-
レジャー 2010年03月07日 19時00分
秋山騎手600勝達成
秋山真一郎騎手(栗東・フリー、31歳)は7日の中京競馬12R「熊野特別」でブラストダッシュに騎乗し1着となり、JRA通算600勝(うち重賞17勝)を達成した。史上59人目。現役23人目。
-
レジャー 2010年03月07日 19時00分
田中勝騎手1万4000回騎乗達成
田中勝春騎手(美浦・フリー、39歳)は7日の中山競馬8R(ミスティフォレスト・9着)でJRA通算1万4、000回騎乗を達成した。史上8人目、現役6人目。
-
レジャー 2010年03月07日 19時00分
平野優騎手初勝利
3月にデビューした平野優騎手(美浦・二ノ宮敬宇厩舎、20歳)は7日の中京競馬8Rでアストレーションに騎乗し、デビュー3戦目で嬉しい初勝利を挙げた。
-
-
レジャー 2010年03月07日 19時00分
弥生賞、ヴィクトワールピサ技ありV
皐月賞トライアル「第47回弥生賞」(GII・芝2000メートル、13頭、3着まで優先出走権)は、7日の中山競馬11Rに行われ断然人気を集めたヴィクトワールピサ(武豊騎手)が直線、豪快に抜け出して優勝。破竹の4連勝で本番に大きく弾みをつけた。勝ちタイムは2分6秒1(重)。 2着エイシンアポロン・1/2馬身、3着ダイワファルコン・1馬身3/4。 武豊騎手「着差はわずかだけど着差以上に強い内容でした。道悪馬場も無難に克服してくれたし、1戦ごとに課題をクリアしてくれてます。デビューした時からクラシックを意識させた馬ですから、本番も頑張ります」★払戻金単勝(1)170円複勝(1)110円(3)150円(2)340円ワイド(1)(3)200円、(1)(2)570円、(2)(3)1,130円枠連(1)(3)410円馬連(1)(3)400円馬単(1)(3)600円3連複(1)(2)(3)2,010円3連単(1)(3)(2)5,050円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2010年03月07日 16時20分
柴山雄一騎手・佐藤哲三騎手、騎乗停止に
柴山雄一騎手(美浦・フリー、32歳)は7日の中山競馬2Rでカルトマリーヌ(3着ウ)に騎乗し、最後の直線で急に外側に斜行したことにより、3月13日〜14日まで騎乗停止(開催日2日間)となった。 7日の阪神9R「アルメリア賞」で2位に入線したタムロスカイ(佐藤哲三騎手)は最後の直線コースで急に外側に斜行し、ルーラーシップ(岩田騎手)、タガノガルーダ(武幸騎手)およびスイートベルモット(石橋守騎手)の走行を妨害したため、14着に降着。 佐藤哲騎手は、3月13日(土)〜21日(日)まで騎乗停止(開催日4日間)となった。
-
-
レジャー 2010年03月07日 12時00分
渡辺薫彦騎手、JRA通算300勝を達成!
渡辺薫彦騎手(栗東・沖厩舎、34歳)は、7日の中京競馬1Rで、リュンヌに騎乗し1着となりJRA通算300勝を達成した。現役39人目。 重賞勝利9勝。うちGI1勝(99年菊花賞・ナリタトップロード) 渡辺薫騎手「300勝達成は、皆さんの支えがあってこそだと思っていますので、大変感謝しています。レースでは、馬の力を信じて騎乗しました。デビューも初勝利もこの中京競馬場でしたが、あの頃は右も左もわからなかったです。昨日、新人騎手がデビューしていて懐かしく思いました。まだまだ現役で必死にもがいて、あがいて、これからも努力を重ねていきたいです。皆さんの声援が僕の力になっていますので、これからも応援よろしくお願いします」
-
レジャー 2010年03月06日 20時00分
弥生賞(GII、中山芝2000メートル、7日)藤川京子の熱中予想!
中山メインは皐月賞TR、弥生賞。本番と同じ舞台で行われますから見逃せない一戦ですね。ここは3連勝中の◎ヴィクトワールピサが本番に弾みをつけます。 先行抜け出しのレースから一変して、前走のラジオNIKKEI杯2歳Sではジックリ後方から脚をタメる戦法。スローペースを難無く折り合い、4角8番手から直線は外からグイグイ脚を伸ばしてクビ差捉えました。ゴール前でギリギリ差した印象でしたが、脚を計ったかのような計算された追い込みができたのは収穫でしたね。こういう競馬ができれば自在性も生まれてきますし、厳しい流れにも対応できるようになりますから、いろいろ経験をさせておくことが勝利につながる第一歩です。 レースセンスの良さも然る事ながら、やはりこの馬の武器は非凡な瞬発力。全4戦の上がり3ハロンは34秒台前半でまとめています。ある程度の位置からでも脚を繰り出すことができるし、前走のように終いに懸けてもいい。柔軟な競馬ができるのもピサの強さです。タメれば弾けてくれますから、前半は温存して最後の伸びに懸けてほしいですが直線の短い中山では、やはり脚の使いどころがポイントです。中団あたりにつけジワジワと上がっていきそう。鞍上の指示で動ける馬ですから、早めに前を捕らえに行きそうです。流れに左右されない点も強みですね。 年のダービー候補とまで言われている逸材で、3歳勢力図でも現段階ではトップレベルの位置付けです。唯一敗れたのは2歳王者のローズキングダムのみ。それ以降は一戦毎に時計を詰め、学習能力の高さを発揮してきました。 ここ目標に中間も順調で、追い切りでは集中した走りで既にレースモードに突入。しっかりと仕上がっています。安田記念馬アサクサデンエンの半弟という良血馬。王道路線で突き進みます。(1)ヴィクトワールピサ(3)エイシンアポロン(4)ミッションモード(13)アドマイヤテンクウ(10)コスモヘレノス(11)ダイワバーバリアン(2)ダイワファルコン馬単 (1)(3) (1)(4) (1)(13)3連単 (1)(3)→(1)(3)(4)(13)(10)(11)(2)→(1)(3)(4)(13)(10)(11)(2)
-
レジャー 2010年03月06日 20時00分
オーシャンS、キンシャサノキセキが貫禄V
「第5回オーシャンS」(GIII・芝1200メートル、16頭)は、直線内から鋭く伸びた2番人気のキンシャサノキセキ(四位騎手)が優勝。重賞3連勝で高松宮記念に大きく弾みをつけた。勝ちタイムは1分9秒8(重)。 四位騎手「前2戦はイタリア人と、フランス人が乗って勝っているので、今日負けたら日本人は何をやってるんだと叱咤されるところだった。初騎乗だったけど、責任を果たせてホッとした。良い形でGI(高松宮記念)に向かえるね」 2着エーシンエフダンズ・クビ、3着シンボリグラン・アタマ。1番人気に推されたショウナンカザンは16着。単勝(3)420円複勝(3)230円(8)380円(6)420円ワイド(3)(8)2,210円(3)(6)1,430円(6)(8)2,580円枠連(2)(4)2,100円馬連(3)(8)5,600円馬単(3)(8)8,860円3連複(3)(6)(8)21,360円3連単(3)(8)(6)11万2,360円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
ミステリー 2010年03月06日 16時30分
聖なる土地で撮影されたオーブ!! その正体とは
「熊野古道」とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社へと続く参道である。熊野周辺は日本書紀にも登場する古くから続く聖地であり、そこへ続く古道も、代々多くの信者や行者が連綿と歩き続けたマジカルロードであるといえる。 そのような聖地で撮影された一枚の不思議な写真が、われわれ山口敏太郎事務所の元に届いた。写真を見ると、穏やかな表情で記念写真に収まる女性頭部の上方に、大きなオーブが写り込んでいる。撮影者はそのオーブが何を意味するのか知りたく、写真を送ったそうだ。われわれはすぐに2人の霊能者へ写真を送った。すると、非常に面白い返答が返ってきた。 霊能者であり、風水師でもあるあーりん女史の鑑定によると、写真は心霊写真ではなく、神仏写真とのこと。最も光を放っているオーブは仏(亡くなった人)であり、仏があの世に向かって成仏する瞬間を、たまたま写真が捉えたというのだ。とても良い写真なので、気にする必要はないという。 もう一人は、前世鑑定師の鷹氏。彼の説によると、オーブ写真には2種類あり、1つは水滴やホコリに光やフラッシュが反射してオーブの様に写ってしまうもの。もう1つは霊的存在が写り込んだものであるという。彼の鑑定によると、この写真に写っているオーブはホコリなどではなく、森の妖精ではないかというのだ。オーブの周りには数体の顔が見えるらしく、熊野古道を歩く人々の様子を見に来た森の妖精が、たまたま写り込んでしまっただけであるそうだ。 どちらにせよ悪い写真ではなく、持っていても何の問題もない写真であるという。心霊スポットで撮影した写真には、土地に憑いている怨霊などが写し出されることが多い。しかし聖なる土地で撮影すれば、神やそれに近いものが写り込むことがある。この世には不思議な存在がいるのかもしれない。■あーりん気を感じ,霊を観る霊感風水師。霊視の範囲は、霊、土地神などの神、妖怪等自然精その他。ガラスアクセサリー作家、ベジタブルカービングクリエイターなど工芸作家としても活躍。http://www1.odn.ne.jp/cbb78440/fuusuisinoheya.html■鷹信夫現在の魂に影響を与えている前世を見ることの出来る能力者。前世鑑定を踏まえたスピリチュアルカウンセリングも行なう。(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
レジャー 2010年03月06日 15時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/7日中山・阪神)ヴィクトワールピサを指名
中山11R「弥生賞」は、破竹の3連勝でラジオNIKKEI杯2歳Sを制した、ヴィクトワールピサで九分九厘軸は堅い。 唯一2着に破れた新馬戦は、後に朝日杯FSを優勝するローズキングダムと0秒1差。実力を疑う余地はない。完成度の高さ、レースセンスともライバルに頭一つリードしている。 とりわけ、2000メートルは3戦3勝とパーフェクトで、アドバンテージ。中山とコース形態の似た(直線に坂のある)阪神コースで勝っているのも心強い。 また、同じネオユニヴァース産駒のロジユニヴァースが、泥んこのダービー(09年)を楽勝した比較から、道悪馬場は血統的に心配無用。 相手は、東の秘密兵器と呼ばれるミッションモード。◎(1)○(4)▲(2)△(3)(12)(13) 中山10R「ブラッドストーンS」は、全4勝を中山ダ1200メートルで挙げている、エキスパートのファイナルスコアーをイチ押し。 トップハンデ57.5キロも許容範囲で、普通に走ってくれば勝てると確信する。◎(13)○(1)▲(4)△(7)(11)(16) 阪神11R「大阪城S」は、好調時の迫力を取り戻したレッドアゲートが狙い目。 前走の白富士S9着も、自分から勝ちに行った結果の秒5差だから内容は悪くない。ここは手薄なメンバー構成に恵まれ、千載一遇のチャンスが到来した。◎(2)○(5)▲(10)△(4)(8)(12)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分