-
芸能ニュース 2016年07月05日 20時36分
深田恭子 スーパー大好き女だった!
女優の深田恭子が5日、日本テレビ「火曜サプライズ 2時間SP」に出演し、スーパーマーケットが大好きだということを明かした。 深田は、柳沢慎吾&京本政樹と一緒に鎌倉旅へ。その際に、柳沢から自炊について尋ねられると、深田は「料理作ります。あまり外食しないんで」と語り、「スーパー大好きです」と告白。意外だったのか、柳沢は「え〜!?」とリアクションした。 さらに柳沢は「一人で買い物とかするの?」と質問すると、深田は「します」と返答。和食なのか、洋食なのか具体的な料理については、「わりとスーパーのオススメに従います。今はこの時期ですよって言われたら」と明かした。
-
芸能ネタ 2016年07月05日 20時15分
ニッチロー' イチローの3000本安打達成を見守るために渡米表明「イチロー選手を近くで見たい」
メジャーリーガー・イチロー選手のモノマネ芸人・ニッチロー'が、アメリカのマイアミに向かうことを5日、自身のブログで表明した。 6月16日にイチローは、日米通算安打4257本目を放ち、歴代最多安打を記録。イチローの偉業達成は全米のみならず、日本国内でも大きな話題となった。そして、イチローは現在メジャー通算3000本安打まで「10」と迫っている(5日現在)。 歴代最多安打を記録した際にはブログで祝福したニッチロー'。今回の記録については、「メジャー通算3000本安打まで残り10本 ニッチロー' マイアミへ飛びます」と渡米することを表明。 「22〜26日の5試合観戦その前に3000本達成になるかもしれませんが、それでもマイアミでイチロー選手を近くで見たいんです」と想いを語り、「その時を現地で目撃出来たのならば 『僕はもってますね』とイチロー選手みたいに言います(笑)」とコメントした。
-
芸能ネタ 2016年07月05日 17時55分
松本人志 独自のお笑い勉強法を告白…出演者は驚愕
3日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、自身の「お笑い勉強法」を明かし、出演者一同を驚愕させた。 「ワイドナB面」では、ゲスト出演者の様々な勉強法が語られる中、ウエンツ瑛士から「松本さんってお笑いのエピソードどうやって覚えるんですか?」と尋ねられると、松本は「僕不思議やなと思ったのは、写真で一言とかいっときよくやっていた時に、100枚ぐらいの写真にコメントをいうわけですよ。その写真を見て面白いと思うコメントを」とまずは状況を説明。「写真で一言」は、「IPPONグランプリ」などでも行われており、大喜利としてはスタンダードなものである。 そして松本は、「これは全部覚えられるよね」と明かすと、出演者一同は「え〜っ!?」と驚愕。続けて、「自分では面白いと思っているので、これには答えがあるんですよ。自分の中でつながっているので。だからどの写真が出てきても、そのコメントは必ず間違いなく言えるんですよ」と説明し、「僕の中ではルールがあるんでしょうね」と自身の脳を分析。 また、ウエンツから「ウケなかった番組は覚えていないんですか?」と聞かれると、松本は「覚えていないかも、もう忘れちゃう。忘れたい」と明かした。
-
-
芸能ネタ 2016年07月05日 17時55分
ビートたけし 芸能人の在り方に持論「俺のファン以外はいらねぇ」
3日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でビートたけしが、芸能人のあり方について持論を展開した。 番組では、「謝って許される人、許されない人」というコーナーが放送され、謝罪のプロが徹底解説。舛添要一前東京都知事の会見、野々村竜太郎元兵庫県議の号泣会見、三遊亭円楽の不倫謝罪会見などを取り上げ、分析した。 2016年上半期の芸能界では、不倫スキャンダルが数多く噴出。度々、謝罪会見が行われ、ワイドショーなどでその模様が連日放送された。たけしは、「だいたいお笑いとか芸能界でね、女に手を出した手を出さないでね、なんで謝罪しなきゃいけねえの? って俺は思うけどな」と持論を展開し、妻や一部の人間だけに謝罪すればいいと指摘。 そして、「オイラは芸人でお客様なんだから、客が嫌な時はすでにもうオイラはいなくなるよって」と語り、「『まだ、たけし見たい』って言ったら、俺が独演会やったら、満杯になってくれる」と説明。 最後に「それだけで頼りであって、俺のファン以外はいらねぇんだよって、平気で言うよ」と語った。
-
ミステリー 2016年07月05日 17時00分
「人食いミドリガメ」は実在したのか? いまだ明かされていない亀の生体とは?
6月23日、東京都目黒区の区立碑文谷公園の池で88歳の女性がバラバラ遺体で発見される事件が発生した。犯人は未だ不明で女性が自宅から移動した形跡がないこと、殺害される直前には防犯カメラに女性の姿が写っていたことなどからミステリアスな事件として扱われている。 また、当初は「女性の人体の一部を亀が咥えていた」という報道から「人食いミドリガメ」の噂も一部では囁かれていた。 もっとも亀が人体を咥えていたという報道は人骨の一部を亀が咥えていたということと考えられており、亀が人間を食べたということではないことが明らかになっている。 また、ミドリガメはどんなに大きくなっても50センチ程度で、幼体のときには肉食傾向が強いものの成長するに従い草食傾向になるようで完全肉食というわけではない。 しかし亀は本ミステリー記事でもたびたび報じている通り、奇形種が非常に多い個体である。UMAではアフリカのコンゴに現れたとされる6mの「ンデンデキ」などがその代表だが、かつて地球上には3〜5mの亀「アーケロン」など「やたら巨大な亀」が生息しており注目を集めている。 今回、ご紹介している写真は今から100年ほど前に捕まえられた巨大亀の写真であるがクレーンで移動しなくてはならないほど巨大となった亀は今もいるのだ。 それは日本も例外ではない。かつて日本では「和尚魚(おしょううお)」と呼ばれるおっさんの人面が付いた亀が目撃されており江戸時代の百科辞典『和漢三才図会』に掲載されている。これは妖怪の一種であるが、非常に人間じみた性格を持っており捕らえられると涙を流して命乞いをするという。体長は約2mと当時にしては巨体で甲羅をかぶったおっさんが涙を流して泣いている様子はなんとも滑稽である。 「人食いミドリガメ」実在の可能性は低いと思われるが、つい実現性を信じてしまいそうなリアリティは「亀の神秘」と言えなくもない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
スポーツ 2016年07月05日 16時00分
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 今季不調の原因を徹底検証「青木宣親」
青木宣親は出塁率の高さを買われて、今季マリナーズのトップバッターに迎えられた。しかし、序盤から打率が低迷。6月中旬になっても打率が2割5分を超えないためトップバッターを外され、8番ないし9番打者で起用されることが多くなった。 不調の要因は三つある。 一つは、速球系の投球に差し込まれて、逆方向(ショート、サード方向)への緩いゴロや内野フライに倒れるケースが多くなったことだ。そのため昨年は速球系の投球(ストレート、ツーシーム)を3割2分6厘という高率で打っていたのに、今季は2割7分2厘に低下。それが打率低迷の最大の要因になっている。 不調のもう一つの要因は、左投手を苦にするようになったことだ。メジャー入りしてから昨季までの4年間、青木は対右投手打率が2割7分2厘であるのに対し、対左投手打率は3割2分1厘で、「メジャーでもっとも左投手に強い左打者」と見なされてきた。ところが今季は、左投手に対して体が速く開くため、緩急をつけて攻められると対応できないことが多くなり、右投手には2割7分9厘と比較的いい数字をマークしているのに、左投手には1割7分7厘という結果しか残せていない。それにより、最近は相手の先発が左投手の場合、スタメン落ちすることが多くなった。 不調の3番目の要因は、足のスピードがやや落ちていることだ。その結果、以前のように内野安打をハイペースで稼げなくなっている。盗塁成功率も昨年の71%から36%に激減。トップバッターから外される一つの要因になった。 青木は6月22日現在、打率2割4分7厘で貢献ポイントであるWARはマイナス0.2(FANGRAPHSの数字)である。これは青木がチームにプラスの貢献ができず、80万ドル分チームの足を引っ張ったことを意味する。7月に入っても、このレベルの成績が続くようだと、青木はシーズン中にトレードされる可能性が高くなる。 マリナーズは今季序盤好調で、5月末時点では、30勝21敗でア・リーグ西地区の首位だった。しかし6月に入って失点が多くなり、4連敗が3度もあったため優勝争いから脱落。このままいくと7月には勝率5割を大きく割り込んで「再建モード」に入ると思われるからだ。 「再建モード」に入ったチームが真っ先にやるのが、7月末のトレード期限に行う大掛かりなトレードだ。このトレードでは再建モードに入ったチームが優勝を争うチームに即戦力になる高年俸のベテランを放出、マイナーの有望株との交換が次々に行われる。任天堂から経営を引き継いだマリナーズの新首脳陣は再建に意欲的で、ディポートGMは7月末のトレードを積極的に行う方針を固めている。 その場合、球団が真っ先に放出したいのは青木だ。なぜなら球団は青木と「今季480打席を超えた場合、本人が希望すれば、来季は年俸600万ドルでマリナーズに残留できる」という取り決め(オプション契約)を交わしている。もし、青木をそのまま球団に置いておくと、8月上旬ないし中旬に480打席に達するので、球団は来季も青木と年俸600万ドルで契約しないといけなくなる。再建モードに入るということは若手中心のチームに作り替えるということなので、球団は来季35歳の青木を置いておくようなことは何が何でも避けたいのだ。 青木獲得に興味を示す球団があれば、マリナーズは300万〜500万ドルのキャッシュを付けて放出することになるだろう。「今季480打席を超えたら来季は年俸600万ドルで契約」という約束は青木を獲得した球団に引き継がれることになるからだ。 青木が昨季までのように打率2割8分、出塁率3割5分、20盗塁を高い確率で見込める打者であったなら、マリナーズは何も負担する必要はない。しかし、青木は今季の不調で商品価値が大きく下がっているので、トレードを成立させるには来季の年俸の5割から7割くらいを負担する必要が生じるのだ。 最悪のシナリオは「今季480打席を超えた場合、来季600万ドルで契約」という条項を引き継ぐのを嫌って、青木を獲得したいという球団が現れないケースだ。 その場合は、解雇される可能性もある。再建モードに入ったチームは、8月以降、来季に備えてマイナーの有望株をメジャーに引き上げて、どの程度使えるか実戦で試すことになる。その枠を空けるには、ベテランを1人か2人ほど解雇する必要があるからだ。 マリナーズの外野陣は今季、レフト青木、センターがマーティーン、ライトがセス・スミスとグティエレスのプラトゥーンという布陣だが、青木以外はみんな好調だ。年齢的にも青木が一番上なので、メンバーの入れ替えが行われる場合は青木が真っ先に切られる可能性が高い。 メジャーでは30代半ばになった選手は、居場所を確保することが困難になるが、青木も試練の時期を迎えることになるだろう。ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は大リーグ関連の記事を各媒体に寄稿。日本人大リーガーにも愛読者が多い「メジャーリーグ選手名鑑2016」(廣済堂出版)が発売中。
-
芸能ネタ 2016年07月05日 15時00分
桂文枝の上方落語協会会長続投で回避された「吉本vs松竹」(1)
6月22日に行われた上方落語協会の総会で、現職の桂文枝会長(72)が再任され、文枝体制の8期目が正式にスタートした。しかし、文枝はその挨拶で、今後の抱負を語った後、高齢と体制一新を理由に、今季限りでの勇退を切り出した。 「文枝師匠は会社やら一門を越え、噺家全体のことを考えてくれはる人です。噺家は漫才やお笑いタレントと違い事務所からの仕事が少ないため、個人で仕事の交渉ができるように師匠が会社に掛け合ってくれている。そやから文枝師匠に辞められたら私ら食べていけませんわ。今回、無事再任されて安心している噺家は多いと思いまっせ」 とは、若手の噺家。 一方で中堅の噺家はこう言う。 「実は会長、次(8期目)はやらんという話が飛び交ってたんですわ。それが一転、元の鞘に収まったんですからね。人望のある人ですから僕らとしてはホッと一息です。それでも、再任の挨拶で勇退の発言とは少し意外でしたよ」 ここまで頼られれば師匠冥利に尽きるというものだが、そんな文枝が辞任の腹を固めていたとすれば、影を落としているのはやはり、3月に発覚した元演歌歌手・紫艶(38)との不倫騒動だろう。文枝の会長再選自体は、同月の会長候補選挙でほぼ決定していた。しかし、不倫が明るみに出たことで、「正式に選任される6月の総会までに辞退するのではないか」との声が周辺関係者から出ていたのは確かだ。 「辞退しなかった理由は“奥さんにまったく頭が上がらない”“噺家が不倫ぐらいで責任取れるかというプライド”なんて見方もありますが、一番の原因は、現時点で協会内に自分の代わりがいてないということ。だから、周りも必死で止めたんです。勇退宣言は“受けるのは今回限り”という条件みたいなもんです」(ある興行師) 文枝会長の7期14年という任期は、歴代会長で最長となる。この間、協会組織の改編や噺家の生活保障、さらに上方落語界にとって悲願の『天満天神繁昌亭』(大阪市)の設立にも貢献してきた。しかし、今の協会には、いくつかの問題点があるという。まずは前出の興行師が言う後継者問題だ。 「これまですべて文枝さん任せだった。かつて会長職は、芸格のある大師匠がなる名誉職みたいなところがあったんです。それを実務中心に変えたんが文枝さん。でも、何せあの人は根が政治家やから何でも自分でやりはる。結果、後継幹部がうまいこと育っていないんですわ」 協会は今回、文枝をサポートする副会長を2人から5人に増やし、それぞれの職責を明確に位置付けしたが、これは「ポスト文枝を視野に入れた組織改革」(同)なのだという。
-
社会 2016年07月05日 14時00分
東電が電力自由化で繰り出す“恐るべき必殺技”
電力小売りの完全自由化がスタートして3カ月。当初は300を超える新規事業社が名乗りを上げたが、電力会社の牙城を切り崩すのは容易ではなさそうだ。契約を切り替えたのは全国世帯のうち、わずか1.7%に当たる103万5500件(5月末時点)に留まっている。 「最大の激戦地と目されたのが首都圏。経済メディアは東京電力と東京ガスのガチンコ対決とあおったのですが、東ガスはまだ60万世帯程度と低迷し、社内からは『こんなはずじゃ…』とのため息さえ漏れてくる。他の新規参入組は、ほぼ討ち死にです」(電力関係者) なぜ、新規参入組が苦戦を強いられているのか。証券アナリストが指摘する。 「料金設定が既存の電力会社とそう変わらず、魅力に乏しい。それに手続きが煩わしいとの思いから、様子見を決め込んでいる世帯も多いようです。東電は内心、ホッとしているでしょう」 その東電で4月から送配電事業を担う東京電力パワーグリッドが6月17日、政府の電力・ガス取引監視委員会から業務改善勧告を受けた。新規参入組と契約した世帯が東電から切り替えるために必要な「託送業務システム」に、不具合が相次いでいるというのだ。 「契約変更に伴いスマートメーターに切り替える必要があるのですが、調達が追い付かず、9月頃までズレ込む公算が大きい。東電は調達に責任を持っているのですが…」 新規参入組はこう不満を隠さない。スマートメーターは検針員が不要で、一定の検針日に自動的に電力使用量を読み取り、検針日から4営業日以内にユーザーへ通知することになっている。ところが、不具合が相次いだ結果、データ通信の遅れは6月中旬の時点で5万件にも及んでいたというのだ。 実はスマートメーターの商品不足は4月以前から指摘されていた。東電が対応を急いでいるのは間違いないが、市場には、こんなうがった見方が囁かれている。 「相手は逃げた顧客。“利敵行為に手を貸すことはない”との心理が働いても不思議ではない」 これが事実ならば、恐るべき東電の“必殺技”だ。
-
芸能ニュース 2016年07月05日 12時55分
金爆・樽美酒研二、SASUKE「必ずリベンジします」と宣言 ファンからも応援メッセージ届く!
ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの樽美酒研二(35)が5日、3日に放送されたTBS系スポーツバラエティ「SASUKE2016」への心境をアメブロオフィシャルブログに綴り、「必ずリベンジします」と宣言。 3日に放送されたTBS系スポーツバラエティ「SASUKE2016」は、4回目の出場で、90人中・5人しかクリアをしてない1stステージで脱落という結果になった樽美酒研二。「今回SASUKEに出て感じた事を素直にかかせて頂きます」と題したブログには、緊張せず冷静にスタート地点に立てていたことや、“夜露”や“天候がよくなかった”と振り返りながらも、「こればかりは本当に仕方ないです 自分の責任以外、誰の責任とかでもありません 周りを攻める? 一切そういう気持ちはございません! それはSASUKEに対して、それに今までSASUKEに挑戦者されてきた皆様を侮辱する行為だと思ってます」と綴った。 「SASUKEの為にやるトレーニングはキツ過ぎるし、もう35のオッサンやし怪我が怖いし、自分も恥をかきたくないし、応援してくれるファンにも恥をかかせたくないから正直、オンエアー観るまで『もうSASUKEに出るのはヤメよう』と思ってました」とオンエアーされるまでの心境も明かしたが、同番組のレジェンドとして君臨し、引退をかけて競技にチャレンジした長野誠さん(44)の引退セレモニーに対して、「長野さんの引退セレモニーの言葉1つ1つがもの凄く響いたのよその瞬間、こんな事でくよくよしてる自分がもの凄くちっぽけに感じ、情けなく感じてしまいました。ホントに俺は人として小さ過ぎるよな。俺、またSASUKE出ます! メンバー、マネージャーにも『もう出ないかも』と告げてました(笑)。しかしここで宣言します! 必ずリベンジします」と、前言撤回し、改めて「リベンジ」を宣言した。 さらに、今ツアーの真っ最中なゴールデンボンバー。「これからもちゃんとゴールデンボンバーが第1です(笑)。今はツアーの真っ最中! ライブが楽しくて楽しくて溜まりませんッッ。これからはライブに来てくれる人をゲラゲラ笑わす為にケツ出して必死こくわww そんな感じでひとまずSASUKEはお預けですということでこれにて樽美酒研二のSASUKE2016は完結とさせて頂きますホントにホントに沢山の応援ありがとうございました!」とライブへの意気込みと、SASUKEの応援への感謝の気持ちをファンに伝えた。 ファンからは、「ダル様の気持ち伝わってますよ」、「なんて、男らしい…」、「ファンの皆様にリベンジを誓ってくれてほんとうにありがとうございます♪」、「何度リベンジして下さい! いつかクリアする姿! 見せてくださいー」など、多くの応援メッセージも寄せられている。 長野さんは漁師。10年前、2006年に番組史上2人目の同競技「完全制覇」を達成。(第17大会)。これまで25回出場。「SASUKE2016」1stステージであと数秒及ばずタイムアップ、引退。
-
-
アイドル 2016年07月05日 12時26分
渡辺美優紀、卒業コンサート『最後までわるきーでゴメンなさい』 ライブレポート
NMB48から卒業する渡辺美優紀の卒業コンサート『最後までわるきーでゴメンなさい』が、4日に神戸ワールド記念ホールで開催された。渡辺はNMB48のスタート時から常にNMB48の中心メンバーとして、山本彩とともに引っ張っていき、NMB48の顔でもあった。そんな渡辺が卒業することは今のこの瞬間でもまだ信じられない。ファンもメンバーもおそらく同じ気持ちを持っていることだろう。 その最後のステージのオープニングは『わるきー』で幕を開けた。これまでコンサートでも何度も歌われている曲ではあるが、渡辺のソロ曲から始まるコンサートは初めてである。「皆さ〜んこれが本当に最後のわるきーですよ。しっかり目に焼き付けて下さいね」と煽ると、会場から大わるきーコールが巻き起こった。大きな盛り上がりの中、続いて2014年のAKB48じゃんけん大会で優勝した時の楽曲『やさしくするよりキスをして』とソロの渡辺美優紀の魅力をたっぷり披露してくれた。 この後には『雨の動物園』や『投げキッスで撃ち落せ!』など初期に歌った曲や『ジッパー』・『ハートの独占権』のようなセクシーな曲まで、あますところなく渡辺の魅力をしっかりと見せてくれた。しかし時間は残酷である。終わりの時間になってしまい、最後は『イビサガール』を全員で元気イッパイに歌い本編の幕は閉じた。 暗転と同時に会場からはアンコールとして、割れんばかりの「みるきー」コールが巻き起こり、渡辺を再び迎え入れる準備は満タンに。その「みるきー」コールに応えてステージにメンバーが登場するのかと思いきや、ステージにはなぜか山本がひとりである。そこで渡辺が呼び込まれて登場するのだが、まさかの渡辺と山本によるデュエットソング『今ならば』の初披露となった。この曲は8月3日に発売されるシングル『僕はいない』に収録されているのだが、作詞は秋元康氏が担当。山本と渡辺の関係をイメージして書いたそうだが、作曲は何と山本が担当している。山本は「6年間一緒にやってきたメンバーとして、最後にできることは無いかと思い、曲を作らして頂きました」と話した。 続いてかつて1期生が歌った『三日月の背中』を現役1期生が歌い盛り上げていった。さらに『卒業旅行』と続くのだが、ここでは現役1期生に加え、AKB48に移籍した小笠原茉由、卒業生の山田菜々、近藤里奈、山岸奈津美、門脇佳奈子、三秋里歩(小谷里歩)も登場。歌唱中に山本が感極まって涙を流すシーンをあったが、同期が一同に集まってこうやって渡辺を送り出す光景は見ているファンも感動のあまり涙を流してしまう人も多く見受けられた。感動のシーンの後には『僕はいない』に収録されている渡辺のソロ曲『夢の名残り』を初披露となるのだが、渡辺は何とウェディングドレスを着て登場した。渡辺は「私のことを約5年半応援して下さって本当にありがとうございました。本当に本当にたくさんの人に支えられて、ファンの皆さんやいつも側で支えて下さるスタッフさんや、そしてメンバーのみんなには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この次の曲を始めてしまうともう終わってしまうので、少し淋しいですけど、こんな素敵なドレスを作って頂いて、皆さんの心に残る中に時間を最後までお届けしたいと思います」と胸中を話してくれたのだが、この姿を見て花嫁を送り出す気持ちになってしまった人も多かったのではないかと思う。そして最後はNMB48にとっての初のオリジナルソング『青春のラップタイム』を全員で歌い、渡辺を送り出した。 渡辺は卒業後に芸能活動を続けるのか引退するのかまだわからないが、渡辺美優紀というスーパーアイドルがNMB48に在籍していたことはNMB48の財産でもあるので、その気持ちはずっと持ち続けていて欲しい。取材/ブレーメン大島(C)NMB48●セットリスト1 わるきー2 妄想ガールフレンド3 やさしくするよりキスをして4 僕はいない5 ナギイチ6 待ってました、新学期7 僕がもう少し大胆なら8 存在してないもの9 恋愛被害届け10 野蛮なソフトクリーム11 思わせ光線12 青い月が見てるから13 雨の動物園14 投げキッスで撃ち落せ!15 ジッパー16 ハートの独占権17 100年先でも18 絶滅黒髪少女19 カモネギックス20 HA!21 甘噛み姫22 僕らのユリイカ23 ドリアン少年24 イビサガールアンコールEN1 今ならばEN2 三日月の背中EN3 卒業旅行EN4 夢の名残りEN5 青春のラップタイム 全員(5期生含む)EN6 NMB48
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分