-
芸能 2013年07月22日 11時45分
参院選で明暗を分けたタレント候補たちの戦いぶり
21日に投開票が行われた参院選は自民党の大勝で幕を閉じたが、注目のタレント候補たちはどう戦い、どんな結果だったのか。 改選議席数5に対し、20人が出馬し大混戦となった東京選挙区で初当選を果たしたのが、無所属で元俳優の山本太郎氏。昨年12月の衆院選で落選してから7カ月、見事にリベンジを果たしたが、今回から解禁されたネット選挙が強烈な“追い風”となったようだ。 「震災以降、脱原発を主張した山本氏が堂々と発言できたのはネットだけ。そのため、ネットユーザーからの支持率は高かった。今回の選挙戦でもツイッター、フェイスブック、動画サイトを最大限に活用。ツイッターのフォロワーは4日の公示直後は約1万2000人だったのが、約21万にまで増えた。俳優業を捨て脱原発活動に懸命に取り組んだのも有権者の共感を得た」(政治部記者) 維新から比例で出馬して当選し18年ぶりに議員バッジを手にした元プロレスラーのアントニオ猪木氏は使えるものをすべて使っての選挙戦を展開。 「豊富な資金力があるタニマチのおかげで、ヘリコプターで富士山を周回するなど常識にとらわれない選挙戦を展開。体力があるので長距離移動も苦にせず、ツイッターを最大限に利用した」(同) 山本氏と同じ東京選挙区に出馬し、そろって落選したのが維新から出馬した元日本テレビアナウンサーの小倉淳氏とみんなから出馬した写真家の桐島ローランド氏。 「小倉氏は維新が東日本で支持率が高くなかったのが逆風となり、さらには強力な対立候補が多すぎた。桐島氏は母で作家の桐島洋子氏が応援にかけつけたりしたが、とても当選が狙える器ではなかった」(永田町関係者) 大勝した自民だが、比例候補が全員当選とはいかず、元K-1ファイターの佐竹雅昭氏、音楽ユニット「東京プリン」の伊藤洋介氏がそろって落選。 「佐竹氏は現在、関西を拠点に活動しているのに、東京に事務所を構えたのが戦略ミスだったのでは。伊藤氏は安倍首相夫人の昭恵さんが推薦し、試験的に擁立した“ネット運動候補”となったが、当選した山本氏と正反対で公示直後が約1200人だったのが約2100人までしか増えなかった。おまけに、2ショット写真をフェイスブックで公開したEXILEのパフォーマー・USAらが選挙期間中はNHKに出演NGとなるなど、何かと空回り気味だった」(同) 今回の参院選は今後政界進出を狙うタレント候補たちにとって大いに参考になったに違いない。
-
社会 2013年07月22日 11時45分
アントニオ猪木氏が国政にカムバック! 「元気があれば選挙も勝てる!」
燃える闘魂アントニオ猪木氏が18年ぶり国政にカムバック。 日本維新の会から比例区で見事当選した元プロレスラーアントニオ猪木氏。21日東京・浜松町の選挙事務所では開票開始の8時すぎにテレビの速報で早々と当確マークが点灯したのを見て集まった支援者から大歓声が沸き起こった。猪木氏はトレードマークの赤いマフラーを高々と掲げ「おれの生きざまを見せてやる。命がけで頑張ります」と宣言。「元気ですかー。元気があれば選挙も勝てる! 元気な日本を築こう」とやる気満々。最後はお約束の「1、2、3ダァーッ!」で締めくくった。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年07月22日 11時45分
AKB48 篠田麻里子が卒業 キャプテンには横山由依を指名
アイドルグループ、AKB48の「2013真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜」の福岡公演2日目、先月行われた総選挙の挨拶で卒業することを発表した篠田麻里子のAKB48としてのラストステージが行われた。 ダンサーを従えた激しいダンスパフォーマンスによる、篠田のソロ曲「プラスティックの唇」での幕開けとなり、MCコーナーでは、「初めてAKB48として『大声ダイヤモンド』に参加して緊張していた時、マリコ様が最初に声を掛けてくれた」(松井珠理奈)、「満員電車に乗って一緒に通っていたことも」(板野友美)、「チームAをどうしていくかでケンカした」(高橋みなみ)など、メンバーが篠田との思い出を語る一幕があった。 コンサート中盤で歌われた「帰郷」では、“まりぱんだ”がデザインされたバルーンに乗って篠田が浮遊。ファンに手を振り挨拶をしながら、ドーム内を一周した。アンコールでは、篠田の為に書きおこされた卒業ソング「涙のせいじゃない」を、長い時間を共に過ごして来たメンバーたちと一緒に歌唱。曲が進むにつれ感情が溢れ出し、最後には嗚咽で声を詰まらせる場面も。 そして、劇場前でのチラシ配り、劇場で必死にフリを覚える様子、初めてのステージパフォーマンス、じゃんけん大会優勝…など、AKB48として歩んできた7年半の歴史を振り返る映像が次々に映し出された後、篠田がステージに登場。会場を包んだマリココールに瞳を潤ませながら、ファンにお別れと感謝の気持ちを伝え、自身がつとめていたチームAのキャプテンの後任に、9期生の横山由依を指名した。 最後は涙から一転、笑顔でメンバーと握手や抱擁をしながら「上からマリコ」をパフォーマンスし、「ありがとうございました。これからもAKB48グループの応援をよろしくお願いします」と深々と頭を下げ、メンバーとファンが見守る中ステージから静かに去って行きました。●篠田麻里子のコメント 自分で決めたことなのに、みんなと楽しい時間を過ごしていたら、まだこの場所にいたいと思ってしまいました。私は私らしく卒業したいと思います。後に続く後輩たちにどうバトンタッチをするかが重要なので、みんなの目標になれるよう頑張ります。 AKB48は、まだまだ上を目指せる最高のアイドルグループです。私はチームAのキャプテンとして私の想いを継承してもらうため、私から次期キャプテンを指名させていただきたいと思います。チームA新キャプテンは、横山由依。由依なら出来る。 私は本当に幸せでした。私を生んでくれた両親、支えてくれた家族、友達、そしてメンバー、スタッフ、そして私を7年半育ててくれたファンの皆さん、本当にありがとうございました。私は生まれ変わっても、AKB48を選びます。
-
-
芸能 2013年07月22日 11時45分
小林綾子 離婚していた!
NHK連続テレビ小説「おしん」でおしん役をつとめた小林綾子が、3年前に極秘に離婚していたことが、一部報道で明らかになった。 小林は1999年に建築デザイナーと結婚。報道では、「互いに仕事への思いが強いことから話し合いの上、別々の道を歩むことにしたようです」との関係者のコメントも掲載されている。
-
トレンド 2013年07月22日 11時45分
グラビアアイドル橋本マナミ 今まで一番エロいDVDとアピール!
グラビアアイドルの橋本マナミが21日、新作DVD発売記念イベントを秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 新作DVDの『OVER 癒しくパタヤ 』は2月にタイで撮影。今回の作品について橋本は、「私が潜入捜査官で、男性を騙して捕まえるという設定です。見たら私を好きになってしまう内容だと思います」とアピールした。 潜入捜査官ということで過激なシーンも多めということで、「衣装も過激、シチュエーションも過激なので、多分今までで一番エロいDVDになっているのでは思います(笑)」とコメント。特に過激なシーンに関してはマッサージのシーンと答え、「男の目線で撮られていて、胸のハミ出そうなビキニでマッサージしています」と解説した、他にもギャラリーの前でポールダンスも披露しているとのことで、「ダンスしている時は平気でしたけど、みてみると結構過激でした」と回想した。 8月8日には29歳になる橋本、20代最後の抱負についての報道陣から求められると、「20代最後ということで、お仕事頑張りたいと思います」と仕事重視を強調。SMAPの中居正広主演の『劇場版ATARU』へのゲスト出演など、映画やテレビの出演の仕事も好調とのことだった。(雅楽次郎)橋本マナミ(はしもと まなみ)1984年8月8日生まれ身長 168センチB86W60H88
-
-
トレンド 2013年07月22日 11時45分
グラビアアイドル瀬戸花 コスプレに念願のコスプレに挑戦
21日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で、グラビアアイドル瀬戸花の新作DVD発売記念イベントが行われた。 2枚目のDVDとなる『Full Body-柔らかな素肌-』は3月に国内で撮影。内容について瀬戸花は、「制服とかスク水が多めで、ちょっと少女っぽくなっていると思います」と解説。なかには露出度が高いシーンもあるとのことで、「セーラー服だけで水着も何もつけていないシーンあって(前がはだけた状態で)オッパイがみえないようにするのに苦労しました」と語った。 個人的にお気に入りのシーンはなにか? と報道陣に質問されると瀬戸花は、「念願だったコスプレメイドさんをやったのでそのシーンです」と答え、「ドジっ子メイドで、2回ほど転びます(笑)。セクシーな衣装でした」とアピールした。 今回念願のコスプレに初挑戦し、手応えを得た瀬戸花。今後もコスプレを続けたいとのことで、次回作でやってみたいコスについて、「ミリタリー系です。陸軍系とか」とコメント。ファンからもコスプレは好評だったようで、「ファンの人には不二子ちゃんみたいなコスプレがいいといわれました」と嬉しそうに答えた。(雅楽次郎)瀬戸花(せと はな)1991年5月26日生まれ身長 158センチB98/W63/H94
-
トレンド 2013年07月22日 11時45分
船岡咲 小栗旬が好み!?
グラビアアイドルの船岡咲が21日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 12枚目のDVDとなる『FLW 羽ばたいたさきに…』は3月にタイで撮影。「タイは5回目で慣れた感じだったのですが、20代で初のタイということで夜のタイでお酒とか飲んできました」と現地での感想を嬉しそうにコメント。作品の内容に関して船岡は、「タイを、見ている人と一緒に旅行している感じで、デートしている感じになれると思います」と解説した。 衣装は今まで以上に露出が激しかったりとセクシーなシーンが多いと語る船岡、「マッサージされながら脱がさて水着にされたり、服は清楚なんですけど、スカートを脱いでストッキング姿になったりしています(笑)」と印象的なシーンを語り、「大人っぽいシーンが多いですが、シャワー浴びるシーンでは髪型をツインテールにしているので、そのギャップを楽しんで欲しいです」とカワイイシーンも収録されていることをアピールした。 今回セクシーシーンが多かったとのことで、セクシー路線への変更はあるかと報道陣から質問されると船岡は、「路線変更はないですが、セクシーなこともしてみたいです」と回答。今回の作品がデート風だったということで、理想のデートはなにかと聞かれると、「この(DVDの)なかにはなかったんですけど(笑)、ドライブとかしてみたいです」と語った。ちなみに理想の男性は肉食系男子で、雰囲気は小栗旬が好みとのことだった。(雅楽次郎)船岡咲(ふなおかさき)1993年3月2日生まれ身長 157センチB75W58H79
-
トレンド 2013年07月22日 11時45分
7月オスカーお笑いライブ 優勝は珈琲ブレイクン
毎月第3金曜日に行われるオスカーお笑いライブが19日、東京・新宿の関交協ハーモニックホールで行われ、珈琲ブレイクンが優勝した。次回は、8月16日に行われる。A-YOSE第1位 珈琲ブレイクン第2位 ヴェートーベン第3位 ポップラインB-YOSE第1位 先輩×後輩第2位 TAIGA第3位 プラスワン第3位 あっくん
-
社会 2013年07月22日 11時45分
東京メトロ社員が「忘れ物検索システム」悪用し現金着服
東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は7月19日、日比谷線上野駅の「お忘れ物総合取扱所」に勤務する男性社員(32)が忘れ物の検索システムを悪用し、駅に届けられた現金計2万円を着服したと発表した。 今後、同社では社員を処分し、刑事告訴も検討するという。 同社によると、社員は18日の勤務時間中に検索システムを使い、忘れ物として券売機の釣りなどが届いた5駅を把握。勤務後の同日夜、持ち主を装って、丸ノ内線東京駅で5000円、千代田線二重橋前駅で1万円、日比谷線六本木駅で5000円の計2万円を着服した。その際には、身分を証明するため、東京メトロの社員証を提示していた。他の2駅では、未遂に終わった。 対応時の話の内容に、あいまいな部分があったため、東京駅の駅員が報告。「お忘れ物総合取扱所」が、19日に社員を追及したところ、着服の事実を認めた。社員は「旅行に行くカネがほしかった」と話したという。 同社では社員約8700人のうち、駅員など約3000人がシステムにアクセスできるが、利用客の利便性を考慮し、システムの見直しは行わない。 今月10日、同社では子会社の株式会社メトロアドエージェンシーの男性契約社員(31)が、丸の内線池袋駅で、客から預かった拾得物(現金2万円)を駅に届けず着服する不祥事が起きたばかり。 相次ぐ社員による拾得物の着服に、同社は「拾得物の着服が短期間のうちに連続して発生したことを厳粛に受け止め、管理体制を再確認し、管理の厳正を徹底するとともに、グループ会社を含めた社員への再教育を行うことを決定し、速やかに実施することといたしました」とコメントしている。(蔵元英二)
-
-
社会 2013年07月22日 11時00分
テレビ局がパナソニックCM拒否 傲慢態度には報復措置もあり?
パナソニックはすべてのテレビCMを引き上げればいいではないか−−。 こんな声が大手スポンサーの間から出ている。 またもやテレビ局のおごりたかぶりが目立つ“事件”が起きた。 パナソニックが4月に発売した薄型テレビ『スマートビエラ』について、民放各局がCMを拒否しているのだ。 テレビの電源を入れると、画面に番組とネットのサイトなどが一緒に表示されるのは問題、というわけ。 テレビ局側はパナソニックに対し、視聴者が放送番組とネット情報を混同する怖れがあるとして、表示方法の変更を求めている。また、テレビ局が提供するデータ放送にも不具合が生じるケースもあるとしており、パナソニックと協議を続けているというのだ。 罰則はないが、民放テレビ局は「このテレビはルール違反」と決めつけたことになる。 ただ、こんな身勝手な民放テレビ局の言い分を許していいのだろうか。テレビ局に、日本のスポンサーの代表が小馬鹿にされたも同然である。 「'13年3月期連結決算におけるパナソニックの広告宣伝費は約635億円。前期比で111億円ほど減らしているが、スポンサーの中ではトヨタを超えて日本ではトップ。報復をするなら、まずはテレビCMに投下してきた635億円の半額をテレビ分とし、約320億円をテレビCMから引き上げ、新聞や週刊誌に広告を掲載するのです」(広告代理店関係者) 赤字の企業ではあるが、テレビ局の最大のスポンサーであるパナソニックを敵に回したツケは小さくないとみていい。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分