-
スポーツ 2014年10月01日 10時42分
楽天・星野監督の後任にふさわしいのは誰?
9月6日にパ・リーグ2連覇の可能性がなくなっていた東北楽天ゴールデンイーグルスが、同29日、オリックス・バファローズに敗れ、Bクラスが確定し、CS(クライマックスシリーズ)進出の目が完全消滅した。 先んじて、同18日、星野仙一監督が今季限りでの辞任を表明した。昨季、楽天は球団創設9年目にして、パ・リーグ初制覇を果たし、日本シリーズでは読売巨人ジャイアンツを破り、日本一にも輝いた。 その指導力を評価された星野監督は、新たに3年契約を結んだばかりだったが、昨季24勝無敗の“大エース”田中将大投手が抜けた穴は大きく、開幕からチームは低迷。また、星野監督は開幕直後に持病の腰痛が悪化。5月26日から休養に入り、6月中旬に腰椎椎間板ヘルニアと、国指定の難病である胸椎黄色じん帯骨化症の手術を受けた。 7月24日に復帰したものの、チーム状態はなかなか上向かず、星野監督は成績不振の責任を取る形で、退任することを決断した。 後任は未定だが、大久保博元2軍監督の内部昇格案が浮上。一部報道では、野村克也元監督(06〜09年)のモットーであるID野球の申し子である古田敦也氏(元ヤクルト監督)の名も挙がった。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「楽天・星野監督が退任。後任には誰がふさわしい?」との意識調査を、9月19日〜29日に実施。6万9352票(男性=86.7%、女性=13.3%)の回答があった。 選択肢は、星野監督休養中に代理監督を務めた大久保2軍監督、佐藤義則投手コーチ。そして、古田氏に加え、05〜11年にチームの主砲として活躍し、昨季限りで引退した山崎武司氏が入り、「その他」を含む5択となった。 その結果は、古田氏が3万4955票(50.4%)で過半数を超えた。2番目は「その他」で1万1062票(15.9%)、3番目は山崎氏で1万185票(14.7%)、4番目は佐藤コーチで6589票(9.5%)。第一候補とみられる大久保2軍監督は、6561票(9.5%)で最下位だった。 回答者から寄せられた意見の大半は、誰がいいというより、「大久保監督就任」に反対するものであった。大久保2軍監督といえば、西武ライオンズでのコーチ時代の08年11月、知人女性への暴力疑惑が浮上し、コーチ職を解かれた。09年3月、傷害罪で略式起訴され、罰金の有罪判決を受けている。10年にコーチに復帰したが、選手への暴行問題で解任され、西武球団を相手に契約解除の無効、未払い報酬の支払いなどを巡って係争したことがある。 若手の育成に定評がある半面、大久保2軍監督にはそんな過去があるだけに、野球ファンのパワハラへの嫌悪感は根強く残っているようだ。一方、地元宮城では古田待望論が高く、OBの山崎氏に関しては「時期尚早」との意見が多いもよう。「その他」では、野村氏の再登板希望も多く、初代監督の田尾安志氏、元巨人・桑田真澄氏、宮城出身の大魔神・佐々木主浩氏らの名が挙がった。 果たして、三木谷浩史オーナーが最終的に選択するのは誰になるのか?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年09月30日 17時08分
チュート徳井 「テラスハウス」に感謝「少しでも関われた事を光栄に思います」
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が30日、レギュラーコメンテーターとして出演していたフジテレビ「テラスハウス」終了に、ツイッターでコメントした。 「テラスハウスに少しでも関われた事を光栄に思います。スタッフの皆さん、お世話になりました、毎週毎週楽しかったです。お疲れ様でした。そして、テラスハウスの住人の皆さん、本当にありがとうございました。これからの人生も楽しんでください、陰ながら応援しています」 同番組は29日の放送で最終回を迎え、平均視聴率7.5%(関東地区)を記録した。
-
芸能 2014年09月30日 16時00分
【週刊テレビ時評】日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」3時間SPが驚異的高視聴率! 裏の「マルモのおきて」、NHK大河ドラマは完敗喫す
TOKIOの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ)が9月28日日曜日、「DASH島&東京湾にも無人島が…!?SP」と題して、3時間スペシャル(午後7時〜9時54分)で放送され、24.0%の高視聴率(数字は以下、すべて関東地区)をゲットした。 CDデビュー20周年を迎えたTOKIOが、それを記念して、同21日から日テレの人気番組とコラボしたが、同番組はその締めくくりだった。 95年11月に深夜枠でスタートした同番組は、98年4月から現在のゴールデン帯に昇格。これまでの最高視聴率は04年10月3日放送の2時間SPの25.0%だったが、今回、それに匹敵する歴代2位の数字をマークした。 TOKIOといえば、リーダーの城島茂が「24時間テレビ37 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンで完走。それを、メンバーがサポートした姿は視聴者の感動を誘い、改めて、その存在感が再認識させられた。 同番組が高い視聴率を挙げたことで、他局の裏番組は軒並み低迷。フジテレビは人気ドラマ「マルモのおきてスペシャル2014」(阿部サダヲ、芦田愛菜、鈴木福主演/午後9時〜11時9分)を3年ぶりに放送したが、視聴率は12.9%どまり。NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第39話(28日)は14.6%で、前週より0.4ポイントダウンした。 他のおもな裏番組は、TBS「アジア大会2014韓国仁川」(レスリング決勝など/午後6時30分〜10時54分)が10.2%。テレビ朝日の「大改造!!劇的ビフォーアフター」(午後6時58分〜8時54分)が7.4%、日曜洋画劇場 特別企画「あなたへ」(高倉健主演/午後9時〜11時10分)が7.4%。フジ「逃走中〜時空を超える決戦〜(前編) 逃走中〜時空を超える決戦〜2週連続SP」(午後7時〜8時54分)が9.4%。テレビ東京の日曜ビッグバラエティ「元祖!大食い王決定戦〜新世代最強戦〜」が7.5%だった。 また、先週ですべての夏ドラマがすべて終了。上戸彩が不倫妻を演じた「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジ/木曜日午後10時〜)最終回(15分拡大/第11話/25日)は16.5%と、4週連続15%超え。全話平均視聴率は13.9%で、夏ドラマでは「HERO」(フジ/木村拓哉主演)に次いで2番目の好視聴率となった。 一方、フジテレビ開局55周年記念ドラマとして放送された「若者たち2014」(妻夫木聡主演/水曜日午後10時〜)最終回(第11話/24日)は6.1%で、過去ワーストタイ。全話平均視聴率は7.8%にとどまり、「HERO」「昼顔」とは明暗を分けた。 なお、29日にスタートしたNHK連続テレビ小説「マッサン」(月〜土曜日午前8時〜/玉山鉄二&シャーロット・ケイト・フォックス主演)初回は21.8%。前々作の「ごちそうさん」(杏主演)初回の22.0%には及ばなかったが、前作「花子とアン」(吉高由里子主演)初回の21.8%と並ぶ好スタートとなった。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2014年09月30日 15時37分
ペナント終盤戦で見えてきた セ界は火のクルマ!(中日編)
落合博満GM(60)が、ついに表舞台で大ナタを振るう。ゼネラルマネージャー就任直後、一部マスコミは「谷繁(元信=43)兼任監督は指導者経験がない。落合GMが事実上の指揮官になる」と“現場関与説”を伝えていたが、実際は違った。オフシーズンに打撃指導することはあったが、春季キャンプ以降、グラウンドには一度も下りていない。現場は谷繁兼任監督と森繁和ヘッドコーチ(59)に託し、自身は“黒子”に徹していた。 「落合GMは監督時代から担当コーチの職域を侵すことは絶対にしませんでした。先発ローテーションは当時の森コーチに完全に託し、自身が試合開始前までその日の先発投手を知らないなんてこともありました」(プロ野球解説者) 落合GMは世代交代を進めるため、水面下で動いていた。ドラフト候補の視察、それも、社会人野球の会場で目撃されていた。 「ゼネラルマネージャーはチーム編成の決定権を持つわけですから、落合GMが社会人野球の大会を自ら視察したとなれば、中日の今年のドラフトは高校生、大学生ではなく、社会人中心の指名になりそうですね」(球界関係者) 『社会人野球の逸材』を大量指名する…。 即戦力系の大人の投手を指名するのだろうか。現時点ではその可能性も捨てきれないが、社会人野球の逸材を指名するということは、「20代半ばの選手」を集めようとしているわけだ。 04年オフ、監督・落合は就任1年目でリーグ優勝を果たすと、大掛かりな『オレ流チーム改革』を強行した。12月末時点で外国人選手を含む18人に解雇通告を下す。中日ナインは驚いた。就任時は「現有戦力の10%アップ」と称して全選手を残留させており、その正反対のチーム改革に乗り出したからだった。 「最初からそのつもりだったのではないかというのが、当時の関係者の見方です。就任早々、いきなり大量解雇に踏み切れば、指揮官としての求心力も失いかねない。おそらく、『現有戦力の10%アップ』の言葉には、『10%のレベルアップができなかったヤツは切る』の意味も含まれていたのでしょう」(同) 監督・落合は現有戦力で初陣を戦おうとした理由を、「自分の眼で(現選手たちを)確かめもしないで…」とも語っていた(当時)。GMとなった今日、関係者によれば、スカウト陣にこう言い放ったそうだ。「自分の眼で見たものしか信用しない」−−。落合GMが水面下での視察(スカウティング)を続けている理由はここにある。 04年オフ、監督・落合は大量解雇に踏み切ったことを記者団に質問され、こう答えたそうだ。 「クビになる選手ってのは、『あと1年やらせてくれ』とか言うんだけど、だったら、クビになる前から練習しろって…。遅いんだよ」 現有戦力の10%アップを掲げ、選手の本質を見定め“決断”する。20代半ばの社会人選手を指名するということは、04年オフのこの悲劇が繰り返されるのではないだろうか。 GM就任後の初仕事は、高騰を続けるチーム総年俸を抑え込むことたった。落合GMは成績不振の選手に対し、容赦なく減俸を提示し、交渉の席でも完全論破している。結果、総額で7億円強の総年俸削減に成功した。解雇通告された選手が“抵抗”したとしても、落合GMには初志貫徹の強い意思がある…。
-
芸能 2014年09月30日 15時30分
番長・清原ものりピーも稼ぐ芸能人の“パチンコ営業”
先日離婚した、元プロ野球選手の番長こと清原和博が京都市内のパチンコ店で営業している様子が先ごろ一部で報じられたが、今や立派な芸能人の食いぶちとなった“パチンコ営業”の裏事情について先週発売の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、昔はワケありの芸能人が引き受けるドサ回り、というイメージが強かったパチンコ営業だが、テレビ各局の出演料が下がり続ける中、パチンコ営業は短時間で大金が入る、芸能人にとってはオイシイ仕事になったという。 どうやって呼ぶかだが、パチンコ店が直接来てほしい芸能人の事務所にオファーをするのではなく各地域にある、パチンコのイベントをプロデュースする会社が手掛けることがほとんどで、ギャラを提示し事務所がその条件を飲めば商談が成立。 ギャラはその芸能人の知名度などによってまちまちだが、主なギャラランクを見ると、“ギャラ女王”に君臨しているのはのりピーこと酒井法子で100〜130万円。以下、泉ピン子、梅宮辰夫、清原和博、郷ひろみら名だたる大物が80万〜100万円、加藤茶が70〜90万円、ともに元モーニング娘。の加護亜依と保田圭が60〜80万円、さとう珠緒、布川敏和らが40万〜60万円に設定されているというのだが、やりようによってはもっと稼げるというのだ。 「例えば、郷ひろみなんかは関西・四国を中心にパチンコ店を経営すオーナーにしっかり食い込み、自身が手がける飲食店プロデュースをサポートしてもらったり、CMソングを手がけたりと、かなり稼いでいる。要は単発の営業で満足するのではなく、グループの上の方に食い込んだ芸能人が本業ではそれほど稼げなくても副業でしっかり稼げる“勝ち組”になれる」(芸能記者) 清原は離婚後、2人の子供の養育費を支払わなければならないだけに、愛想をふりまいて数多くの営業をこなすことになりそうだ。
-
-
芸能 2014年09月30日 15時30分
主婦層に人気のドラマ『昼顔』 続編決定か!?
好視聴率を獲得した昼メロさながらのドロドロ不倫ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジ系)の続編制作が早くもうわさされている。 最終回視聴率16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、平均では13.9%。7月スタートドラマではキムタク主演「HERO」(フジ系)に続く好視聴率を記録した。上戸は高校教師役の斎藤工と、吉瀬美智子は画家役の北村一輝とそれぞれ不倫を繰り広げ、エロい内容が主に女性に受けたようだ。 「昨年のヒット作『半沢直樹』(TBS系)と同じで放送回数を重ねるにつれ口コミで数字を上げていった。主婦ファンはリアルタイムで夫などと一緒に見るのではなく、録画して昼間に見て、ママ友とファミレスで感想を語り合うことが多かったとか。録画率が高く、実際は『HERO』との差はもっと小さいと言われている」(女性誌記者) 当然、これだけの人気だと続編のうわさも流れてくる。 「近年、視聴率が振るわないフジはヒットドラマの続編に積極的。『HERO』は連続ドラマとしては13年ぶりの復活だったし、今春放送され話題となった沢尻エリカ主演の『ファーストクラス』も10月から水曜22時枠で続編が放送される。そのため『昼顔』も続編を狙わないわけがないとの声は多いです。また『昼顔』のノベライズ本にはドラマの最後から3年後が描かれており、それがより続編の話に信憑性を与えています。ただ上戸がそろそろ妊活に入るという情報もあって、そのへんが続編の制作とどう絡むかが気になるところではあります」(同) 「半沢直樹」は当面、続編はなさそうだが、「昼顔」はどうなるか。
-
芸能 2014年09月30日 14時15分
渡辺裕之と長谷川理恵が、米西海岸の上質リゾート・サンディエゴの魅了を語るトークショーを開催
「上質リゾート・サンディエゴ スペシャルトークショー」が30日、東京・バーニーズニューヨーク新宿本店で開催され、俳優の渡辺裕之とモデルの長谷川理恵が登場した。 アメリカ西海岸のサンディエゴは、年間を通して温暖な気候で雨が少ない。アメリカでも特に治安が良く、マリンスポーツやゴルフをはじめとするあらゆるアトラクションが楽しめる大人の上質リゾートとして賑わっている。海の幸やワインが豊富で、美食の街としても人気。日本でも、2012年に、国内唯一となる直行便(成田ーサンディエゴ)が日本航空(JAL)で就航されたことにより、トレンド先取りのトラベラーに人気の気軽に楽しめる大人の街として知られるようになっている。 トークショーでは、そんなサンディエゴの魅力が2人からたっぷりと語られた。 約30年ぶりにサンディエゴを訪れた渡辺は、「街、ビーチ、山、リゾートなど、どこに行ってもゴミが一つも無いんです」と驚ろきを語った。海からビーチに来るゴミも無い様子を見て、「住んでいる人の自覚と誇り、そして、おもてなしの心の表れだと思います。見習いたい」とすっかりサンディエゴの人々の心持ちに魅了されたことを紹介した。 レジャーでは、ゴルフでプロ級の腕前を持つ渡辺は、全米オープンも開催される名門コースを体験したエピソードを紹介した。「海へ向かって打ち下ろすコースでは、飛んでいるパラグライダーを見て風を計算しました。長袖のジャケットを着ていったのですが、カラッとしていて暑くなく、過ごしやすかったです」と語った。コース料金も、100ドル代の前半から後半と名門コースにかかわらず手ごろだったため、充分に満喫できた様子を見せた。 一方、野菜ソムリエの資格を持ち、数々のリゾート地を訪れ海外リゾート通として知られる長谷川は、“美食の街”としてのサンディエゴを堪能した旅を紹介した。「アップルパイの街に行きました。アメリカの素朴なアップルパイが好きなのですが、とてもおいしくて、着いて早々、はしごをしました」とモニターに映し出される旅先での写真を見ながら楽しそうに語った。 朝市ではウニをその場で割ってもらいレモンをかけて食べたり、有名シェフも野菜を仕入れにくる日経2世経営の農場でトウモロコシを丸かじりしたエピソードを紹介。「いい空気が流れていて、居心地が良かったです」とサンディエゴの旅を振り返った長谷川は、「サンディエゴは、のんびりすることもできますし、活動的に旅を楽しむこともできます。ワンランク上の上質な時間を過ごすことができますので、本当にお勧めです」と笑顔を浮かべた。「また行きたいです」と、サンディエゴの魅力の虜になった様子も垣間見せた。 サンディエゴを訪れた渡辺が、名門クラブでのゴルフや、グルメ、遊びを満喫する様子は男性向けビジネス・カルチャー情報誌「GOETHE」11月号(9月24日発売)にて、長谷川がサンディエゴの農作物、魚介、ワインを堪能し、ハリウッドセレブや歴代の米国大統領も顧客に名を連ねた名門ホテルを体験した様子は、大人の女性向けファッション情報誌「DRESS」11月号(10月1日発売)にて紹介される。ほか、代官山蔦屋書店でも、9月24日から10月6日まで、サンディエゴコーナーが設置されている。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年09月30日 14時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol32 手賀沼ジュン)
今月開催された『歌ネタ王決定戦2014』で、まさかの優勝。回文を、ムード歌謡のメロディに乗せながら、イラストと一緒に歌い、そして笑わせる芸風だ。…で、覇者の手賀沼ジュンって、いったい何者? (伊藤雅奈子) −−“歌ネタ”では、ピンになって初のテレビ生出演にして初優勝だったそうですが、緊張しましたか? 「観ていただくとわかるんですけど、ガッチガチで、テレビに出ちゃいけない人の顔になってます(笑)。当日は、機材トラブルがあって、僕の出番が20分ぐらい変わったんですけど、あれで開き直って、リラックスできたのは大きかったですね。(優勝した瞬間は)ビックリして、ビックリしすぎて、まだ涙が出ていない。どっかのタイミングで実感がわいて、遅くなってから、ポロポロ出てくるんじゃないかなって思うけど」 −−当日の審査員で志村けんさん、後日に出演した関西のローカル番組『痛快!明石家電子台』(MBS系)で明石家さんまさんの前で、あの優勝ネタを披露しましたね。 「ネタはいいんですけど、しゃべりが怖いですね。さんまさんとのやりとりは、ヘビに睨まれたカエルで、普通に会話できませんでした。ほとんど使われてないんじゃないかって思います、ぜんぜん跳ねなかったんで。小島(よしお)と一緒に出たんですけど、帰りの新幹線では、ミッチリ反省会。傷のなめ合いです(笑)」 −−その小島さん、かもめんたる、脚本家に転身した森ハヤシさんとは、お笑いユニット・WAGEの元メンバー。今振り返って、いかがですか? 「当時は、お互いが変に気を使ってたようなところがあって、作家さんからも、『チームなのに腹を見せあってない感じがする』って言われたことがあるんです。それが今はバラバラで活躍して、お互いが刺激を受けあってるなかで、今の5人の関係が成熟したというか、イイですね。今でも小島が発起人になって、年に2回は集まってますよ。壮行会もやってくれましたし」 −−元パートナーがどんどん売れていく現実を目の当たりにするのは、正直ツラかったんじゃないかと思いますが…。 「正直、自分は時間がかかるだろうなって思ってたというか。解散してひとりになったときも、特別落ち込んだりはしなかったんですけど、かもめんたるが『キングオブコント』で優勝(13年)した翌日、いろんな人から「大丈夫! お前も必ずクルから」とか、「俺はお前がいちばんおもしろいと思ってる」って、励ましのメールがいっぱい届いて。あれ、みんな俺が落ち込んでると思ってんのかなって(笑)。それがプレッシャーになったこともありましたけど、でもまさか、かもめんたるが優勝して1年で、自分も結果を出せるなんて、思ってなかったですね」 −−今後の目標や夢を聞かせてください。 「“紅白歌合戦”! 白組の出場歌手として、出たいです。一応ミュージシャンとしての活動もしてるんで。まぁ、僕のなかでも、事務所としても、位置づけの葛藤はあるみたいですけど。芸人・ミュージシャンという垣根を取っ払った感じで、舞台で歌うエンターテインメントの人となれば…っていうのが、夢かなぁ」【プロフィール】‘79年7月生まれ、ネパール王国出身、千葉県柏市在住。サンミュージック所属。WAGE解散後の06年から、現在の芸名に。音楽ユニット・BIG JUHNとしても活動中。ラジオFM NACK5『手賀沼ジュンのウナンサッタリ・パンツ』(土曜25時〜30時)にレギュラー出演中。Twitter https://twitter.com/BIG_JUHNホームページhttp://www.tega-juhn.com/(次回は10月最終週に更新)
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
ついに具体的な復帰話が浮上した矢口真里
昨年5月に自身の不倫が原因で昨年5月に俳優の中村昌也と離婚し、同10月に無期限で芸能活動の休止を発表していた、元モーニング娘。でタレントの矢口真里が早ければ10月末にも活動を再開させることを一部スポーツ紙が報じた。 報道によると、矢口は現在、具体的な復帰の手段について、所属事務所スタッフと本格的な話し合いを進め、今月に入って、親交の深い複数の芸能関係者に、復帰準備を進めていることを報告。早ければ10月末にも復帰する方向で調整しており、復帰に合わせて、騒動についての謝罪や釈明も行う方向だというのだ。 「復帰の話は以前から浮上していたが、矢口の“育ての親”である、今年2月に喉頭声帯にがんが見つかり、タレント活動を休養していた音楽プロデューサーのつんく♂の回復具合次第と言われていた。そのつんく♂だが、放射線治療と分子標的薬による化学療法を併用した治療の末、完全寛解したことを25日に報告。それもあって、ようやく復帰話が先に進んだようだ」(芸能プロ関係者) このところ、一部週刊誌や女性誌が矢口が不倫相手でモデルの梅田賢三と同棲生活を送っており、このままゴールインする可能性が高いことを報じているが、「おそらく、けじめをつけて、活動再開前後に入籍することになるのでは」(テレビ関係者)というから、公私ともにようやく光が見え始めた様子。そこで、気になる復帰番組だが…。 「今月13日放送のバラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、1年4カ月ぶりとなる地上波テレビ番組への“登場”。といっても、フジが手掛けるインターネットテレビ局で8月31日から9月1日まで放送された、『めちゃ×2ユルんでるッ!』内で、モー娘。の元同期である保田圭が、矢口に電話した際の模様が流される形で登場したのを、『めちゃイケ』で流しただけだが、同番組での復帰への伏線ではないかと言われている。同番組はこのところ視聴率が低迷しており、矢口を視聴率回復の“起爆剤”にしたいようだ」(テレビ関係者) 矢口復帰の正式発表が待たれる。
-
-
芸能 2014年09月30日 11時45分
光GENJIの元メンバー・山本淳一 1年6か月ぶりに芸能活動再開
2013年3月に所属事務所との契約が打ち切られ、芸能活動を休止していた光GENJIの元メンバー・山本淳一が29日、オフィシャルブログをオープン。約1年6か月ぶりに芸能活動を再開した。 「皆さん! お元気ですか? 山本淳一です。お待たせしました! 本日からブログを開始します♪ 皆さん! チェックよろしくお願いしますね。」と自身の写真とコメントを掲載。 山本は2002年にジャニーズ事務所を退社。2006年にネット広告サイト「ミリオンダラーハッピー」を設立し、営業活動していたが、2011年に終了。同年には、光GENJIのメンバーだった諸星和己、佐藤寛之などと東日本大震災のチャリティ活動を通じて歌手活動を再開し、2012年にはシングル「少年」を発売、ソロ歌手として再デビューしていた。しかし、2013年3月に芸能活動を休止。ツイッターやブログなどすべて閉鎖していた。 画像は「山本淳一オフィシャルブログ」より。http://www.diamondblog.jp/official/junichiyamamoto/
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
