-
芸能 2014年09月29日 17時42分
HKT48指原莉乃 おつまみ片手に「お酒飲みたい!」
アイドルグループ・HKT48の指原莉乃が「ワンカップ大関50周年 新CM完成プレス発表会」に出席、CMキャラクターに就任した。 冒頭、報道陣に新CMが公開された後に黒のミニワンピース姿で登場した指原は「実は私まだ新CMを見ていないんです。どうでしたか?」と報道陣に逆取材。「CM撮影はすごくリラックスしたムードで、お酒を飲んで楽しくやれました」とニッコリ。 新商品「ワンカップオー」については「ワンカップは今までは若い女の子が飲むようなイメージでは無かったのですが全然違いました。とっても飲みやすくておしゃれで、女子会向きです。メンバーと一緒に飲みたいですね」とコメント。 イベントでは新商品に合うというツマミを試食し「おいしい〜! お酒飲みたい」と連呼。次に仕事が入っているという指原はノンアルコールのカクテルを試飲しながら「お酒が入っていれば…」と残念がっていた。 (アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年09月29日 17時01分
いよいよフリーの田中みな実 “恋人”藤森とのXデーは?
やっぱり別れさせられるのか。TBSの田中みな実がフリーアナウンサーとしていよいよ船出するが、やはり周囲が懸念しているのが、恋人といわれているオリエンタルラジオの藤森慎吾の存在だ。 6月にフリーアナになると宣言した田中。藤森との交際も順調とあって、このフリーへの転進は結婚への序曲かと言われたこともあった。「本人たちも明言してますが、結婚は当分ないです。田中にとって今回のフリーは仕事のステップアップが大きな理由。決して結婚したいからという理由ではないですからね」とあるテレビ局関係者。 むしろ、やはり逆になる可能性のほうが高いという。「やぱり田中の周囲は藤森という『こぶ付き』を嫌がっていますね。やっぱり、彼氏がいるというのはフリーとして不利とまでは言わないまでも、決してプラスにはならない。しかも、過去に女性問題が持ち上がっている藤森ですから、田中に影響しないかと心配のようです」と同関係者。 となると、打って出る手は破局へと促していくのではといわれている。「こういっちゃ何ですが、田中の周囲にいる芸能プロ関係者は男女関係をうまく別れさせるというか、うまい破局を導くのはかなり手馴れたところ。しかも、男性のほうが一方的に悪いイメージで別れさせて、女性のほうのイメージダウンをさせないように破局させるというのは、お手の物でしょう。藤森だってお笑いタレントですから、身綺麗というわけでもないでしょうしね。ちょっとしたスキャンダルを出して、破局へ持っていくという手に出るのではといわれています。まあ、田中が別れることを選択するのもそう遅くはないのでは」とはある芸能プロ関係者。 「田中破局」の文字が躍るのも時間の問題か。
-
その他 2014年09月29日 17時00分
本好きリビドー(23)
◎快楽の1冊 『越境者 松田優作』松田美智子 新潮文庫 590円(本体価格) 先週のこのコーナーで、松田優作が出演した2時間ドラマについて触れた。優作が亡くなったのは1989年の11月。もうじき没後満25年を迎えることになる。いまだにこの俳優の人気は絶大と言っていいと思うのだが、一般的にかなり理想化されているのではないか、という印象は拭えない。本当に、そんなに松田優作はカッコイイ人だったのだろうか。むしろカッコ悪い、コンプレックスや鬱屈した気分を抱えていたからこそ、あのような表現をできたんじゃなかろうか、と思うのだ。 松田優作は二度、結婚している。彼の奥さんは女優の松田美由紀、と認識している人は多いと思うのだけれど、彼女と結婚する前には、現在作家として活躍している松田美智子と結婚していたのである。そして彼女が2008年に出版した『越境者 松田優作』は、まさしく松田優作の実像を見つめ直し、人生をたどった傑作ノンフィクションといえよう。現在は新潮文庫で読むことができる。 優作に関しての本は過去に大量に出ている。最初は没後の翌年'90年に刊行された伝記『蘇える松田優作』である。著者は大下英治だ。同年、評論家の山口猛が『松田優作 炎 静かに』を出した。これは伝記ではなく、著者が冷静に優作の仕事を分析する評論であった。 ともあれ。この'90年あたりから松田優作について特集する雑誌が徐々によく出るようになって、リアルタイムでこの俳優について知らない世代も興味を抱くようになったわけだ。 しかし、どうも受け入れられ方が違うような気もする。最初の奥さんである松田美智子の描く優作像は、まさにリアルだ。うじうじ考え過ぎて、思わず人に暴力を振るう。そして自己嫌悪に陥って…。 要するにこの俳優は、決してストレートなヒーローではない。カッコ悪いからカッコイイのだ。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 『デラべっぴん』『URECCO』『ザ・ベストマガジン』『GOKUH』『ビデオ・ザ・ワールド』などなど、一度は目を通したことがあるだろう。男性グラビア雑誌黄金期のヒットメディアである。 そうした雑誌を陰で支えてきたエディトリアル・デザイナーたちの奮闘をレポートした書籍『エロの「デザイン現場」』(アスペクト/定価2200円+税)が発売中だ。 エディトリアル・デザイナーとは、雑誌の表紙や中面のページをデザインする人たちのこと。写真や見出しをページの中にどのように配置し、カッコよく、エロく見せ、読者をひきつけるか−−。出版の仕事ではデザイナーの腕いかんで売り上げも変わるといわれるほど、重要な人たちだ。 そのデザイナーたち10人に取材し、苦労話を1冊にまとめている。興味深かったのは“工作企画”。ヌード写真を切り抜き、組み立てると、立体的なフィギュアが出来上がる。そんな遊び心満点の企画を、わかりやすく、丁寧に読者に伝えるには、どうページを構成すべきか。デザイナーの苦心と閃きが凝縮されたルポは、実に面白い。 広告ポスター等を手掛けるデザイナーの仕事ぶりを掲載した本は今までにもあったが、エロメディアに携わる人たちを描いた書籍は、あまり知らない。 また、ここで取り上げているエロ雑誌のほとんどはすでに休刊となり、もう流通していないせいか、どこか思春期の懐かしさを感じさせる本でもある。 エロ本は、やはりいい。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
-
芸能 2014年09月29日 16時32分
吉高由里子 需要高まるのは必至! NHK朝ドラ「花子とアン」は「ごちそうさん」を超え、過去10年で最高視聴率
NHK連続テレビ小説「花子とアン」(吉高由里子主演/月〜土曜日午前8時〜)は9月27日に最終回を迎え、全156回の平均視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は22.6%だった。 この数字は、好評だった前作「ごちそうさん」(13年後期/杏主演))の平均22.4%を超え、ここ10年の朝ドラでは、最高の視聴率となった。 今世紀でみると、02年前期の「さくら」(高野志穂主演)の23.3%に次ぎ、01年後期の「ほんまもん」(池脇千鶴主演)=22.6%=と並んで、堂々の2位タイ。 「花子とアン」は初回(3月31日)21.8%のスタートで、「ごちそうさん」初回の22.0%を下回ったものの、第1週で週平均21.6%をマーク。以降、安定した視聴率を挙げ、最終週まで実に26週連続で、週平均21%を超えた。最高は7月5日放送の25.9%で、最終回は22.3%だった。 「ごちそうさん」で大ブレイクした杏は、朝ドラ終了から間をはさまず、日本テレビ「花咲舞が黙ってない」(4月期)で主演し、銀行員役を演じた。同ドラマは平均視聴率16.0%を獲るヒットとなり、日テレは杏を「24時間テレビ37 愛は地球を救う」のチャリティーパーソナリティーに起用するなど、女優としてランクアップを果たした。 当然のことながら、「花子のアン」を大ヒットに導いた吉高の需要が高まるのは必至で、各局の争奪戦になりそうだ。 また、珍しく脇役を受け入れ、改めてその存在感が再認識された仲間由紀恵は、10月期のTBSドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」で主演を務め、刑事役を演じる。 吉高演じる花子の妹役だった土屋太鳳は、15年前期の朝ドラ「まれ」でヒロイン役を務めることが決定済み。同じく、花子の妹役を好演した黒木華も実力派ぶりをいかんなく発揮し、こちらもオファーが殺到しそうな気配だ。 吉高らの女優陣にとっては、「花子のアン」の大ヒットは、大きなターニングポイントになりそうだ。 なお、9月29日からは「マッサン」がスタートした。朝ドラでは、初の外国人ヒロインとなるシャーロット・ケイト・フォックス(亀山エリー役)は日本では全く無名な米国人女優。朝ドラは「あまちゃん」(能年玲奈主演/13年前期)以降、好調が続いているが、果たして、外国人の起用で、視聴率がどう左右されるか注目されるところ。(坂本太郎)
-
芸能 2014年09月29日 15時30分
ジャニーズデビュー “茶封筒事件”キスマイ・セクゾン・エビ編
ジャニーズタレントが夢にまで見る、CDデビュー。その歓喜の瞬間を告げられるのは、さまざまだ。有名なのは、Kis-My-Ft2。 バックダンサーとして、すでに高い人気を得ていた彼ら7人は、2011年2月12日、東京・国立代々木競技場第一体育館でライブをしていた。MCの最中、バックダンサーで協力していたジャニーズJr.の安井謙太郎が突然現れ、手にしていた茶色い封筒を、リーダーの北山宏光に渡した。ドッキリ演出に戸惑うメンバー。開封し、中に入っていた紙に、8月の歌手デビューが綴られていたのだ。 夢にまで見た瞬間を、ファンと一緒に知るというシャレた演出に、メンバーもファンもマジ泣き。感動の一夜はのちに“茶封筒事件”と命名され、いまだに語り継がれている。 そのキスマイは、デビュー直後の11年9月、東京・帝国劇場でライブを開催。公演最終日、今度はジャニー喜多川社長が動いた。 バックダンサーとして出演していた中島健人ら5人が舞台袖で待機していたとき、赤いバラを手にしたジャニー社長が走ってきて、こう言った。 「忘れ物。これ、持っていきなよ。Sexy Rose。枯れないバラだよ」。これがCDデビューを意味すると知ったのは、公演終了後。記者会見が開かれ、自分たちが5人組ユニット・Sexy Zoneになったと知らされた。 ちなみに、ジャニーズで1年に2組のユニットが歌手デビューしたのは、後にも先にもこの年だけだ。 翌12年、ジャニーズ初のDVDデビューをはたしたA.B.C-Zの場合は、意外とサラリとしていた。自身の公演の打ち合わせがあると告げられ、その場所で集合。当日のプログラム概要が書かれた資料の上のほうに、小さく「DVDデビュー」と書かれていた。 疑問に思った河合郁人が、「ジャニーさん、これ何?」と聞くと、「YOUたち、DVDデビューだよ。これからは、バックじゃなく、自分たちでやっていくんだよ」(ジャニー社長)。そのとき、前例なきDVDデビューが、歌手デビューと同じ意味を持つことを知った。 イキな形で大事なことを打ち明けるジャニー社長。次に“茶封筒”を受け取るJr.は、いったい誰だ!?
-
-
スポーツ 2014年09月29日 15時30分
ペナント終盤戦で見えてきた セ界は火のクルマ!(阪神編)
原巨人が優勝を決めた9月26日、阪神は2位広島との死闘を繰り広げていた。ペナントレースの勝敗が決定しても、和田豊監督(52)は若手をテストするなど来季に向けた“捨て試合”ができない。理由はこのまま3位で終わるのと2位に上がるのとでは「天と地ほどの違い」があるからだ。2位に浮上すれば、クライマックスシリーズ第1ステージの主催権が転がり込んでくる。 「第1ステージの主催権を取れば、最大3試合の興行収益が転がり込んでくる。球場の収容人数によって異なるが、10億円くらいの収支が見込めます」(球界関係者) 10億円が入ってくるのとそうでないのとでは大違いだ。阪神経営陣が和田監督以下全選手にハッパをかけたのはそのせいだろう。 だが、同日のスタメンを見て、阪神のチーム編成がいかに偏っているかが再認識させられた。スタメン・三塁は坂克彦(29)だった。西岡剛(30)はまだ万全ではなく、打撃職人の今成亮太(26)は、この時期に来て故障。ベテラン・新井貴(37)もピリッとしない…。坂には失礼だが、CS第1ステージ主催権獲得のため、もう1つも取りこぼしのできない状況で、攻撃力がワンランク落ちたような印象を受けた。 中村勝広GMが前西武、アスレチックス2Aの中島裕之(32)の獲得に積極的な理由は、ここにあるようだ。 しかし、阪神がベストメンバーを組めるのであれば、二塁には今季ブレークした上本博紀(28)、遊撃には鳥谷敬(33)、途中から三塁にコンバートされた西岡がおり、一塁のゴメス(30)、三塁と一塁の両方を守れる今成、さらに新井兄弟、代打で活躍している関本賢太郎(36)、二軍にも将来を嘱望されている北條史也(20)が控えている。中島獲得に執着する必要はないように思うが…。 そんな編成スタッフの動きを知ってか、キナ臭い情報も飛び交っている。 「西岡は二塁を守りたいと思っています。かれが故障欠場していたペナントレース前半、代理二塁手の上本がブレークし、復帰後、和田監督が選択したのは『二塁・上本、三塁・西岡』の布陣でした。不慣れな三塁守備に、西岡は『自分は本当に必要とされているのか』と疑問に思っている」(前出・同) 西岡も今季終盤、国内FA権を取得した。千葉ロッテ時代は遊撃手、大リーグ・ツインズでは併殺プレーを防ぐ一塁走者の激しい体当たりに苦しんだが、二遊間の守備位置に強い執着心とプライドを持っている。 和田監督は西岡を三塁にコンバートするにあたって、十分な話し合いをしていない。 「昨年オフ、中村GM以下編成スタッフは中田賢一、鶴岡慎也のFA交渉に気を取られている間、久保康友(34=現DeNA)が『本当に自分は必要とされているのか』と起用法に疑問を感じていたのを見抜けませんでした」(同) 久保は自身の働き場を求め、FA権を行使した。しかも、中田、鶴岡のFA交渉にも失敗し、トラの編成は最悪の結末となってしまった。 外部補強の全てを否定するわけではない。坂も数少ないチャンスをモノにしようと必死であり、その機会を与えた和田采配はむしろ評価されるべきである。阪神編成スタッフは補強を予定しているプレーヤーとポジションが被る在籍選手と話し合うべきであり、その順番を間違えば、どんなに優秀な新監督を迎えても勝てないだろう。
-
スポーツ 2014年09月29日 15時00分
全米オープン準優勝でギャラ高騰 年間収入30億円の錦織圭の人気ぶり
テレビ界が新たなスター誕生に沸いている。テニス全米オープン準優勝という快挙を成し遂げた錦織圭(24)だ。その人気はいまや天井知らずで、民放各局は出演すれば高視聴率につながると、必死になって囲い込みに奔走しているのだ。 「錦織のインタビューを取ってこいという指令が、スポーツ番組のプロデューサーやディレクターに通達されました。大金を払ってでも錦織を局の紐づきにしようと必死です」(放送作家) 民放各局が錦織のキャスティングに躍起になる理由はもう一つある。 「錦織出演ともなれば、CM枠が完売するばかりか通常の2〜3倍でスポット枠がセールスできる。錦織は所属の日清食品、ウエア契約のユニクロ、ラケットのウイルソン、シューズのアディダスなどの専属スポンサーが脇を固めているため、新たなスポンサーが名乗りをあげるのは難しい。でもテレビならCMを流せる。スポット枠なら、これらのクライアントと互角の広告効果があると考えるため完売になるんです」(事情通) 錦織選手がテレビ出演した場合の民放スポットCM1分のお値段だが…。 「もちろん錦織がバラエティー番組でテニスを披露するなどの条件付きですが、最低で5000万円〜。1億円なんて破格な値段が付く可能性もある」(同) 日本人プロスポーツ選手の高額所得者といえば、年俸22億円の田中将大(ヤンキース)や、約10億円のダルビッシュ有(レンジャーズ)らが有名だが、錦織の年収は2人をはるかに上回るという。 「スポンサー料だけで10億円は下らない。加えてオフのイベント、テレビ出演料などを加味すれば、年間30億円近い稼ぎになります」(同) この勢いはしばらく続きそうだ。
-
芸能 2014年09月29日 14時22分
話題の『昼顔』出演の演技派女優・木南晴夏に熱愛報道
25日に最終回を迎えた、上戸彩主演のフジテレビ系ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」に出演した実力派女優の木南晴夏と、大ヒット映画「るろうに剣心」の主題歌を歌う4人組バンド「ONE OK ROCK(以下ワンオク)」のベーシスト・Ryotaが交際中であることを一部スポーツ紙が報じている。 報道によると、木南はもともとワンオクの大ファンで、ワンオクと同じ事務所に所属する俳優の佐藤健ら役者とも仲がよいワンオクは、たびたび役者仲間を交えた食事会を開き、木南もそうした食事会でRyotaと出会い急接近したという。 ワンオクのライブ会場では木南がたびたび目撃され、Ryotaにとって木南は4歳年上だが、写真共有アプリ「インスタグラム」のアカウントは木南の誕生日、8月9日を入れたものに設定しており、ゾッコンの様子だという。 2人とも仕事は好調で、木南は10月9〜19日に東京・天王洲銀河劇場で高畑充希とのW主演舞台「奇跡の人」が上演され、映画「クローバー」(11月1日公開)、「想いのこし」(同22日公開)と出演作が公開を控える。 一方、ワンオクは大ヒット映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」(ともに公開中)で前後編とも主題歌を担当するほか、10月22日から全米・欧州を回る世界ツアーを開催する。 「木南は綾瀬はるか、深田恭子らと同じ事務所に所属。主役を張ることはないが、演技力が高く、脇役ではかなりいい味を出している。今後もオファーは途切れることはなさそう」(映画関係者) 「昼顔」では上戸が演じた主人公の夫(鈴木浩介)を誘惑するOL役を好演した木南だが、プライベートの充実ぶりが演技を光らせたようだ。
-
社会 2014年09月29日 13時00分
習近平がヤリ玉に挙げた「中国機密漏えい事件」で揺らぐ安倍政権
9月10日発売号で、本誌は在日中国大使館の湯本淵前公使参事官が、スパイ容疑で中国当局に拘束されていることをスッパ抜いたが、その中国でさらなる騒動が巻き起こっている。 現職大使が小泉、第一次安倍内閣周辺に軍事機密などを漏らしていた疑いで、中国当局に逮捕されたと香港紙がスクープ。内外に衝撃を与えているのだ。 香港のジャーナリストがこう明かす。 「逮捕されたのは、現職のアイスランド駐在大使・馬継生夫妻です。先の湯氏は拘束だったが今度は逮捕。現職大使の逮捕は、'06年に李濱韓国大使が逮捕されて以来で、中国国内でも大騒ぎになっているのです」 このジャーナリストによれば、馬大使は1月22日、アイスランドで開かれた中国企業の海上石油・ガス関連プロジェクトのセレモニーで挨拶して以降、消息不明。すでに同国大使館のHPからも名前を削除されているが、無類の親日家だったというのだ。 「馬大使は'91年〜'95年、'04年〜'08年の2度、8年にわたり東京の中国大使館に勤務していた。日本語がペラペラで温和な性格として知られ、鮨や刺身、歌舞伎や日本庭園を愛する夫婦そろっての親日家だったが、今回の逮捕容疑は2度目の来日時、公使参事官をしていたときのものと見られているのです」(事情通) ちなみに、'04年から'08年といえば、日本では小泉純一郎内閣、第一次安倍晋三内閣、福田康夫内閣時代。そのため、官邸筋もこの現職大使の逮捕情報には目を見張っているというのである。公安関係者がこう話す。 「馬氏は小泉氏とは何度も会い、深い関係だといわれています。今回問題となっているのは軍事の機密情報漏えいで、これは死刑に相当する重罪。もしも小泉政権が多額のカネで情報を買っていた事実が明らかになれば、日本の信用はがた落ちです。それを継承した安倍首相も、木っ端微塵に吹き飛ぶ可能性を孕んでいるのです」 中国当局は現在沈黙したままだが、安倍政権は思わぬ地雷を抱え込んだといえそうだ。
-
-
芸能 2014年09月29日 12時39分
おぎやはぎの小木 小嶋陽菜と白石麻衣にセクハラ放送事故 一部ファンが激怒「殺すぞ!」
27日深夜に放送されたフジテレビの競馬バラエティ番組「うまズキッ!」で、MCを務めるお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、AKB48の小嶋陽菜と乃木坂46の白石麻衣に抱きつくシーンが放送され、一部ファンが小木に対して激怒している。 ツイッターでは「小木マジで嫌い…はるなとまいやんに手だすな…セクハラやめてくれない? マジで気持ち悪い」と小木に嫌悪感を示すコメントだけでなく、「おい小木。てめぇ殺すぞ」、「小木 お前を殺す! ただでは済まないってことだけは覚えておけよ。小嶋さんを抱きやがって(まいやんも)」と殺害予告までつぶやかれている。 一部まとめサイトでは同シーンが「放送事故」として扱われており、「小木はセクハラ酷いよな」「普通にセクハラじゃーん」と小木を責めるコメントが挙がっている。しかし、一方で「小木もっとやれ」「おもしれーじゃんww」などの好意的な意見も挙がっている。 「同番組は、小木さんの下ネタが一つの見所となっていて、アイドルとの絡みを待ち望んでいるネットファンもいますからね。セクハラシーンを見る限りでは、小嶋さんも白石さんも笑顔を見せていましたし、“お約束”といった感じではないでしょうか」(芸能関係者) 熱狂的なファンが怒るのも理解できなくはないが、どんな形であれ、名指しして「殺す」とつぶやくことは、絶対に許されるべき行為ではない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分