-
社会 2014年03月21日 17時00分
マレーシア航空機消息不明 習近平が怯える中国版9・11テロ(1)
「北京突入なら撃墜しろ!」 まるで“神隠し”にでもあったかのように、忽然と姿を消したマレーシア航空旅客機の事件が、大国・中国を震え上がらせている。 ご存じの通り、同事件は3月8日にマレーシアのクアラルンプールから北京に向けて飛び立った370便が、離陸から約1時間後に消息を絶ったというもの。239名の乗客を乗せた機体はいまだ(3月16日現在)発見されていないが、この事態に習近平国家主席をはじめとする国家首脳たちが凍り付いているというのだ。 中国の内部事情に詳しい外信部記者が言う。 「中国は旅客機の捜索に、人工衛星まで投入。その理由を『乗客の大半が中国人だから』と明かしているが、これは外交的な詭弁なのです。というのも、同国公安部は今回の騒動を新疆ウイグル自治区の過激派と、イスラム原理主義者の混合グループの仕業とみており、この検証に焦りまくっている。政府筋では'01年に米国のワールドトレードセンタービルに旅客機が激突し、死傷者約1万人を出した『9・11同時多発テロ』の再来と評判で、これに失敗して自爆した可能性が指摘されているのです」 実際、中国政府はこの対応に大慌てで、旅客機が消息不明となった翌日には、「もしも北京や中南海の人民大会堂に突っ込もうとした際には撃墜しろ!」と軍に通達を出したほど。また、事件時には北京で『全国人民代表大会』が開催されていたため、厳戒体制を敷いたのである。 ただし、この中国政府の慄きぶりも無理からぬ話と言うほかはない。実は、中国国内では昨年10月、天安門広場に車が突っ込む自爆テロが勃発して以来、加速度的に反政府テロが激増しているのだ。 外務省関係者がこう語る。 「テロの波は今や中国全土に広がっており、天安門の事件ではウイグル自治区の独立を唱える過激派と連動したイスラム武装勢力が、犯行声明を出したほど。また、今年3月1日には雲南省昆明市でウイグル自治区の過激派組織が無差別テロを起こし、多数の死傷者を出している。さらに旅客機事件後の14日には、広西チワン族自治区で警察官が武装集団に襲撃される有様で、小さな衝突を数え上げればきりがない状況なのです」
-
スポーツ 2014年03月21日 16時57分
男子フィギュア・高橋大輔 現役を続けてほしい?
昨年11月に右ヒザを負傷しながらも、ソチ五輪に強行出場した男子フィギュアの高橋大輔(28)は、総合6位と不本意な成績に終わった。 女子の浅田真央とともに人気者だけに、気になるのが、その去就だが、高橋自身は現役を続けるか、否かについてコメントしていない。 高橋は06年のトリノ五輪で8位。08年の右ヒザ手術を乗り越えた10年バンクーバー五輪では、銅メダルを獲得した。ソチでは故障の影響もあって、最高の演技を見せることができなかったことで、不完全燃焼となり、一部では休養を挟んでの現役続行説も浮上している。 残念ながら、3月26日に開幕する世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)は、右脛骨(けいこつ)関節軟骨損傷による慢性膝(しつ)関節炎のため欠場となった。 高橋は「自国開催の世界選手権、選ばれたからには無理をしてでも、と悩みましたが、安静加療が必要なこと、今後も自分の膝とは長い付き合いをしていかなくてはいけないことから、大変残念ですが、欠場という結論に至りました。ご心配とご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、一日でも早く皆さまの前でスケートができるよう、日々の体の変化に対応しながら、治療に専念したいと思います」とのコメントを出している。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「高橋大輔に現役を続けてほしい?」との意識調査を、3月10日〜20日に実施。11万6280票(男性=63.6%、女性=36.4%)の回答があった。 その結果は、「続けてほしい」が8万3905票(72.2%)で7割を超えた。「続けなくてもいい」は2万4627票(21.2%)、「どちらともいえない」は7748票(6.6%)だった。 単純比較はできないが、先に実施された「浅田真央に来季も現役を続けてほしい?」との意識調査では、「続けてほしい」が53.3%で、浅田より高橋の現役続行を望んでいる人が多いことがみてとれた。 果たして、高橋が出す結論や、いかに?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年03月21日 16時37分
NMB48・チームMの単独ツアーライブが千秋楽を迎え、島田玲奈の卒業セレモニーも行われた
NMB48のチームMが、20日、初の単独ツアー『大阪ツアー2014〜ベンチ温めてました〜』の千秋楽を迎えた。同ツアーは、チームMにとって念願のツアーであり、苦労の末やっとの思いで実現した夢のツアーである、本来なら夢の実現となって嬉しいはずだが、このツアーの初日が開催されたのは、何とAKB48グループの大組閣祭りの翌日で、この時に移籍が決まったメンバーもいて、楽しみにしていたツアーが、皮肉にもチームMにとって最初で最後の単独ツアーになってしまったのだ。 そのツアーは1か月に渡り6会場で7公演が行われたのだが、メンバーにとってもファンにとってもこの日(千秋楽)は来て欲しくなかった。そんな思いとは裏腹に、最後の日が無常にも来てしまった。そんな大事なコンサートは『みなさんご一緒に』からスタート。笑顔イッパイでステージに登場したメンバーは、いつもと変わらないパフォーマンスを見せてくれて、一気にファンをチームMワールドに引き込んでいった。 この後にユニット曲、公演曲、シングルメドレーと続くのだが、このシングルメドレーの最後の曲『北川謙二』は、NMB48至上最高の盛り上がりと言っても良いくらいの盛り上がりを見せてくれた。このツアーには、毎回2人ずつ研究生が参加しているのだが、千秋楽には全研究生が参加するサプライズも用意されていた。もちろんこの『北川謙二』にも全員が参加して、総勢31名がタオルを振り回しながらステージを駆け回り、これぞ一体感という空気を作ってくれた。すごい盛り上がりを見せてくれたのだが、無常にもこの次の『タンポポの決心』で終わりを迎えてしまった。 幕が閉じて会場が暗転になると客席は、チームMのチームカラーであるピンクのサイリウムが点灯され、客席全体に艶やかな光で、メンバーを出迎える準備が整えられた。そしてアンコールが発動されるのだが、アンコールは従来とは違い、メンバーのニックネームを順番にひとりずつコールして、最後は割れんばかりの『NMB48』コールで、メンバーの登場を心待ちにしていた。そんなファンの気持ちに応えて、もう一度ステージに帰ってきてくれた。ステージに戻り、山田菜々が「メチャ感動した。皆さんのピンクのお陰で、気持ちがレベルアップしました」と嬉しそうに話してくれて、アンコールは3月26日発売の新曲『高嶺の林檎』を含む3曲を披露してくれた。 割れんばかりの拍手の後に、4月7日に卒業が決まっているキャプテンの島田玲奈の卒業セレモニーが行われるサプライズも行われた。矢倉楓子は「私にとってママみたいな存在で、いつもギュッとしてくれるのが嬉しいです。これからもギュッとしてね。しまれなに会えて幸せです。大好き」と話してくれた。そして最後は同い年で親友の高野祐衣と村上文香が登場して、労いの言葉を投げかけながら、なぜか島田を2人が両サイドで挟み、両頬にキスをすることになった。会場は「れなちゃん」コールが巻き起こり、島田は感極まり涙した。「皆さんがいてくれて、暖かいメンバーが支えてくれて、ここまで来ることができました。今日が今までで一番幸せです」と語ってくれた。卒業していくのは淋しいが、この日は研究生の三浦亜莉沙のチームMへの昇格も発表された。三浦はチームMの戦力としてどこまでやれるのか今から大きな期待がかかっている。プレッシャーもあるかと思うが、しっかりと前へ突き進んで欲しい。 盛りたくさんの内容だった千秋楽だが、しんみりすることもなく、明るく楽しいチームMらしさを出し切った最高の千秋楽になったのではないかと思う。これからもこのチームMのことを忘れないで、気持ち良く新しい一歩を踏み出してもらいたい。
-
-
芸能 2014年03月21日 14時11分
15年続いた「オンバト+」を終了へと追い込んだ素人のエセお笑い評論家たち
22日(土)深夜に放送される「第4回チャンピオン大会」で15年の幕を下ろす「オンバト+」。前身の「爆笑オンエアバトル」を含めると、アンジャッシュ、タカアンドトシ、テツandトモ、スピードワゴンなど様々な芸人たちが同大会をきっかけにブレイクしている。 「オンバト」の審査方法は、会場の観客が面白かった芸人にボールを投票し、ボールの入ったバケツの重さで勝敗を決めるという方法。以前から、ダウンタウンの松本人志は素人がお笑いの審査をすることに否定的であるが、チュートリアルの二人も同様である。 以前、ラジオ番組「キョートリアル! コンニチ的チュートリアル」で徳井義実は「オンバト」終了に対して、「どの辺りからか、お客さんが変なエセお笑い評論家みたいな感じになってきて、うっとしかったな」と発言し、福田充徳も「正直嫌いやったな」と賛同。さらに徳井は、当時若手芸人が出演できるお笑い番組がほとんど無い時代に、「オンバト」という番組を作ってくれたNHKに感謝した上で、「番組はええねんけど、客が変な感じになったんや。もっとノーマルなお客さんを何とか集めななあかんかったんけど…」と分析。さらに「お笑いを勝ち負け決めて評価する上で、100%観客が決めるっていうのも1つの形やし、M-1みたいにプロの審査員、プロの芸人さんたちが決めるって言うのも1つの形やし、俺はプロの人が決めた方がええなと思うねんけど」とプロの芸人たちが審査する方法を推した。 また、福田は先日行われた「R-1ぐらんぷり2014」で、一般視聴者とプロの芸人が務める審査員との間に生まれた、評価ポイントのズレを同番組で指摘している。AブロックでレイザーラモンRGがウケていたのにもかかわらず、視聴者投票ではRGが全く支持されず、スギちゃんに過半数近くのパーセンテージが集まった。しかし、審査員はRGを評価。テレビで観ていた福田自身もRGに投票し、審査員である関根勤に至っては持ち票の3票すべてをRGに投票していた。その結果、RGが決勝進出したことについて、「ほら見ろと。視聴者コラ! これや、こういうことやねん! って」と一般視聴者の評価に不快感を示していた。 ネット上では「R-1ぐらんぷり2014」で視聴者投票で支持を集めたスギちゃんが落選したことに不満の声が挙がるなど、いまだお笑い賞レースの審査方法に正解はない。「オンバト+」に関しては、素人の観客が評価を下した数組の芸人たちがテレビでオンエアされ、さらに視聴者たちがその芸を観るというスタイルなため、観客が評価した芸人たちを視聴者がつまらないと判断して、「オンエア+」を視聴しなくなり、結果、視聴率低下につながり終了という、三段論法的な見方もできる。そうなると、結局「オンバト+」を終了させた要因は、“素人自身”ということになるのではないだろうか。
-
芸能 2014年03月21日 14時00分
夢アド荻野可鈴が晴れて大人の仲間入りも花嫁修業には興味なし?
女性5人組アイドル音楽劇グループ「夢みるアドレセンス」の荻野可鈴が21日、都内で、写真集「青春〜第二章〜」(ワニブックス)の発売記念イベントを行った。 ティーン向けファッション誌の人気モデルらを中心に2012年に結成された同グループ。リーダー・荻野はこの春に高校を卒業。ファースト写真集となる今回は、セーラー服とブレザー姿を中心に競泳水着をはじめとした水着姿をふんだんに収録。後半では黒を背景とするショットも盛り込まれており、「みんなから『これ、誰?』って聞かれました。大人の感じを見せることができてよかった」と出来栄えに自信満々。 カバーの裏表紙面には制服にヘルメット姿で自転車に乗るショットが使われているが、自転車には小学校6年生のときから乗っていなかったという。「自転車で事故ったことが3回ありまして、小学生のとき、停まっている車にぶつかりました」とほろ苦い思い出を笑顔で振り返った。 高校の卒業式では答辞を読み上げたというが、「色々な方に支えられて高校生活を終えることができたのだなと思いました」と大人の顔でしみじみ。この春、晴れて社会人の仲間入りをするが、「ごはんは(作ってくれる)お姉ちゃんがいるので大丈夫です!」と花嫁修業にはまったく興味がない様子。結婚はまだ考えたことがないようで、もしそういったときがきたら、「料理をしてくれるダンナさんを見つけます!」とキュートにほほ笑んだ。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2014年03月21日 14時00分
男を追いかけ山形へ 美熟女・梅宮アンナの破局を決定付けた致命的な“性癖”
叶姉妹、マリアン、沢尻エリカ、神田うの。これらは芸能界でも特に派手な女たちといえるだろう。そんな金のかかりそうな女優やタレントの中で、忘れていけないのが梅宮アンナ(41)だ。アンナといえば元交際相手の羽賀研二とともにペアヌード写真集を撮ったことや、東京・六本木にあった不法カジノの雇われ社長と結婚して破局するなど、スキャンダル性でも群を抜いている。 中でも、2008年に持ち上がったプロ野球・元中日の立浪和義との不倫交際騒動はすごかった。アンナが一方的に女性誌で『不倫破局』を告白したのだ。交際期間は3年。立浪も家庭を捨ててアンナとの結婚を真剣に考えていた時代もあった。その証拠に立浪は、アンナの父・梅宮辰夫に挨拶をしている。しかし、長女を抱え、モデルとして高級ブランド品が好きなアンナの生活費は、月に約400万円と言われている。立浪との関係が壊れてしまったのはアンナの“浪費グセ”と“放蕩”が原因と見られている。 立浪の次にアンナの前に現れたのが、山形在住で大型ベンツを乗り回す実業家のSさん(47)だった。交際が始まったのは、東日本大震災が起こる数カ月前。山形で手広く商売をするSさんの会社が、レインブーツのブランドを立ち上げたときに、イメージキャラクターに選ばれたのがアンナ。Sさんにも大学生と高校生の子供がいたが、ブランドとの契約が切れたあとも交際は順調に進み、「下の子供が20になったら結婚しよう」という約束までしていたという。この言葉を信じたアンナは、長女を両親に任せて仙台に居を構えていたこともあったほどだ。こうなると結婚は時間の問題と考えられていたが、この不倫愛は昨年の秋に終演を迎えてしまっていた。 「子供が20歳になったら」というのは不倫男の常套句だが、現実にその言葉どおりに結婚する確率は10%程度と言われている。さらに、ここでもやはりアンナの金銭感覚が問題になる。山形の実業家といえども浪費家のアンナを支えられなかったのだろう。仙台でSさんを知る友人は、「金がかかるとこぼしていましたよ。でも、結婚を言い出されなければ、彼も頑張ったでしょうけどね。それだけ彼は彼女が好きでしたから。交際を続けられなかったのは、“お金と結婚した”と感じてしまったからだろうな」 3年間続いた恋人との別れをきっかけに、“恋多き女”は本格的に仕事へ復帰するという。東京の新しいマンションに移り住み、親元にいた長女も引き取って、一緒に生活しながら仕事をこなしていく決意を固めた。「アンナさんなら仕事は多くあるはず。恋にうつつを抜かしていなければ(笑)。体形だって、スリムで魅力あるボディを保っている。生まれついてモデルの身体ですよ」(ファッション関係者) ただ、父・辰夫がどんなに心配していても、たとえ41歳になったとしても、アンナには必ず次の新しい恋が始まるのだろう。
-
芸能 2014年03月21日 11時00分
ベイビーレイズ新曲は“怒髪天”メンバーによる楽曲提供 初の両A面シングルに!
神出鬼没の乗り込み! 乗っ取り!! アイドル『ベイビーレイズ』が初の両A面シングルをリリースする。5月14日に発売される7枚目のシングルで、なんと怒髪天の増子直純が作詞、上原子友康による作曲「ぶっちゃけRock'n はっちゃけRoll」を電撃収録。さらに4月6日放送開始のNHK Eテレ アニメ「ベイビーステップ」(毎週日曜17:30)のエンディングテーマを収録するという超注目作品になることが明らかになった。 これまでにも、鶴、安野勇太(HAWAIIAN6)、津野米咲(赤い公園)、Shun&Kuboty(TOTALFAT)、SNAIL RAMP、秀吉、Cell no.9 (hiroki from Dragon Ash and Hiroyuki Fujino)、ニューロティカ、都啓一(SOPHIA)、寿千寿(BACK DROP BOMB)、富澤タク a.k.a. 遅刻(グループ魂)、ANCHANG (SEX MACHINEGUNS)などなど名だたるロックバンドメンバーからの楽曲提供で話題となったベイビーレイズ。「暦の上ではディセンバー」、「恋はパニッ ク」に続く待望の7thシングルということで、どちらの楽曲も初オンエアが気になるところ。 ベイビーレイズは3月末から東名阪ワンマンライブツアー「Re虎威〜虎今東西エイエイガオー!〜」の開催を控えており、ツアーを成功させた暁 には、今夏に日比谷野外音楽堂でのライブ開催が約束されている。デビューから2年での日本武道館公演開催を公約にしている彼女たちにとっては 正念場の連続。期限となる2014年内に日本武道館へ辿り着けるのか…今後もベイビーレイズの躍進から目が離せそうにない。オフィシャルファンクラブ「吾輩は虎である」http://babyraids.lespros.co.jp/
-
社会 2014年03月21日 11時00分
シラス豊漁でも変わらないウナギ危機
今年に入り、ウナギの養殖量(漁獲高)に決定的な影響をもたらすシラスの豊漁を伝えるニュースが相次いでいる。しかし、昨年はシラスの不漁がメディアをにぎわせ、ニホンウナギは絶滅危惧種に指定されてウナギ食文化の存続さえ危ぶまれたのではなかったか。 「これは数字のマジックです。今シーズンのシラスの漁獲量は、漁期半ばの1月中旬までで9トン程度と推定され、極度な不漁続きだったここ数年の中では多い方です。とはいえ、漁獲量が底を打った年度を基準にしていますから喜んでばかりもいられない。1975年には80トン近くもシラスが獲れたのですから、豊漁とは程遠いのが現状です」(水産ジャーナリスト) シラス資源が枯渇した状態を基準に、少しでも水揚げが上向けば『豊漁』と報じるのは日本の悪いクセだとも言う。ところが漁業先進国として名高いノルウェーでは「親のカタキとサカナは、見たら逃すな」という日本の漁業とはまるで違い決して乱獲はしない。 「ノルウェーでは日本とは逆に、資源が豊富な時代を基準にして漁業の状態を判断しています。同国は、乱獲によって資源の枯渇がはっきりしたニシンとシシャモの漁獲量を、約10年に及ぶ禁漁で回復させています」(同) 魚群探知機を使って根こそぎとってしまう現在のハイテク漁業は、海洋生態系に甚大なインパクトを与えている。 「サカナがどれほど減っても規制をせずに、目先の漁獲量の増減に一喜一憂しているのが日本の現状。ウナギ食文化を守りたいなら、産卵できる親魚が確保できるまで厳しい漁獲規制を行うべきです」(同) サカナは湧いてくるという感覚の日本人こそ、世界では絶滅危惧種だということを知るべきなのである。
-
スポーツ 2014年03月21日 11時00分
日本人力士にかかる相撲協会の増収
白鵬の連覇なるか、大関・鶴竜の綱取りは? 入幕4場所目で東前頭筆頭まで躍進したイケメン力士の遠藤はどこまでやるか−−。 珍しく見どころが豊富だったこの春場所が始まる3日前、相撲協会は大阪市内で理事会を開き、平成25年の決算を承認した。それによると、本場所の観客増などによる収入が大幅に増え、約1億5300万円の黒字になったという。 相撲協会が黒字を計上するのは実に4年ぶりのことで、2年前は八百長問題で春場所が中止に追い込まれるなどして約48億8000万円、昨年度も観客動員数が伸び悩み10億7000万円もの赤字を出している。 「今回は稀勢の里の綱取り、さらに若い遠藤が出てきたことで、土俵は大いに盛り上がりましたからね。やっぱり日本人力士が活躍しないとフィーバーしないんです。それと円安が大きかった。相撲協会が持っている株などの金融資産の評価額が円安、株高の影響でアップし、約10億円も膨らんだそうで、もしこれがなかったら逆に9億円の赤字だったといいます。黒字に転じたといっても、まだ厳しい状況に変わりはありません」(担当記者) これからも経費削減を進めるなど、一層の経営努力を求められることになりそうだが、気になるのはそれだけではない。観客増に貢献した日本人力士の活躍に陰りが垣間見えるからだ。 「特に、人気は既に横綱級の遠藤が厳しい。場所前の出稽古でコテンパンにのされていましたが、案の定、序盤から連敗。いずれもモンゴル力士が相手です。この結果はストレートに人気に影響しそうで、また赤字に転落する恐れは十分にありますね」(協会関係者) 日本人力士の活躍を切に願っているのは、相撲ファンだけではない。
-
-
芸能 2014年03月20日 21時00分
「竹山ロックンロール」に山本太郎が緊急参戦!!
テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて放送されている新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」(http://takeyama-rocknroll.com)。 「竹山ロックンロール」とはお笑い芸人・カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人がMCにつき、様々なゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組。 本番組の「スペシャルロック対談」コーナーになんと山本太郎が緊急参戦!! 世間から多くの注目を集める彼は今や本人いわく【放送禁止物体】という扱いになることもしばしばだが、この番組では異色のロック対談が実現された。山本太郎のロックスピリットあふれるトークに竹山も必死に食らいつき、そして切り込んでいく。まさに「竹山ロックンロール」の真骨頂ともいえるような展開となった。 また、「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」には「THE 抱きしめるズ」の後半戦。「これこそ青春パンク!!」と言えるようなロック魂のこもったパフォーマンスを披露。さらに「青春パンク芸人」として永野も出演。「竹山ロックンロール」から目が離せない。 4/29に渋谷チェルシーホテルで行われる公開収録ライブイベントのチケットも絶賛発売中!■イベント情報[日程] 2014/04/29[会場]渋谷チェルシーホテル■e+購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002122551P0030001■「竹山ロックンロール」 オフィシャルHPhttp://takeyama-rocknroll.com/■商品情報「竹山ロックンロール 1」発売日:2014/04/23品番:KIBF-1273価格:¥3,200+税収録内容:竹山ロックンロール本編 第1話、第2話(DVD用特別尺)<ゲスト>後藤まりこ、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)、クリトリック・リス、スパローズ ほか[レンタル]品番:KIBR-1594■放送情報テレ玉/チバテレ/サンテレビ 25:00〜25:30(毎週土曜)tvk 26:00〜26:30(毎週土曜)MTV(スカパー!、全国のケーブルテレビなどで放送中)26:00 〜 27:00(※地上波未公開シーンを加えた1時間版)毎週水曜演出:佐々木敦規構成:小川浩之/オークラほか製作:「竹山ロックンロール」製作委員会
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分