだ経験が浅いメンバー。ただ、本人は、はやい段階から女優の道を目指したいと公言している。AKB48には篠田麻里子もいることから、本人も「コマリコ」というキャッチフレーズを使う。なお、第一回目のじゃんけん大会では、篠田麻里子と対戦したことから、“麻里子対決”と注目された。ちなみにネット上では、「もし、すでにテレビドラマで活躍している前田敦子(1期生)と大島優子(2期生)が演劇部に入りたいと言ってきたら、中村麻里子はストレスで胃に穴が開くんじゃないか」と心配する声も聞こえる。 料理部は中塚智実。AKB48の5期生で同期には指原莉乃など、すでにメディアで活躍しているメンバーが多くいる世代ではあるが、これまではあまり、陽の目を見るメンバーではなかった。そんな彼女、今回の部長就任は、秋元康氏から突然の指名だったようで、「google+」で、「私がリハをしている間に…料理部設立、部長就任…ポカーンなんだなんだなんなんだこれは!」と驚いた様子。ただ、秋元氏が彼女の名前の漢字を間違えていたようで、「でもひとつだけいいですか? 私は中塚智『実』ですやすす先生…」と指摘している。 軽音楽部は横山由依。昨年の第3回総選挙で19位と大躍進を遂げた彼女だが、部長就任への就任理由として、「去年の夏、GM5に向けて楽器の練習を開始した時、すべての楽器のアンダーに入れるように、コツコツ練習していたのを見ていたから。横山なら、先輩も後輩もなく、まとめていけるだろう」と秋元康氏は語っている。 文芸部は北原里英。秋元康氏自らが、「文才があるから」と語っている。選抜常連組の彼女だが、立ち位置には決して恵まれていない北原が、今回の部長就任をきっかけにどんな展開を見せていくのか注目が集まる。ちなみに文芸部の副部長には佐藤亜美菜が決定している。亜美菜といえば、これまでアイドルには禁断の下ネタトークで話題になっていたけに、ぜひアイドル界初の官能小説を発表を期待したい。
-
芸能 2012年03月07日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の一『ビートたけし』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく新連載。オープニングバウトはいまだ現役のビートたけしだ。 素っ裸で生きているせいか、たけしの豪傑ぶりは数知れない。現在もレギュラー9本を抱え、週刊誌の連載、夕刊紙の客員編集長を務めるなど、アクティブな行動力だ。 そんなたけし。良くも悪くも、子宝に恵まれている。まずは、1986年に起こした『FRIDAY襲撃事件』。きっかけとなった、当時女子大生の不倫相手はその後、たけしの子を妊娠して、出産。たけしは養育費を送りつづけた。 子のループか、長女で元タレントの井子も、2004年にデキ婚。しかし、調理師の相手に甲斐性がなく、スピード離婚。たけしは、誕生していた愛娘に不自由な思いをさせたくないと養子縁組の手続きをし、現在は北野の姓になっている。血は争えない。井子の翌05年には、長男の篤もデキ婚。オフィス北野に所属していた女優のたかだゆうこ(当時)とのあいだに、息子をもうけた。しかし、未入籍のまま別離。たけしのDNAは、娘、息子にしっかり受け継がれている。 超一流芸能人の“億円プレイヤー”たけし。弟子のたけし軍団におこなった伝説もケタはずれだ。まだ軍団だったころのラッシャー板前は、引っ越しをする際、ピン札の100万円をもらった。そのころ、つまみ枝豆が「ベンツを買えるような芸人になりたい」と漏らすと、700万円を差し出した。今では2か月に1回、たけし主催のカラオケ大会を実施。いちばん最初に会場に到着した者には、5万円を贈呈。そこから4時間ノンストップで歌うという、ガキっぽさも見せる。 そんな殿を年に1度恩返ししようと、浅草キッドは高級料亭で極上な接待。お車代をポチ袋に入れて渡して帰すというオチまでつける。驚くのは、そのポチ袋をたけしは、すべて自宅に貼って、浅草キッドの歴史を体感しているという。 たけしが愛されるのは、当然だ。(伊藤由華)
-
トレンド 2012年03月07日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第1回〜期待の大型新人プロゴルファー・工藤遥加
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 3月から毎週水曜日(変更の可能性あり)に、「巨乳ちゃんを探せ!」を連載していくことになりました。有名無名を問わず、芸能界、スポーツ界、女子アナ界など各界の巨乳ちゃんをピックアップしていきますので、ご愛読のほど、よろしくお願いします。 記念すべき第1回を飾る巨乳ちゃんは、まさしくスポーツ界の超大型ルーキーです。それは女子プロゴルファーの工藤遥加(19=フリー)。彼女は西武、ダイエー、巨人、横浜でプレーし、昨年オフに現役引退を表明して、野球評論家となった200勝投手・工藤公康の長女です。 工藤は12歳でゴルフを始め、宮里藍も通ったゴルフの名門校・東北高校に進学しましたが、よりラウンドをこなすため、通信制の東京・日出高校に転校。10年の千葉国体ではゴルフ女子の千葉代表に選出され、団体戦で4位となっています。昨年7月にJLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロテストを受験し合格。晴れて、プロゴルファーの仲間入りを果たしました。昨年12月の「LPGA新人戦 加賀電子カップ」では優勝を飾りました。 そして、今年が本格的なデビューとなりました。女子ツアー開幕戦となった「ダイキンオーキッドレディス」(3月2〜4日=沖縄・琉球ゴルフ倶楽部)では予選通過はしたものの、残念ながら40位に終わりました。同大会は同期の斉藤愛璃(あいり=22=程ケ谷CC)が初優勝を飾りましたが、あまりにも美人すぎるということで、マスコミの注目は彼女に向いてしまいました。 しかし、巨乳ウォッチャーなら、工藤を見逃さなかったはずです。体型的には賞金女王にも輝いた福嶋晃子をほうふつとさせる、ややぽっちゃり型ですが、その巨乳、いや爆乳に目が点になった人も多いのではないでしょうか。 自称巨乳評論家のA氏によると、「スポーツ界ではめったに出ない逸材です。推定でFカップはあると思いますね。ただ、ちょっと腹回りの肉が付きすぎですね。協会のプロフィールでは171センチ、65キロとなっていますが、本当はもっと体重があるのでは…。もう少しスッキリすれば、人気沸騰間違いありません。まさしく、体型通り、期待の大型ルーキーです」と絶賛する。 今の女子プロゴルフ界といえば、宮里や上田桃子が米国に行き、古閑美保は引退。横峯さくらが1人で、その人気を支えている感があります。工藤にはぜひとも、“巨乳”の工藤として、“美女”の斎藤とともに、盛り上げてほしいものですね。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2012年03月07日 15時30分
2年ぶりの大阪場所開催に向け貴乃花親方がなりふり構わず!
大相撲春場所(大阪府立体育会館)は3月11日に初日を迎える。昨年は八百長問題で前代未聞の中止となったため、大阪での場所は2年ぶりの開催となる。 大相撲は八百長問題発覚後、両国国技館でも地方場所でも閑古鳥が鳴き続けている。大阪は昨年の件があるだけに、風あたりも厳しい。そんななか、春場所の担当部長を務めている貴乃花親方(39=元横綱)が、PR活動になりふり構わない姿勢で臨んでいる。 3月6日、大阪・万博競技場で行われたサッカー「アジア・チャンピオンズ・リーグ」ガンバ大阪vs浦項(韓国)の試合前には、来場客にちゃんこ500食を無料で振る舞い、春場所の宣伝に努めた。貴乃花親方は「何人かの方が『相撲にも行きます』と言ってくれた」と満足げだった。 さる2月9日には大阪市役所を訪れ、橋下徹市長に春場所開催を猛アピール。橋下市長の口からは、「かつての大横綱が、これだけ頑張っている。うちも見習ってほしいのだが…」という言葉を引き出した。 吉本興業ともタイアップして、強力タッグを結成。2月25日には吉本新喜劇に出演し、池乃めだからと共演し、ズッコケまで披露。春場所の宣伝にも余念がなかった。3月4日には大御所・桂三枝の「最後の三枝まつり」にも登場し、トークショーを行って、春場所をPR。吉本とは春場所と吉本新喜劇とのコラボチケット7500円相当を7000円で割引販売するなど、関係は良好だ。 天下の大横綱がプライドをかなぐり捨てて頭を下げまくった結果、貴乃花親方は約450升のチケットを売った。チケット担当の中川親方(元幕内・旭里)は「2年前よりも倍ぐらい売れています。土日はほぼ完売で、後半戦も一昨年以上。やはり貴乃花部長の影響力と営業力は凄い」と評価。 それでも、貴乃花親方は「物足りない気持ちでやっている。15日間満員御礼のために、まだまだこれから」と話し、残された期間で引き続き営業活動を行っていく所存だ。剣が峰に立たされている大相撲。春場所でどれだけ巻き返しを図れるか、注目が集まる。(落合一郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分