-
スポーツ 2012年08月08日 15時30分
まだ8月なのにセ・リーグ本塁打王はもうバレンティンに確定?
ペナントレースの行方とともに、ファンの興味の対象となるのが個人タイトル争いだが、まだ8月上旬だというのに、セ・リーグの本塁打王はもう確定した感がある。 セ・リーグの本塁打王争いは、トップのウラディミール・バレンティン外野手(ヤクルト=28)が26本で独走中。そのバレンティンは2日に、右臀部の肉離れで出場選手登録を抹消され、復帰時期のメドは立っていない。 バレンティン不在の隙に、後続の選手は差を詰めておきたいところだが、それがいないのである。16本で2位のトニ・ブランコ内野手(中日=31)は7月8日に、DeNA・山口俊投手(25)から死球を受けて左手甲を骨折し、長期戦線離脱中。復帰時期は今月下旬から9月上旬とみられ、残り1カ月でバレンティンを逆転するのは至難のワザ。 3位には同僚のラスティングス・ミレッジ外野手(ヤクルト=27)が15本で付けているが、ホームランバッターではないミレッジがバレンティンを抜き去るのは、かなりむずかしいだろう。 4位に付けているのは14本のアレックス・ラミレス外野手(DeNA=37)。03、10年のセ・リーグ本塁打王のラミレスだが、年齢的な衰えから全盛期の量産ぶりは発揮できなくなっており、バレンティンに追い付くのは厳しい状況。 そうなると、バレンティンが今季復帰できなかったとしても、本塁打王はすでに当確ランプが点灯したといえる。統一球となった昨季、両リーグで本塁打数が激減するなかで、1年目のバレンティンは31本で同タイトルを獲得した。今季も本塁打王を獲れば、2年連続となる。 ただ、20本台の本塁打王となると、あまりにも低レベルで格好が悪い。20本台の本塁打王は95年(パ・リーグ)の小久保裕紀内野手(ダイエー=28本)以来、17年ぶりとなるが、セ・リーグに限ると61年の長嶋茂雄(巨人=28本)以来、実に51年ぶりとなる。タイトルは決まったようなものだが、バレンティンにはシーズン中に復帰して、せめて30本台にはのせてほしいものだ。(落合一郎)
-
芸能ネタ 2012年08月08日 14時00分
前事務所オファーも杉ちゃんのブレイクで 危ぶまれるのりピー復帰
覚せい剤事件の執行猶予明け−−「今年11月が濃厚」と見られていた、酒井法子(41)の女優復帰が危ぶまれている。 そもそも、酒井は'09年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、所属の『サンミュージック』を解雇された。この際にマスコミ対応の窓口となったのが、酒井の継母の古くからの友人で“逃亡劇”を助けた建設会社のT会長だったのだ。 「復帰の際は前事務所『サンミュージック』が支援する約束だったが、そのカギを握っていたのが後見人であるT会長でした。酒井はそれまで、節税のために作った個人事務所『エヌ・コーポレーション』に所属し、T会長にマネジメントを任せていたのです」(芸能関係者) ちなみに、当時T会長の元には出版社から“ヘアヌード写真集”や、映画『花と蛇』への出演依頼などが殺到したという。T会長はそんな“エロオファー”を拒み続けてきたのである。 「また、一方では昨年酒井が中国の“禁毒大使”を務めた際に、日本側の代理人を務めた芸能プロ経営者のK氏から、ジャッキー・チェン総指揮のチンギス・ハーンの半生を描いた日中合作映画の出演依頼が舞い込んだのです」(映画関係者) ところが、今年5月中旬にT会長が他界。葬儀に出席した酒井は、T会長の恩に報いるためにもと女優復帰を誓ったが、これが暗礁に乗り上げ始めているのだ。 「現在、前事務所には、日本テレビと合併した台湾のテレビ局から、酒井の代表作であるドラマ『星の金貨』リメーク版のPR役の依頼も来ている。だが、T会長が亡くなって以降、酒井サイドから連絡がなく、他の仕事の打ち合わせも全て滞っている状況なのです」(芸能関係者) もっとも、前事務所側も現在は、酒井の復帰に関してコトを荒立てるつもりはないのだという。 「前事務所は当初、酒井が逮捕された時に発生した莫大な損害賠償金を1日も早く回収したかった。ところが、酒井の休業中にベッキーやスギちゃんが頑張ってくれた。そもそも彼らの気持ちを考えれば、今さら酒井を全面的にバックアップできない状態。そのため11月の復帰にもこだわっていないのです」(同) T社長が亡くなり、またも芸能界復帰の足掛かりを失い始めた酒井法子。一部では「前事務所抜きで日中合作映画に出演する」(前出・映画関係者)との話もあり、今後も波乱は続く。
-
その他 2012年08月08日 12時00分
日テレのやらせ疑惑バラエティー打ち切り “先輩格”『バンキシャ』は継続の真相
日本テレビが深夜バラエティー『芸能★BANG+』(火曜深夜11時58分)を急きょ打ち切った。ドラマならわかるが、バラエティーではじつに珍しいことだ。 司会がチュートリアル徳井義実、フットボールアワー後藤輝基、タレントのシェリーの3人。パネラーとして故梨元勝氏の娘、梨元麻理奈、辛酸なめ子らが出ている。芸能界のゆるい噂を取り上げたもので、一部では人気があった。 問題とされたのは、5月4日放送の2時間特番。お笑いコンビ・オセロの中島知子と占い師の騒動を特集した。当日の新聞・テレビ欄では占い師本人がスタジオに来るかのように掲載し、放送中も同様の告知を繰り返した。 だが、出演したのは占い師と同居したことがある別の占い師だった。そこで、同局に苦情が殺到したのだ。 日テレは放送後、公式サイトに謝罪文を掲載したが、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が問題視し、審議に入ることを決めた。 「番組は深夜にしては視聴率もよく、ゴールデン昇格待ちでした。だから、2時間特番も組まれた。しかし、さらに視聴率を取りたいがためにやらせ同然のことまでやり、結局はBPOの世話になった」(テレビ誌編集者) 同じ日テレでは、過去にBPOの審議対象になり、打ち切りも囁かれた番組が、いまでも継続中という無視できない事実がある。 福澤朗が司会の『真相報道バンキシャ!』(日曜午後6時)で、'09年「岐阜県庁で裏金づくりが続いている」と誤報して大問題になった。その後、BPOが審理に入ったのだ。 結果、当時の久保伸太郎社長が辞任する事態に発展したが、番組は継続となった。なぜなのか。 「元東京地検特捜部長で、79歳になる法曹界のドン・河上和雄氏がレギュラーコメンテーターで出ていたからです。日テレの顧問でもあり、打ち切れば河上氏本人にも責任があるようにみられてしまう。傷つけたくなかったのです」(日テレ関係者) 河上氏はいまでもレギュラーを続けている。 結局は、芸能界の噂話を扱う軽めの番組は潰してもかまわないが、法曹界の重鎮が出る番組はなくせないという論理が強く働いたのだろう。 ゴールデン進出のチャンスをつかんでいたタレントたち、さぞ地団太を踏んでいるに違いない。
-
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
ついに離婚した財前直見
女優の財前直見が7日、テレビ局に勤務する男性と離婚したことを発表した。 財前はマスコミ各社に送付したファクスで「北海道と九州の距離と、心の距離を、縮めることが出来ず、家族としての生活を維持する事が困難になりました」と説明。財前は06年12月に第1子を出産したが、その後、夫婦関係は悪化。一部週刊誌などで、財前が長男を連れ大分の実家に戻った、と報じられ、元夫は結婚当時はフジテレビのプロデューサーだったが、昨年、北海道の系列局へ取締役として異動。そのため、別居生活を送っており、離婚秒読みと言われていた。 「元夫は財前が主演した人気ドラマシリーズ『スチュワーデス刑事』の監督をつとめていた。財前の事務所はもともとフジと太いパイプがあったが、江角マキコも財前同様、フジテレビ社員と結婚し、より関係を強固にするための“政略結婚”では、と言われていた。江角は第2子を出産し夫婦仲は安泰のようだが、財前の場合そうはいかなかった」(テレビ関係者) 財前は出産・産休を経て女優復帰したが、なぜかフジを避けるように他局にばかり出演したが、そのあたりが元夫の転勤とも関係していたと言われている。 「財前は40歳の高齢出産で第1子を出産し、第2子も望んでいたが夫が反対し、そのことが原因夫婦関係が悪化したとも言われている。挙げ句の果てに別居してしまったため、財前の事務所との関係悪化を危惧したフジが離婚することを前提で元夫に北海道勤務を命じたようだ。異動の表向き理由は『系列局の建て直し』だったようだが、明かな“左遷人事”だった」(同) 財前の離婚にはテレビ局や芸能プロの意向が複雑に絡んでいたようだ。
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
スギちゃん「この勢いだと年内はいけそうだぜ〜!」
お笑い芸人スギちゃんと元モー娘。辻希美が7日都内でニトリのランドセル「わんぱく組」新商品発表会に出席した。 スギちゃんは黄色い帽子に黒いランドセルを背負って登場し「イェイ! 今日はワイルドじゃないぜ! タフだぜ」としょっぱなからお得意のギャグを連発。「本当に背負ってないぐらい軽いぜ。軽くて丈夫で、小学校だけでは勿体ないぜ。リュックを止めてランドセルを背負うぜ!」と大真面目。ニトリの大ファンと言う辻は「CMで流れている『お値段以上ニトリ』と言うのは使っていて実感します。家がニトリで出来ているのではないかと思うほど全ての家具がニトリです」と笑顔で話した。 一発屋候補(?)のスギちゃんだがすでに夏のスケジュールはほぼ埋っているという。「夏は越せそうです。策略は練ってるしこの勢いだと年内はいけそうだぜ〜」と力強く語っていた。 ニトリと帝人が共同開発したランドセルは8月8日(水)より発売。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
SKE48 チームSキャプテン平田璃香子が卒業を発表
アイドルグループ、AKB48の姉妹グル−プ、SKE48でチームSのキャプテンをつとめる平田璃香子(23)が、同グループを卒業することを8月7日に行われた自身の生誕祭の公演で発表した。卒業の時期については未定。今後は、本格的にレポーターを目指すという。 平田璃香子は2008年にSKE48第一期オーディションに合格して同グループのメンバーに。2009年にチームSが結成されると、キャプテンを任された。同グループには、“W松井”と呼ばれる松井珠理奈や松井玲奈など人気メンバーがいる中で、縁の下の力持ちとしてチームを支えていたことから、ファンの評価は高かった。 AKB48の関連グループの中で、正式にキャプテンが任命されるようになってから、キャプテンが卒業するということは、今回がはじめてのケースであり、新たに、誰がチームSのキャプテンを任されるのかを含めて今後の展開が注目される。
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
FUJIWRA藤本 木下優樹菜に第一子が誕生
お笑いコンビ、FUJIWARAの藤本敏史とタレントの木下優樹菜に第一子となる女児が誕生したことがわかった。各所属事務所よりFAXで発表。6日、15時29分に誕生。2668グラムで、母子ともに健康。藤本はオフだったため、出産に立ち会ったという。 同FAXには連名で「顔はデカくありません。新しい命の誕生と、家族が増えた事にとても幸せを感じております。これからは仕事と子育てと夫婦共に助け合って頑張って参りますので、今後とも暖かく見守って頂けますよう、宜しくお願い致します。しつこいようですが、顔はデカくありません」とのコメントを出した。
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
舘ひろしが石原裕次郎の名曲をカバー アルバムを発売
俳優の舘ひろしが、石原裕次郎さんの楽曲をカバー、アルバム『HIROSHI TACHI sings YUJIRO』を来月26日に発売することがわかった。都内でレコーディングを一部、公開した。 今回のカバーアルバムは舘のソロデビュー35周年、さらに裕次郎さんの死から25年を記念しての発売で、「嵐を呼ぶ男」「銀座の恋の物語」「わが人生に悔いなし」など10曲をカバー。舘にとっては7年ぶりのアルバムとなる。
-
社会 2012年08月08日 11時45分
大学選手権も制した元明大ラグビー部主将がタクシー奪って逮捕される!
警視庁神田署は8月7日、客として乗車したタクシーの運転手を殴り、車を奪ったとして、強盗容疑で、職業不詳・信野(しんの)将人容疑者(38=東京都江東区有明)を逮捕した。同署によると、「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は、同日午前2時15分頃、千代田区三崎町の路上に停まったタクシー車内で、男性運転手(33)の顔を1回殴り、運転手が外に逃げ出した間に、車(約150万円相当)を奪って逃走したとしている。 同署によると、信野容疑者は乗車して行き先を告げた直後に、運転手と口論になり、後部座席から殴った。逃走から約30分後、現場から約300メートル離れた路上で、座り込んでいる信野容疑者を同署員が発見した。車は別の場所に乗り捨てられていた。運転手にケガはなかった。 信野容疑者は国学院久我山高校を経て、明治大学に入学。同大ラグビー部の95年度主将を務め、同年の大学選手権では決勝で早稲田大学を破って優勝を果たしている。卒業後は社会人のリコー・ブラックラムズで活躍。06年に引退し、今年5月末に同社を退職していた。 明大ラグビー部といえば、大学選手権を12度制した強豪。早稲田との伝統の早明戦はあまりにも有名だ。OBには元日本代表で、新日鐵釜石で活躍した松尾雄治らがいる。変わったところでは、東海テレビを経て、プロレスラーに転向したKENSO(鈴木健三=全日本プロレス)も、同大ラグビー部の出身だ。 スポーツの世界で輝かしい実績を残した元アスリートが、リタイア後に犯罪に手を染めてしまうのは、あまりにも悲しいことだ。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年08月08日 11時00分
身の毛もよだつ 教育現場にはびこるバカ教師・アホ親本当の話(1)
滋賀県大津市の中学校男子生徒(当時13歳)の自殺問題がクローズアップされて以降、いじめ相談窓口などに寄せられる相談件数が急増している。文部科学省は、子どもたちがいつでもいじめ等の悩みを相談することができるよう、いわゆる『いじめ相談ダイヤル』を24時間体制で実施しているが、勇気を出して電話を掛けたところで、問題の解決には程遠いようだ。 同じ年頃の子どもを持つ母親の一人がこう話す。 「親としての責任を承知した上で、申し訳ないけれど、それでも先生にしっかり見ていてもらわないと、解決の糸口さえわかりません。問題が起きてから外部に委ねるという発想は間違っていると思います」 至極正論ではあるが、教育現場はそんなに単純ではないらしい。驚くべきことに、夏休みに入ると、精神科医や診療内科医に駆け込む教師が増えるのだという。 楽しい思い出で彩られるはずの『学校』は、ちょっとした拍子に“地獄”へと変わる。そんなにも弱い先生に「その空気やにおいを敏感に感じ取れ」というのは、やはり親のエゴなのかもしれない。 「長い休みに入った途端に張り詰めていた気持ちが切れるのか、『もう学校に行く気がしない』という先生が受診をされます。大抵は若い方ですが、ここ数年は年配の先生も増えています。多くみられる原因は『クラスで複数のいじめがあるが、まったく何が起きているかわからず、眠れない』というものです。睡眠導入薬などを処方しますが、正面からいじめの問題に取り組もうとしなければ、永遠に解決しないでしょうね」(都内の精神科医師) わからないのではなく、見ようとしていないのだろうと、この医師は説明する。先の母親の意見と同じように、いじめ問題が起きるクラスの先生は概ねその傾向が強いようだ。中には、たまった鬱憤を安易にネット上に書き込む先生もいる。教師という職業を共通としたコミュニティーサイトの中で、お互い顔も名前も出さずに憂さ晴らしをしている。その内容は、こんなことで教師の資格があるのか、というものばかりだ。 =うちの学校はクーラーがなく、扇風機しかありません。私が鬱になったきっかけは暑かったある日、ホームルームで「クーラー入れろ!」と生徒が大合唱を始めたことです。その後「クーラーがないことの説明をせよ」などと匿名で自宅に手紙が来たり、どこで調べたのか、自宅のメール宛に家電量販店の案内が送りつけられたり…。もう陰湿そのもので、学校に行くのがホトホト嫌になりました。= =結婚相手が、たまたま地元有数の会社の子息なのですが、うちの学校の裏サイトで『○○中学、逆タマ教師の日常』というスレッドができて、私が学校で発言する内容や、休みの日にスーパーで何を買ったのかまで追跡して書かれました。普通ならノイローゼになるくらいでしょうけど、何の未練もないし、教師を辞めることにしました。バカを相手にするのも5年くらいが限界ですよね。= 陰湿ないじめは、もちろん教師もターゲットになる。だからといって、このような書き込みでストレスを解消するのはいかがなものか…。ちまたには、この話に出てきた『○○学校裏サイト』なるものがあり、主にミクシィなどのSNSと呼ばれる通信ネットワーク上で、極小のコミュニティー間でやり取りされている。 警視庁や文科省などが連携して作っている『学校裏サイトチェッカー』は、誹謗中傷などの書き込みについては常に注意を払っているが、消えてはすぐに立ち上がるので、イタチごっこの繰り返しだという。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分