search
とじる
トップ > 社会 > “クルマ離れ”阻止の救世主『SUV』の人気の秘密

“クルマ離れ”阻止の救世主『SUV』の人気の秘密

pic pic

提供:週刊実話

 自動運転や電動化など“100年に一度の大変革時代”と言われている自動車業界に救世主が現れた。それがオールラウンド車『SUV』の存在だ。

 米国における8月の新車販売台数を見ると、日本の自動車メーカー6社の合計は65万5217台(前年同月比12・6%増)となり、8カ月ぶりに前年実績を上回った。

 車種別では、SUVが販売台数を押し上げているという。SUVとは、Sports(=スポーツ)、Utility(=実用的)、Vehicle(=乗り物)、の頭文字をとったもの。

「街乗りからアウトドアまで、オールラウンドに使える車。あおり運転の犯人が乗っていた白い車もSUVです」(自動車評論家)

 自動車産業専門の調査会社フォーインによると、2008年に約685万台だった世界のSUV市場は'18年に約2794万台と、10年間で約4倍になっている。

 市場拡大を受けて、各メーカーもSUVの品ぞろえを充実。ホンダやトヨタは海外専売になっていたSUVを国内で復活させ、トヨタは'21年に稼働予定の米国の新工場で生産する車種を、当初予定の『カローラ』からSUVに変更した。

 ドイツのアウディは、'25年には同社の世界販売台数の半分がSUVになるとの見通しを発表。超高級車ロールスロイスも、同社初となるSUV『カリナン』を発売し、大人気だという。

「この流れはポルシェのSUV『カイエン』が作ったと言っても過言ではありません。世界的にカジュアルが許容され、IT業界などでは巨大企業の社長がTシャツ姿でも違和感がなくなった。車も同じで、SUVで高級ホテルに乗り付けてもサマになる時代になった。SUVはクルマ離れが著しい若者にも人気です」(同)

 しかし、SUVと一言で言っても、クロスオーバーSUVを始めとしたコンパクトSUVから、サイズの大きい3列シート・7人乗りのSUVまで様々。国土の狭い日本ではコンパクトな車体が無難かも?

社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ